ラグは凄いわ、切断されるわで相変わらず酷すぎ
ドーントレスがBR3なんおかしいやろと思ったらパイロットにトンプソン装備してたのはいい思い出
嫌いなマップ選べるようになるらしいけど、個人的には嫌いなマップがあるわけじゃなくて、ただただ制圧を遊びたくないだけなのでゲームモードでもマッチ選べるのかが気になる。
利敵ラリポからスポーンして地上への道を探すより初期リスから拠点に行く方が早いから
独ソとかのマップに多いクソデカ建物の屋上よりビルマとかの階段とか通路がしっかりしてる方に建てるのは良い感じ?
🐌「(ちゃんと活躍しないと)ご褒美はないんだぞ?」
別に馬鹿にしてるとかそういうのではないんだけどさ、今の2万ポイントで報酬ゲット系のイベントって、試合終了時にスコア見てると1000とか2000台しか稼げない人いるけど、そういう人たちって報酬手に入れられなくない?
それするなら戦車と対空戦車は別枠にして欲しいな
近距離はそこまで差はないかな、中距離だとハイドやT20のほうが強いけど
米軍プレイヤーマジでゴミ過ぎるな。戦闘で役に立てねぇならせめてラリポ作れや雑魚どもが。
一概に屋上だから嫌われるんじゃなくて動画みたいに階段すら無い高い建物の屋上が嫌われる 基本ラリポって高度までは分からんから建物内だと思ってリスポンしたら安全に降りれない屋上だったとか結構ダルいぞ
出撃直後の一発目はMAX速度出てるから投下地点が奥にいってスカりやすい。あと曲げにくい機体は降下中に軌道修正しても慣性に負けたりね。
あるあるだね。あと盲点になりやすいのが戦車や攻撃機の入れ替えでベンチウォーマーになった奴の装備。
T-50は薙ぎ払えてないだろ戦果の水増しするな
前線に到着するの遅くなるし、落下ダメージは受けるし、当然前線は枚数不足。防衛側なら分隊全員自殺した方が早い。利敵芋も誘発する。逆に嫌われない理由って何かあるの…?
APCみたいに空母発艦とそうでないのを選択できたらいいのにね
いやー久しぶりにBR3で遊ぼうと思って分隊装備入れ替えてたらたった一人だけオーフェンローア担いでてBR5連れてかれて地獄見た。お仲間には申し訳なかったけど、スコアで2位だから許してちょ
ちょっと前までは3号Nで数多くのロ助戦車と歩兵をなぎ払っていたからするしてくれ…
そりゃ下りるのに苦労するし、マトモな道じゃないからbotはもれなく詰まるしの
動画見たけどなんで屋上とかのラリーって嫌われてるんだろ?
ロ助タンクはチート
t50解放したんやけど強いなこれ 3試合やって未だに正面装甲抜かれてない 現状br3とマッチしづらいしめっちゃ硬いな
上手い人に避けられてる可能性もあるけどマジで当たらん時は止まってる奴にもミスるんだよな
はぇ~賢い。味方のクソラリーってこうやって破壊できるんだ… https://www.youtube.com/shorts/gErmlteQzH8
夏のアプデ予定がちょろっと出てるね。ミッション選択&評価システムは嬉しいけど脱走ペナルティはどうなんだろう… 開幕脱走したくなるようなマッチングをなんとかしてからだろうに。
CEROが厳しいんじゃない?
分隊待機とppsのカスタムやったら大幅改善した ありがとナス
狙いはやたら正確なのに毎回予告機銃撃ってくる奴とか、たまにいるやたらエンジン音が聞き取りやすい奴の爆撃・特攻を全部回避してると「相手は何で当たらないのかわからなくて混乱してるんだろうな…」と可哀想になる。
BR1。ボルアクの撃ち合いなら基本的に差はないからな。
耳が生えててかわいいねえ
空中スタート+空母で修理可能。艦載機はそのために性能落ちてるんだからこれでいいだろ。
なるほど確かに屋根から飛び降りるのもハードランディングだな…
なんでPCはグロあるのにPSはできないの?
敵陣に潜入してる時は画面見るより足音聞いてる。
多分前に出ることを意識しすぎて安全確保がおろそかになってるパターンな気がする。敵を倒した、即前に出る。みたいな あとは分隊待機命令をちゃんと使ってるかどうかも。分隊員は建物の裏や室内に待機させて、自分だけ30~40mくらい先行。次の建物や死角に到着したら分隊員を呼び寄せて再度待機命令を出す。みたいな動きを意識するといいかも 既にやってたらわからん。単に調子が悪いのかもしらんな
迫撃砲は命中率が低いから初動30キルするくらいしか能がないけど、垂れ流し火力は現状でもメチャクチャ高い。重迫撃砲なんて出して争奪地点に天井無かったらゲーム終わりだわ。
T-34(1941)。こいつらはKV-1と並んで格下&歩兵に対して(防御力が)強く、天板もガードされやすい。適当に爆発パック投げれば逝くティーガー2より万倍ウザい。特にT-34はTNTの貫通力と装甲厚がピッタリ一致してる奇跡or開発のソ連贔屓の産物で、他国の戦車がポンポン吹っ飛ぶこのゲームでは史実より強いんじゃないかと思う…
ソ連br2上がったんですがカスみたいなスコアしか上がりません 突撃とビーコン建ての典型的なパターンでやっているんですがマジで10分隊壊滅なのに3000スコアとか言うお前どうやったらそんな死ぬん?見たいな典型例になってます 一応側面取りや裏取りもしてます 何か死ににくいアドバイスとかありますかね
やっぱり近距離とかだとM2カービンよりHydeにぐんばいが上がるんかな?
