https://wikiwiki.jp/star-rail/マダム・ヘルタ
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
ゲーム内の育成ガイドだとEP縄をオススメされてるんだよね…
2凸や行動順繰り上げサポート併用なら本人が殴る場面多くなるから、まあ悪くないと思う
攻撃縄でも困った事ないからな…必殺で攻撃80%上がるからEP縄でいけますよ!って事なんかね
確かに…3ターンの攻撃上昇が切れるくらいならEP縄のがいいかもしれないけどそんなことほぼなさそう
攻撃力が確保できるならいいんでしょうけど、EP縄にすると3000どころか2500割りそう
諸々込みで3T必殺だったのがEP縄なら2T必殺にできるっていうなら一概になしとは言えないけどもねぇ…
味方全体の会心ダメ+80なんていかれた効果がなかったら狩人ツガンニヤとか銀河陥落と天才たちの休息でもそれなりに強かったと思うけど意図的に絞ってるのかな
ツガンニヤが強かったとして初速とコンテンツ依存で使う気にはならんし学者と狩人じゃあ単純に上下関係があるしなぁ…、光円錐は平和が使える時点で別にそんな意図はないんじゃない?
単純に知恵2要求される事へのリターンだと思うけど、意図があるとすればヘルタ光円錐でもそこそこ強いくらいのもんだと思うよ
光円錐はSPが増やせるのが唯一無二過ぎて正直会心上がるから強いとかって感じじゃないからなぁ
会心胴付けるだけでそこそこ形になるのは嬉しいかな
もしここまでリターンがなかったら知恵2じゃなくてハイキャリ編成も主眼にいれてたと思う。PT編成を知恵2で狭めるためのリターンだと思います。
結局ダブルアタッカー自体が基本弱いから、キャラとして無理やりダブルアタッカーを要求するキャラじゃないとダブルアタッカーが成立しないんだよね…
ダブアタ自体じゃなくて知恵のダブアタが弱い、対単体の欠陥そのままで雑魚に過剰火力してるだけだから
耐久枠霊砂が最適っぽいのはわかるんですがあべんちゅとからせちゅとどれくらい変わりますか?撃破パは使ってなくてSP消費しない方が汎用性高そうなので次限定耐久引くなら誰か迷ってます
多分そのうち次の豊穣としてヒアンシー来るだろうからそっちのほうが良くなりそう(予想でしかないけど)
アベと相性が悪いのは単純に必殺⇒再行動でターン数が多いからターン制バリアが勝手にはがれるから。逆に言えばそういった耐久面の心配以外だったら攻撃性能はそこまで違いはないと個人的に思います。浮元君と本人の戦闘スキルで解読スタック貯めるのとアベさんの追加攻撃やらでスタック貯めるのはそこまで違いはないと思います。
二人ともヘルタとの相性はいいけどベストの組み合わせってわけじゃないからなあ(これは霊砂もだけど)。他に組みたいパーティーがあればそっちとの相性で決めた方がいいかもしれない
なんとなく4凸したけど速度いくつ目安にすればいいと思う?
