Escape from Tarkov Japan wiki

10,000 件以上ヒットしました。5,241 - 5,280 件目を表示しています。
19590
名前なし 2025/07/18 (金) 20:18:59 afc65@60e9e >> 19588

そりゃあ運がいいな。その運を大事にしろよ!

19589
名前なし 2025/07/18 (金) 20:10:27 41495@3c38f >> 19584

命が重いのとキルタスクが少ないから好戦的な人もすくない感じ
パーティーでまとまっているから空白地帯も結構あって生還しやすい

19588
名前なし 2025/07/18 (金) 20:07:04 3ab5e@10816 >> 19587

どっちもほぼ出会ったことないから別のゲームの話かと思って聞いてる。

19587
名前なし 2025/07/18 (金) 20:05:34 afc65@60e9e

未だにパーティ蹂躙とかタクシー脱出狩り起きてるの凄いな

19586
名前なし 2025/07/18 (金) 19:52:01 afc65@60e9e >> 19493

いや、そちらが勝手に語るに落ちて、その事実を指摘されて開き直られても、こちらからしたら図星だったんですねとしか。そもそも別にスマーフの厳密な区分に拘ってたのは、こちらでは無いですし。あと、代替案として出てきたコメントから引用されて文句言われても、ならもっと良く考えてコメントすれば良かったのでは?としか言えないです

19585
名前なし 2025/07/18 (金) 19:43:22 db2b9@e9531 >> 19493

パーティーグリッチとして自分の中で決定したのであればそれでいいんじゃないかな

PTとの戦力差で苦しんでいて、まだ心の整理を付けるのが難しいのだろうし、管理人さんの方で枝が削除されたのも含めて書き込みは控えようと思っていたしね
ただ、○○が言ってた発言を根拠にだからこれが適切だ! という論調でグリッチという悪意のある言葉を言われると一応何かあったときの自衛のために訂正をする行動をしなくちゃならなかっただけだからね

19584
名前なし 2025/07/18 (金) 19:34:34 1ed8c@73dcd

パーティー多いおかげでソロのスポーン直後の安全性が上がってる気がする

19583
名前なし 2025/07/18 (金) 19:29:07 d2e90@25821 >> 19578

スカブのSGによく付いてるライト系を3口アタッチメントに集約して投入 ほかはスタッシュの掃除がてらあれば回してる感じ

19582
名前なし 2025/07/18 (金) 19:21:11 afc65@60e9e >> 19493

何も訂正されてないよそれ。単にそちらのグリッチの解釈述べて、パーティというシステムがあるって言ってるだけだし。そちらがご自身で言った通り「運営のシステム面での不備」を突いてることに何も変わり無いから、呼称はそのままパーティグリッチで決定としかならないし

19581
名前なし 2025/07/18 (金) 18:59:02 3ab5e@10816 >> 19578

ハードコア物価で内部価格変動があるかどうかでも変わってくるから、しばらくは模索する感じかもね。とりあえずスカブ武器とか取っておいて、新品2本くらいと混ぜながら入れてる。

19580
名前なし 2025/07/18 (金) 18:58:18 db2b9@e9531 >> 19493

一応私の発言が根拠で間違った考えに至ってしまったのであったら申し訳ないから訂正するけど、グリッチという言葉だと ゲーム内のバグや不具合を意図的に利用して、本来意図されていない有利な状況を作り出す行為 となるから流石に違うんじゃないかな

このゲームでPTを組めること自体は バグでも不具合でもない正常なゲームプレイの範囲内だからね…

19579
名前なし 2025/07/18 (金) 18:54:22 修正 3ab5e@10816

Ambulances Again いつもならスルーするけど、セラピLL2でプロピ買えるならやるかーと思ってたら、案の定報酬から販売アンロック消えてやがる('Д')

19578
名前なし 2025/07/18 (金) 18:47:10 c700a@eecb9

カルトサークル作れたけど、物資の調達が難しい今期でお勧めのレシピとかありますか( ◜௰◝ )

