原神wiki

雑談/九条裟羅

1979 コメント
views

九条裟羅の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

02
作成: 2021/08/31 (火) 04:28:18
通報 ...
726
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 18:04:46 29d1e@81793

バフ時間10秒でもベネットを超えるぶっ壊れになる心配はないと思うんだけどな。

727
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 22:38:32 9d3ba@e3223

沙羅将軍モナで回してるんだけど、あと一枠にヒーラー入れるなら誰がいいかな?

730
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 23:21:17 42d12@038ea >> 727

持ってるならジンかな。あとはまあやっぱりベネットだったりノエルも目展開してると勝手に結晶シールド落としつつ場保たせて回復してくれるし悪くないと思う

733
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 01:16:15 9d3ba@e3223 >> 730

入れるとしたらやっぱり元素爆発が微妙に貯まらん間を持たせられるヤツになるかぁ…参考になる

728
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 23:07:04 84b08@302e5

性能もうちょい上げてくれえ…。現状ベネットの劣化なんじゃあ…。

731
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 00:10:44 14383@09572

飛雷の鳴弦って時計チャージ積む裟羅にとって攻撃%を盛れる良武器だった感。通常ダメバフが汎用性無いから引かなかったのだけど、そこ差し引いてもサブ効果会心ダメの武器効果で攻撃%20〜40(凸次第)って強力だね。フレーバーテキストの将軍から承ったって説明も裟羅にピッタリだし実は餅武器だったのでは?

732
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 00:43:17 d9218@9ed2e >> 731

裟羅に関してはアタッカーやりたい以外なら攻撃%盛る意味無くないか?バフは基礎攻撃力依存だしチャージ型ならなおさらサポート要員だろうし、残念ながら生かせるのは星5の基礎攻撃力くらいしかないんだよな…見た目はかなりあってると思うけど

734
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 03:28:38 97bc7@139d9 >> 732

PT火力で見た時に爆発高倍率の九条は攻撃あって損はないよ。サブDPSだろうがサポだろうが優先度が低めなだけで火力は重要。

735
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 09:22:22 7a663@ec4a9 >> 731

自分に攻撃力バフかけれるんだから、攻撃%の恩恵は比較的少ないぞ。突破ボーナスが攻撃%なのもなおさら。

739
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 15:08:49 修正 e5b9e@fde3e >> 731

飛雷持ってるけど天空あったらわざわざ持たせることはないなぁ。確かに会心と攻撃付いてるから通常バフ抜きでも天空よりちょっと強いくらいの火力出るけど、逆に言うとそれしかメリットないし
スキルの効果量と突破が攻撃%なのも考えるとなおさら天空でいいのでは?

741
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 16:41:49 14383@09572 >> 739

ほう、天空よりも火力出るのか。サポート役だけでなくサブアタッカーもこなす上で見た目性能設定的に飛雷の鳴弦はやはりマッチしてたのね。

736
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 13:08:10 b1b9a@40085

他キャラクターが元素爆発撃つ度に毎回九条を挟んでると、頻繁なキャラチェンジのせいで逆にPTDPSが落ちてるんじゃないかと不安になってくるな…………

737
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 14:18:32 3b93c@e4013 >> 736

実際DPS下がってると思うから何も不安になることはない

738
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 14:50:26 b1b9a@f3eea >> 737

そ、そんなー

740
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 16:30:16 3b93c@e4013 >> 737

真面目に言うと裟羅でDPS出すには自分の6凸効果使って爆発撃ってる時くらい。そのくらいスキルのため撃ちしてる時間が無駄すぎる

742
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 18:38:06 a8c5b@781e4

今後雷元素アタッカーが出てくると評価が上がるって少しは言われているけど、如何せん雷電将軍とのズッ友性能(バフ時間、元素エネルギー)決めまくってるから雷電将軍無しのサラさんって採用され辛いと思うねん。じゃあ新規雷元素キャラ、雷電、サラで組んだら雷元素キャラ3人はちょっと……ってなる未来が見えて今後評価が上がる未来が考えづらい。少なくとも個人的には。まぁ推しなんで使いますけど……。

745
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 20:58:28 c8ea6@1ca5c >> 742

一応同元素キャラ3人以上編成したときに恩恵下さいって要望は送ったことある。正直裟羅使おうとするとどうしても雷3になりがちだから…

762
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 16:00:48 58d0e@371b4 >> 742

今は単元素でダメだす方が強いから雷3でも良いけどバリアちときついか

744
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 20:45:38 1c63a@41fb7

6凸サラがいるから神子様が実装されたら稲妻雷お姉さんズ組みたいけど6凸以下ならそこまでして入れる要素がないのが厳しいよね

746
名無しの旅人 2021/10/05 (火) 22:43:03 14383@09572 >> 744

ベネットでバッファーがやべーって価値観が構築されて美味しい凸効果は6凸に設定された説。ミホヨ「ガチャ回してね!」

747
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 10:03:58 6dfd4@17c39

こいつ身長高いなと思っていたら気のせいじゃなくマジだった。ジンだと泳ぎ状態になる場所でも九条なら立ち状態を維持出来る。他の高身長女キャラ全員でも試してみたが立ち状態のままだったのは九条のみ画像1

