Warframe Wiki

エイドロン

3255 コメント
views
01v
作成: 2017/10/15 (日) 15:01:11
履歴通報 ...
2843
名前なし 2021/05/16 (日) 23:22:27 45673@75c73

関節破壊にネクロメカ使うと楽って言う先輩テンノ、VOIDRIG4番を使えってことだと思ってるんだけど合ってる?あとどうにもうまく肩関節に当てられなくて悩んでるんだけど何かコツとかないだろうか?

2844
名前なし 2021/05/16 (日) 23:53:42 a9eee@95188 >> 2843

VOIDRIG4番は弾が放物線を描くから自分は照準を間接に合わせてからダメージ出るまで照準を上にずらして間接に当ててるかな、個人的には4番の武器に発射速度MODを入れると短時間で破壊できて楽だと思うよ。

2847
名前なし 2021/05/22 (土) 22:53:36 0c214@3ea70

噂のVoidrig使って3兄弟ソロ行けた、Protea3番移植しないと補給がかなり難しいけどあの4番かなり火力あるのね

2848
名前なし 2021/05/22 (土) 23:05:08 976cb@86fde >> 2847

しっかりMOD積んでおけばハイドロ相手でもそこまで耐久力に問題はないし、4番は放射線とクリ関係盛ってれば速射力と相まって下手なriven付きスナより火力とDPS出るしね。関節全破壊後の瞬殺はもはや風物詩になりつつある。

2849
名前なし 2021/05/23 (日) 00:59:09 88005@66fd2 >> 2847

関節破壊後の50エネルギー拾えばエネルギーも余裕あると思うぞ

2850
名前なし 2021/05/23 (日) 01:29:03 1d43b@cf592 >> 2849

分かっててもついついフレームで拾っちゃう

2851
名前なし 2021/05/28 (金) 05:45:27 5bf44@010c0

なんか3兄弟の当たり判定というか衝突判定?が見た目通りのデカさになったせいでぶつかりまくって倒し辛くなったんだけどおま環?

2852
名前なし 2021/05/28 (金) 12:53:50 a4d07@519e4 >> 2851

バグで暫く当たり判定がなくなってたんです。実は当たり判定があるのが仕様なんです。

2853
名前なし 2021/06/03 (木) 02:38:09 51ec1@f8dc0

ソロで三兄弟やる時にボンバリストがシールド復活させた挙句ちょろちょろするせいで処理に時間かかってるのに悩んでるんですけど、ボンバリスト処理ってどうやってます?

2854
名前なし 2021/06/03 (木) 08:12:05 37430@27dd6 >> 2853

イグニス持ちトリニティスペクターにボンバの殻割ってもらったらオペレーターでエイドロンのいる方向にvoidビーム飛ばすとかで対処してるけどボンバリストブルームになったらもう諦めて本体攻撃するようにしてる。まだ試してないけどクルー呼び出しでリッチを呼んでボンバリストを引きつけるデコイになってもらうのとかもいいかもしれない

2857
名前なし 2021/06/03 (木) 18:06:16 37430@062b0 >> 2854

まだリッチはクルー待機にできなかったわごめん

2855
名前なし 2021/06/03 (木) 08:42:44 7ba4a@9bb6f >> 2853

ロックダウンでライン引いて居場所把握と7スカの爆破で処理してる

2856
名前なし 2021/06/03 (木) 17:52:35 51ec1@f8dc0 >> 2853

やっぱり地道にやるしかないんですね、ありがとうございます。

2858
名前なし 2021/06/03 (木) 18:12:41 967e2@3f3b6 >> 2853

C4スカフォードだと自動追尾で殺せるけど、その場合はエイドロン本体をプリズムで削ることになるんよな

2859
名前なし 2021/06/10 (木) 19:13:35 0b9a9@8a8c6 >> 2853

プリズムKLAMORAで倒してます。ブルーム出たらブラスト当ててUNAIRU WISP拾えばすぐ壊せるので、そのまま撃ち続けてボンバリスト倒せます。ただボイドビーム容量とかのスキル解放してないとスムーズにいかないかもしれません。あとかなり強引な手段で、AWで遠くまで行くとボンバリストがデスポーンするんで、それで強制的にシールド供給を停止させられます。ボンバリストがバグってブルーム無いのに無敵になってる時にシールド供給されたら、これやるしかないです多分。

2860
名前なし 2021/06/10 (木) 20:48:48 b1dd5@917c7

3兄弟終わってシータスに帰った段階で床抜けしてそのままメニューに帰らされるのくそすぎるわ

2861
名前なし 2021/06/10 (木) 21:28:09 0b9a9@8a8c6

UNAIRUの装甲剥ぎダッシュに恩恵を感じたからエンバー三番強いんじゃねって思ってやってみたけどよくわからなかった…次やるときはちゃんと数値見ときます。既に答え知ってる方いらしたらコメントくれると嬉しいです。

2862
名前なし 2021/06/10 (木) 21:57:51 7237c@f1550 >> 2861

エイドロンにフレームアビリティって効かないんじゃ・・・?

