そういった面ではレッドオーケストラ2やライジングストームはしっかりしてたよな。日米の罵倒用語や差別用語とかある意味新鮮だった
確か使用されている間は継続して少し入っているはずだよ。
芋戦車にもペナルティ欲しい。一定時間経過しても戦域に入って来なければ車両もろごと爆発でええと思う
脱走する奴は減ったけど、キックされない程度に動きながら放置する奴は増えたな。何もしない奴が残り続けるより、さっさとbotに入れ替わってくれた方が良かった。
今でもポイント入らなかったか?
工兵が作った機銃や砲を違うプレイヤーが使ったらポイント入るようにして欲しい
HEATは対戦車榴弾だからどっちでもいけるで。ただ三号Nのと違って貫通力80mmしか無いが。
「このネズミがぁ~!」ってのも欧米人が言う悪口「rat」の直訳だろうな。まあこういうのは使う場面自体がおかしいのに比べたら許せるわ。
敵性言語くらい許したれや
歩兵キル数だけじゃ何もわからん。100キル以上してたって辺境でbot狩りでもしてたのかな?って感じの工兵・拠点系スコア0の空気プレイヤーは敗北側によくいる。
特攻は基本しないけど久しぶりの機体で操作感ミスで突っ込むことは結構あるなぁ。それと味方の歩兵が当てにならないときは普通に特攻するし。特攻の方が爆弾はともかくロケットは当てやすい
あぁ… かもしれない まあ間違いなくBR3武器に適合したしいいっか
ジェット機乗りアホばっかだから空戦では良いスコアボックスやぞ。芋戦車が一番クソ。初期リスで芋られるとゲリラ出してもTNT仕掛けにくいし王虎やIS2はラグのせいか安定しないからマジでクソすぎるんよな。
「オーバーヒートしたぁ!」とかも大概やで…
期限なんて無い...はず。気づかないうちに使ってしまったんじゃないの?
モシンは最高レートのライフルですらドイツの初期ライフルと同じ連射速度なんだよな。。
久々にBr.5プレイしたけどいも戦車とジェット機が無双しすぎて糞つまんなくてゲームバランス崩壊してるやん
今最悪なことに気がついたんだけどもしかして武器アップグレード依頼書とかって期限ある? 使った記憶ないのに5枚しかないんだがもしや…
ドイツは無個性って本来アサルトライフルはドイツだけの特権だったのに無理矢理アメリカとソ連に追加されて個性潰されたんだよなぁ。
初めてIV号のE型使ったら榴弾が無くて焦ったけど2番目の対戦車弾が榴弾としても使えるんだな
個人的には100式の弾のバラけ具合が耐えられないからTe-4一択
日本軍高BR戦に持ち込むマシンガンってTe-4と100式どっちがいいんだろう
フルオートライフルも初期弾増えないかなぁ
どんなモードで沢山プレイヤーがいようが、介護職兼任の一人分隊状態、嬉しい味方はラリポ建ててくれるBOTのみ、プレイヤーは人擬きしかいない、人に会いたいよー
狙撃兵ってそんなになんよね、それなら戦車乗って後方でバカスカ前線にHE弾撃っててくれって思う。 それと攻勢側だったらやばいぞ…
一匹狼は分隊員がいなくてスコアが稼ぎにくいぶん経験値が多めに設定されてるし、初期分隊の人数でも影響がほぼ無いから分隊育成にはうってつけよ。 あと、分隊組んで陣営合わせたら分隊員からスポーンできて強い
BR3ドイツは、ろくなセミオート小銃もないし、爆弾多めの戦闘機も無いしな。(Bf109F4が50kg×4なら良かったが)SMGも、他陣営に比べれば微妙だし、軽機関銃のMG34くらいしか良いところがないんだよな。攻撃機もBf110は悪くはないが、だったらスツーカの20mmマウザーのやつでいいしな。戦車はやらんからなんとも言えないが(多分IV号戦車は他陣営に比べると装甲厚とか厳しいんでね?砲性能はすごく良さげだけど。)逆のいえばBR3以外は特に文句はないよなドイツは。同盟国の大日本帝国はどのBRでも大和魂があるから大丈夫だって聞いたが。(多分違う)
初めて一匹狼モードに行ってみたけどカスタムマッチのくせにしっかり経験値とか入るんやな(あと俺の200%ブースター返してほしいです)内容としては普通に楽しかったわ
「マガジン」じゃなくて「弾倉」ってことじゃないの?
