九条裟羅の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
武器の欄、分類分けをしました。
ついに唯一の未所持星4になってしまった・・・将軍予定外の1凸したのにまだ来ない
小ネタのとこ寂しかったので書き加えました。いつかデートイベントこないかな。
ちょっと有識者に教えて欲しいんですけど、「爆発で付与するバフの数値はスキル参照」だと思うんだけど、スキルの天賦レベル上げたら爆発で付与できるバフも強くなるって理解でいいのよね?
イエス
サンクス、いまバッファー運用なのでスキルから上げることにするよ
演武伝心でも来るかな来るかなと身構えてたら予想外のところで美声が聞こえて思わず発狂したし、Ver.3.5の予告番組で突如現れた七星召喚のイラストもビューティフルおみあしと最高にCOOOLな表情でありがてぇありがてぇ……!!!運営様ぁ〜!!!!
板違いかもしれないけど七星召喚のデザイン良い!すぐ幻影スキン使ってしまった…
自分も思った
大変よかったので札手に入れる前に幻影買っちゃったよね
七聖召喚に裟羅実装が判明する直前にちょうど幻影手に入れてたから裟羅のために温存していたんだぜ
苦節一年半、遂に完凸したぞ!マルチでつよつよ天狗お姉さんするんだ!
ミカが来たら天空持たせて超電導で耐性下げつつ自己バフとミカバフで殴りまくるメインアタ運用結構行けるかな?ミカが物理バフ持ってきたらバランスよさそう。あとはフィッシュルナヒーダでナヒーダが2凸してれば防御ダウンも入ってかなりつよつよのはず
雷電キャリーだと絶縁2セット+チャージ時計の171%だとチャージ足りないかな。 将軍のサポートと雷共鳴で何とかなる…と思いたいんだが
スキルの固定回復を数当てれば回ると思うけど、裟羅の爆発溜めるためにその行動が増えるとPTDPSは落ちるし、正直絶縁4セット+武器で230%ないと螺旋安定しないかなぁと思う。元チャ上げれば天賦効果upに爆発火力と2重3重に美味しいし、裟羅の爆発だけで螺旋12層の海乱鬼程度なら消し炭にして将軍様のお手を煩わせずに済むというエモさがある。
足りないかぁ
聖遺物調整しても他キャラとの兼ね合いで198〜211%くらいが限界。 これ以上となると武器を天空から終焉にする必要があって、そうすると会心が死ぬ。
将軍のために育て始めたが、探索で手軽に攻撃バフするならベネットより便利なことに気付いた。 探索なら戦闘時間も短いし、スキルでバフ出来る点も良いね。 育ててみないと分からない利点はあるもんだ。
編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)
ミカに裏から物理&速度バフとヒールしてもらって自己バフで攻撃力高めて物理殴りする裟羅ビルドワンチャンありなのでは? 基礎攻撃力最高&物理追撃効果がある天空弓が火を吹くぜ!
やっぱり2凸以降じゃないと出来ない操作があるのがひどいなあ。倉庫番になりやすいの悲しいかな
雲菫ミカによる通常サラに可能性を賭けたが、オンフィールドで使いたいなら自分の雷会心バフも相まって激化の方がずっと実戦的だった。 狩人の道を復刻してくれ~。 ただヒーラー&ペチペチ補強の物理バフ目的での激化パの飽きにミカ採用はわりと良い感じだった
狩人?と思ったけど重撃主体で激化する想定か… 爆発火力が落ちた分を重撃で補えれば悪く無いのかな。 重撃型楽団サラさんに実用性があるのかは気になるところだね。
九条のページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。
またもスメール星4キャラにデートイベ実装先越される九条裟羅
まだデートないモンドキャラも居るから…
スクロース、ロサリア、ミカくらいか?
レザーはデートなかったような気がするけどあったっけ?
