10,000 件以上ヒットしました。3,481 - 3,520 件目を表示しています。
55095

まぁアサルトライフルとかバトルライフルみたいな優秀な性能はしているよね。でも対抗馬がMG34、MG34パトロメントロンメル、九九軽機、Te-4なことを考えると弾数がすごいうらやましい。

55094
名前なし 2025/06/18 (水) 15:52:42 45d4f@87d87 >> 55079

課金ヤクパン持ってるけどBR制の大怪獣バトルになってからは出番無いな

55093
名前なし 2025/06/18 (水) 14:32:06 287a4@3a028 >> 55092

昔はセミオートライフルと同程度の威力だったから

55092
名前なし 2025/06/18 (水) 13:54:15 7ae4d@8e791

ボルアクライフルの弾なんて当たったら大体ワンパンなのに威力が弱いとか書かれてるけどなんで?

55091
名前なし 2025/06/18 (水) 13:38:29 9a10c@3a028 >> 55050

普通に雑魚やで

55090
名前なし 2025/06/18 (水) 13:28:26 21c43@e9b00 >> 55081

独ソ課金ゲリラが互いの通常ツリーBR2サブマシンガンを鹵獲仕様で装備してるし日本はM3A1かオーウェンあたりじゃないかなと予想 大穴でM1912 米はMP28か試製二式

55089
名前なし 2025/06/18 (水) 13:13:26 4e255@4ccb5 >> 55079

ワイの所持してる課金ヤクパン君との差がきになるところ

55088
名前なし 2025/06/18 (水) 12:44:31 c8765@d1b42 >> 55079

課金で普通のやつ出してるからね、ヤクパン。いま売ってないけど

55087
名前なし 2025/06/18 (水) 12:43:01 c8765@d1b42 >> 55081

トンプソンやBARの鹵獲装備が一番それっぽくはある

55086
名前なし 2025/06/18 (水) 12:29:13 7aaf7@b2bdf >> 55066

P-51やF6Fのの対抗馬って考えると妥当な気もする。戦場が低空に限定される分有利ってのは見ないものとする

55085
名前なし 2025/06/18 (水) 12:04:33 9a10c@5c440 >> 55069

そのままM2出すなら100歩譲ってわかるけどなぜソードオフにしたのか…

55084
名前なし 2025/06/18 (水) 11:57:17 d08dc@a6c24 >> 55066

BR4の三式戦闘機が100kg爆弾なのにBR3で250kg搭載ってどういう事だ?

55083
名前なし 2025/06/18 (水) 11:46:12 d260f@03c16

スナイパーゲヴェーア41持ってる人どんな感じか教えて

4669
名前なし 2025/06/18 (水) 11:18:51 d260f@03c16

座標コジキははよ自分で偵察しとけや

55082
名前なし 2025/06/18 (水) 11:14:48 d260f@03c16

ドイツの課金分隊、微妙にSS混ざってるし日本にも和平建国軍分隊・満洲国軍分隊欲しいな

55081
名前なし 2025/06/18 (水) 11:14:03 d260f@03c16 >> 55078

日本に来るとしたらなんの銃装備するんだろ、STG44とか

55080
名前なし 2025/06/18 (水) 10:53:21 1a843@3a028 >> 55078

ついでにアメリカ以外もイベントゲリラ配ってほしい

55079
名前なし 2025/06/18 (水) 10:50:38 e7c30@81cf8 >> 55064

ヤークトパンターは謎に指揮戦車バージョン。日本はようやく航空機がまともになりはじめ、ソ連は通常ツリーにサイレンサー付きSMGという安定の優遇措置。M36 GMCはイマイチ存在意義がわからんけど、機動力&手数型になるのかな?