19577
名前なし 2025/07/18 (金) 18:43:16 afc65@60e9e >> 19493

じゃあ冷静に考えてみるか。取り敢えず「運営のシステム面での不備」を突く遊び方は「グリッチ」が正しいだろうから、「パーティスマーフ」は辞めて「パーティグリッチ」と表現した方が良さそうだね。スマーフ否定してた人の言葉が根拠だから、まあこれが適切な表現なんだろうね。一件落着だね

19576
名前なし 2025/07/18 (金) 18:37:17 41495@3c38f >> 19493

流石にいったん落ち着いてFPSでのスマーフという言葉の意味についてきちんと調べたほうがいいんじゃない?
ここまで複数の人が間違いを指摘し、逆に使い方が合ってるって人がいないわけだし、話し合いをするなら一般的に使われる意味を調べたほうが建設的じゃない?

19575
名前なし 2025/07/18 (金) 18:31:41 c700a@eecb9

スカブで固形燃料探しに行くかにょ・・・( ◜௰◝ )

19574
名前なし 2025/07/18 (金) 18:27:33 afc65@60e9e >> 19493

単純に「パーティ有利」を認めた上で、「スマーフ」という言葉に噛み付くのに無理があるというか、「運営のシステム面での不備」を認めてそれを突く遊び方を「正規のルールに則って遊んでいる」と思ってる時点で語るに落ちた感じだよ

19573
名前なし 2025/07/18 (金) 18:25:57 c700a@eecb9

自分は下手だから胴撃ちするしかないのにみんなは簡単に頭抜いてくるにょ( ◜௰◝ )

19572
名前なし 2025/07/18 (金) 18:19:17 3ab5e@10816 >> 19493

上の方で誰かも言ってたけど、パーティ有利とごっちゃにしてるからたぶん噛み合わないんだろうなと思う。

18857
名前なし 2025/07/18 (金) 18:17:58 6636c@991ee >> 18855

昨日天宮球で沸いてエリア見渡してたら、キングの裏から厩舎側に走ってくグラハー軍団見た(というか、PMCだと思ってリザルト見たらグラハーだった)
天球に居るかはわからないけど、少なくとも初動でキング付近にいたっぽい

19571
名前なし 2025/07/18 (金) 18:13:23 修正 330a1@d1e84 >> 19546

今期PVPやってないからポーチに入らなかったらゴメンなんだけど、AKS74チューブにXRSU47SUつけると1マスになるんだけど、これをポーチに入れてSCAVの武器についてるヤツとか拾ったスコープやライト類をコイツに付けるとグリップ1個ライト2個サイト系2個(倍率系スコープは1個まで)付けられるから、毎レイド拾ったのをピスキやスキヤに売ってチマチマやってたなぁ。XRSU47SUが簡単には出ないだろうから、代わりになる1マスのハンドガードがあったら倍率スコープ不可・サイトは1個までになるけど、こういうので代用すればポーチ保管だから死んでもゆっくりには稼げるはず。

19569
名前なし 2025/07/18 (金) 18:10:22 53fa5@88ce0 >> 19478

ユーロも普通に買えないっけ?

19568
名前なし 2025/07/18 (金) 18:09:18 afc65@60e9e >> 19493

そちらがスマーフの概念が無いと決め付けてるだけで、こちらからしたら説明は尽くしたから平行線だよ。悪意とか無くても成り立つのも説明したし

19567
名前なし 2025/07/18 (金) 18:08:57 53fa5@88ce0 >> 19508

新規要素といえるようなのはAK-50くらい?

19566
名前なし 2025/07/18 (金) 18:07:58 53fa5@88ce0 >> 19544

Fenceの評価でもそうだけど、たぶん若干足りないんだけど四捨五入で1.6Mになってる

19565
名前なし 2025/07/18 (金) 18:07:10 修正 3ab5e@10816 >> 19493

そりゃあ、そもそもスマーフの概念がないタルコフにその言葉を使おうとするから悪意がないと成り立たないよねって話だよ(例に挙げられてるのはただのパーティプレイだもの)。あと勝手に前提付け足して話を進めるから、いろいろ突っ込みたいところはあるけどまた話がややこしくなるから大部分は無視してる。