レザーは伝説あるから……
あぁ!レザーって伝説だったのか。アンバーガイアリサだけ伝説かと思ってたわ
レザーは週ボス開放にもつながってる伝説やね。
物理裟羅やろうとする場合、自分で自分に攻撃バフできるからPT編成自由度がフィッシュルより高い…のは長所なのかな?(基礎攻撃力の差とバフ時間に目を瞑りつつ…
2凸すればバフ問題は解決するから別にいいんだけど、天賦倍率の低さがね。フィッシュルは天賦9で平均100%を超えるけど、サラは平均で約85.5%。原神のダメージは特定の数字に掛け算で天賦倍率はその基になる数値だから、これが低いとダメージが出しづらい。そこがネックかな。凸効果が物理向きじゃないってのもあるけどね
天賦倍率は来歆を使えば影響が小さくなるから…。まぁ結局4,6凸は腐るしなかなか難しいところだけど
余響4セット物理型で普段使いして遊んでいます。4セット効果発動していれば単騎でヒルチャール相手に1万前後のダメージが出るのでメイン運用したいならなかなか悪くないです。4、6凸効果も物理型にしても雷ダメージが落ちづらくなるし物理耐性高い相手に激化絡めてゴリ押せるので腐ってる感じはないですね。単体DPSに関してはフィッシュルに劣ってる感が否めないのですが、北斗とかスナップショット使えるサブアタを相方にした時にバフ配れるのは利点かなと思います。正直に言えば天賦倍率はもう少し高い方が嬉しかったですが…
絶対フィッシュルよりはるかに腕力高いのに。モーション凝ってるだけにもったいない
フィッシュルがゴリラでサラがか弱い女子である可能性もある
裟羅さん、怪力すぎて相手殴り殺しちゃう可能性あるから弓使ってるとかいう話あったような…。
パッシブ2御公儀てどれくらい九条裟羅でチャージ効率盛れば良い感じですか?
パッシブ2だけ考えるとあればあるほどいいですけど、他のステとの兼ね合いもあるんで230〜250くらいがいいんじゃないですかね
単なる攻撃バッファーとしてはベネットの存在感が強すぎるためか、6凸効果以外に元素を限定した効果がないのに元素専属サポーターのように扱われがちなお人
バフ時間短いのもあるからじゃない?
スキルの使い勝手が良くないのと枠圧縮性能がないのとでピン刺しで使いづらくなってるからだと思う。回復できないならせめて継続時間もう少し長くするとか、スキル発動したら即チーム全員バフ状態になるとかくらいないと、ベネットやフィッシュルに席譲りがちポジションから脱却できない…
でもかわいいから使うんだ。へへ
ここに原神を正しく楽しんでいる人がいる
加えて爆発火力高いのにバフ性能だけ見られがちなお人。まぁ実際の使い心地的には元素専属どころか雷電専属キャラみたいなもんだけど……
相性欄に刻晴いないのは何故なのだろうという疑問。何か決定的な見落としがあるかもとコメントの過去ログ見てみたけど肯定的な意見が多かったし。
編集するのが面倒だからじゃない?別に書いてくれてもいいんだよ。間違えてたらツッコミはいるし
雷ナショのベネットの代わりに終焉沙羅入れたら総火力上がらんかな シャン側がチャージキツくなるやろか
本当に雑に計算した感じだからブレはあると思うけど裟羅完凸将軍無凸が10%ぐらい火力上がって香菱の火力が15%前後ぐらい落ちるからベネットのままのほうが火力出ると思う。将軍の凸が進んでるなら上回れるかもしれないけどその状況ならハイパーキャリーにしたほうがいいね。後これは個人的な考えなんだけどナショナルの時点で火力は足りてるしそこまで火力に差がないなら回復できるベネットのほうが安定感あっていいかなって俺は思う
聖骸獣とか殺意高いの相手にはベネット回復がないときついと思う。滅茶苦茶上手いなら行けるだろうけど。上の枝の言う通り裟羅さん使うならハイパーキャリーか、今なら白先生入れて激化で戦ったらいいのかもしれない
その辺の話は登場時には既に話し尽くされてて、雷電2凸以上HCなら九条、無凸やナショナルならベネット(ただし回復の安定感除く火力比較)になってる。だからこそ九条の使用率が低いんだけどね。PT幅狭い上に☆5の高凸が前提だもの。
そういえば、荒瀧が天狗について語ってるボイスがあるとか…?
終焉旧貴族の裟羅とナヒーダ白朮の3人で将軍様をハイパーキャリーするのが楽しい。バフが多彩かつ十分な量だから将軍様をいつもの草薙絶縁でも大丈夫なのも楽
次verも裟羅の出番なさそうで悲しみ
九条って、元素スキル発動してチャージ状態になって、敵に撃ってようやく元素粒子回収だけど、バフ目的で使うと元素粒子手に入らないの、結構致命的なんじゃないか?インファイトしろってことなのか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
武器の欄、分類分けをしました。
ついに唯一の未所持星4になってしまった・・・将軍予定外の1凸したのにまだ来ない
小ネタのとこ寂しかったので書き加えました。いつかデートイベントこないかな。
ちょっと有識者に教えて欲しいんですけど、「爆発で付与するバフの数値はスキル参照」だと思うんだけど、スキルの天賦レベル上げたら爆発で付与できるバフも強くなるって理解でいいのよね?
