トーマの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ef58ca700e
...
通報 ...
もしや召使と相性良い?召使って他キャラよりベネット使わないデメリットが小さいかつシールダー欲しい状況だし
詳しいことは分からないけど赤砂持たせた召使の列開花編成の炎共鳴兼シールダーとして可能性ないかなぁとは自分も思ってる。行秋入れるから実質シールド固くなるし、旧貴族で攻撃力バフもできるから相性良さそうよね。
鍾離持ってないから召使の相方として、召使トーマ行秋ベネットで螺旋後半で使ってみたけどシールダーとしては硬さも持続も十分って感じしたな。トーマは若干未育成でLv80、4凸、元チャ230%、スライム槍持たせてHP3万。行秋祭礼ベネット西風の編成状況でギリギリチャージ可能って感じだった。スライム槍より西風槍の方が良いと思うけど、HP・元チャ・会心率の3つ厳選は厳しいんでまだ試せなかった。元素爆発仕様の噛み合い・炎共鳴・完凸時のバフがあるからシールダーの中ではかなり相性良い気がするね。
トーマと噛み合うアタッカー少なったけどフォンテーヌ入ってからリオセスリと召使来て一気に出番増えて嬉しいね~
出番を作ってくれるシュヴ隊長にも感謝
シールドなら鍾離の方が、裏からの炎攻撃なら香菱の方がよくね?って時代が長かったからね…烈開花もダメージとシールド耐久のトレードオフだったし。フォンテーヌでの変化といえば全体回復持ちと組ませるなら正義の報酬でチャージも軽くできて万歳ですよ
セノ実装の頃から熟知HPの両立型で使ってたけど爆発火力とHPの両立型も作りたくなってきたな…絶縁とかで両立型実用してる人いたらステータス目標に見てみたいわ
アルレッキーノと組ませようと思って性能見返したらこの人の完凸落下バフも付いてるのね。使うのかはともかく
召使で使ってみて個人的に鍾離よりトーマの方が使いやすかったので相性の良いキャラに足しました、結構ハマってる編成なので編成例に入れてみてもいいかも(過負荷で使ってたのでシュヴルーズも足してます)
むしろ過去イチの相性の良さだと思う。最大のネックであるチャージが大幅に楽になるうえに、2凸トーマならシールド時間26秒あるから召使がスキル→爆発→スキルで時間いっぱい攻撃してもシールドでカバーしやすい。
召使に限ってはベネット+トーマの組み合わせも有りだし、召使トーマ+風キャラなら炎拡散もしやすいし、蒸発PTでも問題無く使える。
過負荷召使で採用する場合トーマ無凸なら武器も時計もチャージにするくらいじゃないと回らなかったりしますかね?もしくは開き直って雷役に雷電将軍いれるかになってきますか?
無凸採用はさすがにきつすぎるかなあ 仰る通り雷電採用するか時計もチャージにするくらいは考慮したほうが良いと思う
やっぱり無凸だときついですよねえ PUはやくきてくれ~!
実装当時こそ微妙だったがスメールで烈開花や放浪者のPTに就職、フォンテーヌでリオセスリやシュヴルーズ、召使のPTに就職と地味にどんどん評価が上がっていく男
だからこそ突破ステータスが攻撃力なのが惜しまれる。HPかチャージだったら…!
突破ステータスが攻撃力であること以外不満点のなくなったキャラってことですね。フォンテーヌで一番株が上がったキャラと言っても過言ではないかもしれない
無凸だとチャージやCTがキツイのも不満点かな…完凸要求の星4達よりはマシとはいえ、トーマも4凸か否かの差はデカいし
突破よりまず追撃をスキル判定にしてだな…
評価上がって出番も増えたけどやっぱ4凸ないと重いのはネックよね……☆4×5人分は結構ハードル高い。とはいえ召使/シュヴ/トーマ/雷キャラっていう炎粒子大量に出す強い編成が生み出されたのは大きい。シュヴのおかげで正義の報酬も握れるしな
もともと「弱くはないけどベネットと香菱のせいで出番が無い」っていうキャラだったからね…。それがシュヴのおかげで火力面でも優秀なサポーターになり、さらに「回復不可」という要素によってベネットと共存するPTも組めるようになった。
まあ星4だし、チャージがキツいのと突破ボーナスが死んでるぐらいは仕方ない。シールドの硬さは鍾離に次ぐ性能だし、効果時間は鍾離以上だからね。
そろそろPU来てほしい
みんな武器って何にしてる? うちのトーマは会心低すぎなのでとりあえず星鎌にしてバリア張り続けられればOKでやってるんだけどここの評価だとだいぶ低い感じやね…
上の枝にも挙がってるけど正義の報酬、全体回復と合わせれば肝心の爆発が余裕で回る