18856
名前なし 2025/07/18 (金) 18:05:22 0eacd@5d417 >> 18855

前にボスエリアは湧きの位置書いてあるだけって話あったけど、グラハーのボスエリア増えたって事?リシャが下山して新ガスに入る挙動と同じで兵舎に向かうだけ?
(ボスエリア=湧きならカスタムの山や天球もボスエリアってことになっちゃうけど)

19564
名前なし 2025/07/18 (金) 18:04:36 29ca5@6ffb2 >> 19534

なるね。音が消えるとマジでNTではない私は生き残れなかった。

19563
名前なし 2025/07/18 (金) 18:03:50 afc65@60e9e >> 19493

「運営のシステム面での不備」があり、それを突く遊び方をして「正規のルールに則って遊んでいる」と言われても、まんまパーティスマーフだなとしか言えないよ

7819
名前なし 2025/07/18 (金) 17:59:40 29ca5@6ffb2

arena買わせて、refを使えば楽できるよって誘導し、スタッシュがきついならもリアルマネーで増えせるよというためのハードコアなんだろうな。お布施を取るのは維持費含めいいけど、ハードコアをそのために使うのがあれだよなあ。

19562
名前なし 2025/07/18 (金) 17:56:39 db2b9@e9531 >> 19493

代替案っていうか本来この問題について当てはまる言葉は 運営のシステム面の不備 の一言に尽きるのよ
だから今回の件に関しては ハードコアで PTとソロ の二つにおいてソロに過剰な負担がかかっている 夜ファクトリーで1VS5といういびつな環境になる って問題を感じているなら 運営側へ 例えばソロだけのモードを作ってほしい とか ファクトリーの人数を改善してほしい とか意見を言うのが正しい道筋なんだよね

それを スマーフ という不適切な言葉を使って何故か正規のルールに則って遊んでいるPTユーザー側を悪とする表現をしているから それはちがう と言われてるだけ

19561
名前なし 2025/07/18 (金) 17:55:32 3ab5e@10816 >> 19560

リザーブにいくのれす

19560
名前なし 2025/07/18 (金) 17:41:33 20122@10efa

ケミカル4いつもの流れでセラピにしたらグレなくてオワタ・・・

19559
名前なし 2025/07/18 (金) 17:40:53 afc65@60e9e >> 19493

そちらの意見だと、パーティ有利を認めた上で、「スマーフ」に悪意と利益が必要なんだろうけど、そんな意味は「スマーフ」に無いから何を言いたいのか分からないな。こちらは不満が出ている現状を見て、単にパーティ有利でゲームバランス壊れてるのを見て、これはパーティスマーフだなって言ってるだけだし

19558
名前なし 2025/07/18 (金) 17:37:25 6636c@991ee >> 19557

やめろ、それにしか見えなくなったwww

19557
名前なし 2025/07/18 (金) 17:33:09 330a1@d1e84 >> 19544

こうしてみるとrefってブルース・ウィリスみたいやなぁ

19556
名前なし 2025/07/18 (金) 17:27:10 3ab5e@10816 >> 19493

悪意とか利益とかあんまり関係無いとか言い出すなら、それこそスマーフなんて言葉はいらないよ。序盤のゲームバランスとしてどうかという話はあるけど、パーティでファクトリー行くこと自体は別に悪用ではないね。難しく考えることはない。

19555
名前なし 2025/07/18 (金) 17:25:30 afc65@60e9e >> 19493

パーティ有利を認めていて、フルパでのファクトリー荒らしを知っていて、パーティスマーフとかチームスマーフって言葉を否定するならそれはそれで良いけど、じゃあそれを指して何て呼ぶのか代替案でも出せばいいのでは? これが相応しいという言葉があるなら、自然とその言葉になるんだし

5
名前なし 2025/07/18 (金) 17:25:14 3ba7c@b71e0

PvEにてストタルのGrenade boxから入手出来ました。画像1

19554
名前なし 2025/07/18 (金) 17:22:18 3ab5e@10816 >> 19552

シーズン中に片手で数えるくらい稀だけど、たまになるね。