原神wiki

雑談/珊瑚宮心海

8122 コメント
views

珊瑚宮心海の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/09/21 (火) 04:20:28
最終更新: 2021/09/21 (火) 23:31:17
通報 ...
7224
名無しの旅人 2022/12/17 (土) 07:57:18 9cff9@cd5e6

砂上4セットに可能性を感じてしまい収集。ある程度揃ったので海染から付け替えて殴ってみたけど、殴り数値全然変わんなくて草でした。-5%減くらい?速度バフもあってむしろ強くなってる。まぁ泡加味すれば海染は裏からもダメ出せるのもあって、砂上で厳選粘っても海染の方が総合力高いだろうけど…HP%に余程の開きがなければその数値も僅差だと思います。何より、泡よりも魚を屈強に出来ることが嬉しい…爆発打たずとも通常強化できるし(といっても頑張って4000弱だけど)。とまぁ、低需要な情報でした。心海が好きすぎてゲームプレイが歪むような方には参考になると思います。

7225
名無しの旅人 2022/12/17 (土) 08:17:08 修正 3f126@bbf06 >> 7224

そんな訳無いだろ…って思ったけど、砂上4で通常ダメバフ40%と速度バフ10%貰えるのか。心海は基礎ダメージ過剰気味だし、魚強くしたいなら全然アリだな。とても助かるコメントありがとう。

7226
名無しの旅人 2022/12/18 (日) 04:47:34 c9a9e@658d5

最近、竜殺しから祭礼に乗り換えた。熟知の需要が伸びたのもあるけど、ローテーション考えなくて済むし、付着が安定するからすごく便利。

7227
名無しの旅人 2022/12/19 (月) 09:30:17 3cfc3@f1e40

草編成でもかなり強いと思ってたけど編成や運用に草関連の情報がないんだな。かなり意外だわ。

7228
名無しの旅人 2022/12/19 (月) 10:35:10 2d30a@65055 >> 7227

心海を使う草元素編成には大体書いてあるし、こっちから書くことあるかって言われると微妙なとこだけど、草に関しての記載が1つもないのも確かに違和感あるしなんかしら必要か。とりあえずパッと思いつくのは「草元素について 主に核の生成兼回復役として使用される事が多い。スキルによる付着が2秒間隔なので行秋や夜蘭に比べると核の生成量は少ないが、草元素の供給量が少ない場合には過剰に草元素を消費せず水下地になりにくいという利点がある。超開花や烈開花に繋ぐ場合は熟知は不要だが、自然開花や豊穣開花(ニィロウ)においては心海の熟知が重要になる。」ぐらいか。

7229
名無しの旅人 2022/12/20 (火) 05:35:03 3cfc3@f1e40 >> 7228

複数敵が存在する時はここみならナヒーダで草つけた後に纏めて水付着して一度に多くの核を生成出来るから、行秋夜蘭に比べても便利な場面が多い印象。
ボス相手なら行秋夜蘭で複数ならここみっていう使い分けが1番しっくり来てる。
行秋夜蘭とここみを一緒に編成してナヒーダで殴るのも強いし、草編成を組む上でここみは安定択の一つではあるよね。

7230
名無しの旅人 2022/12/20 (火) 16:49:39 b76fd@d0ef2

全然参考にならないからねここ

7232
名無しの旅人 2022/12/20 (火) 17:51:49 08aac@00c10

彼は参考のみやここ見ても というジョークを言っているんだ。
心海は会心マイナスのせいで水付着優秀なヒーラーというビルドを脱することが出来ないから研究余地が少ないと思う。
会心マイナスさえなければ破壊神海神心海の快進撃が見られたのにな…

