ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

エレン

1793 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/06/23 (日) 22:18:35
最終更新: 2024/07/09 (火) 13:43:03
通報 ...
1411
名無しのプロキシ 2025/05/30 (金) 21:28:52 284c3@3e939

ヒマ…(あと6日も待てない)

1421
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 12:02:07 4c9f9@75e81

サブステ同じ場合2セットって攻撃力でいいかな?一番バフ足りないのって攻撃力だよね?自前で持ってないし

1422
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 12:25:14 aca0f@fd6f1 >> 1421

アスシザ蒼角あたりがいればそんな不足してはいないと思う。あとサブステが攻撃偏重だったら二セットで会心の方がいいとかもあると思うし、バランスよく盛れてるなら貫通の方がいい説も微レ存?まあ多分大差ないから少なくとも攻撃で困ることはないと思う

1423
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 12:34:23 a102c@db4a4 >> 1421

2セットの攻撃力は同リソースあたりの上昇量が他より低いから、既に足りてる氷ダメや会心よりも弱いというのは普通にあり得る。割と仲間やサブステ次第なところあるんだよね

1424
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 13:27:51 86529@29424 >> 1423

攻撃力はダメバフと等価だから特別上昇量が低いということはないよ。ダメバフが100%なら戦闘時攻撃力加算込みで100%までは攻撃力の方がダメージ上がるし、会心率50%ダメ100%なら87.5%までは攻撃力の方がダメージ上がる。木の場合2セットを詳細にやりたいなら全部のバフを出す必要があるけど、どれもあんまり変わらないから低そうなの選んどけば大丈夫

1426
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 17:30:43 修正 2d30a@5df41 >> 1421

4セットでペッカー採用してる場合は2セットの攻撃%で上がった攻撃力がペッカーの4セット効果の攻撃%に掛かるから普通にありだとは思う。極地が余ってるなら極地でも良いと思うけど、2セット攻撃%はホルモンやアストラ厳選で余りやすいし。

1428
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 19:29:02 修正 93072@62be8 >> 1426

よくある勘違いだけど、攻撃%の相対的な価値に攻撃乗算バフの有無はあまり関係無い。一応攻撃加算バフがある場合は攻撃乗算バフがあった方が(乗算バフ無しに比べて)攻撃%の価値は若干上がるけど、その場合そもそも攻撃%自体の価値が落ちるのでそちらを先に考慮する必要がある

1427
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 18:51:03 90a09@d0345

創作体験サーバーでのエレンの動画が出てるけど、既存のスキルの倍率や凸効果には変更なし

1430
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 03:24:53 修正 93072@62be8 >> 1427

霜鋒の倍率がそんなに高くないからバースト時のコンボは基本的に今まで通りスキル通常3連打で良さそう。ただ2凸してる場合、フロストバイトと同じ仕様ならトルネード→通常3の間に強制的に霜鋒が挟まる分ループのDPSが落ちそうなのがやや懸念かな

1431
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 03:45:19 修正 93072@62be8 >> 1430

書いてから他の動画見て気付いたけど、下の木で書かれてる通りトルネード後の霜鋒だけぐっと後ろに溜めるモーションが省略されて一瞬で斬撃放つようになってるね(後隙も減ってる?)。これならDPS落ちるどころか上がりそうだし調整に抜かりが無さ過ぎる...

1435
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 07:34:45 a102c@db4a4 >> 1430

零号霜鋒はDPS換算だとエレンの中では最強クラスだったな。モーション短縮量と威力低下領のバランスが気になる

1429
名無しのプロキシ 2025/05/31 (土) 22:15:26 a102c@db4a4

もう解説動画上げてる人がいたから見たけど、なんか霜鋒の出が早くなってね??零号のモーションをそのまま採用したんじゃなくて少し改良してあるのか?

