原神wiki

雑談/トーマ

1832 コメント
views

トーマの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

...
作成: 2021/10/29 (金) 17:49:13
通報 ...
445
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 18:44:35 588ec@ab719

5時の炎!(定時)

454
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 23:28:40 61728@6e444 >> 445

すき

455
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 23:32:39 5eb87@7c4c9 >> 445

退勤の挨拶かな?

456
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 23:37:03 ff389@b91f3 >> 445

仕事が…仕事がまだ終わっていません!

457
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 00:11:31 63d3f@cea34 >> 445

助太刀、試算上!に聞こえる

486
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 20:31:22 e6e9e@70b90 >> 445

🕔🔥

447
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 19:03:57 98266@96faa

聖遺物の組み合わせ、千岩2+逆飛び2とかはどうなんでしょうか?

448
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 19:07:42 db63a@b0ed4 >> 447

逆飛び2の効果は装備者本人にのみ効果があるので、シールドを配りたいのであれば効果なしです。

449
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 19:22:03 98266@96faa >> 448

教えて下さりありがとうございます。

461
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 08:26:17 76984@f8996 >> 448

ということは、メインのキャラに逆飛び2か4持たせて、トーマでシールド貼るのはアリってことかな

491
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 02:48:04 d6607@53963 >> 448

メインアタッカーに逆飛びはアリですね。ただシールド状態を維持しないと駄目なので、トーマの元素爆発維持できる運用がしたいとこです

458
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 00:38:42 30e89@06581

追撃で千岩効果発動してくれれば最高なんだけどなあ

460
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 08:17:52 6d839@789a9

情報提供にも書いたけどトーマの元素スキルで樵ができるよ 役立つか分からないけど

462
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 09:46:16 aab0b@6d428

やっとランダムクエスト周回で足速いやつ使えるな

463
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 10:17:14 8d609@55105 >> 462

長身というデカすぎるメリット、秘境周回や螺旋だと気にならんけどフィールドだとな…

466
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:36:25 f9ca9@fa31e >> 463

高身長男性は正義

464
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:33:54 726e4@66241

育てる余裕無くて妄想でしかないけど、行秋より追撃火力は低い代わりに範囲攻撃なのが強みにならんかな?敵を集められる風と組んで、過負荷の下地にしたり、火力盛りにしてここみ爆発とクラゲに重ねたり。icdいくつなんだろうか。

467
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:37:36 726e4@66241 >> 464

すまんちゃんと読んでなかった。3秒かー、雷電追撃が追い抜いちゃうな。やはり蒸発溶解しかないのかな…

470
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:46:32 c08ce@6e57b >> 464

範囲なのは確かにで、トーマに熟知盛って過負荷で7000↑を3体に〜とかが起きなくはない 無凸でチャージが回せるように熟知盛ってこれだから、4凸でチャージ要件が緩くなったら過負荷ダメはもっと伸ばせるはず ただ反応が起きるのが3発に1発だけだから、残りの2発は腐りがち……別の敵に当てられたらそうでも無いのかな?

471
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:54:06 修正 726e4@66241 >> 470

なるほど…面白そうだけど決定打にはちょっと物足りないと感じてしまうなあ。火力を上げた方が炎付与なしの二発も強化できるわけか…。他には今のところ甘雨溶解、水法器重撃の下地しか思い浮かばなかった。2秒ごとに付与なら神里でも溶解連発できたかもしれない。

472
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 12:08:27 726e4@66241 >> 470

>> 470過負荷は範囲ダメージだからもしかして7000を3体に発生させたら3体それぞれに合計21000ダメージになったりするのかな?それなら雷雷風と熟知トーマとか面白そう。

473
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 12:14:29 a1819@26ad5 >> 470

過負荷はダメージ受ける方にクールタイムがあるんじゃなかったかな。同時に過負荷起こしてもN倍のダメージにはならなかったような

474

ちょっと上の木でタル北斗トーマで試していた者なんだけども、過負荷とはずれるけど攻撃空振りでも追撃が発生するから、(何の元素もついていない敵に)空振りで炎付与→単発高倍率のタルの爆発を叩き込む、とかが一応できるから他に使い道無いかな〜と思ってる 裏から好きなタイミングで炎付与できるのは特徴だと思うんだ