2863
木主 2021/06/10 (木) 22:24:03 修正 0b9a9@8a8c6 >> 2862

あれ私すごい基礎的なとこ読み落としてた?!ありがとうございます…(笑)そうか…そうだ効くはずないやん…頭いかれてた

2864
名前なし 2021/06/10 (木) 22:26:38 6a06c@f43c5 >> 2861

Sundering Dashはエイドロンには効かない。もちろんアビリティも効かない。装甲剥ぎたいならSI(Shattering Impact)乗せたSARPA等

2865

Sundering Dashが効いたのは完全に勘違いでした。大昔に検証してそのときに何かと勘違いしたまんまでした。ありがとうございます。SI mod紹介もありがとうございます!衝撃属性ある中だとSTROPHAもありますけどSARPAのが装甲値下げ効率良かったりします?

2866
名前なし 2021/06/10 (木) 23:47:43 967e2@3f3b6 >> 2864

Sarpaは5点バーストだからね。ページ下部の「有効な装備」にも色々書いてあるでな

2867

すみません熟読すれば全部解決したことでした!これからはサッと流し読みせずちゃんと読みます…。ありがとうございますm_ _m

2868
名前なし 2021/07/07 (水) 06:52:47 修正 78a3f@0b6d6

先輩テンノ2つ教えてください。
①ハイドロ相手のとき、ルアーが既に3機あってもさらにルアーを調達する人が多いのですがなぜでしょう?
 充電済みルアー3機しかいないときに、ボンバリスト処理用にもっとほしいとか?
②最近、ACCELTRAを装備してる人をちょいちょい見るのですが、何か役に立つものですか?(初心者とか、やり方知らなそうな人は除いてるつもりです。)
 ネクロメカやガンブレードで関節処理する人がルビコ使わないから偶然装備してるだけかな・・・。エイドロン用ビルドなんて見つからないし。
                                                 by鳥

2869
名前なし 2021/07/07 (水) 07:11:44 ce5b4@d166f >> 2868

1、ただのアホ
2、ただのアホ

2870
名前なし 2021/07/07 (水) 07:13:40 78a3f@0b6d6 >> 2868

クソ笑ったw ありがとうテンノ。

2872
きぬし 2021/07/07 (水) 08:13:53 修正 78a3f@0b6d6 >> 2868

一応ご報告。夜きてたから適当な放射線アクセラレータ(威力・マルチ・クリダメ)で突入。役に立ちませんでした。

2874
名前なし 2021/07/07 (水) 18:06:44 967e2@3f3b6 >> 2868

ルアー壊されたら嫌だし余分にあって困るものでもないから出現儀式待ちの間に調達しとくかみたいなのはある

2875
名前なし 2021/07/07 (水) 18:27:04 aabd2@9462e >> 2874

持ってくるだけなら一瞬で出来るし保険は大事(二敗)

2878
名前なし 2021/07/07 (水) 19:49:39 6542e@82a62 >> 2874

ルアー複数連れてる人がヘマってダウンして蘇生待ちなどした時に、移動中はあまり当たらない落雷がルアーへ次々直撃して壊れることはありますね。ガンツ後にヘルス見て壊れかけが多い場合は保険を用意するテンノもいるかもしれませんね。鳥サンがいたりイケメン火力がいて進行が速ければ杞憂に終わるとは思いますが…

2879
きぬし 2021/07/07 (水) 23:13:11 修正 78a3f@0b6d6 >> 2874

やはり保険の意識が多数ですねぇ、特に野良でやっていたらそりゃそうか。ご意見ありがとう。

2877
きぬし 2021/07/07 (水) 19:45:04 78a3f@0b6d6 >> 2868

みなさんありがとう。なるほど保険用か。
充電を分散させない範囲でその考えは持っておくようにします。

2880
名前なし 2021/07/08 (木) 04:39:32 2606e@d3d67 >> 2868

ルアーは野良だったら被りじゃね。遠目からだとアイコン重なって一機しか無いように見えるし。シールド削りの速度見て自分で管理する用とか?武器はしっかりした4番ビルドのVOIDRIG持ってるなら使う機会ないし何でも良いんじゃね。

2881
きぬし 2021/07/08 (木) 07:05:25 78a3f@0b6d6 >> 2868

あー、確かにルアー調達中に遠くから見るとアイコン被るねぇ。なるほど。
やっぱり武器は偶然のようだね。 ありがとうー。

2871
名前なし 2021/07/07 (水) 08:08:34 78a3f@0b6d6

ガンツとハイドロが歩く度に衝撃波でるようになってませんか?(前からそうだよアホORアプデ見落としてるよアホ?)
UnairuWispやっとGetしたけど落胆しているテンノより。