イエス
サンクス、いまバッファー運用なのでスキルから上げることにするよ
演武伝心でも来るかな来るかなと身構えてたら予想外のところで美声が聞こえて思わず発狂したし、Ver.3.5の予告番組で突如現れた七星召喚のイラストもビューティフルおみあしと最高にCOOOLな表情でありがてぇありがてぇ……!!!運営様ぁ〜!!!!
板違いかもしれないけど七星召喚のデザイン良い!すぐ幻影スキン使ってしまった…
自分も思った
大変よかったので札手に入れる前に幻影買っちゃったよね
七聖召喚に裟羅実装が判明する直前にちょうど幻影手に入れてたから裟羅のために温存していたんだぜ
苦節一年半、遂に完凸したぞ!マルチでつよつよ天狗お姉さんするんだ!
ミカが来たら天空持たせて超電導で耐性下げつつ自己バフとミカバフで殴りまくるメインアタ運用結構行けるかな?ミカが物理バフ持ってきたらバランスよさそう。あとはフィッシュルナヒーダでナヒーダが2凸してれば防御ダウンも入ってかなりつよつよのはず
雷電キャリーだと絶縁2セット+チャージ時計の171%だとチャージ足りないかな。
将軍のサポートと雷共鳴で何とかなる…と思いたいんだが
スキルの固定回復を数当てれば回ると思うけど、裟羅の爆発溜めるためにその行動が増えるとPTDPSは落ちるし、正直絶縁4セット+武器で230%ないと螺旋安定しないかなぁと思う。元チャ上げれば天賦効果upに爆発火力と2重3重に美味しいし、裟羅の爆発だけで螺旋12層の海乱鬼程度なら消し炭にして将軍様のお手を煩わせずに済むというエモさがある。
足りないかぁ
聖遺物調整しても他キャラとの兼ね合いで198〜211%くらいが限界。
これ以上となると武器を天空から終焉にする必要があって、そうすると会心が死ぬ。
将軍のために育て始めたが、探索で手軽に攻撃バフするならベネットより便利なことに気付いた。
探索なら戦闘時間も短いし、スキルでバフ出来る点も良いね。
育ててみないと分からない利点はあるもんだ。
編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)
ミカに裏から物理&速度バフとヒールしてもらって自己バフで攻撃力高めて物理殴りする裟羅ビルドワンチャンありなのでは?
基礎攻撃力最高&物理追撃効果がある天空弓が火を吹くぜ!
やっぱり2凸以降じゃないと出来ない操作があるのがひどいなあ。倉庫番になりやすいの悲しいかな
雲菫ミカによる通常サラに可能性を賭けたが、オンフィールドで使いたいなら自分の雷会心バフも相まって激化の方がずっと実戦的だった。 狩人の道を復刻してくれ~。 ただヒーラー&ペチペチ補強の物理バフ目的での激化パの飽きにミカ採用はわりと良い感じだった
狩人?と思ったけど重撃主体で激化する想定か…
爆発火力が落ちた分を重撃で補えれば悪く無いのかな。
重撃型楽団サラさんに実用性があるのかは気になるところだね。
九条のページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。
またもスメール星4キャラにデートイベ実装先越される九条裟羅
まだデートないモンドキャラも居るから…
スクロース、ロサリア、ミカくらいか?
レザーはデートなかったような気がするけどあったっけ?