1432
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 06:21:31 f945a@e48b7

2年3年目でキャラが飽和状態になってから強化します!ならまだしも、たった1年で強化なんていう事態になってるのはやっぱ異常なんだよな、運営的には六課を推したいんだろうけど、無凸雅で完凸エレンを圧倒したのは流石にやり過ぎだったよねって

1433
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 06:42:39 aca0f@fd6f1 >> 1432

多分六課っていうか虚狩り

1434
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 06:52:34 2e07e@c1bf5 >> 1432

釣り針デカすぎるンナぁ

1436
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 09:30:55 c5a56@a30f2 >> 1432

これ未だに本気で言ってるやついたんだ

1439
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 10:55:20 79af8@0b1e5 >> 1432

1年でバランスに不公平感あるキャラを調整ってそんな異常事態なん?お前が目くじら立ててるだけじゃなくて?ほんでそこまでぶっとんだ強化でもないだろ

1451
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 05:47:30 aca0f@fd6f1 >> 1439

事態が異常なんじゃなくて雅が異常なんじゃないの?今回のエレン調整に目くじら立ててるようには見えないんだけどこれってうちの読解が悪いんか

1458
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 12:35:08 0594a@0b1e5 >> 1439

ご自身でおっしゃってる通りだと思います

1440
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 16:13:54 0c3b8@abd2a >> 1432

よくわからんけど、なんか悔しそう

1441
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 18:08:10 e68a6@f885e >> 1432

異常なのはお前

1509
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 16:56:24 4fc48@8987f >> 1432

頻繁にバランス調整入るオンラインFPSみたいなのを除いても、パズドラの最初の性能調整まで1年2ヶ月、FGO最初の強化クエストまで7ヶ月、ウマ娘の最初のスキル調整が1年らしい。異常と言うほど稀でもない気がする

1510
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 17:05:15 4fc48@8987f >> 1509

あと同社の崩壊3rdでおそらく最初の性能調整と言えるのが空の律者の超限武器の実装(餅武器のさらなる限界突破)だと思うけど、これが原型武器の登場から1年10ヶ月、原神で最初に元素反応に調整入るまで9ヶ月(これはちょっと違うか)、スタレがVer3.4で4キャラ調整予定。確かにホヨバ系では対応早い方かも?

1437
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 10:11:49 9990a@77ea5

新モーションがスワップしやすそうだから、蒼角と組むときは今より渦潮ためやすくなりそう

1438
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 10:46:54 e8d6a@c369b

ディスク何にするかで悩み過ぎて頭痛くなってきた

1442
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 20:17:48 f0aa9@376be >> 1438

上でも議論されてるけどそんなに悩むことなのか。結局全部の攻撃に安定してバフ乗せれるペッカー一択だと思うけど

1450
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 05:21:10 修正 9bc92@cc56b >> 1442

最適はペッカーだけど厳選難易度高いから一番厳選出来てるディスクから選択して使えば良い、ってのは昔から言われてるね。改めて厳選するならペッカーがやっぱりおススメにはなるんだけど

1443
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 20:38:00 90a09@d0345 >> 1438

ウッドペッカー4セットにしておけばまず間違いはない だいたいバフ2重で考えるけど表で立ち回りやすくなるから回避もそこそこ入るし無難に強いよ

1447
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 21:36:22 93072@62be8 >> 1438

とりあえずペッカーかシャドウ着けとけば間違いは無い。理論値はペッカーだけど扱いやすさ(安定感)や集めやすさはシャドウに分がある。極地と折枝は使える状況が限定的でエレン用に今から集めるのはおすすめしない

1444
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 21:17:58 修正 ddf58@606a3

氷刃の波の倍率がLv12で755.4%、霜鋒が最大519.9%らしいけど、これって高い?低い?