2873
名前なし 2021/07/07 (水) 18:02:24 41b71@c1dba >> 2871

衝撃波は前から出てたけど転倒ばっかでまともに攻撃できんわ、前までこんなことなかったはずなんだけどなんか追加されたんかな

2876
きぬし 2021/07/07 (水) 19:18:56 修正 78a3f@0b6d6 >> 2871

返答ありがとう。歩く度に衝撃波による転倒が頻発するようになった、と書けばよかったね、失礼。
昨日もエイドロンやってたけどこんな状態じゃなかったはずなんだ。。。
オペアンプでのシールド剥がしがもうストレスしかない。

2882
名前なし 2021/07/08 (木) 10:51:30 13152@d94f2

やっぱそうなのね 今回のアプデで大型エイドロンのこかし波動が強化されてない? アプデ前では普通にソロ水確保まで行けてたのに、同じMOD編成ではソロ岩リスト確保で夜が明けた とどめのあたりで岩リストの攻撃可能範囲内に入れないくらい、凄まじいこかし波動連発でまともに立っていられなかった

2883
名前なし 2021/07/08 (木) 11:20:06 a9eee@92369 >> 2882

テラリストも全関節折ったあとのボンバリスト呼びタイムにこかし波動連打してきたから、衝撃波の判定が変わってるのかもしれないですね

2885
きぬし 2021/07/08 (木) 18:55:41 13152@d94f2 >> 2883

バグだったみたいです

2886
名前なし 2021/07/08 (木) 18:59:38 13152@d94f2 >> 2884

連絡ありがとうございました

2887
名前なし 2021/07/19 (月) 03:01:35 1efbd@0b7d0

吠える前にNezhaの増強ばら蒔いてルアーと味方を守る戦法が思いの外有効だった。磁気食らわないし、シールドも10k分は余裕で吸収するので、防御面では無敵。火力は……知らん kickbotに聞け()

2888
名前なし 2021/07/19 (月) 08:40:24 88f1a@9ab68 >> 2887

攻撃面はVoidrigいれば(余程4番のAIM下手くそじゃない限り)フレーム不要だから問題無し

2889
名前なし 2021/07/30 (金) 02:02:37 ae0db@5ff06

暫く行ってなかったので今日何戦かしたところ、おそらくガンツリストの衝撃波で押し出されて池ポチャした時に、移動とギアメニューの他は操作不能になるバグに遭遇。再度自分から池に飛び込んで復帰しても直らず、死亡後蘇生で直った。ガンツリスト討伐寸前で発生した際は祭壇に欠片を設置できなくなり、なんとかならないか足掻いたところ、何故かK-ドライブに乗って降りると直った…再現性があるか分からないけどすごいヒヤヒヤしたわ…

2890
名前なし 2021/07/30 (金) 02:09:59 88f18@11c0d >> 2889

直すためにK-ドライブに乗って地底人になるまでがセット

2891
名前なし 2021/07/30 (金) 02:38:54 ae0db@5ff06 >> 2890

えっ、もしかして直らずに土遁して帰ってこなくなる場合もあるの??進行不能やそれに近しいバグは早く直して欲しいな…なんだかクロスフォーカスも解放できなくなってるみたいだし困っちゃう

2897
名前なし 2021/07/31 (土) 22:49:09 89d41@c5490 >> 2890

落下は1分くらい落ち続けたら出入り口付近にリスポーンする。もしくは落下中にAW開いて下から地面突き抜ける様に飛ぶと出られるよ。

2892
名前なし 2021/07/30 (金) 03:39:45 5d338@33912 >> 2889

三兄弟は実装時からバグの宝庫だからなぁ... 操作不能バグもずっと修正されてない気がする

2893
削除されました
2895
名前なし 2021/07/31 (土) 22:33:27 0a8dc@0a70b >> 2893

今日のってするとますます日記感が出てなぁ…憤りももっともだから自分で通報なりして貴方の言う通り野良で行かない様にすればいいと思うけど。嫌がらせ目的でそんなプレイする奴wiki見ないだろうし仮に見てたらむっちゃ喜んでる。

2896
名前なし 2021/07/31 (土) 22:45:28 89d41@c5490 >> 2893

貼ってあるチャットまで読んだ上での予想なんだけど、固定メンバーで初心者にテラリストの倒し方教えてたんじゃないかな?で、相手がマッチングをフレ限にしてなかったみたいな。木主は運が悪く巻き込まれた感じ

2899
名前なし 2021/07/31 (土) 23:03:36 93f37@9c7e4 >> 2896

仮に自分以外の3人で固定で組んでたとしてもmr25の仲間引き連れて分隊チャットでmr24を貶すのは意味わからん。もしそのゴミがmr30で見下してこのチャットしたなら1億歩譲って理屈は分かるけど、そいつmr19で分隊内で1番低かったんよ