7233
名無しの旅人 2022/12/25 (日) 14:36:41 3f126@cdbe1 >> 7232

破壊神心海にしたくて餅武器+4凸まで進めた。単体相手なら並の無凸アタッカーよりは火力出るようになって満足。

7234
名無しの旅人 2022/12/25 (日) 16:05:12 f0b39@29eca >> 7232

モノハイドロでドライバーとしての優秀さ評価されてるのにまだこんなこという人いるんだな

7235
名無しの旅人 2022/12/27 (火) 11:44:56 d0dda@82177

ニィロウ開花のここみんはどんくらい熟知盛ればいいんですか?ニィロウ@結緑、ナヒーダ@千夜、草主@完凸原木剣って感じのパーティです

7237
名無しの旅人 2022/12/27 (火) 16:56:49 fb87e@2b016 >> 7235

盛れれば盛れるほどいいですね。その編成だと半分ぐらいは心海で開花を起こすので心海の熟知はなるべく盛りたいです。ただ回復量との兼ね合いもあるのでいきなり金メッキ4セットをするというよりは
①武器を祭礼の断片にする
②杯を熟知にする
③熟知聖遺物(楽園or金メッキor楽団2セット)にする
④時計を熟知にする
⑤冠を熟知にする
という風に順に試しながらやっていくといいかなと思います。
個人的には祭礼の断片+杯を熟知にするだけ(大体これで熟知が500)で割と螺旋も問題ないというのと心海用の熟知聖遺物を育てるのもちょっと手間なので②の段階で止めています。
参考になればと思います。

7238
名無しの旅人 2022/12/27 (火) 20:08:42 修正 b3b63@65055 >> 7235

武器や聖遺物、立ち回りで結構変わってくる。海染でも祭礼持たせてナヒ爆発中に心海で殴るならそれだけで熟知500近く稼げるんで、海染の泡ダメアップと自傷ダメを食らいながら敵に殴られても全然余裕な回復量とHPを確保する為にHPHP治療冠でも全然やれる。回復やHPが過剰だと感じたなら一箇所ずつ熟知に変えてみると良いよ。熟知聖遺物は開花ダメだけ見ると悪くは無いんだけど、セット分で上がる熟知での開花ダメの上昇量と泡ダメを比べると実はそこまで差が無かったりする。なんで、開花ダメージを突き詰めるなら楽園熟知3に祭礼辺りになるけど、実戦だと海染のが使いやすい場面が多かったりする。まぁ、その辺はでかいダメージを見たいか安定志向かで好みが別れるとこなんでどっちが合ってるかは木主次第かな。

7239
名無しの旅人 2022/12/28 (水) 18:15:10 415cd@4ee11 >> 7235

熟知上げまくると自傷ダメが凄いしHPHP治療冠でも火力は十分あるから回復に寄せたほうが良い・・・と思いきや、火力上げてさっさと倒したほうが結果的に楽なことも結構あるから難しい。熟知は最低400~最大900(バフ無し、祭礼込み)ぐらいで自分に合った数値を選ぶのがいいと思う。

7240
名無しの旅人 2022/12/28 (水) 19:12:20 2d30a@65055 >> 7235

ちょっと計算してみたけど、HPHP治療から熟知x3に変えた時のダメージが1.2倍(36k→43k)って感じだった。ニィロウのHPやナヒーダ2凸の有無で変わるし、外部で盛る熟知が増えるほど自前で熟知積んだ時のダメージの伸びが減るんでその分の±はあるけど概ね8kぐらいの差があるね。ていうか鍵無しでも思ったより外部から熟知盛れる量多くてびっくりした。草共鳴で+80、ニィロウの固有天賦で+100、ナヒーダの固有天賦で+250(ナヒ熟知1000の場合)、草主人公の固有天賦10層なら+60、原木刀精錬5なら+120。これだけで610あるから祭礼なら831。もしニィロウが鍵でHP75000だったら更に+150されるから外部熟知だけで1000近くまで行っちゃうんだな…

7241
名無しの旅人 2022/12/28 (水) 19:14:35 2d30a@65055 >> 7240

千夜忘れてたわ。千夜込みなら1000超えて草元素。

7242
名無しの旅人 2022/12/29 (木) 03:36:46 415cd@4ee11 >> 7240

鍵無しだと熟知よりもニィロウのHPが大幅に減って開花ダメアップ量が減るから熟知の価値がだいぶ変わってくると思う。1.5倍ぐらいになるのでは?

