BR3に魅力が無さすぎて更新してまで居座らない。
同じく一〇〇式後期とSIGの混成運用やな。それはそうと一〇〇式後期の木製バットプレートが粗悪感あってカッコ悪いので金属プレートにしてほしい。
爆発パックの方が強いし安定感あるからねえ… TNTは抜ける箇所が減るしモタモタしてると歩兵に撃たれるからあくまで予備。対戦車地雷でも代用できるし。
接地面積が減ると極端にグリップ力失うのに地形やオブジェクトは超合金製だから全く融通が効かない。歩兵の塹壕くらい踏破させてくれ…
研究終わったら半年シルバー稼ぎだよ
もっと対空砲を極めろ。
botがただの案山子すぎる。すぐ死にすぎだろ。ストレスでしかない。
つーかラグ本当になんとかしてくれ。プレ垢課金やめたくなるわ
15分厳選しても侵攻来ないから直接対決で妥協したけどゴミすぎる。制圧と直接対決、襲撃率が高すぎるわ
芋戦車エイムした瞬間爆破パック飛んでくんの何なん ゴミすぎる
t70弱すぎる 砲塔旋回遅すぎて画面酔いしたわ 機動力もbtの方が高いし... 装甲はめちゃ強いと思うけど あと弾薬庫直射して誘爆せぇへんのおかしいやろ
側面履帯に投げつければKV以外は確実に潰せる
爆弾パックも同じじゃない?ラグやパケロス天国だからしょうもないよね、このゲームは
今の環境でBR2ドイツをプレイするなら格上対策手段の一つとしてマルダーを入れるのも十分ありだし、対空砲で防空されてる状況でも比較的離れた位置からの投下で撃破を狙いやすい500kgBombスツーカを入れとくのも良さそう セール来たらドイツ始めようかな
気持ちはわかる・・・
もう暫くの間ドイツでは参加しない、あまりにも弱すぎる(1箇所目の地点も取れずに5戦5敗)
Gaijinの伝統。WTの方でも500%ブースターは呪いのアイテムになってる
自分は逆に爆発パックを戦車の真上に投げ込んでも無傷になるクソみたいな場合が多いから確実に破壊できるTNTに頼ってる
制圧消してくれ、、、長い時間待ってマッチしたのが制圧とか泣きたくなる、、、
最近ラグのせいか戦車にTNT設置しても起爆スイッチに一生切り替わらないバグ?とか戦車ノーダメで自分だけデスとかあるから爆発パックのが安定する
xpブースターが付いてる時に限って負け戦が多いのは何故なのか···
TNT付けれる距離なら爆発パックで事足りるんだよな
そもそも開発ルートに乗ったのが最近だから、開発すら忘れていたわ。Hs129も開発してないや。
SIGと百式後期半々で使ってるよ。
BR2の味方が多いとか?ワイは百式後期しか使っとらん
自分も使ってはいるけど、1.突撃兵分隊に余裕がない(数が少ないから他のBRで使ってて回せない) 2.突撃兵分隊を入れる余裕がない(対戦車やら工兵やらで) 3.試製2式やトンプソンで十分 とかの理由かと
最近日Br3やってて思うんやけど、百式後期型使ってるやつ少なくね?なんであんな強いのにみんな使わんのや...?
