リカルドやレイホンよりは強いけどドンパパやヴェルギリウスよりは弱いぐらいだと思ってる つまり間を取ってサンチョと同じぐらい
シンクレアの中でなら剣契は交換しても活躍の場がなさすぎて余裕があるならって感じなのでセンクで良いと思います。剣契はすり抜ける可能性もあるしもし引けたら育成を考えるくらいで留めるのが良いかと。 ただ、シンクレア以外でも良いなら穴埋め要員として00の剣契ドンキ、シ協会イシュ、センクウーティスあたりを出すのもありかもしれません。剣契ドンキはパッシブが優秀な上剣契ギフトも乗ります。決意++を取ったイシュも一線級ですし、センクウーティスはスキル3も回避も強いですよ。
基本的には有利になりますが、ご懸念の通りデメリットが現れる場合もあります。 全てを気にすることは難しいので、いわゆる「〇〇人格」であるかどうかの判定にS1の有無が関わるかどうかを気にかけるようにするだけでまず十分かと思います。 たとえばW社ムルソーのS1をS3に変換すると充電人格でなくなり、S2もS3に変換すると破裂人格でもなくなるので、何者でもなくなります。
終止符ヒース側のページも参考にしつつ書き換えました。 主観で書いてしまっている部分もあるかもしれないので、不足している点がございましたら修正お願いします。
君主ホンルの床ドンからの黒獣呼びよせって引きこもりが家族にご飯持ってきてって言ってるのに似てる気がする
ソロexはs3(全スキル交換するの前提)のマッチ威力が安定して50後半以上出ないと無理そう コインの下振れは試行回数でなんとでもなるから発想力・ギミック対応力とかの腕前よりは、根気強さと運ゲーをし続けられる忍耐力があれば誰でも・マッチ威力さえ満たせるならどの人格できるかもしれん
よく見たらデバフ強いな…サポートに入れても仕事するし。 黒雲入り出血パなら表に出すのも普通にアリだな。
申請下さった方ありがとうございます!
強いことには強いんですが、ピン刺しではあまり活躍ができない性能のため、ここのリセマラおすすめにはいなかったりします。同じ「ラ・マンチャランド」の所属である神父グレゴールや姫ロージャをフレンドから借りる他、出血というデバフを扱う人格を集めれば活躍できます。 一方で最近は出血人格の実装は少なく、先述の神父や姫も現在交換不可であることは室長にとっては逆風になっていますね。 とはいえ、並みの星3人格よりパワーがあるのも事実です。初心者向けログボで貰えるシーズン1人格交換券の対象にも出血人格は多く、最新人格である軽蔑、畏敬良秀も出血人格ですし環境もそこまで悪いわけではないです。シーズンが変わる12月頃まで相性の良い人格の交換ができないことをどう捉えるか次第でリセマラするか考えていただくのが良いかと思います。
某一級フィクサーはexで乱入してくるやつらくらいの実力が(たぶん)ある事を忘れてはいけない 都市の星案件に突入したら元最強の特色とか出てくるとかある訳ないしな!
スキル交換のために間引こうとしてるとしているツヴァイクレアが固すぎて終わらん チキン共は減らせてはいるんだからもっと気合込めて殴って
そもそもくびきのボスはなんでか知らんが幻想体戦闘マスの個体の体力が参照されてるっぽくてかなり柔いんだよな。 腹筋を怠ったのはプロムン側。
15層永劫のくびきラスボスの仏像が50誓約でも胴体の体力が1000以下なんで直接殴りまくれば簡単に死ぬ 腹筋を怠ったな……
「ここが鏡ダンジョンか?噂通り、不思議な場所だな。」
返信遅れてすみません。 ご回答ありがとうございます。 強さ自体は今の環境であんまり…といった感じなのですね。 ドンベクに何回も負けた程キャラもプレイスキルも弱く、資源も潤沢な訳でもないのである程度強くなったら交換しようと思います。 お二方、相談に乗ってくださりありがとうございました。
知らんけどメリット以上にデメリットのが大きそうだから交換したほうがいいんでない?
