Steel Hunters 攻略wiki

TAURUS

テレポートターミナルの項目リンクを修正

名前なし
最終更新: 2025/05/08 10:11:50
 
OldNewDifferences
1515 照準射撃時にはショットガンを横に突き出すような姿勢になるため、左壁で身体を隠して射撃することも可能。ただしショットガン自体に弱点判定があるためこまめに動いて狙いをつけさせない努力は必要。
1616
1717 ##ブルチャージ
18-前方に突進し接触した敵にダメージを与えノックバックを発生させる。発動キーを再度押すか敵や味方、壁、バリアなどの通過不可能な対象に接触すると停止する。チャージ発動時は強制的に前進し、カメラ操作である程度は曲がることができるが細かい操作はできない。チャージ中にもアイテムドロップ操作は可能だがインタラクションはできず、ダッシュやジャンプをするとチャージが終了するので注意。段差からの落下ではチャージは中断されない。ノックバックはハンター相手ならば30m程度、ドローン相手ならば60m程度突き放すが、味方に対しては発生しない。[テレポートターミナル](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/24#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB(%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC))の作動直前に使用することで、テレポート直後の硬直時間を無視して移動できる小技がある。
18+前方に突進し接触した敵にダメージを与えノックバックを発生させる。発動キーを再度押すか敵や味方、壁、バリアなどの通過不可能な対象に接触すると停止する。チャージ発動時は強制的に前進し、カメラ操作である程度は曲がることができるが細かい操作はできない。チャージ中にもアイテムドロップ操作は可能だがインタラクションはできず、ダッシュやジャンプをするとチャージが終了するので注意。段差からの落下ではチャージは中断されない。ノックバックはハンター相手ならば30m程度、ドローン相手ならば60m程度突き放すが、味方に対しては発生しない。[テレポートターミナル](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/24#テレポートターミナル(ワープタワー)
19+)の作動直前に使用することで、テレポート直後の硬直時間を無視して移動できる小技がある。
1920 移動速度は45m/秒程度であり通常のスプリントの倍近い速度が出る。初期状態でも220mほどを移動できるため一気に敵との距離を詰めたり、離脱する場面でも有用。背中を向けて逃げる敵の追撃などにも有効。遠くから敵を狙うこともできるが、回避の時間を与えるため近距離で発動したほうが当てやすい。
2021
2122