1446
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 21:31:05 a102c@db4a4 >> 1444

氷刃の波は思ってた以上に高い、霜鋒は零号時代に比べるとかなり低くなってる。かなりのモーション時間短縮が無ければ2凸以上だと足を引っ張る恐れがある

1448
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 22:51:02 修正 bd93c@a95fc >> 1444

霜鋒まじかよ。通常3強化特殊2は共に1,000%近くあるからDPS落ちてしまうな

1449
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 23:27:19 93072@62be8 >> 1448

上の方で書かれてるけどトルネード後の霜鋒はかなりモーション短縮される。動画からの実測で通常3フルで当てた時のおおよそ3分の1程度の時間で繋がるようになってるから、DPS的にはむしろ入れ得になると思う

1473
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 10:43:30 8e56a@8258f >> 1444

霜鋒の説明欄に中型・大型の敵には追加で複数回ダメージを与えるって記載されてるから複数回ヒットする前提の倍率なんじゃない?

1506
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 09:34:41 ddf58@b81f6 >> 1473

もし仮にそうなら4回ヒットするだけで倍率2000%超えるんですがそれは…

1512
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 18:07:53 aca0f@fd6f1 >> 1473

複数っていっても大型で二回なんじゃない?それともどっかで四回って出てた?

1519
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 14:31:53 ddf58@3e6b7 >> 1473

零号ホロウでは4回ぐらいヒットしてた気がしてた。でも確かに2回ヒットなら現実的な倍率だね

1452
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 09:19:32 9990a@77ea5

ウッドペッカーからシャドウハーモニーに乗り替えたけど、定期的にダッシュ攻撃挟まないといけないのめんどくさいな...ウッドペッカーのほうが使いやすい

1453
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 10:56:23 2e07e@456c5 >> 1452

勘違いしてそうだけど鋏撃もダッシュ攻撃扱いだからスタック溜まるよ(なんなら1回で2重溜まる

1456
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 12:24:20 0bdef@658c3 >> 1453

アプデ強化後は回避→チャージ鋏撃で無敵ゴリ押しできるから尚のこと維持しやすそう

1454
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 11:32:13 a10ef@1d5e9

宗教上の理由でライカン使えないんですけど、組むとしたらエレン/撃破/リナor双角が基本ですか?

1455
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 12:18:31 修正 2e07e@636df >> 1454

アプデで撃破が居れば追加能力発動するようになるから、ライトやトリガー等の裏バフ撃破(フーフーもおそらく合う)+支援が基本型。理想は今のところエレンライトアストラ。あるいはちょうど良い撃破が居なければ支援+リナor蒼角とかも無くはない。(支援枠はシーザーでも可

1463
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 19:32:16 db125@09561 >> 1455

宗教上の理由でライカン使えない って言ってるから、たぶんライトも使えないと思うよ、この方……。 個人的にはエレン撃破支援でいいと思うかなぁ。今回のアプデでだいぶ編成幅変わるからね

1466
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 19:56:24 2e07e@7c377 >> 1455

ライトが駄目なら別にトリガーやフーフーだっていい。ダブル支援はあくまで手持ちが無い場合の選択肢の話

1464
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 19:37:40 f24ef@a6595 >> 1454

霜鋒でクイックスワップ適性が高まったから、エレン/撃破/蒼角が鉄板になると思う。少なくともリナは使わないはず。

1487
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 18:48:26 aca0f@fd6f1 >> 1464

無限にスワップできるからリナのバフ半永続でかなり相性よくなったはずなんだけど、それでもバフしょぼいし追加発動が撃破でよくなったからなおさら使わないっていうね…

1457
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 12:30:12 3081f@c38a6

1周年はエレンの強化が一番楽しみ。初期キャラなだけあって基本のルールに則った上で回避や無敵フレーム、スタック管理しつつ肉薄して立ち回るのがやっぱ楽しい

1459
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 14:03:14 4c9f9@377fe

霜峰は火力目的よりも3段目中の緊急回避、スワップでバフかけ直し、クイックチャージで次の攻撃にスムーズに繋ぐためのものと思えばそれに500%ついてると思えば十分十分

1465
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 19:52:36 bf874@5fd5a >> 1459

今は3段目中の緊急回避としては無敵発生が遅くて使いづらい。けど体験動画見るとなんか3段目の終わり際のモーションを省略するようになってる?自信ないから他の人にも見て確かめて欲しい

