最新トピック
3
1 時間前
Archive room key 1 時間前
33
5 時間前
Gunsmith - Part 24 5 時間前
1394
7 時間前
Arena雑談掲示板 7 時間前
44
10 時間前
Prapor/Escort 10 時間前
9
11 時間前
The Tarkov Shooter - Part 6 11 時間前
256
19 時間前
THE LABYRINTH 19 時間前
23
1 日前
Gunsmith - Part 23 1 日前
11
1 日前
RB-VO marked key 1 日前
8028
1 日前
愚痴板 1 日前
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
LEDXならラボ周回するの楽だよー!
ブラックとブルーは窓越しに見ればLEDX沸いてるの確認できるし、新エリア行けばビットコインとか湧くからマイナスになることないよー
AIPMC達も遮蔽物たくさんあるから弾当たることほとんどないし、ルート覚えれば1回10分かからないで200万ぐらい稼げるよ~
設定ミスか何かで経験値倍率えぐいことになってるってvPの人が話してたからそれかも?
pveなんですけどこれはなんですか
これ、1レイドで達成しないといけなくなったんでしょうか?死んでいないのに失敗となり、前のレイドで1キルしていたのに、0になっていたりします。
私も特に問題ない気がする。ヘルメットも何回かはじいてくれてるし、一度だけロックされて頭一発ってのはあったけどちゃんと頭出すところ動かせば大丈夫そう!
ちなみにソロでもオンラインでも同じでした!
買わないで血鍵行った方がいいよ。
昨日だけでカスタムマークド2本と他もちょこちょこでてるよー
スカブで確認したけど、pmcの真後ろにいる状態だとしゃがみ忍び歩きで無反応、しゃがみ通常歩きで爆速反応だった。距離や重量によって反応が変わるかはどうも分からんが、完全に消音してると視認されない限り大丈夫っぽい?
pveにref実装で久しぶりに帰ってきたけど装備差エグすぎ。ここで仮面つけてないやつさぁ(溜息)みたいなの見たからつけようと思ったけど着けれないし…。自分以外みんな着けてて、あんなん思われてるんやろなぁと思うとあほくさくなってきたわ。こんなことならアリーナワイプせずにpveref実装しないでほしかったわ。
実際音ってどこまで反応してんの?
走るのは当然反応するだろうけど、歩きもダメなのか歩きでも一番おそくしたら大丈夫なのか、そこら辺がわからん。
同じく、すべて一番下を選んでクリアできました。「クリア可能らしい」は言い切ってしまって問題ないかと
ここまで急にAI強くなると効率悪かろうがscav使いたくなるんだけど、保養所に鍵なしでLEDX湧く部屋ある?woodsのUSECと医療キャンプも落ちてるんだっけ
鍵のページにVEでフェンスに流れてたという新しい報告あるけど、どうなんやろ?
実装当初にVEだけ削除したのを忘れてそのまんまじゃないかなと個人的に思ってるわ
味方弱すぎて勝てん。TF毎回上位入ってるけど0キル1キルのお荷物いるとタスク終わらん
Dorm overseer key探しにショア行ってるけど全然無いね。PvEでの発見報告も無いからツチノコ探してる気分です。
まだ、製品版についてはリリース日しか発表はされてないので、ほぼ情報が無いです。。現在は公式サイトもリニューアルされてその表記が無いのが不安ではありますが、昔の公式サイトの表記上は、私たちが買っているのは「製品版の予約」と「Betaのアクセス権限」なので、問題ないと思いますが、前例があるのでやや不安ですね。
ArenaやったらPvEのスキルすごい上がった気がするんだけど気のせいかな?