512
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 21:58:32 e9d10@66241 >> 470

マグロ氏の動画でトーマスクロース行秋フィッシュルのチームが解説されてたけどなかなか良さそう。やはり炎範囲付与を活かしてたよ。

527
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 12:41:39 abdd3@cf3ec >> 464

宵宮や胡桃だと翠緑バフ使いにくかったからトーマの炎を拡散して起点に出来るし、行秋の軽減と重ねたらそこそこシールド持つから結構気に入って使ってるよ。リサとかも試してるが過負荷運用はまだ思いつかない、、スマヌ

468
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:38:26 e30fa@f3d10

(検証済)行秋と同じ追撃発生時のステータス参照だと思われます。ベネットのフィールド上で爆発を使い、フィールド上での追撃と比べると、フィールドから出ると露骨にダメージが下がりました。

469
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 11:40:55 e30fa@f3d10 >> 468

爆発の天賦説明欄に追記しました。

476
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 14:06:04 99349@9de37

残り10モラ・・・もうだめぼお

481
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 18:23:37 db63a@b0ed4 >> 476

1時間前のトーマ「残り1510モラ…。喉が渇いたな」

483
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 19:16:20 aedb1@ae127 >> 481

ジュース買ってんじゃねぇよ!

485
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 19:42:21 c61b3@74918 >> 481

神里家からお給金それなりに出てると思うんだけど、何に使用して10モラしかないんだろう……言い方からして財布の中と言うより全財産な感じしたけど。猫や犬のエサ代とか交際費用とかか?

493
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 10:40:51 7da71@f00f0 >> 481

あんだけ家政しっかりできるトーマだから貯金は別でちゃんとしてて、(今月使っていい手元のお金が)10モラしかない…な気もする

530
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 18:06:31 f6a48@f28df >> 476

人に気前よくおごりすぎてるし、買い食いたくさんしてそう。(お腹すくと何もできないよね。とか言って)

484
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 19:25:45 2b9b7@fd8d5

なお熟知型雷電との相性は最高の模様

488
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 21:49:52 eb4da@06581 >> 484

どこが最高なんだ?

528
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 12:44:46 abdd3@cf3ec >> 484

個人的には千岩熟知盛りフィッシュルとならちょっと良い気がしてる(未検証スマヌ)。雷電だと雷電の追撃が早すぎてトーマ側で過負荷起きない?厳選足りず、トーマのHPとチャージ盛りつつ熟知まで手が回らんからトーマ側で反応してほしくない。

487
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 20:32:10 e6e9e@70b90

初手横なぎ+コンボで木こり性能が高い やはり主夫 素敵

489
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 23:11:48 5fa77@2a0e9

トーマとデートしたけど、苦労人なんだなぁ。モンドに一緒に帰ってエンゼルズシェアで1杯やりたいな

492
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 10:35:46 7da71@f00f0 >> 489

トーマ酒苦手だけどな…

490
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 02:47:42 0099a@ce1c7

hpどのくらい必要?

499
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 12:48:01 6b0d6@2d53b >> 490

回避全くしないプレイなら3万くらい欲しいかも 痛い攻撃を見極めて回避出来るなら2~2.5万くらいで足りると思う

507
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 17:43:05 46ce4@fa31e >> 499

木主ではないですが、参考にさせていただきますありがとうございます

494
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 11:49:03 65404@bc221

なんか1、2、4凸してないと使いづらくないですか?