無凸なんで実際はどうかわからんけど、計算した感じ2凸効果+速度130あると毎ラウンド2回行動(裏庭1ラウンド目3回行動)可能でステ画面119あればOK。とはいえ多分毎ターン2凸効果は乗らないとすると、初期速度104(+4凸12%)でも2,3ラウンドくらいで1回行動差だと思う。0ラウンドクリア目指すなら速度130狙ってもいいかもねって感じだと思う。
119ならギリ目指せる範囲か・・・わざわざありがとう
相方人形ヘルタにしてるんですが1凸セーバルを育てて交代する価値ありますか?微妙ならアナイクスの性能わかるまで置いとこうと思います
セーバルで必殺手数型は2凸はないとじゃないかな
ありがとうございます。やっぱり2凸のEPは欲しいんですね。
この人、知恵2編成で攻撃、与ダメ、会心ダメ盛れるから、会心率が足りないと思われがちだけど、厳選を極めていくほど、会心率が溢れてきて攻撃と与ダメ、その他バフデバフが足りなくなっていくんよな…
率胴体は厳選が進むほど、サブステ会心率の価値が下がるから、結局ダメ胴体にすることになるんだよね、率胴体は基本的に短期的に最低限のビルドしたいとか厳選するつもりないキャラくらい
元の価値的に一番効率いい割合が1:2ってだけでは?その状態でサブステに率だけ付けるならバランス崩れる分そりゃあダメ胴の方が強くなるが、その逆なら率胴の方が強いでしょ 厳選が進むこと自体には関係ない サブ率伸び0でも率胴つけたら率100%超えるなら物理的に率がそれ以上伸びないからダメ優位だけど、それは外付けバフの問題だから厳選がどうこうじゃない
割と極端な話をしてない?サブステには率かダメのどっちかじゃなくてどっちも付くから、厳選を進めていって率とダメ両方伸ばしていったら大体率60ダメ130くらい(胴体はまだつけてないとして)に落ち着くじゃん?そしたら、会心ダメ胴にして、率伸ばしたほうが、頭打ちになりづらくない?(率胴にしたら会心率を伸ばしすぎない厳選が必要になるうえに、率は85%超えたくらいから価値が下がってくから)
概ねそういう事やね、胴体で会心率デカくドンと稼いでしまうと調整が聞きづらい、外したらサブステ11個分を調整はかなりダルい、6スロットでバランス良く盛ってた方が付け替えが発生しても調整しやすい
出雲の効果抜きの餅あり学者4出雲2で胴無しで率60ダメ130っていう前提が理想論過ぎない?一般人レベルの厳選なら最終率80ダメ110ぐらいに落ち着くと思うけど(率胴抜きなら率48ダメ95ぐらい想定) 3,4か月学者掘る想定の話なのかな
横からだけど自分のは戦闘前、率77.1ダメ186、これでも効果命中とか伸びちゃったりしてるし理想論過ぎるってことはなさそう遺物は運だから掘る期間も人それぞれだし…
hoyolabで見れる合計命中(有効サブステ数)いくつよそれ・・・30超えたらもうかなり仕上がってるし30後半とか行ってたらもう理想論に突っ込んでるよ
いっつも思うんだが自分に合わせてくれ周り合わせてくれ理論は疲れるんだよな、その話ができるやつとしか話していないからわざわざ混ざらなくていいんだけどもとしか、本気でヘルタのために学者掘っているやつはヘルタ登場前~次キャラ前までは基本的にずっと掘ってるからね、なんなら次キャラ引かないならその後もずっと掘っている
ヘルタ2凸ジェイド無し民の遺物は、学者と詩人どっちが強くなる?どっちもしっかり厳選するとして。
調和がサンデーならサンデーをできる限り速度上げたうえで、学者でヘルタの速度をサンデーの13/20以上にして低速型の動きしたほうが強いとは思う
と思ったけど、詩人で94調整サンデー140ぐらいでも一般的な134ラインは越えてるし詩人低速型でも十分か?正直ここらへんになると何Rクリアーを目標にして速度をいくつに調整したいかという話にもなってくると思うが…
自分の厳選済の学者4を基準にして同レベルの厳選するとして詩人側は「会心ダメ-16%+64%(率の代わり)、与ダメ-45%または-20%、4セットの速度マイナスの影響は無視」で計算した。調和枠のバフは考慮してない。必殺後強化戦闘スキルは詩人の方が0.3%弱い。素戦闘スキル&必殺は詩人の方が8.6%強い。2凸だと2回目の強化戦闘スキルがあるから若干詩人が強いかもしれないけど2回目は解読溜まりきらないし、速度差もあるから総ダメージで考えたらどっち選んでも誤差レベルだと思う。結論:サブステが強い方で良い(厳選中のサブステ速度で嫌な気持ちになるなら学者の方が良い)
靴の使用率速度と攻撃で50:50だったけど徐々に攻撃優勢になってきてんだな。ジェイド引いて速度盛れるからって人が多いかな
凸具合によっては速度そんないらないってのもありそう
無凸でジェイド無しで攻撃靴で速度134未満でも再行動させるキャラ合わせて運用もできて速度基本的にそんないらないかなてなってきた。庭のラウンド詰めるとかならともかく
ヘルタヘルタ主人公フォフォでやってるがトリビー引いて主人公と交代したら強いかな?