15層が来て、攻撃威力減少があるこの人格の価値が上がった気がする
絶妙な回避スキル持ってそうだからソロ適正高そうなの笑う
質問なのですが、保有スキル数によって効果が変わるギフトがあるってことはスキル交換はあまりしないほうがよいのでしょうか?スキル1とかではマッチで勝てなくて全部3に交換して突き進んでおりましたが悪手でしょうか。
加算ですね 守備スキル使っても信心とサポパですぐ満タンになります 1号線のカエルとロボだけ減産使いました
減算、加算どっち使いました? EXTREME実装前の10層までソロをした時は減算の方が安定して使えましたが…
実際彼の人格が実装されたらしたたかなパッシブを以て鏡ダンジョンをソロで踏みにじるんだろうか
EXTREAM制約50ソロクリア事務所だ! あの服装は我がEXTREAM制約50ソロクリア事務所の制服だ!!
その…な、無礼を察して責任を取るのは親指として立派な心がけなんやが…もうちょい静かにできんか?
今始めたのですが、初めの確定ガチャでラ・マンチャランド室長が当たりました。なんとなく評価を見た感じ強そうなのですがリセマラしなくてもいいですかね?
鏡ダンジョンが少しややこしくなっても1人で処理するのが楽であるという一級管理人が爆増してきて一級事務所作れそう。
>> 1412です。今しがた自分の方で偶然ソート表を拝見していたところでした。 Yukthさんの>> 1428の内容もそのまま実装できているようにお見受けしまして、「もしかして望んだ通りのヤツが本当に出来んのか?」と驚いてました。 こまめにこちらも覗くので、完成なさった場合、複合編成や合成ギフトの起動判定(つまり〇〇人格かどうか)の概略をまとめた解説の記述に活用させていただきます。ありがとうございます!
ハブられた「まや脚」or「氷のかし」の事も忘れないで下さい
補足ありがとうございます。900越えてしまったので鏡ダンジョンに囚われずに経験値チケット稼ぎで消化しようと思います。 >> 1761 ここの住民の方は舌を差し出す覚悟がキマってる…!
>> 1428 充電破裂パで何ものでもなくなったW社ムルソー存在を思い出し、 項目削りついでに追加してみました。
図形だけだと見分け辛そうだったので、 色でも見分けられるように塗りつぶされた図形3種類にしてみました。 S1以下を全て消した場合に外れる → ▲ S2以下を全て消した場合に外れる → ● S3以下を全て消した場合に外れる → ★(常時対象)
リンク 画像は充電→破裂 dummyは記号を無視してソートされるように入れています。
補足: 列基準で一番上から下に進んで初めの文字が数字だけだと、 以降数字が入っている場合は文字や記号を無視してソートされるようです。 dummy行と、キーワードの記号に数字の1を隠して入れてます。
狂過熱血されたワイルド尊命殺到(死んだ囚人たちが全員減算スキル3で殴り、火傷と出血を撒き散らす)
ロージャは特別な存在なんだよ.. 制約50でソロクリア!雑談版でアドバイスくれた皆さんありがとうございました! 合成ギフト発動出来ないの不安だったけど15層アイド以外マッチ負けしなかったの本当強い
握らん香ォドハンチャラン主 シサュクール
黒獣パ、とにかく黒獣がいっぱいいれば強いものだと思っていました。最近始めたので以前の配布?や前シーズンの黒獣もおらず君主的にはちょっと寂しいと思いますが、とりあえずグレゴールゲットを視野に入れつつ他は来てくれたら嬉しいなくらいで思っておきます。 アークナイツコラボを目当てに始めたので、狂気貯めながらのんびりがんばります! 色々教えていただいてありがとうございます!
「鏡ダンジョン/06永生の鏡」のEXTREMEモードの項に、汎用ギフトの運用についての項と各キーワード別のギフト・編成運用の項を設けました。 折りたたみ欄の数を増やしてしまいすみません……。
>> 3553の方のコメントを記述に反映しようと思った段階で、 ・そもそもキーワードの区別をしないまま画一的に記述を増やしても「詳細」ではない ・詳しい人にその編成のノウハウをまとめてもらった方が多くの人の役に立つ という当たり前の話に思い至ったので、最低限の形式を用意して設置しました。 よろしくお願いします。
振動破裂充電パ(スパナ工房たち)で制約50クリア(乱入なし)できました。 EGO不使用でもクリアできたので(セットし忘れただけ)希望があれば編成とギフト等紹介します。
自分が書いた内容がかなり重複してることに気づいて編集しようとしたら2回連続で失敗した… 30分ほど時間空けるか…
そもそもwikiは有志が厚意で更新するものなので... 最新の情報が記載されてないからといって当たり散らすのはあまりにも傲慢すぎる...
