10,000 件以上ヒットしました。2,321 - 2,360 件目を表示しています。
56147
名前なし 2025/07/21 (月) 19:13:29 fb915@906b2 >> 56106

みんな勝率とキルレシオすごい高いな!?一体どんな戦い方してるんや?

56146
名前なし 2025/07/21 (月) 19:07:50 10ac6@bf104 >> 56145

基本は戦車が倒せる爆発パック、それ以外は趣味

56145
名前なし 2025/07/21 (月) 19:00:23 ef51b@84ae5

なんか手榴弾一杯あるけど、どれ選んだらいいの?

56144
名前なし 2025/07/21 (月) 18:00:59 5a354@f95fa >> 56139

イベントないとモチベ低下する。育てる分隊がほしいわ

56143
名前なし 2025/07/21 (月) 17:50:53 修正 21c43@f5cdd >> 56140

推測だけどプレイヤーの進んだルートをそのままトレースするのではなく、プレイヤーまでの最短ルートを進む 当然プレイヤーは移動し続けるので頻繁に最短ルートを読み込むせいで立ち止まるんだと思う 現に拠点へ向かうように指示すると最短ルートで立ち止まることなく進む

56142
名前なし 2025/07/21 (月) 16:49:20 ff8be@4bcef >> 56127

人口とゲームバランス考えると2枠くらいシルバーで解除できても良いと思うんよな。
迫撃砲は前出て使うなら最前線より少し後ろで歩兵で戦いつつ、砲を撃ちたい位置に観測手として赤ピン刺して、後方に待機させた迫撃砲に交代して即撃ち込むっていう戦い方もあるよ。
待機させる位置もすぐ攻撃に移れるラリポ設置位置として毎度工兵に弾薬箱と一緒に設置させとけば、ラリポを守りつつ味方を出撃させて、出撃させた味方自体も待機させた歩兵の護衛として機能させられる。
時間がかかって面倒だけどいつでもグレーゾーンだろうと精密な急襲砲撃を行える通信兵分隊みたいなもん。
ただ操作は面倒だし、他兵科で詰めた方が大体強い。

56141
名前なし 2025/07/21 (月) 16:37:14 e203e@4348e >> 56140

分隊員に切り替える時視点がぐるぐる変わるの3D酔いしない自分でもおかしくなる

56140
名前なし 2025/07/21 (月) 16:26:22 c0df0@9e2a3

普通に移動してても分隊員と離れちゃうのどうにかならんかな

3955
名前なし 2025/07/21 (月) 15:56:16 ff44e@964cb >> 3954

2~3か月ごとにショップに現れる一個5000シルバーのBOXを開けて当たれば入手できますが望みの分隊だけに限ると当たる確率はかなり低いと思います

56139
名前なし 2025/07/21 (月) 15:34:26 10ac6@bf104

なんのイベントもないねえ

56138
名前なし 2025/07/21 (月) 13:54:23 287a4@3a028 >> 56136

もとから最大人数のプレミア兵がいるから変更できないんだろうね

56137
名前なし 2025/07/21 (月) 13:18:38 25934@0ae90 >> 56127

無課金だと迫撃砲分隊入れるなんてもったいないくらい枠無いからな、工兵と突撃用(サブマか機関銃)分隊で2枠、残りの1枠はゲリラに取られる、どれか一つ抜いたら無課金プレイヤーはキツイ

3954
名前なし 2025/07/21 (月) 13:01:03 85d65@d7899

最近復帰した者です。アメリカ軍の空挺部隊ってもう入手できない感じですか?

56136
名前なし 2025/07/21 (月) 11:58:21 21c43@8d06a

課金とイベントライフル分隊にも工兵を…

56135
名前なし 2025/07/21 (月) 11:14:53 c1217@964cb >> 56121

マップ熟知してからだと狙う場所と迫撃砲兵を使うべきタイミングがわかるようになるから自分のスコア稼ぎと味方の支援に使える感じ

56134
名前なし 2025/07/21 (月) 10:41:08 10ac6@bf104 >> 56102

ビープサイトは脳内でホロサイトの模様と変換して撃ってるわ

3953
名前なし 2025/07/21 (月) 09:59:23 9a10c@3a028 >> 3952

燃料使い切ったらできる

3952
名前なし 2025/07/21 (月) 09:38:05 9f06a@5dafe

火炎放射器って弾薬箱で補給できますか?

56133
名前なし 2025/07/21 (月) 09:27:59 e7c30@81cf8 >> 56127

開けた拠点の初手迫撃砲30キルとかは羨ましいと思うけどまあ課金兵向けだよね。

56132
名前なし 2025/07/21 (月) 06:50:20 9a10c@3a028 >> 56127

迫撃砲って敵に使われるとイライラするけど自分が使うと上手くいかないことが多い武器だよな

56131
名前なし 2025/07/21 (月) 06:49:34 9a10c@3a028 >> 56130

無理

56130
名前なし 2025/07/21 (月) 03:14:43 89e3f@632ca

マップ選択あるけど侵攻で防衛か攻めか選べるの?