なんか不具合あったっけ?
BR5ソ連やってるとドイツはstgやmg42/100,ソ連はas44やRD44と結構武器の性能差はないから結構いい感じの試合が多いわ
日本兵のマガジンが空になったってセリフいつ修正されるねん
ラリポ立ててなおかつ防衛なら最低限の戦果は挙げてるのでは。それ以外の状況なら...お察しください
10発以下になると弾薬要求コマンドで分隊員から弾もらえるからそれで凌ぐしかないよね… まあその前に初期の4人状態だと死んでる場合もよくある話だが。 それか弾数と威力で考えたら大型弾薬ポーチ持ったセミオートライフルぐらいの量は持たせてもらってるから慎重に撃つしかねぇ
MGの予備弾もっと増やしてくんねえかな、MG34とかDPとか初期は予備1マガジン、大型ポーチ装備でようやく3マガジンとか少なすぎる。最低でも初期で2マガジンはあるべき
日本狙撃兵で50キルできたらさすがに批判されないでしょ、、、?ガダルカナル海岸西の拠点前の川の前後の方でやらせていただいたんだけど
ドイツBR3にはMP-41(r)が有る(但しイベントで入手して持っている人のみ)
ゲヴェーア1888とかも変わってるしなんでアプデ情報に記載ないんだろう?
逆に、BR3ドイツ歩兵の強みってmg34しかないのよね。他のドイツと比べるとBR3ドイツが一番貧相な気がする。
村田銃の銃声がクソかっこよくなってる。
そういった面ではレッドオーケストラ2やライジングストームはしっかりしてたよな。日米の罵倒用語や差別用語とかある意味新鮮だった
確か使用されている間は継続して少し入っているはずだよ。
芋戦車にもペナルティ欲しい。一定時間経過しても戦域に入って来なければ車両もろごと爆発でええと思う
脱走する奴は減ったけど、キックされない程度に動きながら放置する奴は増えたな。何もしない奴が残り続けるより、さっさとbotに入れ替わってくれた方が良かった。
今でもポイント入らなかったか?
工兵が作った機銃や砲を違うプレイヤーが使ったらポイント入るようにして欲しい
HEATは対戦車榴弾だからどっちでもいけるで。ただ三号Nのと違って貫通力80mmしか無いが。
「このネズミがぁ~!」ってのも欧米人が言う悪口「rat」の直訳だろうな。まあこういうのは使う場面自体がおかしいのに比べたら許せるわ。
敵性言語くらい許したれや
歩兵キル数だけじゃ何もわからん。100キル以上してたって辺境でbot狩りでもしてたのかな?って感じの工兵・拠点系スコア0の空気プレイヤーは敗北側によくいる。
特攻は基本しないけど久しぶりの機体で操作感ミスで突っ込むことは結構あるなぁ。それと味方の歩兵が当てにならないときは普通に特攻するし。特攻の方が爆弾はともかくロケットは当てやすい
あぁ… かもしれない まあ間違いなくBR3武器に適合したしいいっか
ジェット機乗りアホばっかだから空戦では良いスコアボックスやぞ。芋戦車が一番クソ。初期リスで芋られるとゲリラ出してもTNT仕掛けにくいし王虎やIS2はラグのせいか安定しないからマジでクソすぎるんよな。
「オーバーヒートしたぁ!」とかも大概やで…
期限なんて無い...はず。気づかないうちに使ってしまったんじゃないの?
