名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
40 | 40 | チャージなしで連射した場合は撃ち切りまで3秒程度と良好で弾倉火力も平均的だが、こちらは精度がかなり悪く至近距離でないと命中は見込めない。リロード時間も長め。 | |
41 | 41 | ||
42 | 42 | MOD効果もチャージショットの火力を追求しており、チャージとリロードの隙を減らしつつクリティカルで火力を更に強化する事ができる。特にチャージ時間の短縮効果はリロード後も引き継げるため、クイックリロードで即座に装填し引き続き大火力を発揮することが出来て強力。 | |
43 | + | ||
43 | 44 | 連続命中させればチャージ速度が加速していくため瞬間火力は恐ろしく高くなるが、撃ち始めの隙が非常に大きいため敵の側面から奇襲を仕掛けたり、相手の照準が定まらない遠距離戦に持ち込むなどの立ち回りが求められる。 | |
44 | 45 | ||
45 | 46 | #プレイグ | |
55 | 56 | 珍しくMOD自体に持続ダメージ効果が付いており、敵にショットを当てることで「プレイグ(厄災)」を付与できる。「プレイグ」は効果時間が長く固定ダメージであるため序盤は特に強力。「プレイグ」を敵に付与するにはフルチャージとチャージなしを1発ずつ、あるいはチャージなしを4発、または半分程度のチャージを2発当てれば良い。「プレイグ」が発動していない場合、累積値は時間経過で減少するようである。 | |
56 | 57 | ||
57 | 58 | MOD効果は「プレイグ」を前提としており、キャノンの性能を強化できる。散布の向上効果があり武器ダメージも固定値で上昇するためフルチャージに拘る必要がなく柔軟性が高い。 | |
58 | - | 武器ダメージの増加効果はチャージによる威力強化の対象外なので、 | |
59 | + | 武器ダメージの増加効果はチャージによる威力強化の対象外なので、チャージなしの射撃に対する恩恵が大きくなる。 | |
59 | 60 | ||
60 | 61 | ---] | |
61 | 62 |
誤字修正