10,000 件以上ヒットしました。3,441 - 3,480 件目を表示しています。
4674
名前なし 2025/06/19 (木) 20:16:00 de3f0@35f80 >> 4671

戦後の機関銃基準なら10kg前後は普通では。なんならジョンソンLMGやBARを置き換えたM60は重量を増しつつもハンドガードが残っていて立射出来る

55131
名前なし 2025/06/19 (木) 19:31:19 45d4f@87d87 >> 55114

弾薬と車両・BRが紐付いてるから無理

4672
名前なし 2025/06/19 (木) 17:35:57 287a4@3a028

ユニバーマグとかいうビルに芋が大量発生する虚無マップ
爆撃で芋ごと建物破壊できるようにしてほしい

4671
名前なし 2025/06/19 (木) 17:26:24 修正 eb6bc@a83c8

なんでMG42とかTe-4とかDT29とか10kgくらいあるやつを振り回せんだよ。こっちはジョンソン(約6kg)、BAR(約8kg)とか使ってんだよ。enlistedでいちばん現実的なのは米軍なんよな。約50kgの対戦車ライフルを立ちながら乱射するわけでもなし、約50kgの迫撃砲を背負うわけでもなし、約40kgの火炎放射器ぶん回すわけでもなし。なおM1919A6除く

55130
名前なし 2025/06/19 (木) 17:12:25 89e3f@db7f7

新マップの対戦車砲って初期配置なん?

55129
名前なし 2025/06/19 (木) 17:11:14 89e3f@db7f7 >> 55106

マップ追加おせーよ。しょうもない武器とか追加するならマップ追加に力入れてくれ。

55128
55102 2025/06/19 (木) 16:38:48 修正 eb6bc@a83c8 >> 55079

そこんところはフォーラムでも言われてるね。駆逐系はBR下げるべきじゃないか、って。詳しいことはフォーラム見て、どうぞ

55127
名前なし 2025/06/19 (木) 16:10:05 efd09@073df >> 55081

海軍陸戦隊のべ式か、末期感を出すためにスナイドル銃みたいな骨董品とか?