7243
名無しの旅人 2022/12/29 (木) 04:01:33 修正 2d30a@65055 >> 7240

一応木主の編成の通り鍵無しで1.2倍だった。原木剣以外のキャラと武器の凸が分からなかったんで草主以外は無凸で計算した。抜けはあるかもしれないけどそこまで差は出ないはず。ニィロウナヒ2凸だと多少は差が出るけど1.3ぐらいだった気がする。

7244
名無しの旅人 2022/12/29 (木) 04:16:07 2d30a@65055 >> 7240

ごめんニィロウ2凸入ってたわ。30k→36k(HPHP治療→熟知3)が正しい値だった。あとニィロウ2凸ナヒ2凸で41k→50kだった。

7245
名無しの旅人 2023/01/01 (日) 11:21:39 2b3c6@f9d21

螺旋更新来るたび強いな~~ってなる

7246
名無しの旅人 2023/01/07 (土) 16:52:25 70e8d@80b47

夜蘭忍ナヒーダ心海の超開花パの場合の心海の聖遺物って、海染と千岩どちらがPT全体での火力出ますか?表に出て攻撃するのはナヒーダです。

7247
名無しの旅人 2023/01/07 (土) 16:56:11 af8b5@08de0 >> 7246

千岩の恩恵が低すぎるからその二択なら海染

7248
名無しの旅人 2023/01/07 (土) 16:56:54 bc5f2@8a999 >> 7246

攻撃力あがってもナヒーダだけほんの少し上がる程度だから海染一択。

7249
名無しの旅人 2023/01/07 (土) 17:01:03 70e8d@80b47 >> 7246

ありがとうございます。武器も竜殺しの恩恵が少なそうなので金箔かな?

7257
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 15:51:57 bc5f2@8a999 >> 7249

回復が間に合って爆発が回れば祭礼もいいぞ!

7250
名無しの旅人 2023/01/09 (月) 01:26:56 37055@44a84

凍結、水単、開花、気づいたらどこにでもいる女

7267
名無しの旅人 2023/02/02 (木) 00:51:51 db59f@2575a >> 7250

感電を忘れないで

7251
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 12:36:16 bf156@5234b

復刻はいつくらいになるかな…

7253
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 14:31:37 5f1ee@8e217 >> 7251

無理やりわざわざ3回もガチャ出したのに取らなかった人の戒めとしてフォンテーヌ中盤まで復刻させなさそう

7254
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 14:32:57 41c84@6bc27 >> 7253

新規のこと忘れてない?

7255
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 15:43:30 8f3ff@bd665 >> 7253

バーバラで我慢してくれ

7256
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 15:46:52 71b34@66869 >> 7253

お前は何を言っているんだ(AA略

7258
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 16:20:20 e7abf@41308 >> 7251

宵宮が3ヶ月復刻とかしたからなぁ…読めなくなった

7259
名無しの旅人 2023/01/12 (木) 17:53:28 fb87e@2b016 >> 7251

メタ的に見るとあまり武器が強くないし貴重な防御能力を持った限定星5だから先生と同じぐらい復刻はさせやすそう。初心者救済になるし。3.5は流石に申鶴・エウルア・綾華あたりが来るだろうから3.6以降だとは思うけど3.6~4.0の間には来るかなって思ってる。

7269
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 11:53:24 60fc7@1ccd1 >> 7251

心海より待ち期間の長いキャラが7人いて、ディシアと白朮が新たに来て、復刻が早目に回ってくるキャラが1〜2人くらいいると仮定して、心海は甘雨と同じで12番目くらいか?1キャラ10日として2月28日の110日後、6月20日辺りに来たら順当って感じ。

7260
名無しの旅人 2023/01/22 (日) 21:43:57 79641@adb22

珊瑚宮様、肝試しにも海灯祭PVにも出てなくて寂しい…イベント系出なさすぎじゃないですか?海祇島の現人神忙しすぎィ!