495
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 11:51:56 8d609@55105 >> 494

1凸運用してるけど粒子出せる火アタッカ―(具体的にいうと胡桃)だとシールド維持しながら爆発回るね、4凸に比べて使いづらいだろうという意味ならそらYES

496
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 12:12:58 7d929@9111e >> 494

継続時間は凸前提で削られてる感はあるね。4凸も無くても回るけど4凸前後で必要チャージ変わるのはちょっと困るね

502
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 16:01:58 5eb87@7c4c9 >> 496

実質シールド持続23秒CT20秒なのに削られてるとは…って思ったけど実際使ってると2凸の+3秒は結構大きく感じる。

503
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 16:51:57 7d929@9111e >> 496

実質って言っても更新かけるのキャラによっては手間だし、爆発使わない時のスキルの持続時間短すぎると思う

497
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 12:31:27 1afe2@cea34 >> 494

今2凸でもう引かないけど、いつか4凸したらチャージ減らしてHPか炎盛るかなと思ってる

498
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 12:38:30 28dda@3827a

性能うんぬん全く関係ないんだけど、叩き斬るって具体的にどういう動きなのか…発動時の動き見ても「叩いて」「斬る」って感じがないんだよな。

500
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 14:00:18 2adce@31ffa >> 498

料理はするかい? 包丁を振り下ろす動きが「叩き切る」だ。当てた状態から力を加えるのが「押し切る」、刃を刃の手前に動かして切るのが「引き切る」、対象方向に勢いをつけて切るのが「叩き切る」

505
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 17:17:07 6d42a@ac73c >> 500

豚骨や鶏ガラあたりを勢いつけてぶった切るやつかな。

517
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 02:54:29 3b609@182fd >> 498

刀でちゃんと斬るには意外と技術と修練が必要で、そういった技術を用いずに勢いだけで斬るから叩き斬る。ようは力任せにぶん回してるだけ。

501
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 15:39:06 bc732@8cadf

槍グルグルかっこよくてすき

508
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 18:04:23 c6fb5@d3637 >> 501

わかる、本人が高身長だからか派手に見えて楽しい

510
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 20:31:45 f6ebd@5b0e9 >> 501

性能的にはサポーターなんだけどメインアタッカーやらせたくなってくる

511
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 21:19:52 9521b@3c6b1 >> 510

護摩持たせて天賦倍率を本人の6凸バフと追撃で補えば通常殴りは案外いけそう。ただ一気にダメージを稼げる大技を持ってないのがなー

504
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 17:09:32 8d609@55105

落ちる時の「故郷に帰る時だ…」ってセリフめっちゃ良いな、本人的にも稲妻を終生の地としてるだろうけど没後は風が魂をモンドに連れ帰るという信仰そのままなのキャラのバックボーンと作り込みを感じる

506
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 17:42:26 46ce4@fa31e >> 504

wow

509
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 18:22:05 5fa77@60b20 >> 504

nice...

524
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 11:21:10 65404@bc221 >> 504

iine

529
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 13:17:37 f6718@e895c >> 504

めっちゃエモい

514
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 23:00:29 e9d10@66241

喜多院十文字槍、トーマ1凸かつスクロースなんかと組んで反応させる場合は悪くない気がする。

515
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 23:05:59 1dc61@7f7d6

トーマ→エウルアの台詞が、典型的モンド人といえばそうなんだけど違和感あったな。ローレンスへの悪口の後に故郷や思い出を懐かしんで「いいなぁ」と言ったのも不思議だが、稲妻で似たような立場(周りから好き放題言われる)のトーマだからこそエウルアの理解者になれそうだけど。今後のイベントで顔合わせないかな

523
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 10:22:16 f600a@934fd >> 515

これは全部推測でしかないけど エウルア以外のローレンス家の一族に嫌な思いをさせられたことがあって、エウルア本人についてはエウルア・ローレンスという名前しか知らない こういう前提ならあのコメントになると思う

531
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 19:08:06 adcd1@d3637 >> 515

モンド人のローレンス一族に対する認識って大体あの通りでしょ。伯父さんも(クソ面倒な作法覚えて打ち解けるまで)だいぶ嫌な奴だったし、エウルアの育った背景考えてもかなり奇特な一族なのは間違いない。そんなにボイスで変なとこあったか…?