自分も似たような編成だけど確定ダメ1.5倍会心ダメ率バフ即時行動の開拓者と被ダメup耐性貫通付加ダメトリビーって全然違いそうだよね…即時行動無くなる変わりに必殺後追撃してマダムのEP回復してマダムの必殺で動くなるようになるだろうし…
開拓者からトリビーにする場合トリビーが持ってなかったら会心率10%と再行動と確定ダメージがなくなる代わりにアレコレするのがトータルでどの程度プラスになるかだよね、記憶開拓者の時点でかなり強い
確定ダメージの1.5倍が相性良すぎるからマダムのダメージ自体は増えなさそうだけど編成全体のダメージは増えそう、マダムとトリビーが掛けた相互バフをヘルタ含めて利用できるから隙が無い。
裏庭12オート、前半で8T使ってさすがに無理かな〜と思いつつ眺めてたら、マダムがスキル一発で二カドリーのHP6割くらい消し飛ばして星3取れてテンション上がった。さすが天才。
会心0.8%足りないけど会ダメ130↑と会心100で会ダメ122くらいだったらどっちがええんやろ
そこまで率盛れてるなら会心ダメ高い方がいいよ
ありがとう!お陰で0.8%地獄から抜け出せるよ…なんの呪いか知らないけど再厳選しまくっても何故か毎回0.8%足りなくて絶望してたんだ…
露骨にトリビーフォフォと使えと言わんばかりの公式動画のせいでマダムがおねロリ淑女みたいな構図になっちゃってる
人形をロリの姿にしたのってそういう…
フォフォは持続パといいよくお姉さんに絡まれるな(尚フォフォが一番高齢な説あり)
残念ながらフォフォは50行ってない位なはずだけどルアンはゲーム開始時にカフカが100越えの年齢なはずではっていってたヘルタより前に天才クラブはいってるんだぞ…?
公式発表の青雀200歳を基準として、役職的にフォフォの方が年上って事で高齢説があるんだと思う。ただマダムヘルタは時間の概念を超越してるっぽいから年齢は∞とかになってそう。
寿命の1割(無限)
編成欄をジェイド入りと無しで分割しました
マダムヘルタ、霊砂、停雲、乱波とかいう謎に高級パーティーで使ってるんだけどかなりいい
まず皆顔がいいし、乱波ptの3枠使ってるだけだから超撃破ptとして成り立ってる。
そこに2凸餅ヘルタが加わることで純粋な火力枠として、痒いところに手がすごい届く。
是非みんな体感してくれ
鍵セーバル育て始めたけど速度とか耐久、体力はどれくらいにしておけばええんや…今ヘルタよりは早いけど星4故に落ちるのが不安で育成に迷う…速度UP×2付けてるけどこれでええんか…
早く動くことが仕事だから鷹4セットがおすすめよ。必殺技めっちゃ回るし。速度は記憶開拓者と一緒に使っているかどうかとかあるからなんとも言えないけど効果命中をある程度盛れるなら胴体とオーブはHPか防御にしておくといいと思う。自分は胴体を効果命中にしてHP3300、防御900、速度133にしている
鷹4か…これから集めるのしんどいな…でも回るんだもんな、回ればヘルタも回るから被弾も少し減るかな? 編成は記憶主と組むつもり。効果命中なあ…胴体命中に自分もしようかな。鷹4の効果があるから、速度はそんなに高くなくていいのね。
鷹4は他のキャラも結構使える揃え得な遺物だから揃えておくのおすすめ。効果命中胴体は裏庭とかで感電を確実に付与するために付けているけど正直有効に使える場面は少ないからHPとか防御とか、火力も誤差に近いかもだけど会心にしてもいいと思う。速度を抑えめにしているのは耐久の速度がマダムヘルタより早いから主人公>耐久>マダム>ミュリオン>マダムとしたいからというほうが大きいかな
何に使うんだっけ?と思って記事見てきたけど、ヘルタのEPに結果的に関連する感電付与か。ぼちぼち集めながらサブで盛れそうに無いなら命中胴も視野に入れないとダメかな。率あげておけばヘルタの会心ダメ活かせそうだし、そっちも気になるけど。 成程、編成次第ではSPの為にずらさなきゃダメか…1T2行動できる分は確保する感じかな。
youtubeにマダムヘルタパにおける鍵セーバル運用を解説してる人と実戦で0Rしてる人がいるよ、宣伝になるとあれなので詳細は伏せるので各自検索を頼む
階差やってるけどこの人の秘技ヤバすぎるなぁ
マダム、将軍、サンデー、霊砂の編成ってどう思う?