7261
名無しの旅人 2023/01/22 (日) 21:53:19 b3b63@65055 >> 7260

ポイントマイナスに振り切って毎日引きこもって小説読んでそう…

7262
名無しの旅人 2023/01/23 (月) 22:31:01 a2946@e412d

相性の草元素欄の、「2023年1月現在草ヒーラーが存在しない」旨、不適切なので削除の上、それに合わせて文章を調整しました

7263
名無しの旅人 2023/01/26 (木) 19:53:44 eb347@7c3b2

久々の螺旋にココミで暴れてたら、岩王ハウンドの竜巻に擦り潰された(一敗

7264
名無しの旅人 2023/02/01 (水) 13:22:37 43bf2@a387e

新しい風聖遺物ってあり?

7266
名無しの旅人 2023/02/01 (水) 15:02:10 bc5f2@8a999 >> 7264

4セット効果自体は良いと思う(1凸で更に)。でもアタッカー心海って厳選最高難度だから4セット揃わないと使えないのは推奨しないよ……

7268
名無しの旅人 2023/02/02 (木) 06:29:01 6586e@939ef >> 7264

会心で倍化してかないとダメバフ思ったより伸びないから海染の方が強いかもしれない。泡は範囲ダメだから相手が多いと更に

7270
名無しの旅人 2023/02/17 (金) 01:40:32 e972b@a4986

会心型心海を実現するため旧貴族法器完凸+氷風4+冠で最大153.1%(80+40+33.1)とサブオプで+αの会心を盛ってある程度会心を出せるようにはしてみたけど、流石に他のステータスが下がりすぎてしまいますね......。

7271
名無しの旅人 2023/02/17 (金) 11:15:47 bc5f2@8a999 >> 7270

バフが存在しない治癒を冠(と不滅)に頼ってるからそれを変えるとねぇ。

7272
名無しの旅人 2023/02/17 (金) 11:35:49 d65ec@f9407 >> 7270

HP参照の火力だしなあ…

7273
名無しの旅人 2023/02/17 (金) 12:38:13 fb87e@2b016 >> 7270

さっくり計算してみたけどマックスまで旧貴族の効果が発動すればスキルは一応会心型の方が強い…っぽい。ただ通常とかは普通に不滅どころか金伯にも負ける(ほぼトントンだけど)からまあロマンって感じがしますね。一応伸びしろは大きいから一概にどうとは言えないけど。

7274
名無しの旅人 2023/02/17 (金) 16:59:39 3f695@4f15a

ヨォーヨが来てからニィロウPTで熟知盛りにできるようになったけど今から掘るのもめんどいな…と思ってメインOP熟知の教官4セットにしてみたけどこれだけで強かった。しかし今この熟知重視環境において水法器の教官4って相性良すぎるね……心海はクラゲの水付着が強いから尚更

7275
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 11:36:39 bc5f2@8a999

今や大開花時代、水付着・回復・バフにメインタンクまで出来る現人神。直近の復刻がVer3.0という未開発時期+後続ラインナップに心海を逃した方は多いんじゃないだろうか。誕生日メールに心揺れた人は是非次の復刻狙ってみてね。

7276
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 20:29:22 6669c@e2b4c

元素爆発で水渡りできるの便利だな~ 夜蘭ひいたおかげでぐチャージすぐたまるようになってだいぶ爆発水渡り使いやすくなった

7277
名無しの旅人 2023/03/01 (水) 11:48:33 10b54@1db70 >> 7276

璃月の水上デイリーとか細かい所でお世話になるよね

7278
名無しの旅人 2023/03/01 (水) 11:53:13 71b34@66869 >> 7276

完凸将軍x3にチャージしてもらい続ければ稲妻まで渡れたりしないのかな

7279
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 16:48:13 a2427@ba7e2

いずれ来る復刻で心海を迎えようと思ってるので質問です。心海で爆発→通常メインの場合、もちろん聖遺物はHPが上がってるのが一番ですが、妥協で攻撃が伸びてる聖遺物を付けるのも無くはないですよね?サブがHP熟知元チャ以外ダメって厳選はキツすぎてですね…