748
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 10:08:15 6dfd4@17c39 >> 747

ごめん忘れてた エウルアだけ未所持なんで試せていない

760
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 15:40:33 db63a@b0ed4 >> 748

エウルアも泳ぎ状態になるのでサラちゃんのみですね。

749
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 11:22:53 3b93c@e4013 >> 747

身長高いというより下駄の高さもモデリングに反映されてるからだろうね

750
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 11:48:24 c4332@b3286 >> 747

宵宮も下駄の歯の分で少女体型の中では頭がちょっと高いですね。浅瀬で反映されるのは知らなかった

751
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 11:55:28 572f4@c2ee0 >> 747

ハイヒールのキャラも下駄と同じくらい底上げされてるから、靴抜きにしても裟羅は高身長だよ。

753
名無しの旅人 2021/10/08 (金) 10:28:02 c4332@b3286 >> 751

まじか、歯の高さの上にさらに踵上がりのソールが乗ってるからその分と思ってた。

754
名無しの旅人 2021/10/08 (金) 10:42:34 c6875@4fa86 >> 747

無表情で水に浸かってるサラさんかわいい

752
名無しの旅人 2021/10/08 (金) 10:14:54 eea5a@38a19

スキルの後退どうにかならんかね、当たり判定あるし下がる距離も足りないし敵に対して一直線に下がる仕様がまじうんち

755
名無しの旅人 2021/10/08 (金) 15:14:20 c034c@7bfa6

アンケ来てたからステップの挙動どうにかしてくれってのととスキル後の狙い撃ちチャージ無しでしてくれって書いといた。

756
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 07:18:06 c8cab@aa79f

お嫁に来てほしい(率直)

759
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 13:05:28 c4332@b3286 >> 756

九条家もこのあとお家改革がすすむだろうしお婿がほしいところじゃないかな

764
名無しの旅人 2021/10/10 (日) 14:37:46 1c63a@41fb7 >> 756

尻に敷かれたいけどそんな軟弱者ってなりそう、でも尻に敷かれたい

757
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 07:21:05 67825@782fe

完凸して将軍と組んでなお今一つ感がぬぐえない 元素スキル発動が時間差あるのがストレスたまる

761
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 15:58:11 58d0e@fefba >> 757

完凸して将軍と組んだらDPSがエウルア雷電の次に最強でTAにも滅茶苦茶使われてるから強いと思うけどな

766
名無しの旅人 2021/10/10 (日) 20:37:29 ae673@9f746 >> 761

完全にバフ要員のキャラと違って、超バフ持ちつつ雷電の懐刀として爆発10万出せるのが強みよね

758
名無しの旅人 2021/10/09 (土) 12:42:05 42d12@b68ae

今の所西風弓でも爆発結構火力出るしサブとして悪くないと思ってるけど終焉装備させてる人いたら体感どうなんだろう。復刻来たら吟遊にも使えるし引こうかなって考えてる

763
名無しの旅人 2021/10/10 (日) 03:37:28 83d5c@0ee7d

雷キャラ、と言うか将軍と一緒に使わないならベネットなんて言わなくても竜殺しもたせた法器キャラの方がバフできて粒子出せて元素付与できてよっぽど使えるまであるなー

765
名無しの旅人 2021/10/10 (日) 16:46:20 aaf11@2e04c

2凸九条裟羅が物理ロサリアとめちゃくちゃ相性いい。
裟羅のバックステップスキルをロサリアのスキルでカバーできるし、超伝導起こせるし、ロサリアにバフできるしで雷キャラ以外で余すことなく活かせるのロサリアしかいないんじゃないかと思えるぐらい。
超電導自体、効果時間が長いからスキルのCTがちょうどいい感じで雷元素を与えられるし、ロサリアの氷付与を損なうこともないのが嬉しい。
だから、万葉で密着するまで集敵、行秋を入れて凍結する事ができ、ロサリアの通常と行秋の剣雨を刻晴の爆発みたく複数の敵へ与えるなんてこともできる。
基本的に浮く敵は溶けるし、試しに現12層1間の前半に投入すると1分で終わるぐらいにDPSが出せた。
あと、万葉で集敵できてるから、絶縁4の爆発型サブDPSで倍率の高い爆発を複数体に与えられることまでできて、ピーキーだけど噛み合うとめちゃくちゃ優秀。

768
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 00:45:29 a01c1@3a369

アンケにデートイベ追加要望したわ

769
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 02:47:37 35e57@b6793

雷電と心海は詳細書く所あるのに裟羅はすぐ別の項目に行ったから不遇感が凄いな星5と星4だからしょうがないけど。

770
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 08:45:02 c8cab@31271

将軍と揃って雷属性のアダルト体格モデルだったもんだから、現状では雷だけが全員同属性かつアダルト女性のみでチーム編成可能な元素になってるのな

787
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 01:45:09 c5052@62703 >> 770