爆発パックが手放せん。 TNTだと上乗らなきゃいけないのとラグでたまに変な爆発してノーダメとかあるから爆破パックで砲塔後部エンジン直上に乗っける方が信頼できる。 そもそも手榴弾欲しい場面よりも爆破パック欲しい場面の方が多すぎる
BR5だけど歩兵専だから前より更に大味に感じる…。たまにBR2やると平和
ダウンから回復するとスイッチと銃の両方持つバグはボタンの配置の問題?CSだからボタンの配置に限界があるんだが、特に最近は頻繁にこうなるからマジで見づらくて鬱陶しい…
75mm砲だけでも頼りになるかと思ったら、普通にⅣ号で歩兵支援して対格上戦車は工夫した方がスコア稼げることに一戦で気づいた。
全陣営カンストしてるけど日はBR3その他陣営はBR2装備でのんびり楽しんでる
元々は一切見なかったけど、最近少し見かけるわ
フェドロフライフルってサイトの見にくさから敬遠されがちだけど性能だけで見るならかなり強いなやっぱり 近距離や室内戦が多いMAPだとSMG並に輝くしなれてくれば視界制限されてるわけではないからかなりいいな
マルダーⅢのことならBR2独で遊ぶ時に入れてるで。課金4号Eやスタグラ3号Nだけだと、M4A3やT-34とKV-1出てきた時に対処難しいからお守りで入れてる。
開発まではいったけど装備の改修が進まんでな。ほとんどBR2~3ですわ
昔はBR2と5にしか人がいねえとか言われてたのに時代は変わるもんだな…
全陣営開発終わったが、今は全陣営BR2だな。BR1orBR2が一番WW2らしいスピード感で楽しいよな。ボルトアクションペチペチ合戦からのLMG援護射撃しつつのSMG突撃して、戦車と遭遇したら、戦車or航空機兄貴助けてくれよー、くらいな具合がちょうどいいんだよな。BR3以上だと展開が早すぎてな。だったら現代戦FPSゲーやって小銃でフルオートバリバリやりつつA-10呼びますよって感じだし。
BR3専門だなぁ。4~5は大味すぎるからあんまり好きじゃないわ。そもそも全員フルオートで撃てる銃持ってるってどういう事
今は全軍BR3ですね。ボルアクのお題が出たら日本の歩兵分隊全員三八か九九を持たせて対応しています。日本とAPC以外BR5の編成も組んでいてすぐ切り替えられるけど最近は全く行かなくなった。たまにコンダースやスティンガーを撃ちたくなるけども行かないなあ。逆にBR1で組もうかとも思ってる。
BR3に魅力が無さすぎて更新してまで居座らない。
同じく一〇〇式後期とSIGの混成運用やな。それはそうと一〇〇式後期の木製バットプレートが粗悪感あってカッコ悪いので金属プレートにしてほしい。
爆発パックの方が強いし安定感あるからねえ… TNTは抜ける箇所が減るしモタモタしてると歩兵に撃たれるからあくまで予備。対戦車地雷でも代用できるし。
接地面積が減ると極端にグリップ力失うのに地形やオブジェクトは超合金製だから全く融通が効かない。歩兵の塹壕くらい踏破させてくれ…
研究終わったら半年シルバー稼ぎだよ
もっと対空砲を極めろ。
botがただの案山子すぎる。すぐ死にすぎだろ。ストレスでしかない。
つーかラグ本当になんとかしてくれ。プレ垢課金やめたくなるわ
15分厳選しても侵攻来ないから直接対決で妥協したけどゴミすぎる。制圧と直接対決、襲撃率が高すぎるわ
芋戦車エイムした瞬間爆破パック飛んでくんの何なん ゴミすぎる
t70弱すぎる 砲塔旋回遅すぎて画面酔いしたわ 機動力もbtの方が高いし... 装甲はめちゃ強いと思うけど
あと弾薬庫直射して誘爆せぇへんのおかしいやろ
側面履帯に投げつければKV以外は確実に潰せる
爆弾パックも同じじゃない?ラグやパケロス天国だからしょうもないよね、このゲームは
今の環境でBR2ドイツをプレイするなら格上対策手段の一つとしてマルダーを入れるのも十分ありだし、対空砲で防空されてる状況でも比較的離れた位置からの投下で撃破を狙いやすい500kgBombスツーカを入れとくのも良さそう セール来たらドイツ始めようかな