2910
名前なし 2021/08/04 (水) 20:41:10 12611@c8ae2 >> 2896

MRで人を判断するのはちょっと..良くないと思います。

2901
011c6f91 2021/08/01 (日) 00:07:01 修正 >> 2893

Wiki内での晒し行為はご遠慮ください。

2898
名前なし 2021/07/31 (土) 22:59:15 eb027@f4235

三日前くらいの野良ゴミ ヴェール嵐で他の奴等やる気なさそうだから他の事してたら30分もかかりやがった おかげで部屋がきれいになったぜ

2902
名前なし 2021/08/01 (日) 00:51:06 967e2@3f3b6 >> 2898

日記だしエイドロン関係ないし木主も野良ゴミ寄生化しとるしでダメ数え役満でも狙っとるんか?

2903
名前なし 2021/08/01 (日) 09:50:59 89d41@c5490 >> 2898

ブーメラン過ぎてワロタ

2911
名前なし 2021/08/04 (水) 20:43:34 修正 12611@c8ae2 >> 2898

野良が嫌ならフレやソロでプレイすることを推奨します。そもそも暴言吐かないでね..見てて嫌です

2904
名前なし 2021/08/04 (水) 08:34:24 d25fa@4c583

Voidrig4番で関節破壊がやりやすくなっている現状ですが、ソロで行く場合ChromaとかRhinoみたいな火力フレーム必要なくなった感じですか?エネルギー供給&ルアー回復用のProteaアビ移植Trinityとかシールド削り用のVoltとかが選択肢に入る感じですかね

2905
名前なし 2021/08/04 (水) 11:30:14 6bf6f@64e55 >> 2904

ガンブレでワンパンできるようになってから火力フレームはほとんど使われなくなったイメージ

2906
名前なし 2021/08/04 (水) 11:59:52 68e65@9462e >> 2904

自力で割れるならそうなる。rubicoでプチプチやるなら必要だけど今や鳥ソロでも3周行ける時代だからね

2907

もしかして効率度外視すれば一定の耐久力あるフレームならどれでも行ける感じですか?

2908
名前なし 2021/08/04 (水) 15:07:58 e268d@6adda >> 2907

倒し方を理解してれば50分あればなんでもいいね

2909
名前なし 2021/08/04 (水) 18:18:00 e97dc@30fdc >> 2907

上にも既にあるが、RTAでも狙わないならあらゆるフレームでクリアできるぞ。ルアー保護にしても遣り方はいろいろあるし

2922
名前なし 2021/08/29 (日) 02:05:50 ccef5@f1794

今ネクロメカで更にやり易くなってると聞いたけど稼ぎ時だろうか…?

2923
名前なし 2021/08/29 (日) 12:28:51 0d624@4b110 >> 2922

稼ぎやすいかはわからないけどVoidrigがあれば楽できることは確か

2924
名前なし 2021/08/29 (日) 12:58:30 90e3f@039ad >> 2923

エイドロンで稼げるのはフォーカスだけないか?

2925
名前なし 2021/08/29 (日) 13:08:51 c79b6@425cb >> 2923

フォーカスが稼げるからいいのでは

2926
名前なし 2021/08/29 (日) 14:36:59 c5d9a@8d2e6 >> 2923

フォーカスはESOがあるしエイドロンやる目的はやっぱアルケインじゃない?普通に売れるからpt稼げるし

2927
名前なし 2021/08/29 (日) 14:40:42 e5ef2@0bb2f >> 2923

ESOってフォーカス1日の上限に引っかからないの?

2928

稼ぎ目的はフォーカス。高貴エイドロンの欠片が目的で

2929
名前なし 2021/09/02 (木) 10:29:07 1aeac@6ea4f

前ハイドロリストと戦ってたら、Ameshaの攻撃受けるとHP回復する青い奴だしまくってる人がいて、そのおかげかルアー全く壊れなかった

2930
名前なし 2021/09/02 (木) 10:46:12 7ba4a@4ea8a >> 2929

3番で磁気も無効に出来るし有用よね

2931
名前なし 2021/09/02 (木) 12:05:04 976cb@d33f1 >> 2929

おーいいこと聞いた。4番でエネルギーチャージもできるし、3番で異常無効、2番で回復もできるんだよな確か。1番で回数無敵だからエイドロン防衛に最適なのに何で今まで気付かなかったんやろ。今度意識的に使ってみよう。