7281
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 17:49:26 bc5f2@19a28 >> 7279

そりゃ無いに越したことはないけど、HP実数よりマシ程度じゃないかな。正直心海のガチアタッカー厳選は、HP>チャージ>>>>>その他とかで、原神で一番つらい厳選だと思ってる。

7282
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 17:51:33 6dd20@e6336 >> 7279

紫ドーナツ両方無凸メインHP3で16391 HP2攻で15493 一部位につき1ループ1000下がるね 海染のことも考えると得策ではないかな

7284

お二人とも回答ありがとうございます!確かに海染の事も考えると基本HP最優先になりますよね…あとシミュすれば自己解決してましたねすみません(気づくのが遅い)厳選頑張ります!

7283
名無しの旅人 2023/03/04 (土) 20:38:02 6119e@935f9

金珀と海染の相性についてなのですが、金珀はチーム全員のHPを割合で回復するので、チームメンバーの総HPが高いほど参照する実際の回復量も増えて泡の火力が上がるという認識であっていますか?

7286
名無しの旅人 2023/03/20 (月) 19:28:54 88503@093ab >> 7283

爆発切ったらすぐ海染の上限行くしそこは気にしなくていんじゃない?

7285
名無しの旅人 2023/03/14 (火) 16:43:10 5e2d2@cd31d

編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)

7287
名無しの旅人 2023/03/21 (火) 23:16:32 4b056@1d3e2

凍結PTやら開花PTやらに添えられる優秀な稲妻抵抗軍軍師さん...早くお迎えしたい

7288
名無しの旅人 2023/04/02 (日) 01:52:30 5e2d2@cd31d

心海のページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。

7289
名無しの旅人 2023/04/11 (火) 00:29:12 86e3b@6a393

>また、通常攻撃3段目で蒸発が発生するとこの追加攻撃にも蒸発ダメージを乗せることができる。いわゆる2連蒸発。…これ間違ってはないけどそんな状況心海使う上でほぼなくないか?

7290
名無しの旅人 2023/04/11 (火) 01:18:04 6586e@b23cc >> 7289

検証結果の保存という意味では置いておいていいんじゃない?

7291
名無しの旅人 2023/04/11 (火) 06:18:33 925b8@a3ab7 >> 7289

夜蘭も草元素も無かった頃に色々な使い方が研究された痕跡って感じだね。懐かしいぜ…。1凸の項目も長過ぎて見づらいってこともないし、ICDを無視した追撃でつまるところ何ができるのかってことの一例として分かりやすくて良いと思う。

7292
名無しの旅人 2023/04/13 (木) 15:59:54 415cd@4ee11 >> 7289

水側で2連蒸発が起きるのは珍しいし書いておいてもいいと思う。これって「完全に同時のダメージ」だから同時に2回分蒸発が起きるっていう原理なのかね?普通は水で蒸発起きたら1回で炎の元素量無くなるから無理だよね。
じゃあ開花も草に水1回付着して開花起きた後の残りの草元素に通常3段目が当たったら2回開花起きたりするんだろうか?だとしたら心海の1凸って価値がだいぶ変わってくる気が。

7293
名無しの旅人 2023/04/13 (木) 23:55:45 19a9b@b0175 >> 7292

試してみたけど2連で開花はICDの関係上確認が難しかった。ただ確実に言えるのは草が下地の時爆発中の通常3回攻撃の時は2回開花をすることができた。だからニィロウ開花だと地味に生きてるかもしれない…正直よくわからないけども(笑)

7294
名無しの旅人 2023/04/14 (金) 22:32:48 70188@7f801

沈淪+花海の水バフ特化型どうよ。モチ武器+爆発ガン回しで、そろそろいい加減海染超えられない?

7295
名無しの旅人 2023/04/15 (土) 02:41:24 6586e@b23cc >> 7294

計算したけど海染の2セットの治癒効果が水ダメ15%とほぼ=のダメージUP量だから無理っぽい。元々会心による乗算がないから水ダメをどんだけ高めても他キャラより効果が感じ辛く外付けの海染ダメージが強い