呼吸パを作ろうと思っており、今すり抜けのバトラー良秀、終止符の2人とコムゲの3人を交換して後一枠空いている状態です。この場合残り一枠はセンクレアがいいんですかね…?
黒獣グレゴールほんとに顔が良い!!! わかります!!!!! 鏡ダンジョンはノーマルでも1日1回コツコツやればしっかり破片は貯まっていきます! (↑しかも結構ハイペースな方で、やってる人はめっちゃ偉いレベルです)
鏡ダンジョンはクリア時ウィークリー報酬で貰えるパス経験値が凄まじいため、確かに週一回はハードでクリアできるようになると更にたくさんの破片を獲得できることには間違いないですが、周回はノーマルでやるのが基本な上1日1回ちゃんと回すことができれば破片は着実に貯まっていきます。 加えて、リンバスパスを購入していればパスレベル120以上で貰えるレベル超過報酬(貰える箱)の量が元の3倍になるので効率が段違いですが、無課金だと120レベルからは鏡ダンジョン1周あたり箱3個しか貰えないので鏡ダンジョンの周回では破片の貯まる速度が遅く感じるかもです...!
また、仰る通り君主ホンルを含む黒獣パでは黒獣がたくさんいれば強いのは間違いないですが、無理に全員を黒獣人格で出撃させる必要はなく、君主ホンル+黒獣3~5人+(親指ムルソー等どの編成でも一定以上の活躍をしてくれる人格)みたいな組み方をするのもしっかり強力です! 期間限定イベントである「ヴァルプルギスの夜」の人格は、どの編成に入れても活躍してくれる人格も多いので狂気を限定イベ(これからのアークナイツコラボやヴァルプルギスの夜)に投入しつつ破片が溜まったら今シーズンの強人格を交換していく~みたいな流れでゆったり遊んでればハードも楽々クリアできるようになってると思いますよ!
リカルドやレイホンよりは強いけどドンパパやヴェルギリウスよりは弱いぐらいだと思ってる
つまり間を取ってサンチョと同じぐらい
シンクレアの中でなら剣契は交換しても活躍の場がなさすぎて余裕があるならって感じなのでセンクで良いと思います。剣契はすり抜ける可能性もあるしもし引けたら育成を考えるくらいで留めるのが良いかと。
ただ、シンクレア以外でも良いなら穴埋め要員として00の剣契ドンキ、シ協会イシュ、センクウーティスあたりを出すのもありかもしれません。剣契ドンキはパッシブが優秀な上剣契ギフトも乗ります。決意++を取ったイシュも一線級ですし、センクウーティスはスキル3も回避も強いですよ。
基本的には有利になりますが、ご懸念の通りデメリットが現れる場合もあります。
全てを気にすることは難しいので、いわゆる「〇〇人格」であるかどうかの判定にS1の有無が関わるかどうかを気にかけるようにするだけでまず十分かと思います。
たとえばW社ムルソーのS1をS3に変換すると充電人格でなくなり、S2もS3に変換すると破裂人格でもなくなるので、何者でもなくなります。
終止符ヒース側のページも参考にしつつ書き換えました。
主観で書いてしまっている部分もあるかもしれないので、不足している点がございましたら修正お願いします。
君主ホンルの床ドンからの黒獣呼びよせって引きこもりが家族にご飯持ってきてって言ってるのに似てる気がする
ソロexはs3(全スキル交換するの前提)のマッチ威力が安定して50後半以上出ないと無理そう
コインの下振れは試行回数でなんとでもなるから発想力・ギミック対応力とかの腕前よりは、根気強さと運ゲーをし続けられる忍耐力があれば誰でも・マッチ威力さえ満たせるならどの人格できるかもしれん
よく見たらデバフ強いな…サポートに入れても仕事するし。
黒雲入り出血パなら表に出すのも普通にアリだな。
申請下さった方ありがとうございます!