2932
名前なし 2021/09/02 (木) 13:36:21 68e65@9462e >> 2929

ソロでも保護と回復を兼ねられるからかなり有用。rig持ち出せるならいよいよフレームと武器は何でもよくなった

2933
名前なし 2021/09/04 (土) 01:46:06 29947@135e9

アビ使用不能になるバグあるのね......。鳥4番50秒近く封じられてルアーのヘルスがじりじり減ってくの心臓に悪すぎる......。

2934
名前なし 2021/09/12 (日) 17:31:56 a2d32@cc956

一つ言いたい。クイルの地位0の奴を3兄弟クエストに入れるようにしないでくれ…アンプが弱いのはいい、すぐに死ぬのもいい。でも流石にテラリストに開始早々から4乙で消えるまでアークウィングで永遠と発砲するような奴が入れるのはおかしいだろ…

2935
名前なし 2021/09/13 (月) 16:00:56 755c5@30231 >> 2934

弱いのはいいんだ。優しい。じゃあ私が代わりに礼を言おう。おかげで先輩たちの格の違いを見れて勉強になりました。サンキューテンノ

2939

弱いだけならしゃーないし…最低限初期以外のアンプ持って撃ってくれるなり、そうじゃないならトリニティ4番連打でルアー守ってくれるでもギアでエネルギー焚きまくるでも何でもいいから貢献する意思さえ見せてくれれば何も言わないしむしろ助かるからね。3兄弟クエスト受けておいてアンプ攻撃一つ、支援一つせず死にまくるだけとか、特に残り30分弱開始時点で来られるのは流石に殺意沸くよ…身内3人だったからまぁぎりぎり行けるとは思ってたけど逆に言えばギリギリだったから一切貢献せずに救助の手間ばかり発生するのは流石にNG。テラリストなら極論俺一人でも10分もあれば余裕で倒せるので別にいいんだけどね…

2943
えだぬし 2021/09/15 (水) 16:00:38 755c5@30231 >> 2935

なんか、弱くてもいいって言いながら貢献求めてるあたり、私が思ってたのと違う。それただ身内でやってて一枠あけてたら使えない奴来たーって愚痴じゃん。まあ気持ちは分かるけど、野良にそんなの期待するな定期

2944
名前なし 2021/09/15 (水) 16:26:08 967e2@3f3b6 >> 2935

弱くてもできる事はあるわけで、弱いからって何もしないでいいわけでは無いやろ……。「野良に期待するな」は野良にママみを求めてる奴の言い草ではないぞ

2946
名前なし 2021/09/15 (水) 16:54:08 19c14@defe2 >> 2935

言い草の使い方がよくわからんけど、「野良に期待するな」は野良で地雷プレイヤーの被害受けて愚痴愚痴言うくらいなら自己防衛の為にそもそも期待しない事を促す為の言葉だよ。 地雷テンノに説教したいなら直接言えばいいし、wikiコメでお気持ち表明しても何も変わらないからな。 まぁそういう仕様を改善して欲しいと本気で思ってるならフォーラムで話題出した方が有意義だと思うよ

2947
名前なし 2021/09/15 (水) 16:59:35 0c404@bd8a1 >> 2935

Warframeは最低限出来ないとクリア出来ないっていうのないからな…

2948

最初から言ってる事同じなんだよなぁ…煽りなのか本気で感謝してるのか判断に迷って一応書いたけど前者だったのかーと…レスバっても仕方ないからもう君は無視するけど、こういうのが溢れると煙草みたいに初心者全員の肩身狭くなるだけなんだけどね…

2951
えだぬし 2021/09/18 (土) 03:35:53 755c5@cf80a >> 2935

うーん、下の枝葉まで見たけどキツイ言い方すぎたかも。ごめん。そのアンプ撃たない君は死にまくってることからして分かってない初心者っぽい(寄生なら距離取って死なない)から怒らないで教えたげればいいじゃんって思っただけだよ。貢献する意思が大事で実際の貢献度を重視してないなら私とそんなに変わらない。あと枝コメも煽りじゃない。そんなに怒んないでくれよ悪かったよ

2936
名前なし 2021/09/13 (月) 17:30:01 967e2@3f3b6 >> 2934

3兄弟依頼はテラリスト依頼クリアを前提にした方がいいのでは感たしかにある

2940

テラリスト依頼クリアーだけだと俺みたいな平テンノでもクリアー出来ちゃうのでハイエナ簡単だし基準として弱いかなと…クイル3(確かこれぐらいで最低限のアンプ作れたよね?)とかそのぐらいかもしくはフレンドに連れて行って貰う場合限定(自分からクエスト受諾は一定のランク達成まで不可能な感じ)とかにして欲しい。可能ならそもそもアンプ攻撃必須って最低限の常識を理解している事を基準にして欲しいけど流石にそれは判別無理だろうしね…

2955
名前なし 2021/09/18 (土) 16:50:31 0509c@2facc >> 2936

いっそのことテラリストソロ撃破で上の個体に挑めるようにしようぜ!(ゲス顔)