544
名無しの旅人 2021/11/10 (水) 11:17:49 e87b0@1b4bd >> 515

モンド人からは罪人、家族からは裏切り者扱いでほとんど味方のいなかったエウルアと、よそ者扱いはされど、帰れる故郷も忠義を尽くせる人もいたトーマを同列に扱ったらエウルアから恨みを持たれそう。あと、少なくとも10年前には稲妻にいたトーマがエウルアに対して一般的なモンド人と異なる見解を示す方が違和感あると思う。

554
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 03:47:01 8e92b@ef124 >> 544

エウルアが西風騎士団に入った正確なタイミングこそ不明(失踪前のアンバー祖父に弟子入りしてたことから最低でも4年以上前ではある)だけど、「ここ数年、民衆のほとんどは彼女に対し敵意を持たなくなった。(エウルアストーリー3)」で伝説任務のあの始末だから、トーマがまだモンドにいた10年以上前時点でのローレンス家への風当たりは相当なものだっただろうね。

571
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 20:42:52 949a3@e51ac >> 544

4年以上前のソースあったのか、ディルとエウルアお互いのボイス的に直接会った機会少なそうだし、ディル離脱後かと思ってたな

516
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 02:48:17 76984@6a6d3

秘境のマルチには合わない感じか

518
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 02:56:39 a513e@f02ab

シールド貼り続けるのって、爆発→スキル→(シールド切れる前にチャージ満タン)爆発→スキルってやるのでしょうか?

535
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 13:10:59 6b0d6@2d53b >> 518

それで合ってる。元素爆発で炎を出すたびにシールドが8秒間張られるから、それを利用してまたスキルなり元素爆発なりでシールドを継続していく感じ。

519
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 07:34:58 51798@12c93

トーマがPTにいると、頭上に炎の砂時計アイコンが時々出るけどなんだろう。天賦のCTでもないし出る条件がよくわからない・・・。

520
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 08:04:13 修正 9401d@c2f4b >> 519

1凸効果では?本人で出なくて入れ替えたら出て、CTも表記通りだったので1凸効果ですね。この点解説に追記しました。

521
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 09:40:00 51798@12c93 >> 520

あ~星座見落としてた。こちらでも確認、1凸効果ですね。ありがとうございます!

525
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 11:22:18 6d839@34233

まだ育てきれて無いけど完凸ベネットの炎エンチャしたトーマはどれくらい頑張れるだろうか ガイア七七の攻撃性能辺りまで行ってくれたら嬉しいんだがなぁ

526
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 11:30:15 a1819@26ad5 >> 525

別に通常攻撃に追加能力ないからそれこそ攻撃型ベネットが自分で殴るのと大差ないんじゃないの

537
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 22:05:30 8d609@1e52f >> 525

トーマで遊びたいということなら大抵のキャラはベネバフの上で殴れば螺旋36以外の普段使いはオーバーキルすぎるぐらいだと思う

547
名無しの旅人 2021/11/10 (水) 22:24:13 c51a0@a40bb >> 525

武器によってはスキルの回転率も相まってトーマでシールド貼ってベネットで殴った方が火力出そう

532
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 22:39:53 e6e9e@70b90

高身長で一番木こり性能高いと思う 攻撃がよく木にあたるぜ

533
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 23:38:36 3e99b@12c98 >> 532

通常攻撃は木こりにはいいけど敵に対して使うと、あまり前に踏み込まない分ちょっと困惑する。

534
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 01:33:12 22cb9@94532

これまでエウルア雷電ベネ辛炎で使ってたところを辛炎→トーマに変えてみたがなかなか良い感じ。辛炎だとバフのかみ合わせは良かったけどバリアの耐久が低すぎて一瞬で割られてた。トーマなら最悪割られてもキャラ変無しでバリアを張り直せるから爆発中に交代できないエウルア雷電との相性がかなり良い。なにより長身男キャラってのがポイント高い。

536
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 21:56:21 947e8@da1b2

トーマのシールド強化が25%に岩共鳴15%、逆飛35%、千岩30%足したら100越えるな(必要か?)(ロマンはある)