SP足りない&マダムと景元どっちかにバフが乗らないの二重苦がきつそう それを補うほどのシナジーも特に無いし
餅だと素の目標攻撃力はどんなもんです?
足と編成で全然話変わっちゃう
どこ目指してるか分からないし率ダメをどれだけ欲しいかにもよるけど、他の人見る限り攻撃靴で3300が平均だった。
マダムヘルタPTの記憶主人公をトリビーにしたけど、性能云々よりも、オートで記憶主人公が人形ヘルタにバフかける事が無くなった事が一番のメリットな気がする。なんかしらんけど、やたら人形ヘルタにかけるんで
さっき全く同じ編成で裏庭やったけど、3連続で人形側にバフかけてたからたまたまだと思う
トリビーを入れることで記憶主を抜いたから人形にバフかける事が無くなったって事だと思った
人形にかけてほしくなかったから記憶主を全体バフのトリビーにしたら煩わしさなくなったってことだと思うので葉の解釈であってると思うよ
編成について質問です。ジェイドが居なく、マダム無凸餅 セーバル4凸 人形ヘルタ5凸 サンデー無凸餅 トリビー1凸餅 霊砂無凸 記憶主完凸は居るのですが、ジェイド入り編成ができないので、代わりにこの中で組める編成でオススメありますか?
その中なら基本マダム・霊砂は固定としてヘルタ/セーバル、記憶主/トリビーのいずれかでエンドコンテンツどれも苦戦しないぐらい十二分に強いよ。
アドバイスありがとうございます! マダム セーバル トリビー 霊砂でやってみたいと思います! セーバルは霊鍵鷹セーバルで大丈夫でしょうか?
大丈夫。オートをするなら関係ないけど鷹4セットを腐らせないようにと場合によっては効果命中が欲しいことだけ覚えておけばあとは耐久を固めるだけでいい感じに扱えるよ
マダムと霊砂に加えて、トリビーも1凸がマダムと相性が良すぎるので固定で考えて良くて、その場合の知恵枠は必殺が回りやすいセーバルの方が良いと思う。セーバルにEP縄なら取り巻きが尽きても何とか回るし、オートも記憶主より安定する。
ありがとうございます! セーバル優秀なんですね! セーバル入れてみたいと思います! オート安定するのはめちゃありがたいです!! EP縄つけてみようと思います!