気持ちはわかる・・・
もう暫くの間ドイツでは参加しない、あまりにも弱すぎる(1箇所目の地点も取れずに5戦5敗)
Gaijinの伝統。WTの方でも500%ブースターは呪いのアイテムになってる
自分は逆に爆発パックを戦車の真上に投げ込んでも無傷になるクソみたいな場合が多いから確実に破壊できるTNTに頼ってる
制圧消してくれ、、、長い時間待ってマッチしたのが制圧とか泣きたくなる、、、
最近ラグのせいか戦車にTNT設置しても起爆スイッチに一生切り替わらないバグ?とか戦車ノーダメで自分だけデスとかあるから爆発パックのが安定する
xpブースターが付いてる時に限って負け戦が多いのは何故なのか···
TNT付けれる距離なら爆発パックで事足りるんだよな
そもそも開発ルートに乗ったのが最近だから、開発すら忘れていたわ。Hs129も開発してないや。
SIGと百式後期半々で使ってるよ。
BR2の味方が多いとか?ワイは百式後期しか使っとらん
自分も使ってはいるけど、1.突撃兵分隊に余裕がない(数が少ないから他のBRで使ってて回せない) 2.突撃兵分隊を入れる余裕がない(対戦車やら工兵やらで) 3.試製2式やトンプソンで十分 とかの理由かと
最近日Br3やってて思うんやけど、百式後期型使ってるやつ少なくね?なんであんな強いのにみんな使わんのや...?
爆発パックが手放せん。 TNTだと上乗らなきゃいけないのとラグでたまに変な爆発してノーダメとかあるから爆破パックで砲塔後部エンジン直上に乗っける方が信頼できる。 そもそも手榴弾欲しい場面よりも爆破パック欲しい場面の方が多すぎる
BR5だけど歩兵専だから前より更に大味に感じる…。たまにBR2やると平和
ダウンから回復するとスイッチと銃の両方持つバグはボタンの配置の問題?CSだからボタンの配置に限界があるんだが、特に最近は頻繁にこうなるからマジで見づらくて鬱陶しい…
75mm砲だけでも頼りになるかと思ったら、普通にⅣ号で歩兵支援して対格上戦車は工夫した方がスコア稼げることに一戦で気づいた。
全陣営カンストしてるけど日はBR3その他陣営はBR2装備でのんびり楽しんでる
元々は一切見なかったけど、最近少し見かけるわ
フェドロフライフルってサイトの見にくさから敬遠されがちだけど性能だけで見るならかなり強いなやっぱり 近距離や室内戦が多いMAPだとSMG並に輝くしなれてくれば視界制限されてるわけではないからかなりいいな
マルダーⅢのことならBR2独で遊ぶ時に入れてるで。課金4号Eやスタグラ3号Nだけだと、M4A3やT-34とKV-1出てきた時に対処難しいからお守りで入れてる。
開発まではいったけど装備の改修が進まんでな。ほとんどBR2~3ですわ
昔はBR2と5にしか人がいねえとか言われてたのに時代は変わるもんだな…
全陣営開発終わったが、今は全陣営BR2だな。BR1orBR2が一番WW2らしいスピード感で楽しいよな。ボルトアクションペチペチ合戦からのLMG援護射撃しつつのSMG突撃して、戦車と遭遇したら、戦車or航空機兄貴助けてくれよー、くらいな具合がちょうどいいんだよな。BR3以上だと展開が早すぎてな。だったら現代戦FPSゲーやって小銃でフルオートバリバリやりつつA-10呼びますよって感じだし。
BR3専門だなぁ。4~5は大味すぎるからあんまり好きじゃないわ。そもそも全員フルオートで撃てる銃持ってるってどういう事
今は全軍BR3ですね。ボルアクのお題が出たら日本の歩兵分隊全員三八か九九を持たせて対応しています。日本とAPC以外BR5の編成も組んでいてすぐ切り替えられるけど最近は全く行かなくなった。たまにコンダースやスティンガーを撃ちたくなるけども行かないなあ。逆にBR1で組もうかとも思ってる。