1472
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 09:59:08 86529@af93a >> 1465

3段やめてシャークトルネードで回避する動きはもともと使うからそこまで難しくないはず。動画だと3段途中でやめるとキャッチモーション省略されてるようにみえるから早くなってそうではある。でもこの倍率ならチャージ鋏撃でガードして氷刃にいく方がいいのかも。ブレイク時の3段後は霜鋒省略してシャークに行った方がよさそうだけど、ここの使い分けが生まれた代わりに回避反撃の使い道は減ったかな?

1460
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 17:57:13 dc5f5@75e81

エレンライトの残り一枠トリガーとシーザーならどっちがいい?

1462
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 18:56:57 93072@62be8 >> 1460

割とどっちでもいい。凸や装備による

1505
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 09:01:52 35414@0aa87 >> 1460

なんか3段目以外無敵なんでしょ?シーザーは他のとこに回したほうが良いと思うんだ

1461
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 18:13:31 修正 bd93c@a95fc

エレン蒼角編成で、エレンに折枝4パエ歌2・6番攻撃力%(異常掌握101)にしておいて、蒼角に残響2型装備させてエレンの異常掌握を115以上にバフする編成を見て、なるほど面白いな~と思った

1467
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 20:01:17 b2495@fd9cf >> 1461

すげえこと考えるな。その分蒼角は補助専になりそうだけど気にならんのかな

1468
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 21:21:06 bd93c@a95fc >> 1467

エレンと組むなら蒼角は元々補助専だろうし気にならないんじゃないかな

1469
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 21:27:03 2e07e@b1782 >> 1461

実用性はともかくネタとしては面白い

1470
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 22:04:36 f18fb@db4a4 >> 1461

そんな武器効果がある事自体知らんかった。B武器に目を向けたこと無かったや

1508
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 15:32:22 34c5b@ac1d6 >> 1461

チーム全体の異常掌握とマスタリーを長時間底上げできるエージェントとかきたら面白いだろうなぁ

1511
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 17:58:03 aca0f@fd6f1 >> 1461

もしかして支援二枚積んだら永続できる?なおやる意味

1490
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 22:04:25 4c9f9@75e81

新エレンってもしかして強化特殊振る時間無駄…?今は通常3をループするために使ってるけどそこを埋められるようになるわけだし

1492
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 23:01:42 修正 86529@56065 >> 1490

動き的には1凸までだと使わなくてもあまり変わらなそうではある。試してみないとわからないけどすぐ3段にいけるからDPS的には微増になるかもね。あとウッドペッカーなら直後の3段と霜鋒にバフが乗る。シャークトルネード後の霜鋒は早いぽいから、強化特殊2段目でシャーク使うのも選択肢になるかも。2凸以降は会心ダメージバフもつくから3段→(霜鋒)→シャークで使っていった方がいいと思う

1493
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 23:07:23 93072@62be8 >> 1490

1凸以下でも1番DPSが高いのはおそらくスキル通常3ループになりそうだから、基本的にはバースト用に温存しておいてエネルギー溢れそうなら適宜ループ始動に使ったりする感じになると思う

1501
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 05:53:49 eb91e@e032b >> 1490

つまり瞬間火力か無敵が欲しい時に強化特殊振るって感じになりそうなのかな?

1502
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 06:42:43 67d2b@fafda >> 1490

今までは敵の攻撃が激しすぎて通常1と2を振れない時に強化特殊コンボを使う感じだった。これからはブレイクするまではエネルギーあふれない程度に温存する感じだと思う、あと急凍パワーなしクイックチャージなし敵が攻撃してくる気配もなしという状況でも使うかも

1507
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 09:50:05 dc5f5@75e81 >> 1490