56128
名前なし 2025/07/21 (月) 01:16:33 a5bc6@fbecc >> 56121

敵をキルする目的じゃなくて火点潰しとか味方の突撃を支援にするために使うのが良い気がする

56127
名前なし 2025/07/21 (月) 00:40:36 25934@0ae90 >> 56121

迫撃砲で遠距離からちまちまキル取るより支援砲撃に合わせてサブマとかで凸った方が強いし、単純に密度と火力が段違いだしクールタイムもそんな長くないから支援砲撃で十分、まあ建物ない地点とかにはめっちゃ効くだろうけどそれも支援砲撃で一掃できるし、迫撃砲の利点としては継続的に砲撃して嫌がらせできることだけど芋砂とたいして変わらん、他にも利点はあるけどそれより突っ込んだ方が強いかなって……要約すると使い道少なくてわざわざ使わん(無課金で枠足りない)、でも使われるとイライラする

56126
名前なし 2025/07/21 (月) 00:37:53 d4729@f67fa >> 56095

秋水、コメート「ホントそれな、俺らなんて漏れたら溶けちゃうぜ。」

56125
名前なし 2025/07/21 (月) 00:16:48 25934@0ae90 >> 56044

リス近くに適当に対空砲でも置いとけば野良が乗って勝手に敵機落としてくれるしスコアも入って一石二鳥

56124
名前なし 2025/07/20 (日) 23:18:01 c13eb@c6068 >> 56123

あの辺の迫撃砲BR3で良いと思うの俺。

56123
名前なし 2025/07/20 (日) 23:16:57 25906@b9262 >> 56121

ドイツの高BRの迫撃砲は芋ってるシャーマンとかT34を一発で破壊できるから便利だぞ

56121
名前なし 2025/07/20 (日) 22:41:26 b7dab@cd717

このゲームの迫撃砲の使い方がわからん 無線兵でいいと思うのは俺だけ?

56120
名前なし 2025/07/20 (日) 21:46:56 ff8be@4bcef >> 56106

ソ連782戦53.32%3.18/米国301戦43.52%2.56/ドイツ31戦71.97%2.56/日本2戦50%2.02/総合51.73%3.05 途中抜け無し

56119
名前なし 2025/07/20 (日) 21:01:19 修正 9a10c@3a028 >> 56118

制圧→BFの劣化、直接対決→沼ると1番ストレスが溜まるモード、破壊→侵攻でいい、襲撃→攻め側は無理ゲーだもんな

56118
名前なし 2025/07/20 (日) 20:53:27 修正 21c49@ba10e >> 56117

せめてルールくらいは選ばせてほしい。侵攻以外の存在価値がない

56117
名前なし 2025/07/20 (日) 20:41:58 0dc28@0c4f4

やっぱペナルティ低くしてくれよ 初手3分隊戦車と地雷とゲリラにリスキルされて抜けんなは無理あるぞ

56116
名前なし 2025/07/20 (日) 19:09:56 a5bc6@6de6a >> 56111

キャンペーン時代の成績も気になる

56115
名前なし 2025/07/20 (日) 18:39:37 32bf4@aace8 >> 56106

ソ 174戦74.71%1.18 米33戦36.36%1.21 独6戦25%1.06 日2戦0%1.11 ソ連は分隊育成もあって戦車滅多に乗らないのもあるけどBR3に留まって戦車ファイトしとけばもっと稼げそう 他には触れるな川遊び砂遊びして戦わずラリポもたてん奴らなぞ知らん

56113
名前なし 2025/07/20 (日) 18:36:16 94441@e054a >> 56112

なにかしら勝利への貢献度に直結する指標は欲しいね。その指標が同程度のプレイヤーとマッチングするようになれば最高

56112
名前なし 2025/07/20 (日) 18:30:26 9a10c@3a028

統計で拠点貢献度とかも見れるようにして欲しいな(あといい加減セミオートライフルキルを計算してくれ

56111
名前なし 2025/07/20 (日) 17:42:59 48cf1@50718 >> 56106

ソ 398戦87%2.61/米318戦81%2.38/独417戦87%2.57/日474戦94%2.50

56110
名前なし 2025/07/20 (日) 17:31:11 a5bc6@fa5d2 >> 56106

ソ連89%2.14 アメリカ88%2.3ドイツ92%2.24    日本82%1.72だった

56109
名前なし 2025/07/20 (日) 17:19:20 修正 9a10c@3a028 >> 56106

ドイツ2.25 84%、日本2.27 91%、アメリカ2.43 70%、ソ連2.15 80%
みんな勝率めっちゃ高くてすごいわ