55078
名前なし 2025/06/18 (水) 10:43:51 21c43@26d91

日米にも課金ゲリラ実装されんかな 単純に独ソならツリーと課金合わせて2個分隊あるのに

55077
名前なし 2025/06/18 (水) 10:15:13 9a10c@3a028 >> 55041

バイポッド運用が主体なら反動捨ててリロードでもいいかも

55076
名前なし 2025/06/18 (水) 09:23:45 4e255@97dc9 >> 55064

紫電改は当然攻撃機枠ですよね運営さん(圧

55075
名前なし 2025/06/18 (水) 09:08:59 d260f@03c16 >> 55043

日:九六式二五粍 独:2cm Flakvierling38 米:M2(4連装) 蘇:...

55074
名前なし 2025/06/18 (水) 09:05:41 02775@2b920 >> 55069

謎っていうかM2カービンが太平洋戦線に投入されたのはフィリピンと沖縄(沖縄はM3カービンも投入)だから単に鹵獲して使ったならともかく改造して使う暇があるかっつーと…

55073
名前なし 2025/06/18 (水) 09:04:16 6c982@b2bdd >> 55066

ライバルがP-51Dだから普通だよ。他の国みたいにIARやP-40Eみたいな戦闘爆撃機がようやく日本に追加された感じ

55072
名前なし 2025/06/18 (水) 08:59:53 d260f@03c16

というかオリタとかエルマEMPのページ、銃使う部隊の史実概要に写真も掲載されてるんだけどいいのかな

55071
名前なし 2025/06/18 (水) 08:56:29 d260f@03c16

今回予約始まったSTGのサプレッサーってL7ってやつなのかしら?写真だとちょっと違う気もするんだけど

55070
名前なし 2025/06/18 (水) 08:55:50 287a4@3a028 >> 55066

彗星は攻撃機枠だから出番あるよ ゼロはいらない子になるね

55069
名前なし 2025/06/18 (水) 08:55:03 287a4@3a028 >> 55067

チョイスが謎過ぎるよな

55068
名前なし 2025/06/18 (水) 08:38:39 42599@d28cb >> 55064

BR1〜3の武器で出せる銃器まだあるのに高BR贔屓されてるのは酷いや

4668
名前なし 2025/06/18 (水) 08:21:51 569ed@23b3b >> 4667

万歳サーバーに紛れ込んだか…

55067
名前なし 2025/06/18 (水) 07:39:05 02775@2b920

日本BR5にソードオフM2カービン追加されるみたいだけどコレ架空銃じゃね?鹵獲ソードオフM1カービンを日本が使用してたのは明確に記録残ってて米軍がまた鹵獲した個体の写真はあるけどM2カービンを鹵獲した上で改造して使ったのは全く知らんぞ(画像はソードオフM1カービン)画像1

55066
名前なし 2025/06/18 (水) 07:15:02 e203e@4348e >> 55064

5式戦これでBR3とか強すぎない?彗星と零戦出番なくなるレベルじゃ…

55065
名前なし 2025/06/18 (水) 06:55:36 152aa@b8e9b >> 55064

BR5ばっかだな。5はやらないからがっかりだ

55063
名前なし 2025/06/18 (水) 03:00:52 4e255@c8daf >> 55061

6600円とかなりのお値段ね

55061
名前なし 2025/06/18 (水) 01:11:24 6c982@ba6c0 >> 55057

そろそろ大型アップデートの情報が出て来たから、ガチャのために資金を貯めておいた方がいいな

4667
名前なし 2025/06/18 (水) 00:24:54 efd09@073df

さっき恐ろしい目にあったわ。塹壕内を火炎放射器で掃討していたら、刀構えた日本兵が燃えながら切り付けてきたんだ。それも1人じゃない、3~4人のプレイヤーが一斉に切り付けてきたんだ。チームで万歳突撃はマジヤバいって。

55060
名前なし 2025/06/18 (水) 00:13:35 89e3f@632ca

ベルリンのゼーロウに新しいマップ来るってマジ?ゼーロウは要塞戦のイメージあるから今のゼーロウマップは好きじゃない。

55059
名前なし 2025/06/18 (水) 00:01:53 0dc28@f598b >> 55055

何でテスト期間にイベントを集中させんだよ うがガガガ

55058
名前なし 2025/06/17 (火) 23:30:54 75ea8@71a3d >> 55041

リロード遅くても反動抑えたほうがアドなのか