雷電九条北斗リサか……ピカピカして目の保養になるんだかならないんだかわからんなw

788
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 01:54:09 db63a@b0ed4 >> 770

画像1

771
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 09:14:58 7d929@79faa

爆発は外から中心に向かっていく方がわかりやすくてよかったな。今のはいまいち当ててる感が無い

772
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 22:01:30 35e57@b6793

裟羅を使ってる時だけチャージ撃ったらそのままチャージを始めてまた撃てるって感じに動きが固定される時があるんだけどこれってなんかの効果?それともバグ?一応ボタンをいじれば解除される。

773
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 22:31:54 cd787@573d1

地味に雷を鎮める尊者でアタッカーしてもいい気がしてきた。初動が威力どうでもいい2凸伏で雷付着するから、そこから重撃、スキル伏、爆発と一通り叩き込む場合に、広い4セットの適応範囲が活き、自前の攻撃バフに対するダメバフという点でも悪くない。新☆5弓との相性も良さげ。

774
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 23:08:00 e039f@e4013 >> 773

それ絶縁の方がよくない??

775
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 23:28:27 cd787@573d1 >> 774

爆発しかしないなら絶縁でいいのでは?

776
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 00:31:18 8ee44@4cb83 >> 774

「重撃、スキル伏、爆発と一通り叩き込む」って書いてるの読んだげて

777
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 01:42:26 e039f@e4013 >> 774

当然そこも読んだ上でそれぞれの攻撃倍率を見たら爆発を優先すべきって分かると思うんだが

778
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 19:00:47 cd787@14d68 >> 774

爆発火力だけみても、絶縁4攻撃%砂>尊者4攻撃%砂≧絶縁4チャージ砂 くらいだから実はそんなでもないんですよ。

779
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 21:17:21 e039f@e4013 >> 774

そりゃ攻撃時計ならダメは出るでしょ。でも爆発80属かつ粒子回収がそこまで得意じゃない裟羅は大体チャージ効率200%は目指したいから結局は絶縁優勢になるよ。尊者と違って敵の付着元素も気にしなくていいし。

784
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 00:07:43 cd787@c5616 >> 774

故に同元素でチャージしやすいよう雷キャラ複数編成向けですかね、付着もより気にしなくて良くなりますし。

780
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 21:31:37 8cbd3@781e4 >> 773

メインアタッカー構成の模索としてはありなんでない?現状九条をメインアタッカーにするなら物理ビルド一択みたいな節あるし。可能であればある程度運用した後使用感書き込んでくれたらありがたいです。

781
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 22:23:12 4f677@602ff >> 780

ベネットの劣化って言ってる奴はアホ晒しとるからちゃんと使い方学んできてな

792
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 11:03:19 修正 19d70@9563e >> 780

実際問題、完凸以外ベネットが九条の上位互換なんだから仕方ねぇだろ。ベネット完凸した奴が物理とかと合わせる時の代用として使うか、九条完凸した奴が雷アタッカーと合わせて使う以外、ベネットの方が強い。九条が弱いんじゃなくてベネットが強すぎる。キャラsageもどうかと思うが、ちゃんとした反証出来ないならスルーしろよ。

793
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 11:14:31 c4332@b3286 >> 780

そもそもこの木の中で誰もベネットの劣化って言ってなくない?アタッカーで使う話してるし

782
名無しの旅人 2021/10/12 (火) 22:31:15 b12cb@c7be2 >> 773

チャージはパーティで補う余地あるだろうし工夫するの楽しそう。でもパッシブ2を使おうとすると雷主人公がいたほうがいいんだろうか

800
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 20:44:13 修正 2a242@781e4 >> 782

個人的には粒子生成・雷共鳴のためにフィッシェル、感電反応のためにモナ、行秋が適正あるかなって思いますね。極論雷電将軍で溜めても良きかなぁと。パッシブ2は効果が微量すぎるのでなので考えないほうが良いと感じました。

783
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 00:00:23 e555c@4551a

攻撃力依存の雷ヒーラーとか来たら評価変わりそうだなぁ 八重はどうなるんだろうか バッファーとヒーラーでブルゾン将軍やりてぇ

812
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 10:45:04 74477@5f94d >> 783

ブルゾン将軍くそわろた

785
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 01:28:45 3f2c9@0ee7d

結局バクステのランダムももう放置か、二凸で粒子もでないしホント適当だなこのキャラ

786
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 01:29:18 ae673@9f746

爆発火力かなり高くて楽しい。小型敵にもクラスター3ヒットくらいするから、普通に1000%スタートの火力あるしぶっ飛んでるよね。

789
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 10:29:54 6384c@81793 >> 786

絶弦積んだらけっこう使えるし今度ピックアップの星5絶弦も火力的にはだいぶよさそう。ベネットにバフで勝てないなら自分で火力出すまで。

790
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 10:34:22 74c16@7619a
791
名無しの旅人 2021/10/13 (水) 10:46:59 25825@70b0d >> 790

バクステ修正は流石に来たわね...ついでにバフ時間も少し伸ばしてくれませんかね?