強いことには強いんですが、ピン刺しではあまり活躍ができない性能のため、ここのリセマラおすすめにはいなかったりします。同じ「ラ・マンチャランド」の所属である神父グレゴールや姫ロージャをフレンドから借りる他、出血というデバフを扱う人格を集めれば活躍できます。
一方で最近は出血人格の実装は少なく、先述の神父や姫も現在交換不可であることは室長にとっては逆風になっていますね。
とはいえ、並みの星3人格よりパワーがあるのも事実です。初心者向けログボで貰えるシーズン1人格交換券の対象にも出血人格は多く、最新人格である軽蔑、畏敬良秀も出血人格ですし環境もそこまで悪いわけではないです。シーズンが変わる12月頃まで相性の良い人格の交換ができないことをどう捉えるか次第でリセマラするか考えていただくのが良いかと思います。
某一級フィクサーはexで乱入してくるやつらくらいの実力が(たぶん)ある事を忘れてはいけない
都市の星案件に突入したら元最強の特色とか出てくるとかある訳ないしな!
スキル交換のために間引こうとしてるとしているツヴァイクレアが固すぎて終わらん
チキン共は減らせてはいるんだからもっと気合込めて殴って
そもそもくびきのボスはなんでか知らんが幻想体戦闘マスの個体の体力が参照されてるっぽくてかなり柔いんだよな。
腹筋を怠ったのはプロムン側。
15層永劫のくびきラスボスの仏像が50誓約でも胴体の体力が1000以下なんで直接殴りまくれば簡単に死ぬ
腹筋を怠ったな……
「ここが鏡ダンジョンか?噂通り、不思議な場所だな。」
返信遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。
強さ自体は今の環境であんまり…といった感じなのですね。
ドンベクに何回も負けた程キャラもプレイスキルも弱く、資源も潤沢な訳でもないのである程度強くなったら交換しようと思います。
お二方、相談に乗ってくださりありがとうございました。
知らんけどメリット以上にデメリットのが大きそうだから交換したほうがいいんでない?
15層が来て、攻撃威力減少があるこの人格の価値が上がった気がする
絶妙な回避スキル持ってそうだからソロ適正高そうなの笑う
質問なのですが、保有スキル数によって効果が変わるギフトがあるってことはスキル交換はあまりしないほうがよいのでしょうか?スキル1とかではマッチで勝てなくて全部3に交換して突き進んでおりましたが悪手でしょうか。
加算ですね
守備スキル使っても信心とサポパですぐ満タンになります
1号線のカエルとロボだけ減産使いました
減算、加算どっち使いました?
EXTREME実装前の10層までソロをした時は減算の方が安定して使えましたが…
実際彼の人格が実装されたらしたたかなパッシブを以て鏡ダンジョンをソロで踏みにじるんだろうか
EXTREAM制約50ソロクリア事務所だ!
あの服装は我がEXTREAM制約50ソロクリア事務所の制服だ!!
その…な、無礼を察して責任を取るのは親指として立派な心がけなんやが…もうちょい静かにできんか?
今始めたのですが、初めの確定ガチャでラ・マンチャランド室長が当たりました。なんとなく評価を見た感じ強そうなのですがリセマラしなくてもいいですかね?
鏡ダンジョンが少しややこしくなっても1人で処理するのが楽であるという一級管理人が爆増してきて一級事務所作れそう。
>> 1412です。今しがた自分の方で偶然ソート表を拝見していたところでした。
Yukthさんの>> 1428の内容もそのまま実装できているようにお見受けしまして、「もしかして望んだ通りのヤツが本当に出来んのか?」と驚いてました。
こまめにこちらも覗くので、完成なさった場合、複合編成や合成ギフトの起動判定(つまり〇〇人格かどうか)の概略をまとめた解説の記述に活用させていただきます。ありがとうございます!
ハブられた「まや脚」or「氷のかし」の事も忘れないで下さい
補足ありがとうございます。900越えてしまったので鏡ダンジョンに囚われずに経験値チケット稼ぎで消化しようと思います。
>> 1761 ここの住民の方は舌を差し出す覚悟がキマってる…!