2937
名前なし 2021/09/13 (月) 22:12:29 b89c0@9fdc7 >> 2934

これに加えて討伐後エイドロン欠片をすみやかに奉納とルアーを管理できない人が持たなければMOTE AMPテンノCome onなのだ。一夜最低二回は回せるのだ。

2941

めっちゃ分かる。まぁ奉納はテラリストしかやった事ない人だとちょっと分かり辛いからしゃーないけどね…もうちょっとこうRJみたいに奉納が2人以上になったら奉納品強制的に拾わせたうえで強制ワープとか2人刺せばとりあえず開始されるようにさせればいいのにね。

2942
名前なし 2021/09/14 (火) 02:03:47 833e6@b7349 >> 2937

奉納品は起動防衛の時のようにキーアイテムドロップしてそれを誰かが拾って目標に使用するタイプのほうが確実で早くていいかもね。4人個別ドロップで各個人で回収&使用とかミッション遅延の原因にしかならない

2938
名前なし 2021/09/13 (月) 22:58:36 c48b9@ea184 >> 2934

逆に初心者の頃キャリーしてもらった記憶あるから1人で黙々と倒してると気づいたら初心者がリバイブ使い切って死んでるのを見て、死ぬなら離れて飛んでろって思うわ

2945
名前なし 2021/09/15 (水) 16:40:30 12611@e1031 >> 2938

AWランチャーない初心者多いんでね...

2949
名前なし 2021/09/16 (木) 09:56:08 88f1a@0a58a >> 2934

弱くても何回ダウンしてもいいから何かしらで貢献しようとする意志を見せてくれっていうのは本当に同意。ただ寄生してるだけの人を見ると美味い思いさせるのやだなってなるけど、何かしらで貢献しようとしてくれる人は微笑ましくてやる気が出るんよね。

2950

本当にね。まぁその最低レベルの貢献の意思を要望する事すら批判される事らしいから今後は自分達メインでやる時に野良は入れない事にするわ。当たり前の事を言って批判されるとか流石に気分悪すぎて笑うし。

2952
名前なし 2021/09/18 (土) 04:09:01 0d649@7d92c >> 2934

プロフィットテイカーは決戦までの導入クエストで何をすればいいのかなんとなくわかるけど、にエイドロンは夜に草原出たら狩れってだけなのはおかしいよね。結局なんでエイドロン確保する必要があるのかよーわからんし。

2953
名前なし 2021/09/18 (土) 05:03:02 7d807@d64eb >> 2934

初心者でも入れるようになっている仕様だから文句はDEに言うしかないからなぁ…。wikiで長々と愚痴っても意味ないしね。

2954
名前なし 2021/09/18 (土) 05:24:15 f0a8a@850fe >> 2953

ほんとそれ思うわ。効率求めて野良行くわけじゃあるまいし、なんでもソロで回せるんだから気軽に遊べばいいのに。笑いのネタにできるぐらいの余裕がない人は野良行かない方が精神上よろし

2956
名前なし 2021/09/18 (土) 16:53:42 0509c@2facc >> 2953

まぁ「ある程度の参加基準を設けてほしい」ってのは痛いほどわかるからなぁ(深紅の槍宇宙&オルフィクスのトンチキテンノどもを思い返しつつ)個人的にはソロオンリーの強制チュートリアルでかなり弱いテラリストと戦わせるのがいいような気がするけど

2957
名前なし 2021/09/18 (土) 21:05:40 5221d@6ecfa >> 2953

結局DEに意見出すしかないわな。それ以外だとチャットでwikiに誘導するか、愚痴るくらいならそもそも野良で行くなとしか。発言的に木主も少しアレっぽいけど

2959
名前なし 2021/09/20 (月) 00:15:39 5d338@df904

上に続いて愚痴みたいな話になってしまうけど、NWもあって今の3兄弟野良はよくわかってない人多いね... キャリーするつもりで野良でやってたけどルアーチャージする前にテラリスト倒したり、指摘しても欠片置いてくれない人がいたりで何度も失敗してしまった。 Warframeでは数少ない味方の行動次第で詰むミッションなんだから公式でもう少し説明してくれないものか

2960
名前なし 2021/09/20 (月) 01:16:40 755c5@cf80a >> 2959

ああそうか。分かってない人には言えばいいじゃんって思ってたけどルアチャージ前にやられちゃうのは確かにどうしようもないかあ。もう先に言っとくしかないのかなあ。自分の英語なんか「チャージ、ヒツヨウ、チャージ」みたいなグリニア英語だし祭壇も「カケラ、オク、サイダン、ココ」が限界だわ…。「なにそれどゆこと?」って人には説明難しい…

2961
名前なし 2021/09/20 (月) 03:44:27 58a05@6c5c8 >> 2959

説明が少ないし野良で迷惑掛けちゃうのが怖くて一度もエイドロン倒した事がないまま、一人で鋼埋めてる私みたいなのもいる。もう少し足掛かりがあったら手を出しやすいんだけど、このゲーム理解してないと周りに完全に置いてきぼり食らうから今のままだと手を出しづらく感じる……