バイクたちが軒並み移動したため武器ツリーを改めたほうがいいと思います
ラグは凄いわ、切断されるわで相変わらず酷すぎ
ドーントレスがBR3なんおかしいやろと思ったらパイロットにトンプソン装備してたのはいい思い出
嫌いなマップ選べるようになるらしいけど、個人的には嫌いなマップがあるわけじゃなくて、ただただ制圧を遊びたくないだけなのでゲームモードでもマッチ選べるのかが気になる。
利敵ラリポからスポーンして地上への道を探すより初期リスから拠点に行く方が早いから
独ソとかのマップに多いクソデカ建物の屋上よりビルマとかの階段とか通路がしっかりしてる方に建てるのは良い感じ?
🐌「(ちゃんと活躍しないと)ご褒美はないんだぞ?」
別に馬鹿にしてるとかそういうのではないんだけどさ、今の2万ポイントで報酬ゲット系のイベントって、試合終了時にスコア見てると1000とか2000台しか稼げない人いるけど、そういう人たちって報酬手に入れられなくない?
それするなら戦車と対空戦車は別枠にして欲しいな
近距離はそこまで差はないかな、中距離だとハイドやT20のほうが強いけど
米軍プレイヤーマジでゴミ過ぎるな。戦闘で役に立てねぇならせめてラリポ作れや雑魚どもが。
一概に屋上だから嫌われるんじゃなくて動画みたいに階段すら無い高い建物の屋上が嫌われる 基本ラリポって高度までは分からんから建物内だと思ってリスポンしたら安全に降りれない屋上だったとか結構ダルいぞ
出撃直後の一発目はMAX速度出てるから投下地点が奥にいってスカりやすい。あと曲げにくい機体は降下中に軌道修正しても慣性に負けたりね。
あるあるだね。あと盲点になりやすいのが戦車や攻撃機の入れ替えでベンチウォーマーになった奴の装備。
T-50は薙ぎ払えてないだろ戦果の水増しするな
前線に到着するの遅くなるし、落下ダメージは受けるし、当然前線は枚数不足。防衛側なら分隊全員自殺した方が早い。利敵芋も誘発する。逆に嫌われない理由って何かあるの…?
APCみたいに空母発艦とそうでないのを選択できたらいいのにね
いやー久しぶりにBR3で遊ぼうと思って分隊装備入れ替えてたらたった一人だけオーフェンローア担いでてBR5連れてかれて地獄見た。お仲間には申し訳なかったけど、スコアで2位だから許してちょ
ちょっと前までは3号Nで数多くのロ助戦車と歩兵をなぎ払っていたからするしてくれ…
そりゃ下りるのに苦労するし、マトモな道じゃないからbotはもれなく詰まるしの
動画見たけどなんで屋上とかのラリーって嫌われてるんだろ?
ロ助タンクはチート
t50解放したんやけど強いなこれ 3試合やって未だに正面装甲抜かれてない 現状br3とマッチしづらいしめっちゃ硬いな
上手い人に避けられてる可能性もあるけどマジで当たらん時は止まってる奴にもミスるんだよな
はぇ~賢い。味方のクソラリーってこうやって破壊できるんだ…
https://www.youtube.com/shorts/gErmlteQzH8
夏のアプデ予定がちょろっと出てるね。ミッション選択&評価システムは嬉しいけど脱走ペナルティはどうなんだろう… 開幕脱走したくなるようなマッチングをなんとかしてからだろうに。
CEROが厳しいんじゃない?
分隊待機とppsのカスタムやったら大幅改善した ありがとナス
狙いはやたら正確なのに毎回予告機銃撃ってくる奴とか、たまにいるやたらエンジン音が聞き取りやすい奴の爆撃・特攻を全部回避してると「相手は何で当たらないのかわからなくて混乱してるんだろうな…」と可哀想になる。
BR1。ボルアクの撃ち合いなら基本的に差はないからな。
耳が生えててかわいいねえ
空中スタート+空母で修理可能。艦載機はそのために性能落ちてるんだからこれでいいだろ。
なるほど確かに屋根から飛び降りるのもハードランディングだな…
なんでPCはグロあるのにPSはできないの?
敵陣に潜入してる時は画面見るより足音聞いてる。
多分前に出ることを意識しすぎて安全確保がおろそかになってるパターンな気がする。敵を倒した、即前に出る。みたいな
あとは分隊待機命令をちゃんと使ってるかどうかも。分隊員は建物の裏や室内に待機させて、自分だけ30~40mくらい先行。次の建物や死角に到着したら分隊員を呼び寄せて再度待機命令を出す。みたいな動きを意識するといいかも
既にやってたらわからん。単に調子が悪いのかもしらんな
迫撃砲は命中率が低いから初動30キルするくらいしか能がないけど、垂れ流し火力は現状でもメチャクチャ高い。重迫撃砲なんて出して争奪地点に天井無かったらゲーム終わりだわ。
T-34(1941)。こいつらはKV-1と並んで格下&歩兵に対して(防御力が)強く、天板もガードされやすい。適当に爆発パック投げれば逝くティーガー2より万倍ウザい。特にT-34はTNTの貫通力と装甲厚がピッタリ一致してる奇跡or開発のソ連贔屓の産物で、他国の戦車がポンポン吹っ飛ぶこのゲームでは史実より強いんじゃないかと思う…
ソ連br2上がったんですがカスみたいなスコアしか上がりません 突撃とビーコン建ての典型的なパターンでやっているんですがマジで10分隊壊滅なのに3000スコアとか言うお前どうやったらそんな死ぬん?見たいな典型例になってます 一応側面取りや裏取りもしてます 何か死ににくいアドバイスとかありますかね
やっぱり近距離とかだとM2カービンよりHydeにぐんばいが上がるんかな?