連携や終結のあとすぐに3段目に繋ぐときやトルネードまでだして霜峰短縮するみたいな使い方がメインになりそうかなぁ

1495
名無しのプロキシ 2025/06/03 (火) 23:54:53 73c49@f5b0b

今更ながら、ライトもアストラも未所持なんだけどエレン編成ならどっちの方が重要度高いです?お師匠も来るし、流石に2人ともは引けん……

1499
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 03:32:46 85b20@12327 >> 1495

アストラは他でも全然使えるからライトより優先度は高い

1503
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 06:48:39 67d2b@fafda >> 1495

エレンの強化だけを考えるならライトかな、ダメージバフよりは攻撃力バフの方がまだ代用が効きやすい(餅アストラはディスク効果の維持しやすさも含めてダメージバフも圧倒的なのは一旦忘れる)。エレン以外にも使いたいならアストラだけど、エレン以外にも炎か氷のアタッカー持ってるならライトの汎用性も上がる

1504
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 08:10:04 9d3a5@0e783 >> 1495

ありがとうございます!炎氷のアタッカーもエレン以外いない(課長いるけどライト必須ではないっぽい)し、汎用性鑑みて今回はアストラ狙いで行こうかな

1496
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 00:42:30 ad51e@cc95f

2凸1餅にウッドペッカー4折枝2のエレンで装備上の会心率が53.6%(武器24%ウッドペッカー8%サブステ21.6%)なのですが、総ステータス画面だと会心率が73%になってます。デフォで5%あるとして、加算されている14.4%の会心率はどこからきてるのでしょうか?因みに非戦闘時です。

1497
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 00:45:47 f8376@a95fc >> 1496

コアスキルEまで上げたら14.4%のステータスボーナスつくよ

1498
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 00:49:39 ad51e@cc95f >> 1496

すいませんコアスキルのボーナスを計算に入れてませんでした。

1513
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 18:25:51 ddf58@46521

強化エレン表性能高すぎて支援2人のハイキャリでもやれそう。そうなったら支援はアストラとリナor蒼角になるのかな

1514
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 10:35:43 04405@d0fb5 >> 1513

わかる。ライト辺りが未加入かつトリガー別PTに使いたい時とかはなんだかんだ今まで通りリナさん蒼角ちゃんにお世話になりそう

1515
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 10:57:00 9cab0@25ad4 >> 1513

初期でもリナ蒼角でハイキャリとかしてたし前出来たことができなくなるわけでもないし 普通に使えると思うよ

1516
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 11:05:49 3b3b5@27c1b >> 1513

エレンって各種バフが10秒前後で、色々と試したらキャラチェンで撃破の出場時間がちょっとでも長いと維持できないんだよね。それを踏まえると、支援2人やトリガー採用はひょっとすると最適になったり……?とは思ってる。早く試したいぜ

1517
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 11:37:30 b2495@fd9cf

折枝エレン(攻2962率68%ダメ160)とペッカーエレン(攻3144率68%ダメ170)のどっちにしよう。編成的には異常パに入れるから迷う。強化でまた変わりそう。

1518
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 13:08:31 bd93c@a95fc >> 1517

火力だけならウドペ安定。異常編成でも強化後でも。折枝は結局のところ戦闘時の挙動をどれだけ重視するかによって好みが分かれる

1520
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 12:48:51 5c5b1@258e9

無敵時間長すぎ!!(歓喜)

1521
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 13:11:51 65b72@f558a

強化エレンすげぇな・・・実戦はわからんけど動かしてて気持ちいい

1525
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 13:56:16 65b72@f558a >> 1521

危局で試運転した・・・つっよ・・・

1522
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 13:33:57 76806@08fc0

敵の大きさによって倍率違うのな。多段ヒットってことか

1523
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 13:48:23 bd93c@a95fc

戦闘ボイスでめっちゃ叫ぶ?様になったな。ダウナーさは何処へ、、、

1524
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 13:56:02 76806@08fc0

すんげえ動くな。あとすごい叫ぶ…

1526
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 14:26:50 6740b@ab33c

2凸の有無が更にデカくなったなこれ・・・