2962
名前なし 2021/09/22 (水) 17:07:35 13287@1f550 >> 2961

ソロで行ってみて練習すれば良いじゃん?時間一杯使えるし鋼行けるレベルならアンプさえ整ってれば何とか2体目までならなるでしょ。

2963
名前なし 2021/09/22 (水) 17:36:05 9c06f@a82e8 >> 2961

俺も枝主と同じく迷惑かけたくないから、初めて3兄弟野良行くときはwiki熟読したり、せめてテラリストはソロで倒せるくらいまで準備したけど、あっさり終わって拍子抜けしたわ。もう1、2年は野良で3兄弟やってないけど、多分そこまで環境変わってないと思うからとりあえず行ってみたら?

2965
名前なし 2021/09/22 (水) 22:40:47 修正 0721a@236c0 >> 2961

火力はvoidrig4番で充分だしルアー保護もアメ車で出来るから緩くなってるのは確か。アンプとシールド削りさえ出来れば大丈夫じゃないかな

2975

アドバイスありがとう。頑張ってソラ連の方でおすすめされてたアンプを作成できたら1人で挑戦してみようと思うよ。voidrigも丁度フォーマ刺し終わったし、何とか勝てるといいなあ!プロフィットテイカーも苦手だから先は長いけど頑張りたい……

2964
名前なし 2021/09/22 (水) 21:57:29 eccc1@15088 >> 2959

ルアーは倒される前に自分でチャージすればいいのでは?チャージする事も分かってない奴がチャージし切る前にシールド削り×4回こなせるとは思えないし。野良でいくならルアー管理は自分でやるつもりで居た方がいいよ。

2966
名前なし 2021/09/23 (木) 00:59:37 755c5@cf80a >> 2964

ルアいっぱい持ってきちゃう人いたりするとある。なかなかチャージできんからあっちでいくつか待機させててようってなる。自分ではどうしようもない。そんな間に誰かがトドメ刺しちゃう。それに最終フェーズでチャージ足らなくて「wait...」だの「-1」だの言ってるのはよく見るから割とあるんじゃないかな

2970
名前なし 2021/09/27 (月) 10:18:17 fb7b0@8f221 >> 2959

落ちてる欠片拾えてないのに気が付いてない時がたまにあってすまん…

2971
名前なし 2021/09/27 (月) 15:07:48 76ea3@76e63 >> 2959

確保や祭壇のことはおろかボンバリスト倒せるのがVoid属性のみってことすらゲーム中では説明されなかった気がする
そのくせクイル地位低いうちからエイドロンの欠片要求されるし夜のみの時間制限付きで初心者にソロは難しいからな

2972
名前なし 2021/09/27 (月) 15:29:23 3b577@b50be >> 2971

ちょっと待て ボンバリストがvoid属性ってオペ子じゃなくても倒せるってこと?

2973
名前なし 2021/09/27 (月) 16:59:10 76ea3@76e63 >> 2971

すまんボンバリストの撃破条件はオペレータの攻撃だわ オペ以外のVOID属性攻撃を完全に失念していた ごめんよXAKU

2967
名前なし 2021/09/24 (金) 23:12:18 755c5@cf80a

Hotfix 30.7.6でルアーのレベル下がって耐久力大幅ダウンしてるみたい。実際にソロでやった感じかなり壊れやすい。ガンツである程度放っておいても大丈夫だったのが今だと容易く全滅するし、下手するとテラリストでも危うい

2968
きぬし 2021/09/25 (土) 13:28:10 755c5@cf80a >> 2967

追記:この修正はミスなので元に戻されるようで。現状だとマップ北端のあたり探したら従来通りlv30のルアーがいたわ。シータス門付近のは脆すぎて使えない

2969
名前なし 2021/09/25 (土) 22:58:10 b592a@2bae0 >> 2968

良い情報助かります。一年ぶりぐらいにtrinityソロで行ったら、テラリスト確保したと思ったのにルアーが一個だけしか生き残ってなくて驚いたばかり。

2985
名前なし 2021/10/05 (火) 09:22:11 修正 6542e@82a62 >> 2967

本日PC版Hotfix 30.8.0にて修正されました。「非スチールパスミッションで30のベースレベルを持たないエイドロンルアーを修正しました。」

2986
きぬし 2021/10/05 (火) 18:34:12 755c5@cf80a >> 2985

ほんとだ!やった!北の方まで取りに行くのも行かせるのもすごい面倒だったよ・・・情報ありがと!

