名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
15 | 15 | 装填は1発ずつ行われ装填途中での発砲も可能であるため弾倉を撃ち尽くしたあとも追加でダメージを取る事ができる。ただし予備マガジンが1本を切ると射撃と装填の間に2秒程度の時間が発生するようになるため予備マガジンの本数には注意。リロード中に再度リロードキー(R)を押す事で装填を途中止めたり再開することができる。リロード中は移動速度が低下し、リロード時間も長いため装填の判断とコントロールは重要なテクニックとなる。 | |
16 | 16 | ||
17 | 17 | ##ミサイルバラージ | |
18 | - | 自動追尾型の小型ミサイルを大量にばら撒く攻撃。強力なアビリティだがロックオン時間が必要で隙も大きい。最大数のロックオンで攻撃するとミサイルの威力が上昇する。ミサイルは山形の曲線軌道で左右から敵を自動追尾するが遮蔽物などを間に挟まれると遮られてしまう。軌道を利用すれば地形で姿を隠したまま攻撃することも可能。ロックオン可能な | |
18 | + | 自動追尾型の小型ミサイルを大量にばら撒く攻撃。強力なアビリティだがロックオン時間が必要で隙も大きい。最大数のロックオンで攻撃するとミサイルの威力が上昇する。ミサイルは山形の曲線軌道で左右から敵を自動追尾するが遮蔽物などを間に挟まれると遮られてしまう。軌道を利用すれば地形で姿を隠したまま攻撃することも可能。ロックオン可能な射程距離は230mまでであり、照準の上部に照準地点までの距離が表示される。ロックなしでの発射も可能だが命中率は大きく低下する。ミサイル発射時はキャノンが格納されるため正面からの弱点の面積が減少する。 | |
19 | 19 | ミサイルの発射には敵にダメージを与えるかMod効果を利用して「レイジ」を貯める必要がある。アビリティ使用後のクールダウン中はレイジを貯めることができないので注意。最後のダメージから15秒が経過すると「レイジ」は減少し始める。デフォルトでは「レイジ」を1回分貯めるのに2000程度のダメージが必要。 | |
20 | 20 | ||
21 | 21 | 攻撃される側にはミサイルの接近アイコンが表示され、直撃すると爆炎で視界が遮られるため撃ち合いなどでは厄介である。発動時に両肩が発光してロックオン中であることが分かるため、対峙した場合はすぐに身を隠すと良い。 | |
41 | 41 | MOD効果は火力強化が多く発動条件も単純で有るため近距離戦で恩恵を受けやすい。ダメージからのHP回復効果もあり削り合いで有利。 | |
42 | 42 | ||
43 | 43 | #ブリザード | |
44 | - | ||威力:6 | |
44 | + | ||威力:630、弾倉:7発、QR:不可、発射速度:1.8発/秒、リロード:0.9秒、| | |
45 | 45 | |:-:|:-| | |
46 | - | |効果1|1ショットが全弾命中した場合、6秒間、与ダメージが増加する(累積1回あたり**1/2///**%)。効果は最大 | |
46 | + | |効果1|1ショットが全弾命中した場合、6秒間、与ダメージが増加する(累積1回あたり**1/2///**%)。効果は最大4回累積し、攻撃が外れた時点で累積はすべて失われる。| | |
47 | 47 | |効果2|2秒以上照準している間、**5/10///**%のダメージ耐性バフを獲得する。| | |
48 | 48 | |効果3|全弾がクリティカルヒットになると**3/5**秒間、散布界縮小速度が上昇する。| | |
49 | 49 | ||
87 | 87 | ||アビリティ発動中にHPが毎秒200ポイント回復する。シェルが破壊されると防御力にデバフを受ける。<br>アーマーHP:8,000 + 80% AP、持続時間:10秒、クールダウン:60秒、デバフ維持:8秒、| | |
88 | 88 | |:-:|:-| | |
89 | 89 | |効果1|グレイシャルアーマーの耐久値が**500/1,000/1,500/2,000/2,500**増加する。| | |
90 | - | |効果2|半径50m以内の被ダメージを** | |
90 | + | |効果2|半径50m以内の被ダメージを**5/10/15/20**%軽減するダメージ耐性オーラをまとう。| | |
91 | 91 | |効果3|グレイシャルアーマーが維持されたまま有効時間が切れた場合、自分と50メートル以内にいる味方のHPを**1000/2000**回復する。| | |
92 | 92 | ||
93 | 93 | <br>生存性を大きく向上させるMOD。 | |
100 | 100 | ||シェルが破壊されると与ダメージにデバフを受ける。<br>アーマーHP:5,000 + 50% AP、持続時間:6秒、クールダウン:60秒、デバフ持続:8秒、| | |
101 | 101 | |:-:|:-| | |
102 | 102 | |効果1|アビリティ発動により、ストレージの最大容量の**10/15///**%の弾薬が追加される。| | |
103 | - | |効果2|1500ダメージを与えると与ダメージが | |
104 | - | |効果3|シェルが無傷のまま有効時間が切れると、ダメージバフが** | |
103 | + | |効果2|1500ダメージを与えると与ダメージが4%増加する(効果は最大**3/4//**回累積する)| | |
104 | + | |効果3|シェルが無傷のまま有効時間が切れると、ダメージバフが**4/8**秒間維持される。| | |
105 | 105 | ||
106 | 106 | <br>シェルの発動で火力を強化するMOD。 | |
107 | 107 | こちらはシェル量が少ないがアビリティパワーによるシェルの増加量は相対的に大きくなり、シールドが倍になる程度はあるため強力であることに変わりない。持続時間は6秒と短くなっているため防御用というよりは攻撃を仕掛ける場面での反撃ダメージの軽減用である。 | |
129 | 129 | ||
130 | 130 | ||
131 | 131 | #ヒューリー | |
132 | - | ||発動には戦闘中に獲得した「レイジ」を消費する。レイジは15秒間戦闘から離れると減少する。「フルレイジ」で発動すると、全てのミサイルのダメージが50上昇する。<br>威力250 + 2.5%A P、ミサイル容量:6、基本クールダウン: | |
132 | + | ||発動には戦闘中に獲得した「レイジ」を消費する。レイジは15秒間戦闘から離れると減少する。「フルレイジ」で発動すると、全てのミサイルのダメージが50上昇する。<br>威力250 + 2.5%A P、ミサイル容量:6、基本クールダウン:30秒、チャージ上限:3回、| | |
133 | 133 | |:-:|:-| | |
134 | 134 | |効果1|与ダメージによるレイジ獲得が**16/33///**%増加する。| | |
135 | 135 | |効果2|標的照準時間が**0.9/0.8//**秒に短縮される。| |
v0.41.2のバランス調整に伴いMOD効果値などを更新