55126
名前なし 2025/06/19 (木) 15:47:12 e7c30@81cf8 >> 55024

イベントって一般的には運営側の裁量が大きいんじゃない?このゲームがどうなってるかは知らんけど

55125
名前なし 2025/06/19 (木) 13:53:07 3c4df@edc39 >> 55114

できないね。短砲身榴弾の持ってるHEATの方がHEより対歩兵加害能力高いから全弾HEATに出来たら殲滅力滅茶苦茶上がるのに

55124
名前なし 2025/06/19 (木) 13:23:11 ad123@1a5a0 >> 55050

雑魚は雑魚だけど、以前よりは快適に乗り回せるから天と地の差やで…

55123
名前なし 2025/06/19 (木) 12:37:07 5938c@3e5b5 >> 55110

もうちょい新鮮味があると嬉しかったな

55122
名前なし 2025/06/19 (木) 12:15:10 9a10c@4d775 >> 55066

イベントの増槽付きに関してはBR3やしな。日本の乗り物のBR設定色々おかしい

55121
名前なし 2025/06/19 (木) 11:50:36 c13eb@c6068 >> 55079

↑だとしたら四突と四駆居場所ないやんけ…SU-85も。

55120
名前なし 2025/06/19 (木) 11:49:21 c13eb@c6068 >> 55066

そもそもゼロが弱すぎんのよ。格闘能力だけあってもどーにもならんのにいまだにBR2に居座ってるもん。

55119
名前なし 2025/06/19 (木) 11:42:22 02775@2b920 >> 55069

補足サンキュー、それにしたって架空銃を出してくるのは納得出来ないわ…これやるぐらいなら戦前輸入火器とか試作・設計のみの銃とか出して欲しい

55118
名前なし 2025/06/19 (木) 10:32:58 26201@7686d >> 55069

細かいこと言うと沖縄戦に出てきたのは試作のT3カービンでセミオート+赤外線ライトくらいの代物やで

55117
名前なし 2025/06/19 (木) 10:31:08 26201@7686d >> 55066

実機基準ならやや速度を削った二型飛燕に近くなるだろうけどゲーム内調整は読めんね

55116
名前なし 2025/06/19 (木) 10:02:40 21c43@16aff >> 55114

ナトとかそうだけどAP弾が多すぎる車輌は戦いにくい 対戦車戦より対歩兵戦が多いこのゲームでAP弾を使い切ることがまず無い 理想としては3分の2は榴弾でいいと思う

55115
名前なし 2025/06/19 (木) 09:50:20 9a10c@7b1d4 >> 55114

3号NのAPCBCとかマジで要らねえんだよな…

55114
名前なし 2025/06/19 (木) 07:09:38 31694@37415

このゲームって某惑星のように弾薬の数って設定できないのかな?? 圧倒的に榴弾が足りないんだけど...

55113
名前なし 2025/06/19 (木) 04:01:34 06fcd@7b6c0 >> 55067

まぁ、AI兵用に輝くかもしれないから...

55112
名前なし 2025/06/19 (木) 00:51:09 06fcd@7b6c0 >> 55105

一応、ブラミットはBR4だから差別化はされてる。

55111
名前なし 2025/06/18 (水) 23:55:01 ca871@c0637

アハトラで曳火射撃したい。測距と時限信管の実装を……

55110
名前なし 2025/06/18 (水) 22:54:36 fad0f@92664 >> 55106

新マップを頑張って作ってくれてる運営には申し訳ないけどなんか微妙じゃね?

4670
名前なし 2025/06/18 (水) 22:42:29 680d3@57488

数年ぶりにインストールして起動してみたらシステム周りごっそり変わってて笑うわ。
ベルリンドイツで20レベルまで上げたのも消えてるし、また一からやるかね…

55109
名前なし 2025/06/18 (水) 22:17:37 f8cd3@bbccd

コルトシュワルツずっと欲しかったからイベント嬉しすぎる。新兵器・マップの追加もいいねえ、久々に盛り上がってきたわ

55108
名前なし 2025/06/18 (水) 22:04:43 b7dab@87828 >> 55043

ソ連は94-KM AAの25mmがあるでな

55107
名前なし 2025/06/18 (水) 21:25:27 b3648@350f9 >> 54986

何でティア5のジョット機の話からティア3に実装しろって話になるんだよw

55105
名前なし 2025/06/18 (水) 20:32:12 02083@d3f69

通常ツリーにサプppsh来るならブラミットPPD買う必要なかったじゃん 金チケ他に使えば良かった

55104
名前なし 2025/06/18 (水) 19:17:49 4b3ac@4bcef >> 55092

単発銃でも威力差の影響からダウンになったりダウンすら取れなかったりする。
他種類の銃よりダメージ差の影響は小さいけど、ダウンになると2発撃つか他のアクションが必要になるし
同程度の性能の単発銃なら高いに越したことはないよ。

55103
名前なし 2025/06/18 (水) 18:30:22 10ac6@e619f >> 55057

武器交換できないならいらないかな・・・

55102
名前なし 2025/06/18 (水) 18:30:01 eb6bc@a83c8 >> 55079

フォーラム情報だけど、ヤクパンとジャクソンはBR4になるっぽい

55101
名前なし 2025/06/18 (水) 18:23:02 修正 ee81e@2c170 >> 55079

今さらヤクパンは需要なくね?同じBRだったらティーガー2でいいよねってなる

55100
名前なし 2025/06/18 (水) 18:11:11 10ac6@e619f >> 55065

やっぱ高BR帯プレイヤーが金落とすんやろなアって感じ

55099
名前なし 2025/06/18 (水) 17:46:08 10ac6@e619f >> 55067

BR5ってのもなあ・・・使わんしプレイしない

55098
名前なし 2025/06/18 (水) 16:06:06 eb6bc@a83c8 >> 55066

個人的には飛燕がBR3、五式戦がBR4かなと思う。実装されて様子見てみないとわからないけどね

55097
名前なし 2025/06/18 (水) 16:04:00 9a10c@6b9b8 >> 55076

もし橘花と同じ分隊なら完全にいらない子になるけどどうなるんだろ

55096
名前なし 2025/06/18 (水) 15:58:50 修正 eb6bc@a83c8 >> 55076

残念ながら戦闘機っぽい。てか攻撃機だとしてもペイロードが貧弱すぎるから屠龍、キ102、銀河、流星くらいじゃないと