まさか本当に来るとは思わなかった、日本版ティーガーに文句有る人も居るとは思うが嬉しいから良し
遂に日本版ティーガーが貰える!
日本軍対ソ連軍のイベント始まったね。
履帯の跡が道に付くようになりました!とか喜々としてアプデ報告する前にその履帯モドキを何とかせえって話よね
モロトフ2爆発パック1みたいな持ち込み方すると最初に爆発パックが選択されていてそれ以外を使いたいときに爆発パックを投げないと他を使えないから無駄になるんだけど解決法ない?
3人称にする必要は無い。そんなことするよりもゴミみたいな走破性を改善して機動力もリアルに、道にある変なオブジェクトのほとんどを破壊できるようにするべきや
それができるようになったらsu-2使ってみな、飛ぶぞ(ドイツ軍戦車の砲塔が)
PS5でも普通に外せる
このゲームで三人称視点だけは"ない"
PS5でやってるけど外せれなくなっめる
そもそも戦車で突っ込むのがおかしい、芋って火力支援するのが戦車の本分だから今のままで良い、調整するならゲリラとか航空機とかの方にして欲しい
戦車は3人称視点で操作できるようにしてもいいんじゃないかな、虎に限らず芋芋以外はポンポン爆発してる
シーソーゲームになりやすい中央拠点の上手い位置にトラック設置できると展開早くなってポイントもうまうまなのはいい。ビーコンと違って音しないのはほんといい仕様
白リンだけでもひどいのにライフルグレも強かったから白リンであぶってグレでミリ殺しするだけであり得ない殲滅力があったな・・・
なんかもっとやりこみ要素がほしいな
野良でやってる時は味方がわらわら拠点に突入する少し前のタイミングで撃ち始めてるな、現実でも着弾こんなに遅いの?ってレベルで着弾まで時間かかるから結構早めに撃ち始めてる
枠増やさなくても迫撃砲兵や火炎放射兵も入れられるごった煮の部隊を1つくらいくれてもいいんじゃないか
最近、航空機で心掛けている事は、1回でアホみたいに爆弾を投下しないこと。 50kg爆弾で1個ずつ丁寧に投下して、ドイツBR3〜4の戦車を2台と時間置いて沸いた1台を吹き飛ばせたのは、成長を感じられて嬉しかった…
九九式狙撃中ってレビューでは散々だけど結構使い勝手良くない?
爆弾パックはラグのせいかぜんぜんダメージはいらんでTNTにしてる
豆腐だよな
マジかよあれゲージ増えんのか。あと制圧がつまらん原因は戦闘が少ないこととマラソンゲーになるせいな気がする。狭いマップなら制圧でも楽しいけど広いと本当に虚無
1修理毎に55ぐらい貰えるから地味に美味いかも
ありがとうだっち
制圧って実力が対等ならば拠点奪取した側が次の拠点を攻めるのは不利、奪取された側はさっさと拠点に入れるので有利になるのでゲームバランス上は的には意外とバランスがいいんだよね 問題は拠点が5つあるのと拠点奪取すると奪取した側ゲージが増えるせいでバカみたいに戦闘が長引いて常に集中しないとならないからプレイヤーがPTSDを発症する 普通に拠点奪取された側のゲージが一定量減るとかでよかったのでは
2階で爆発が起きて吹っ飛んだ家具とかが床を貫通してぬる〜って1階に落ちてきたりするよね
通信兵とかもせっかく銃がデフォで2丁使えるのに、使用できるがボルトアクションか半自動小銃の二択っていうのもどうにかしたいよね
ライフルスコープ外せば?と思ったが狙撃仕様じゃない良いライフルとかもあるもんねぇ
狙撃兵に初期武器か狙撃銃以外使わせない仕様やめてくれ。せめてボルトアクションのライフルは使わせてくれ。
前までは味方にタイガー戦車とかがいたら頼もしかったのに今はポンポン撃破されるからありがたみがなくなったわ
キルレ高いのは航空機か戦車がメインなのかな?
味方の戦車を修理するのってスコア美味い?両履帯吹き飛んでるスチュアート修理したら600くらい貰えたけど(美味くても貴重なポーチ枠使ってツール持ってかせてるから損傷した味方戦車いないと意味ない)
TNTで殺せる距離なら爆発パックで既にやれてるしな
そういえばBR1にいると爆破パック買えないの地味にひでぇよな TNTがあるとはいえあれあるなしじゃ対戦車能力に雲泥の差がある
対戦車能力を持ち対人もこなせる万能な爆発パックを最優先 進路を封鎖できるし戦車やAPCに対してもエンジンにうまいこと当てれば破壊できる火炎瓶も捨てがたい それ以外は使う価値の無いゴミ スモークはぶっちゃけ煙幕の範囲や持続時間がカスでAIに対しても微妙、白リンは弱体化されまくって使い道がない、通常グレや着発グレは対人用途のみ考えても爆発パックで事足りるし基本的に一部を除く工兵建築物やAPCといった車輌を破壊できないので要らないレベル
壁や天井を貫通して殺すんだから弱体化は必然だったね ガダルカナル米防衛最初の拠点なんか狭い三階建だったから大型手榴弾ポーチで白リンポイポイ投げまくったら建物内のどこにいようが全滅するくらい強かった まあ弱体化までに1年くらい掛かったけどね
基本的に爆発パック一択。スモークと火炎瓶は玄人向け。白リンと破片手榴弾は論外。
あれはお手軽で害悪すぎたから
5キル10デスとかいうゴミスコア逆にどうやったら達成できんだよ。要介護者が多すぎるわ
亡霊だけど白リン弱くなりすぎて泣いた。開幕建物拠点に投げ込めば皆殺しに出来た君はどこへ
まさか本当に来るとは思わなかった、日本版ティーガーに文句有る人も居るとは思うが嬉しいから良し
遂に日本版ティーガーが貰える!