チャージ的には十文字槍が安定だけど、スキル→爆発じゃなく爆発→スキルにしなきゃいけないのが地味に使い勝手良くないから結局西風に落ち着いた。チャージ優先で盛って、武器効果は周りに配る目的って感じ。
遅くなったけどお二方ありがとう
西風がベターなのはわかるんだけどトーマの会心に割くリソースは後回しになりそうなんですよね… シュヴと組まない編成で使ったりもあるので昔作ったけど放置してた十文字は試してみようと思います。しかし条件問わずこれがベスト!ってトーマ用槍は意外にない感じかな
召使の過負荷パのお陰でうちの完凸トーマがやっと陽の目を見そうだ…折角完凸したからいつかどこかで使ってあげたかったんだよな
攻撃力参照の回復あるんだからシールド量を攻撃力参照してくれ
トーマ2凸までしか出来てないんだけど、トーマに正義の報酬とシュヴに砂中の賢者握らせれば爆発回るかな……? チャージ時計に西風で会心パチンコしないと駄目かしら
実感としてピン差しはどうやっても4凸必須。チャージ厳選して編成全体で火を増やせば4凸なくてもいける。
西風は他のキャラにも粒子配れるから他キャラを西風にして回しやすくするっていう手もあるよ。トーマは原型あるなら十文字槍でも。
どちらも無凸のシュヴトーマを召使と掛け合わせたいんだけど、正義の報酬はさすがに無理そうかな…?シュヴスキル→トーマで回さないと回復もらえないけど、爆発より先にシュヴ回復はいったら武器効果腐りそうだし…
上の木も同様なんだけど、シュヴルーズに西風も良いと思う。シュヴの回復は2秒毎に発生するから、トーマでスキル爆発切りながら少し待てば大丈夫
回答サンクス!バフ量落としちゃうけど西風シュヴは確かにいいよね。「少し待つ」アイデアについてだけど、気になってるのがエネルギー回復効果のCT10秒ってとこで、1シュヴスキル→2トーマスキル→3トーマ爆発としたとき、2でシュヴの回復貰うと爆発前に武器効果無駄遣いしちゃうかな?と思ってる。素早く入力すれば回復開始までにトーマ爆発間に合うんのかもしれないけど、検証する前にまず皆の知恵を借りたくて質問した。
すまない。今確認したところ、確かにチャージMAXの状態で治療を受けてから爆発を切ると、次の治療ではエネルギー回復が発生しなかった。つまり正義の報酬はチャージMAXでも効果が発動してCTが発生するんだね……知らなかったわ。
一応「シュヴスキル→トーマスキル→爆発」でも間に合うことは確認したけど、混戦の時とかはトーマ爆発→スキルの方が安定していいかもしれない。
なるほど…無凸★4多めだとやっぱり無理が出るもんだね…(せめてシュヴトーマのどちらか香菱の枠でピックされてたら)爆発→スキルの順だと喜多院が候補にあがるし、まだしばらく悩みそうだ。わざわざ検証までしてくれてありがとう!
召使のおかげでようやく使い所さんが生まれて嬉しい
召使シュヴルーズ八重トーマで編成完成された感ある、炎3でチャージも爆速!
いつものホヨバチョイスとはいえ、イベントのお試しトーマをウキウキで使ったらしめ縄で草
強みを自分からかき消していくスタイルで草。爆発→からのスキル想定だと今度はしめ縄が死ぬしでどう考えてもネタビルド
突破ステータスも攻撃だからな、攻撃レートのバリアでスナップショット可能とかならまだ理解の範疇だったんだが…
同じく突破ボーナスがかみ合わないディオナはスキル火力を追い求めるネタビルド需要が一部にあるけどトーマは完全に死にステだよね
トーマの場合おまけ程度ではあるけどHPが基礎ダメ部分に足される(あと炎共鳴やシュヴルーズなんかでも攻撃力は補いやすい)から火力ビルドにするにしても攻撃力が1番いらないんだよな…
基礎攻撃力も基礎HPも全キャラのうち下から数えた方が早い位置にいるからね...。聖遺物やらで%バフ盛っても基礎が低いから大して増えないという。ディシアほどの酷さはないけど、トーマも強くならないように丁寧に調整されてるタイプのキャラなんだよな。
初登場時の炎行秋か!?って期待感と倍率低すぎぃ!って悲鳴はよく覚えてる
完凸効果とかシールド維持とか炎追撃とか可能性だけは感じさせてくれる。無いけど。使う度に思うけどなんかもう色々足りない。大好きなキャラだから悲しみしか無い
西風or草薙トーマのHPってどれくらいあれば及第点かな
とりあえず3万くらいじゃないかな あればあるだけいいけど厳選し続けるってのもキリ無いしチャージと両立しなきゃいけないからね
召使ひけたので育成しようと思ってるのですがその場合はシンプルに絶縁+西風とかで良いんですかね?
