名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
37 | 37 | ||威力:205、弾数:18、QR:可、モード:フルオート、リロード:3秒、クリティカル:+80%、| | |
38 | 38 | |:-:|:-| | |
39 | 39 | |効果1|攻撃がヒットすると33%の確率で5秒間にわたって毎秒**20/30/40/50/60**ポイントの持続ダメージを与える。効果は最大5回累積する。| | |
40 | - | |効果2|クイックリロード成功時、5秒間、与ダメージが**5/10/15/**%増加する。| | |
40 | + | |効果2|クイックリロード成功時、5秒間、与ダメージが**5/10/15/20**%増加する。| | |
41 | 41 | |効果3|持続ダメージ効果の累積3回以上で与えたダメージの**10/15%**に相当するHPが回復する。| | |
42 | 42 | ||
43 | 43 | <br>キャノンをオートで連射する近距離火力型のMOD。 | |
50 | 50 | ||威力:225、弾数:18発、QR不可、モード:3点バースト、クリティカル:+80%、| | |
51 | 51 | |:-:|:-| | |
52 | 52 | |効果1|弾薬回復速度が**10/20/30/40/50**%上昇する。| | |
53 | - | |効果2|射弾散布と反動が**10/15/20/**%減少する。| | |
53 | + | |効果2|射弾散布と反動が**10/15/20/25**%減少する。| | |
54 | 54 | |効果3|マガジンサイズが18から**21/24**に増加する。| | |
55 | 55 | ||
56 | 56 | <br>キャノンを三点バーストで使用するの安定性重視のMOD。 | |
66 | 66 | #スキッター | |
67 | 67 | || | |
68 | 68 | |:-:|:-| | |
69 | - | |効果1|「ミニガン」が10発ヒットする度に、「エネルギーバリア」のクールダウンが**1/1.25/1.5//**秒短縮される。| | |
70 | - | |効果2|バリア発動中、被ダメージが**4/7/11/**%軽減される。| | |
69 | + | |効果1|「ミニガン」が10発ヒットする度に、「エネルギーバリア」のクールダウンが**1/1.25/1.5//2**秒短縮される。| | |
70 | + | |効果2|バリア発動中、被ダメージが**4/7/11/15**%軽減される。| | |
71 | 71 | |効果3|「ミニガン」発動中にダッシュとジャンプが可能になり、ダッシュリチャージ速度が**10/20**%上昇する。| | |
72 | 72 | ||
73 | 73 | <br>ミニガンとバリアの連携を強化するMOD。 | |
92 | 92 | #アセス | |
93 | 93 | ||展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:3秒、展開後HP:6000 + 60% AP、クールダウン:50秒、持続時間:20秒、ストック数:2回、| | |
94 | 94 | |:-:|:-| | |
95 | - | |効果1|バリアの耐久値が毎秒**50/100/150/200/**ポイント回復する。| | |
96 | - | |効果2|バリア後方に範囲内の味方の与ダメージを**5/10//**%増加させるパイロン設置する。パイロンの耐久値は**1500/2000/2500/3000**。| | |
95 | + | |効果1|バリアの耐久値が毎秒**50/100/150/200/250**ポイント回復する。| | |
96 | + | |効果2|バリア後方に範囲内の味方の与ダメージを**5/10//20**%増加させるパイロン設置する。パイロンの耐久値は**1500/2000/2500/3000**。| | |
97 | 97 | |効果3|バリア発動時、リペアキットの効果が**15/25**%上昇する。| | |
98 | 98 | ||
99 | 99 | <br>バリアの利便性を向上するMOD。 | |
100 | 100 | こちらは耐久力が低く持続時間も短いが、代わりにクールダウン時間が短く2回分ストックできるため頻繁にバリアを展開できる。ただし同時に展開できるのは一つまで。展開時間も短いためこちらの方が発動時の隙は少ない。バリアが小型でありジャンプで飛び越えられ易い点は弱点。横幅は30m程度と狭め。 | |
101 | 101 | ||
102 | 102 | MOD効果によりバリア耐久値が回復し続けるため耐久力総量は意外と多い。攻撃力の強化は効果が高く手軽に利用できるため強力。パイロンがバリアとは独立した耐久力を持つためバリア破壊後も障壁として利用できる。 | |
103 | - | リペアキットの強化も効果量が多く | |
103 | + | リペアキットの強化も効果量が多く他のMODと組み合わせるとかなりの差が生まれる。パイロンが展開するまでリペアキットの強化効果も適用されないので注意。 | |
104 | 104 | ||
105 | 105 | ||
106 | 106 | #コナンドラム | |
107 | 107 | ||展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:6秒、展開後HP:8,000 + 60 %AP、クールダウン:65秒、持続時間:22秒、ストック数:1回、| | |
108 | 108 | |:-:|:-| | |
109 | 109 | |効果1|バリアのHPが**800/1,600/2,400/3,200/4,000**増加する。| | |
110 | - | |効果2|バリアの持続時間が22秒から**24/26//**秒に延長される。| | |
110 | + | |効果2|バリアの持続時間が22秒から**24/26//30**秒に延長される。| | |
111 | 111 | |効果3|バリア後方に範囲内の味方のアーマー耐久値を毎秒**200/400**回復するリペアパイロンを設置する。パイロンの耐久値は**2000/3000**。| | |
112 | 112 | ||
