Steel Hunters 攻略wiki

BROODMOTHER

1 コメント
views
0 フォロー

BROODMOTHER(ブルードマザー、抱卵する母、女王)
イメージアート

コーデック

システム

フレーム

画像1
HP6,600、SH2,100の標準的なフレーム。
射撃武器が中央に配置されているため遮蔽物でフレームを隠して攻撃するという事がしづらい。

プラズマスピッター

光弾を高速射出する連射武器。威力と弾数は連射武器としては平均的な値で精度も良好。ただし弾速が遅く遠距離を移動する敵には偏差が必要になる。

ブルードタレット

設置型のタレットを最大2基展開し敵を攻撃する。タレットの展開はハンターを中心に半径75mの範囲を指定する形で行い、タワーや壁面、建物などにも設置可能。ただし破壊可能オブジェクトに設置した場合はオブジェクトと同時に破壊されかねないので注意。また、水中には設置できない。既に2基展開している状態で新しいタレットを呼び出すと古いものと入れ替わる。展開指定状態では移動が歩行になり、発動キーを再度押すことで中止できる。展開には数秒を要する。
タレットの射程は120mと短いが、手数があり2分間展開できる上にクールダウンも25秒と短いため使い勝手がよい。特に拠点防衛などで威力を発揮する。

コクーン

自身の周囲に追加シールドを展開し、自身と近くの味方のHPを回復する。発動中はハンターが空中に浮かび上がり低速での移動が可能になる。発動中に再度発動キーを押すことで中止できる。発動までには数秒を要する。
回復量の多さから緊急時の防御性が高いが、アビリティの性質から反撃はできず敵に行動の猶予を与えてしまうため発動タイミングには注意が必要。

MOD

システムツリー

総評

迎撃を得意とする近距離離型ハンター。
良好な連射武器に高火力のタレット、生存性を強化できるコクーンとバランスが良く得意の状況に誘い込む事で高い戦闘力を発揮できる。HPの回復手段を複数持ち、火力の底上げやアビリティ強化の選択肢が多い点も魅力だろう。

一方で遠距離戦はアビリティの優位がでにくく不利になりがちで、逃げる敵の追撃も苦手である。また、フレーム耐久力は平均程度でありアビリティの発動の隙も大きいため、高耐久型や高火力型のハンターに短期決戦を挑まれると脆さを露呈することもあり、得意の戦闘距離は意外と狭い。

タレットが強力なだけに相手も警戒し容易には効果範囲に入ってこない。如何に敵を誘い込むかが重要であり、先の展開を読んでタレットを設置しておくなど判断力を磨いていこう。

整備兵
作成: 2025/08/07 (木) 08:13:24
履歴通報 ...
1

タレットがえぐい性能してるしコクーンも攻防利用できて強力。射撃武器も癖がなくて使いやすい。対人で使いたかったな。