絶縁千岩2セットが一番楽だよ、シュヴ編成に入れるなら報酬、それ以外なら西風だと思う
概ね1枝の通りで良いと思うけど、少しでもシールドの吸収量上げたいなら千岩花海って選択肢もある。
槍原型は余ってるし正義作ろうか悩んでるんだけども作る価値はあるかね?西風からの乗り換えになる
会心が出るかどうかにヤキモキせず、尚且つ少しでもシールドの吸収量を上げたいなら価値はある。計算&実際に運用して確認した限りではチャージHP会心(orHP)の西風(効果発動1回)で回っている編成の場合はチャージHPHPの正義(効果発動1回)でも回る。吸収量の増加としては2割弱ってとこ。
会心を盛る事に抵抗が無ければ西風でいい。ヒーラーを編成することに抵抗が無ければ正義でいい
すみません、シールドキャラなのに逆飛びの流星っておすすめのないけどナシなんでしょうか?
逆飛びのシールド強化は「逆飛びを装備しているキャラ」にしか適用されないので微妙(例として、逆飛びトーマがシールドを張ってから剣闘士アルレッキーノに交代してもシールド強化は発動しない)
逆飛び自体メインアタッカー用聖遺物で、シールド運用するのならナシ寄りのナシです…聖遺物のページ
↑&↑↑ 聖遺物構成例の所に非推奨例として記述しておきますね。
リオセスリの燃焼溶解でトーマを入れたいんですが、武器は喜多院で大丈夫でしょうか?喜多院だとリオセスリすぐ燃えちゃいますでしょうか?
ナヒーダ入り燃焼溶解の燃焼なら基本ナヒーダの熟知参照になるはずなので、喜多院持たせると燃焼ダメ増えずにHP槍よりもシールドが柔くなります なのでチャージ槍かHP槍が妥当かなぁと
あの編成にトーマを入れるのは炎元素シールドによる燃焼ダメージ軽減の役割もあるのでチャージとHPだけに注力すればいいです
トーマに正義の報酬を持たせてベネットフィールド上で効果発動させたいけど非現実的でしょうか? トーマを表に出すタイミングをベネット爆発中に合わせて回復させるのはやり方によっては可能だとしても、回復発動が70%までだからシールドでダメージを受けないトーマにとって噛み合わないかもしれないなと憂いています
あるいは実際には回復されなくてもベネットによる治療判定が必ず起こるとすれば問題ないですよね
想定しているのは嘉明・ベネット・完凸トーマ+万葉(翠緑)のモノパイロ編成です。閑雲は引かないので、翠緑枠のキャラで治療するのは考えていないです
ベネットは70%より上の時はそもそも回復が発生しない扱い ベネットのページにも「回復自体が発生しなくなる」とある なのでトーマが被弾しないなら現実的ではないかな
ベネットの爆発の回復の判定は枝1の通りなんで正義の報酬は合わないね。そもそも嘉明ベネットトーマの組み合わせはそれぞれの良さを潰し合ってる編成なのであまりオススメしない。
ジンも早柚も回復できるのだが。平蔵で金珀もあるし、シールドの硬さによってはスクロースの金珀でも間に合う。閑雲にこだわらなくても選択肢は他にある。
ガミンにトーマは合わないので別のシールドキャラ使いましょう
正義の報酬回復できればチャージもシールドの強度も上げられるから強いけど噛み合い良いのシュヴルーズ編成ぐらいだと思う
トーマチャージが重くて会心盛れないから、西風槍の武器効果発動しない事がほとんどなのに「武器効果を発動するためにある程度の会心率を稼ぐ必要がある点に注意。」って書かれてるのは意図的なの?チャージ盛りつつ表に出てスキル打って引っ込める運用でも使う事あるだろうに会心出す前提なのが意味が分からない...。
難しい効果じゃないし、意味が分からないのを編集してくれた人に帰責するくらいなら自分で分かるように書き直してみては……?個人的には無色粒子3個分×130%=7.8エネルギーを得るために冠を会心にするビルドは十分検討に値すると思うけどね。爆発→スキルで2ヒット×敵の数するから率30~50%くらいあれば御の字。まぁ会心を出せないなら出せないでもいいけど、それなら他のチャージ武器の方が有用だよね。
会心とチャージ厳選で率60%は行くし爆発に攻撃判定あるからスキル爆発通常1の3ヒットでほぼ白粒子だせるやろ
率冠分程度あれば十分実用圏内だよ。爆発の持続長いから発動しなけりゃ1〜2発通常振りゃ良いだけだし。それをやる意味があるぐらい白粒子生成が強力。どうせ冠をHPに変えたとこでそこまで劇的にシールドの耐久値増える訳でもないし。
会心冠+チャージ時計でもHP3万は狙えるしそもそもトーマは耐久云々より爆発を回さないと仕事できないんだから西風槍で会心冠なのはわりと当たり前じゃないかな
同じことを書くようでアレだが、スライム槍・花海千岩3部位HPの完全シールド特化と、西風絶縁千岩チャージHP会心のチャージ特化でこの差なので自分の苦しいチャージと味方全体のチャージ補助を考えると会心西風の方がずっと実戦向けだと思うよ。 毎秒張り直しの完全中断耐性(1回)みたいなもん。