モシンは最高レートのライフルですらドイツの初期ライフルと同じ連射速度なんだよな。。
久々にBr.5プレイしたけどいも戦車とジェット機が無双しすぎて糞つまんなくてゲームバランス崩壊してるやん
今最悪なことに気がついたんだけどもしかして武器アップグレード依頼書とかって期限ある? 使った記憶ないのに5枚しかないんだがもしや…
ドイツは無個性って本来アサルトライフルはドイツだけの特権だったのに無理矢理アメリカとソ連に追加されて個性潰されたんだよなぁ。
初めてIV号のE型使ったら榴弾が無くて焦ったけど2番目の対戦車弾が榴弾としても使えるんだな
個人的には100式の弾のバラけ具合が耐えられないからTe-4一択
日本軍高BR戦に持ち込むマシンガンってTe-4と100式どっちがいいんだろう
フルオートライフルも初期弾増えないかなぁ
どんなモードで沢山プレイヤーがいようが、介護職兼任の一人分隊状態、嬉しい味方はラリポ建ててくれるBOTのみ、プレイヤーは人擬きしかいない、人に会いたいよー
狙撃兵ってそんなになんよね、それなら戦車乗って後方でバカスカ前線にHE弾撃っててくれって思う。 それと攻勢側だったらやばいぞ…
一匹狼は分隊員がいなくてスコアが稼ぎにくいぶん経験値が多めに設定されてるし、初期分隊の人数でも影響がほぼ無いから分隊育成にはうってつけよ。
あと、分隊組んで陣営合わせたら分隊員からスポーンできて強い
BR3ドイツは、ろくなセミオート小銃もないし、爆弾多めの戦闘機も無いしな。(Bf109F4が50kg×4なら良かったが)SMGも、他陣営に比べれば微妙だし、軽機関銃のMG34くらいしか良いところがないんだよな。攻撃機もBf110は悪くはないが、だったらスツーカの20mmマウザーのやつでいいしな。戦車はやらんからなんとも言えないが(多分IV号戦車は他陣営に比べると装甲厚とか厳しいんでね?砲性能はすごく良さげだけど。)逆のいえばBR3以外は特に文句はないよなドイツは。同盟国の大日本帝国はどのBRでも大和魂があるから大丈夫だって聞いたが。(多分違う)
初めて一匹狼モードに行ってみたけどカスタムマッチのくせにしっかり経験値とか入るんやな(あと俺の200%ブースター返してほしいです)内容としては普通に楽しかったわ
「マガジン」じゃなくて「弾倉」ってことじゃないの?
なんか不具合あったっけ?
BR5ソ連やってるとドイツはstgやmg42/100,ソ連はas44やRD44と結構武器の性能差はないから結構いい感じの試合が多いわ
日本兵のマガジンが空になったってセリフいつ修正されるねん
ラリポ立ててなおかつ防衛なら最低限の戦果は挙げてるのでは。それ以外の状況なら...お察しください
10発以下になると弾薬要求コマンドで分隊員から弾もらえるからそれで凌ぐしかないよね… まあその前に初期の4人状態だと死んでる場合もよくある話だが。 それか弾数と威力で考えたら大型弾薬ポーチ持ったセミオートライフルぐらいの量は持たせてもらってるから慎重に撃つしかねぇ
MGの予備弾もっと増やしてくんねえかな、MG34とかDPとか初期は予備1マガジン、大型ポーチ装備でようやく3マガジンとか少なすぎる。最低でも初期で2マガジンはあるべき
日本狙撃兵で50キルできたらさすがに批判されないでしょ、、、?ガダルカナル海岸西の拠点前の川の前後の方でやらせていただいたんだけど
ドイツBR3にはMP-41(r)が有る(但しイベントで入手して持っている人のみ)
ゲヴェーア1888とかも変わってるしなんでアプデ情報に記載ないんだろう?
逆に、BR3ドイツ歩兵の強みってmg34しかないのよね。他のドイツと比べるとBR3ドイツが一番貧相な気がする。
村田銃の銃声がクソかっこよくなってる。