レザーは伝説あるから……
あぁ!レザーって伝説だったのか。アンバーガイアリサだけ伝説かと思ってたわ
レザーは週ボス開放にもつながってる伝説やね。
物理裟羅やろうとする場合、自分で自分に攻撃バフできるからPT編成自由度がフィッシュルより高い…のは長所なのかな?(基礎攻撃力の差とバフ時間に目を瞑りつつ…
2凸すればバフ問題は解決するから別にいいんだけど、天賦倍率の低さがね。フィッシュルは天賦9で平均100%を超えるけど、サラは平均で約85.5%。原神のダメージは特定の数字に掛け算で天賦倍率はその基になる数値だから、これが低いとダメージが出しづらい。そこがネックかな。凸効果が物理向きじゃないってのもあるけどね
天賦倍率は来歆を使えば影響が小さくなるから…。まぁ結局4,6凸は腐るしなかなか難しいところだけど
余響4セット物理型で普段使いして遊んでいます。4セット効果発動していれば単騎でヒルチャール相手に1万前後のダメージが出るのでメイン運用したいならなかなか悪くないです。4、6凸効果も物理型にしても雷ダメージが落ちづらくなるし物理耐性高い相手に激化絡めてゴリ押せるので腐ってる感じはないですね。単体DPSに関してはフィッシュルに劣ってる感が否めないのですが、北斗とかスナップショット使えるサブアタを相方にした時にバフ配れるのは利点かなと思います。正直に言えば天賦倍率はもう少し高い方が嬉しかったですが…
絶対フィッシュルよりはるかに腕力高いのに。モーション凝ってるだけにもったいない
フィッシュルがゴリラでサラがか弱い女子である可能性もある
裟羅さん、怪力すぎて相手殴り殺しちゃう可能性あるから弓使ってるとかいう話あったような…。
パッシブ2御公儀てどれくらい九条裟羅でチャージ効率盛れば良い感じですか?
パッシブ2だけ考えるとあればあるほどいいですけど、他のステとの兼ね合いもあるんで230〜250くらいがいいんじゃないですかね
単なる攻撃バッファーとしてはベネットの存在感が強すぎるためか、6凸効果以外に元素を限定した効果がないのに元素専属サポーターのように扱われがちなお人
バフ時間短いのもあるからじゃない?
スキルの使い勝手が良くないのと枠圧縮性能がないのとでピン刺しで使いづらくなってるからだと思う。回復できないならせめて継続時間もう少し長くするとか、スキル発動したら即チーム全員バフ状態になるとかくらいないと、ベネットやフィッシュルに席譲りがちポジションから脱却できない…
でもかわいいから使うんだ。へへ
ここに原神を正しく楽しんでいる人がいる
加えて爆発火力高いのにバフ性能だけ見られがちなお人。まぁ実際の使い心地的には元素専属どころか雷電専属キャラみたいなもんだけど……
相性欄に刻晴いないのは何故なのだろうという疑問。何か決定的な見落としがあるかもとコメントの過去ログ見てみたけど肯定的な意見が多かったし。
編集するのが面倒だからじゃない?別に書いてくれてもいいんだよ。間違えてたらツッコミはいるし
雷ナショのベネットの代わりに終焉沙羅入れたら総火力上がらんかな シャン側がチャージキツくなるやろか
本当に雑に計算した感じだからブレはあると思うけど裟羅完凸将軍無凸が10%ぐらい火力上がって香菱の火力が15%前後ぐらい落ちるからベネットのままのほうが火力出ると思う。将軍の凸が進んでるなら上回れるかもしれないけどその状況ならハイパーキャリーにしたほうがいいね。後これは個人的な考えなんだけどナショナルの時点で火力は足りてるしそこまで火力に差がないなら回復できるベネットのほうが安定感あっていいかなって俺は思う
聖骸獣とか殺意高いの相手にはベネット回復がないときついと思う。滅茶苦茶上手いなら行けるだろうけど。上の枝の言う通り裟羅さん使うならハイパーキャリーか、今なら白先生入れて激化で戦ったらいいのかもしれない
その辺の話は登場時には既に話し尽くされてて、雷電2凸以上HCなら九条、無凸やナショナルならベネット(ただし回復の安定感除く火力比較)になってる。だからこそ九条の使用率が低いんだけどね。PT幅狭い上に☆5の高凸が前提だもの。
そういえば、荒瀧が天狗について語ってるボイスがあるとか…?
終焉旧貴族の裟羅とナヒーダ白朮の3人で将軍様をハイパーキャリーするのが楽しい。バフが多彩かつ十分な量だから将軍様をいつもの草薙絶縁でも大丈夫なのも楽
次verも裟羅の出番なさそうで悲しみ
九条って、元素スキル発動してチャージ状態になって、敵に撃ってようやく元素粒子回収だけど、バフ目的で使うと元素粒子手に入らないの、結構致命的なんじゃないか?インファイトしろってことなのか?