日本軍対ソ連軍のイベント始まったね。
履帯の跡が道に付くようになりました!とか喜々としてアプデ報告する前にその履帯モドキを何とかせえって話よね
モロトフ2爆発パック1みたいな持ち込み方すると最初に爆発パックが選択されていてそれ以外を使いたいときに爆発パックを投げないと他を使えないから無駄になるんだけど解決法ない?
3人称にする必要は無い。そんなことするよりもゴミみたいな走破性を改善して機動力もリアルに、道にある変なオブジェクトのほとんどを破壊できるようにするべきや
それができるようになったらsu-2使ってみな、飛ぶぞ(ドイツ軍戦車の砲塔が)
PS5でも普通に外せる
このゲームで三人称視点だけは"ない"
PS5でやってるけど外せれなくなっめる
そもそも戦車で突っ込むのがおかしい、芋って火力支援するのが戦車の本分だから今のままで良い、調整するならゲリラとか航空機とかの方にして欲しい
戦車は3人称視点で操作できるようにしてもいいんじゃないかな、虎に限らず芋芋以外はポンポン爆発してる
シーソーゲームになりやすい中央拠点の上手い位置にトラック設置できると展開早くなってポイントもうまうまなのはいい。ビーコンと違って音しないのはほんといい仕様
白リンだけでもひどいのにライフルグレも強かったから白リンであぶってグレでミリ殺しするだけであり得ない殲滅力があったな・・・
なんかもっとやりこみ要素がほしいな
野良でやってる時は味方がわらわら拠点に突入する少し前のタイミングで撃ち始めてるな、現実でも着弾こんなに遅いの?ってレベルで着弾まで時間かかるから結構早めに撃ち始めてる
枠増やさなくても迫撃砲兵や火炎放射兵も入れられるごった煮の部隊を1つくらいくれてもいいんじゃないか
最近、航空機で心掛けている事は、1回でアホみたいに爆弾を投下しないこと。 50kg爆弾で1個ずつ丁寧に投下して、ドイツBR3〜4の戦車を2台と時間置いて沸いた1台を吹き飛ばせたのは、成長を感じられて嬉しかった…
九九式狙撃中ってレビューでは散々だけど結構使い勝手良くない?
爆弾パックはラグのせいかぜんぜんダメージはいらんでTNTにしてる
豆腐だよな
マジかよあれゲージ増えんのか。あと制圧がつまらん原因は戦闘が少ないこととマラソンゲーになるせいな気がする。狭いマップなら制圧でも楽しいけど広いと本当に虚無
1修理毎に55ぐらい貰えるから地味に美味いかも
ありがとうだっち
制圧って実力が対等ならば拠点奪取した側が次の拠点を攻めるのは不利、奪取された側はさっさと拠点に入れるので有利になるのでゲームバランス上は的には意外とバランスがいいんだよね 問題は拠点が5つあるのと拠点奪取すると奪取した側ゲージが増えるせいでバカみたいに戦闘が長引いて常に集中しないとならないからプレイヤーがPTSDを発症する 普通に拠点奪取された側のゲージが一定量減るとかでよかったのでは
2階で爆発が起きて吹っ飛んだ家具とかが床を貫通してぬる〜って1階に落ちてきたりするよね
通信兵とかもせっかく銃がデフォで2丁使えるのに、使用できるがボルトアクションか半自動小銃の二択っていうのもどうにかしたいよね
ライフルスコープ外せば?と思ったが狙撃仕様じゃない良いライフルとかもあるもんねぇ
狙撃兵に初期武器か狙撃銃以外使わせない仕様やめてくれ。せめてボルトアクションのライフルは使わせてくれ。
前までは味方にタイガー戦車とかがいたら頼もしかったのに今はポンポン撃破されるからありがたみがなくなったわ
キルレ高いのは航空機か戦車がメインなのかな?
味方の戦車を修理するのってスコア美味い?両履帯吹き飛んでるスチュアート修理したら600くらい貰えたけど(美味くても貴重なポーチ枠使ってツール持ってかせてるから損傷した味方戦車いないと意味ない)
TNTで殺せる距離なら爆発パックで既にやれてるしな
そういえばBR1にいると爆破パック買えないの地味にひでぇよな TNTがあるとはいえあれあるなしじゃ対戦車能力に雲泥の差がある
対戦車能力を持ち対人もこなせる万能な爆発パックを最優先 進路を封鎖できるし戦車やAPCに対してもエンジンにうまいこと当てれば破壊できる火炎瓶も捨てがたい それ以外は使う価値の無いゴミ スモークはぶっちゃけ煙幕の範囲や持続時間がカスでAIに対しても微妙、白リンは弱体化されまくって使い道がない、通常グレや着発グレは対人用途のみ考えても爆発パックで事足りるし基本的に一部を除く工兵建築物やAPCといった車輌を破壊できないので要らないレベル
壁や天井を貫通して殺すんだから弱体化は必然だったね ガダルカナル米防衛最初の拠点なんか狭い三階建だったから大型手榴弾ポーチで白リンポイポイ投げまくったら建物内のどこにいようが全滅するくらい強かった まあ弱体化までに1年くらい掛かったけどね
基本的に爆発パック一択。スモークと火炎瓶は玄人向け。白リンと破片手榴弾は論外。
あれはお手軽で害悪すぎたから
5キル10デスとかいうゴミスコア逆にどうやったら達成できんだよ。要介護者が多すぎるわ
亡霊だけど白リン弱くなりすぎて泣いた。開幕建物拠点に投げ込めば皆殺しに出来た君はどこへ