Arena1戦やって戻ってきたら持久力+75.35とかとんでもないこと書いてるんだけど。
今同じチームにいたけど一人で無双しててやることなかったわ。ちな他は皆D。
キラがゲロ弱+ボス100やってたときにMaster of ultra6日で終わらせたけど今の強さから考えるとあれはマジでボーナス確変タイムだったんだな。
毎回毎回ボス周りの調整が極端すぎるわ。
そのうちアチーブ獲得日付を見て、どれだけボスが強い時期に回ったかどうかでマウンティング合戦が始まりそう。エペのS17マスターみたいな感じで。
音立てると壁の向こうから接敵時のボイス聞こえてくるようになったもんね
逆に足音消すとボス相手でも不意打ちできるから、こっちが先に場所把握できてるなら忍び足はかなり有効だと思う。キラとか特に倒しやすい
ネカフェで暗証番号の類いを入力したら、その日の内に暗証番号変更をセットで行おう。 キーボードの入力情報を抜き取る手口があるからね。
そう、カバンの護衛だったね
タスク受注条件ですが、イェーガー解放したら出現しました。(コメ主のイェーガー解放時レベル21)
音に対する反応が良くなった気がするのでAIPMCやスカブ相手はしっかり足音や草に入る音消したらいいかと
ボスだけじゃなくてPMCも強すぎでは?目と耳しか当ててこないよ
理不尽仕様はおもんないけど、ぶっちゃけグレ投げて簡単に倒せるボスもつまんねえけどな
いい塩梅のとこ探してほしいわいい加減
PvPのHC初期ボス100%湧きで稼げたのもそのせい
HP増やしてピークし続けられないようにするとかそっちで調整してほしいわ
ストレスが増える調整しすぎだ
数か月とかなら分かるけど、数日なら他の事したほうがと思わんでもない。
タルコフ側からしたらアクセス元が変わってるだけだからBANする理由なんて無いと思うけど、どっちかと言うとネカフェのほうが問題では?追加でのソフトウェアインストールが出来る店にしないとそもそもロックされて出来ない場所も多いし。
弾抜けは有名配信者も体感しているから、同期ズレかなんかで自分では当てているはずなのにという事は多そう。実際アリーナはこれがマジで多い。
カルトサークルもダメだった
それカバンの護衛だったんじゃね?頭50あるし、弾次第では普通に耐えられるぞ。150m位なら反応してくるし
本当に人がいなくて仕方ないんだろうな。アンランクでやたらとCだのBだのついてる奴とマッチングするようになった。前期までじゃ一度もランクやってないであろうD+としかマッチングしなかったのに
今期ラグかバグかなんかしらんけど頭撃ったのにってことちょくちょくある。良くない
因みにタルコフそこそこ小さめのノーパソ(スペックによる)でも全然できるで
初心者でenforcerのalphaを使う人がいるけどおススメしない。確かに硬いを装備しているけど音がほぼ聞こえないから、あれで鬼キルしている人は経験者。
製品版リリースの話で、買いなおす必要があるものってありますか?闇落ちエディションに本編といくつかのコンテンツにアクセスできるって書いてあったから、これまで通り遊べると思ってますけど合ってますか?
PvEのボスAI強化でワンパンされるの多くてうんざりしてきた。AIで初弾からメット避けて正確に顔面に射撃してくるとかやってることチーターと変わんないから。面白くもなんともない。
※プログラマー日誌のコピーに代わります。タスクアイテムである日誌の原本にはなりません。
尚、例に洩れず投入は一個ずつである必要があります。二個以上の場合は通常のテーブルに代わってしまうので。
Map pieceをCultist Circleに投入したところ特殊変換(66秒)の対象のようです。変換後は同タスク関連アイテムであるプログラマー日誌になります。Intel扱いになり$37で売却可能になります。Map pieceは売却出来ないアイテムなので、もし邪魔であれば捨てるかカルトサークルがおすすめです。
グーンズと戦ってみて、前はまともに撃ち合うとどこかしらの部位が壊死してその時々の判断が求められる感じだったのに、今はちょっとミスっただけでHSワンパンGGだから強敵と戦うのが面白くなくなっちゃったというのが個人的な感想。さっきもあと一人倒せば終わるけどどこにいるかわからなくて、グレ入れても鳴かなくて顔出したらなんか遠くからトコトコ歩いてきてて射程圏内でHS食らって死ぬみたいな、しょうもない死に方して大分萎えたし…。
もどして