トリビー無凸無餅、ギャラ、人形ヘルタで運用してるんだけど靴は攻撃と速度どっちにすべき?詩人つけられなくなるのが怖くて軌跡の速度ボーナス上げてないんだけど、EP回復まにあってないのと本人の足が遅いので速度欲しくなってきた、、、
それなら速度でいいんじゃない?EP間に合ってないなら自分で稼ぎに行くスタイルのがいいと思う。
速度150でマダム使ってるけどトリビーが攻撃力下がった分の倍率稼いでくれるから気にならないよ。必殺溜まった後直ぐ発動せずにスキル必殺スキルもしやすいから高速型も悪くない
攻撃靴運用は行動値リセットがある裏庭や、ギミック前提で行動をする末日が基準なので、普通に使う時なら速度靴の方が良いよ。でも軌跡の速度ボーナスは今後も取らない方が良い、突然風向き変わるゲームなので。
ワイは現状で詩人使う予定ないなら速度ボーナス取る派だけどな。現状以上に速度95以下が優位な環境実装したら軌跡戻す機能つけろ言われるの目に見えてるし
不可逆要素は目立ったメリットが無いなら控える方が良いって話だけど、気にせず適用するのももちろん自由。知った上で選択する事が大切だから。
書き忘れてたけどマダムも無凸無餅です 木
学者とかに変えて率だいぶ落ち込むなら詩人でもいいだろうけど、ある程度確保できるなら速度の軌跡も取っておいて速度靴がデメリットにならない遺物に乗り換えた方がいいと思う。行動加速ないパーティーだと速度あった方が安定するよ
ごめん2凸前提で話してたわ。マダムヘルタは強化スキルでダメージを出すキャラなので第六感無しでターンが回ってきてもどうしようもない。1凸以下だと必殺技回数=第六感だから速度靴にするメリットは「あと1回マダムヘルタが直接攻撃するとEPが貯まる」以外の状況では皆無と言っていいのでむしろ玄人向けですね。
文句じゃないんだけどよく言われてるほどマダム行動しても意味ないってことある…?自分のもPTだとマダム以外が動いても別に良いこと無いんだよな…まぁ編成次第なんだろうけど
強化スキルのダメージを犠牲にしてまで行動する必要ある?って質問が綺麗に対義語になるから答えは本人次第、玄人向けって別に悪口では無いよ
他キャラの行動でもepと解読貯めれるとはいえ自分で動いた方が効率いいし、自己バフ多いから倍率低くてもそれなりに火力も出るし、1凸以下でも速度靴の恩恵全然あると思う
無凸マダム使ってるけど、速度靴が明確に駄目だなってなったのって記憶主入れてて応援切らして必殺撃つに撃てなくなるケースくらいだったよ。他はギミックやら敵味方との噛み合い次第で攻撃が良い場面も速度が良い場面もある
想定してるラウンド数での行動回数が増えるなら速度のメリットはあるし、そうでないなら無駄
速度靴なら大体の想定で行動回数増えるから無駄になるケースは少ない
マダムヘルタは必殺技で行動値がリセットされるからそこまで計算できる玄人向けって話なんですけど…
枝に書いてくれてる人いるが、結局マダムが攻撃靴なら他のキャラがどれだけ殴れるかによってマダムのEPの溜まり具合が変わってくる。他の編成メンバーは、攻撃頻度を高めるために必殺を打ちやすくするためEP縄や速度靴を装備して調整。速度靴なら自分でEP稼いでいけるので、他の編成メンバーの靴や縄を攻撃にしてパーティ単位で火力をだす。さわっていて楽しいキャラや。
マダムヘルタ、人形ヘルタ、トリビー、アベンチュリンの構成で、モチーフ光円錐が無いと、オートの場合、しょっちゅう必殺技後に通常振ってるな。人形ヘルタが敵単体でもスキル振るのが困りどころかもしれない。単体相手だと通常とスキルの倍率は同じ(凸1効果とスキルの効果で威力は敵HP次第で変わる)なので、出来れば単体にはオートの場合通常振って欲しいんだけども。
めっちゃわかるけどどうしようもないから安定させたいならトリビーを記憶主人公にした方が良い
開拓者(ここで人形の方にミュリオンの応援かけたら面白いやろなぁ)
(もうすぐマダムヘルタの行動順?ちょうどミュリオンのチャージ貯まったな...せや!)
そうぢゃん!てかどっちが行動するにしてもSP使う量も増えちゃうから回らないかも。根本的解決にはジェイドが要るか…
SP足りて無くて通常振るのはまあいいとして、階差宇宙で足りてるのに通常振るのはどうにかしてほしい