>> 1428
充電破裂パで何ものでもなくなったW社ムルソー存在を思い出し、
項目削りついでに追加してみました。
図形だけだと見分け辛そうだったので、
色でも見分けられるように塗りつぶされた図形3種類にしてみました。
S1以下を全て消した場合に外れる → ▲
S2以下を全て消した場合に外れる → ●
S3以下を全て消した場合に外れる → ★(常時対象)
リンク

画像は充電→破裂
dummyは記号を無視してソートされるように入れています。
補足:
列基準で一番上から下に進んで初めの文字が数字だけだと、
以降数字が入っている場合は文字や記号を無視してソートされるようです。
dummy行と、キーワードの記号に数字の1を隠して入れてます。
狂過熱血されたワイルド尊命殺到(死んだ囚人たちが全員減算スキル3で殴り、火傷と出血を撒き散らす)
ロージャは特別な存在なんだよ..



制約50でソロクリア!雑談版でアドバイスくれた皆さんありがとうございました!
合成ギフト発動出来ないの不安だったけど15層アイド以外マッチ負けしなかったの本当強い
握らん香ォドハンチャラン主
シサュクール
黒獣パ、とにかく黒獣がいっぱいいれば強いものだと思っていました。最近始めたので以前の配布?や前シーズンの黒獣もおらず君主的にはちょっと寂しいと思いますが、とりあえずグレゴールゲットを視野に入れつつ他は来てくれたら嬉しいなくらいで思っておきます。
アークナイツコラボを目当てに始めたので、狂気貯めながらのんびりがんばります!
色々教えていただいてありがとうございます!
「鏡ダンジョン/06永生の鏡」のEXTREMEモードの項に、汎用ギフトの運用についての項と各キーワード別のギフト・編成運用の項を設けました。
折りたたみ欄の数を増やしてしまいすみません……。
>> 3553の方のコメントを記述に反映しようと思った段階で、
・そもそもキーワードの区別をしないまま画一的に記述を増やしても「詳細」ではない
・詳しい人にその編成のノウハウをまとめてもらった方が多くの人の役に立つ
という当たり前の話に思い至ったので、最低限の形式を用意して設置しました。
よろしくお願いします。
振動破裂充電パ(スパナ工房たち)で制約50クリア(乱入なし)できました。
EGO不使用でもクリアできたので(セットし忘れただけ)希望があれば編成とギフト等紹介します。
自分が書いた内容がかなり重複してることに気づいて編集しようとしたら2回連続で失敗した…
30分ほど時間空けるか…
そもそもwikiは有志が厚意で更新するものなので...
最新の情報が記載されてないからといって当たり散らすのはあまりにも傲慢すぎる...
呼吸パを作ろうと思っており、今すり抜けのバトラー良秀、終止符の2人とコムゲの3人を交換して後一枠空いている状態です。この場合残り一枠はセンクレアがいいんですかね…?
黒獣グレゴールほんとに顔が良い!!! わかります!!!!!
鏡ダンジョンはノーマルでも1日1回コツコツやればしっかり破片は貯まっていきます!
(↑しかも結構ハイペースな方で、やってる人はめっちゃ偉いレベルです)
鏡ダンジョンはクリア時ウィークリー報酬で貰えるパス経験値が凄まじいため、確かに週一回はハードでクリアできるようになると更にたくさんの破片を獲得できることには間違いないですが、周回はノーマルでやるのが基本な上1日1回ちゃんと回すことができれば破片は着実に貯まっていきます。
加えて、リンバスパスを購入していればパスレベル120以上で貰えるレベル超過報酬(貰える箱)の量が元の3倍になるので効率が段違いですが、無課金だと120レベルからは鏡ダンジョン1周あたり箱3個しか貰えないので鏡ダンジョンの周回では破片の貯まる速度が遅く感じるかもです...!
また、仰る通り君主ホンルを含む黒獣パでは黒獣がたくさんいれば強いのは間違いないですが、無理に全員を黒獣人格で出撃させる必要はなく、君主ホンル+黒獣3~5人+(親指ムルソー等どの編成でも一定以上の活躍をしてくれる人格)みたいな組み方をするのもしっかり強力です!
期間限定イベントである「ヴァルプルギスの夜」の人格は、どの編成に入れても活躍してくれる人格も多いので狂気を限定イベ(これからのアークナイツコラボやヴァルプルギスの夜)に投入しつつ破片が溜まったら今シーズンの強人格を交換していく~みたいな流れでゆったり遊んでればハードも楽々クリアできるようになってると思いますよ!