2974
もこもこ 2021/09/28 (火) 07:31:29 f048c@c3a35

三兄弟、NW以外ではもうほとんどやってないな。フォーカスを全部埋めたら行く理由が無くなったのと、ソロだと単調すぎて飽きる。
ルアー壊さずにソロで10分以内に3兄弟を制圧するならVoid Strikeを4倍まで貯めて、エイドロンにvoid dashでヘッドショット当ててクリダメ60%発動させてからアンプ177か、777のスカフォード2、3発でシールド割れるよ。

Sarpaの確定衝撃で装甲値120を削ると、ハイドでも1.69倍まで放射線ダメージが上がるから、RubicoPでも1発で関節パーンできるよ。
ライノ4番移植したvoltPいたら、50分で4周はできる。

上手い人だと8分切るか、切らないかで回ってる。

2976
名前なし 2021/10/01 (金) 10:36:25 c50c5@bdf4f >> 2974

上手い人(世界最上位) VS貯めるなら関節もルアーも全部コンテージョンでやらないと消費しちゃうから気をつけようね

2977
名前なし 2021/10/01 (金) 23:19:14 755c5@cf80a >> 2976

「上手い人だと8分切るか、切らないかで回ってる(まあ僕もそうだけどね。それがスタンダードさ。君らはまだそんな底辺でさまよってるのかい?草)」って読んでたわ。私まだソロ30分切るくらいなのにどこにそのスタンダードあるんだよチキショー!ってなってた。なんだよ世界級かよ

2978
名前なし 2021/10/01 (金) 23:57:23 修正 976cb@e4f3d >> 2976

>> 2977自意識過剰というか言葉の裏読み過ぎというか。疲れない?まあ木主の言うように効率的にぶん回せるのが理想だろうけど、別にソロでのんびりやったり仲間内でわちゃわちゃ楽しみながらやった方が精神衛生上いいんでない?RTAじゃないんだから、きちんとゲームを楽しむのがいいと思うぜ。実際木主が言うように”いずれ行かなくなるコンテンツ”なんだしさ。

2979
名前なし 2021/10/02 (土) 00:17:12 c50c5@bdf4f >> 2976

ちゃんと調べたけど今世界一位が8分9秒だった

2980
名前なし 2021/10/02 (土) 01:00:19 0eeae@9462e >> 2976

真紅復刻の話もあるしフォーカス稼ぎの場合でも一晩2週で十分。TA極めた先に何かがある訳でもないしな

2983
名前なし 2021/10/03 (日) 20:33:15 修正 6a06c@f43c5 >> 2976

その”いずれ行かなくなるコンテンツ”でハイドロリスト討伐+確保数49000をしている奇特なテンノもいるんだよなあ。リアルの方の一日でハイドロリスト36体確保こなしていた彼は元気にしているのだろうか...

2987
2977 2021/10/05 (火) 19:19:52 修正 755c5@cf80a >> 2976

>> 2978野暮ったいなあそんなこと知ってるよ。だから冗談ぽく言ってるのに。あそうか、冗談ぽさが足らなかったのか

3073
名前なし 2022/04/02 (土) 19:56:03 96604@44607 >> 2976

うわあ

3074
名前なし 2022/04/03 (日) 10:56:37 d9655@3cf87 >> 2976

NW課題である以上速く周回出来るに越したことはない。2周ペースのタイムしか出ないなら自分だったらスルーしてるな

2988
名前なし 2021/10/12 (火) 13:42:51 8ca73@c2b18 >> 2974

sarpaで装甲削るタイミングってシールド削っ?シールド削る前?

2989
名前なし 2021/10/12 (火) 18:47:40 977a1@db32f >> 2988

効果時間ないからいつでもいい

2981
名前なし 2021/10/03 (日) 20:12:44 84255@285d9

なんか最近よくREVENANT見るんだけど偶然?

2984
名前なし 2021/10/03 (日) 21:03:57 a2239@e4f3d >> 2981

エイドロンのこのページとは関係ないけど、数日前の疫病の星作戦で通常報酬も手に入ってたから、Revenantパーツが揃って使い始めたテンノも多いんでない?

2990
名前なし 2021/10/15 (金) 15:25:04 修正 9b24e@8a8c6

なんか殺伐とした米欄の中コメントすんの怖いけど、一応情報として。ソロでやってる時、木の上にブルームたかれてボンバリストわきまくった時絶望感ぱないんだけど、ITZAL三番で引き寄せられたやんと終わってから気づいた。ただITZAL紙すぎてAW出した瞬間死にそうではある…。いつのアプデからか、フレームのアビリティがAW使用時にも乗るようになってるから、クロマなら三番二番使ってITZALの耐久力上げられるけど。わいと同じくソロハイドロ周回初心者の助けになれば。

2991
名前なし 2021/10/26 (火) 07:49:22 8ca73@7069c

スナイパーはvectisPかrubicoPかLankaどれが早く倒せる?    今ってネクロメカやらkitgunとか選択肢あるけどいろんな武器で挑戦したい