113 | 113 | <br>高耐久のバリアを単体設置する防御重視のMOD。 | |
114 | 114 | こちらはバリアの耐久力が高く持続時間も長い代わりに、クールダウン時間が長くストックもできない。バリアのサイズが一回り大きくジャンプで飛び越えるのは困難。バリアの横幅は40m程度と広く狭い道ならば簡単に封鎖することができる。 | |
115 | 115 | ||
116 | - | MOD効果も単純にバリアを強化する物が多く、最終的にはハンター1体分程度の耐久力を誇り長時間展開しておくことができる。リペアパイロンも効果量が多く、バリア展開中にシールドとアーマーを完全回復させることも珍しくない。 | |
116 | + | MOD効果も単純にバリアを強化する物が多く、最終的にはハンター1体分程度の耐久力を誇り長時間展開しておくことができる。リペアパイロンも効果量が多く、バリア展開中にシールドとアーマーを完全回復させることも珍しくない。ただしバリアが完全に展開するまでパイロンも効果を発揮しないので注意。 | |
117 | 117 | ||
118 | 118 | ただしこちらのバリアは展開時の隙が大きく、高火力の攻撃を受けている場合は展開直後に破壊される可能性がある。試合終盤などは特に展開タイミングを慎重に選ぶ必要があり、時には敵の装填を待ってから展開するのも手である。 | |
119 | 119 | ---] | |
123 | 123 | #ディリジェンス | |
124 | 124 | ||威力:128 + 3.5% AP、エネルギー量:800+5%AP、エネルギー消費:5/発、クールダウン:90秒、クリティカルMOD:50%、| | |
125 | 125 | |:-:|:-| | |
126 | - | |効果1|アビリティーエネルギーが**880/960/1040/1120/**に増加する。| | |
127 | - | |効果2|静止時、アビリティーエネルギーの減衰が**35/40//**%低下する。| | |
126 | + | |効果1|アビリティーエネルギーが**880/960/1040/1120/1200**に増加する。| | |
127 | + | |効果2|静止時、アビリティーエネルギーの減衰が**35/40//50**%低下する。| | |
128 | 128 | |効果3|クリティカルヒットで与ダメージが**0.75/1**%増加する。最大**15/20**%まで累積する。アビリティーが終了すると累積はリセットされる。| | |
129 | 129 | ||
130 | 130 | <br>ミニガンの合計火力を重視したMOD。 | |
138 | 138 | #プリザーバンス | |
139 | 139 | ||威力:128 + 3.5% AP、エネルギー量:600+5%AP、エネルギー消費:5/発、クールダウン:65秒、クリティカルMOD:50%、| | |
140 | 140 | |:-:|:-| | |
141 | - | |効果1|アビリティーをキャンセルすると、残ったアビリティーエネルギーの**40/50/60/70/**%がクールダウン短縮に変換される。| | |
142 | - | |効果2|攻撃がヒットする度に20%の確率でエネルギーが**2/3//**リチャージされる。| | |
141 | + | |効果1|アビリティーをキャンセルすると、残ったアビリティーエネルギーの**40/50/60/70/80**%がクールダウン短縮に変換される。| | |
142 | + | |効果2|攻撃がヒットする度に20%の確率でエネルギーが**2/3//5**リチャージされる。| | |
143 | 143 | |効果3|同じ標的にヒットすると与ダメージが**1/1.5**%増加する。効果は最大20回累積し、ターゲットを変更するかアビリティーを解除すると累積は全て失われる。| | |
144 | 144 | ||
145 | 145 | <br>ミニガンの取り回しを良くするMOD。 | |
178 | 178 | |ノード|効果| | |
179 | 179 | |:-:|:-:| | |
180 | 180 | |固有ノード1|「バリア」がダメージを受けていない間、Weaverのアーマー耐久値が毎秒最大値の1%回復する。| | |
181 | - | |固有ノード2|バリアの周囲30m以内で | |
181 | + | |固有ノード2|バリアの周囲30m以内で~~無敵状態の~~スーパースプリントを即座に発動できるようになる。| | |
182 | 182 | |固有ノード3|ミニガンでハンターを撃破するとアビリティーエネルギーが33%回復する(ハンター以外の敵の場合は17%)| | |
183 | + | ||
184 | + | <br> | |
185 | + | - **固有ノード1** | |
186 | + | バリアの展開中にHPを回復する。回復量はアビリティパワーで強化されないので注意。HP自体を強化すれば回復量も増えるため相性が良い。バリアを上手く使えば戦闘時間の大半で回復効果を受けられるため強力。 | |
187 | + | ||
188 | + | - **固有ノード2** | |
189 | + | バリアの近くで即座にスーパースプリントを発動できるようになる。範囲はバリアと共に展開するパイロンの効果範囲とおおよそ同じ。効果自体は地味であるが、バリア展開中の回避や逃げた敵の追撃、敵に背を向けて逃げる場面など使い所は多い。 | |
190 | + | ゲーム内の説明には「無敵状態の」とあるが翻訳ミスらしく%%{fg:red}無敵効果はない%%ので注意。 | |
191 | + | ||
192 | + | - **固有ノード3** | |
193 | + | ミニガンで敵を撃破するとミニガンのエネルギーが回復する。エネルギーの回復量が多く、[偵察ドローン](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/14#偵察ドローン)などは簡単に倒せるため回復量が消費量を上回る。より長くミニガンを展開できるため、ミニガン自体のエネルギー軽減系のMOD効果と合わせると強力。 | |
183 | 194 | ||
184 | 195 | ---] | |
185 | 196 |
固有ノードの解説を追加
MOD効果値を更新
MOD解説に一部加筆