名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
12 | 12 | ##フレーム | |
13 | 13 | HP7,700にSH2,100の耐久力が高めのフレーム。 | |
14 | 14 | ||
15 | - | ##ロケットモ | |
16 | - | 低速で高威力のロケットを射出する。当てるのは難しいが威力が高く、山なりの弾道と爆風による範囲ダメージが有るため遮蔽物を挟んで一方的に攻撃することも可能。 | |
15 | + | ##ロケットモルタル | |
16 | + | 低速で高威力のロケットを射出する。当てるのは難しいが威力が高く、山なりの弾道と爆風による範囲ダメージが有るため遮蔽物を挟んで一方的に攻撃することも可能。ただし弾速が遅く弾道の補正も無いため少し上を狙う必要があり離れた敵には回避されやすい。モルタル(Mortar)は迫撃砲の意味。 | |
17 | 17 | ||
18 | 18 | ##ブリンク | |
19 | 19 | 短時間無敵状態になり一定距離を高速移動する。移動は直線だが空中に向かって使用することも出来るため、通常では乗り越えられないような地形なども飛び越える事ができて強力。 | |
20 | 20 | ||
21 | 21 | ##プラズマアーク | |
22 | - | プラズマ光球を射出し攻撃する。光球の速度は遅いが高範囲の継続ダメージがあり、着弾後は爆発によりダメージを与える。かなり癖が強く扱いづらいがフルヒットすればかなりのダメージを出せる。逃げる敵の追撃に向いており、敵の移動経路を塞ぐような使い方も出来る。 | |
22 | + | プラズマ光球を射出し攻撃する。光球の速度は遅いが高範囲の継続ダメージがあり、着弾後は爆発によりダメージを与える。かなり癖が強く扱いづらいがフルヒットすればかなりのダメージを出せる。逃げる敵の追撃に向いており、敵の移動経路を塞ぐような使い方も出来る。発動から発射までに時間がかかるが、発射可能状態でもスプリントや格闘攻撃は可能なので使用時は予め発動しておくと良い。 | |
23 | 23 | ||
24 | 24 | #MOD | |
25 | 25 | ||
26 | - | [ロケットモ | |
26 | + | [ロケットモルタル:--- | |
27 | 27 | ||
28 | 28 | #名称 | |
29 | 29 | |?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)|スペック| | |
32 | 32 | |効果2|クリティカルで3秒間25ダメージの継続ダメージ(最大4回)を与え全て同時に解除| | |
33 | 33 | |効果3|クイックリロード成功で6秒間クリティカルダメージを10%向上| | |
34 | 34 | ||
35 | - | ##### | |
35 | + | #####撃ち切りまでは7秒程度。こちらのほうが弾速が1.5倍程度速く当てやすい。 | |
36 | 36 | ||
37 | 37 | #名称 | |
38 | 38 | |?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)|スペック| | |
41 | 41 | |効果2|複数の敵に同時に爆発ダメージを与えると100の追加ダメージ| | |
42 | 42 | |効果3|毎秒10%の追加ダメージ?| | |
43 | 43 | ||
44 | - | ##### | |
44 | + | #####撃ち切りまでは9秒程度。こちらは威力と弾倉で勝るが弾速が更に遅く接近戦向きの調整。 | |
45 | 45 | ||
46 | 46 | ---] | |
47 | 47 |
ロケットモルタルに修正し加筆。