原神wiki

雑談/聖遺物/セット効果 / 225

368 コメント
views
225
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 03:08:03 0a824@ee652 >> 218

①誘導を考えてくれてありがとう。視線誘導を考えると大きい画像のほうに注目しやすくなるからどちらかというと画像から離したほうが良いとおもうよ。
妙に「原文」と強調することにこだわってるけど初心者にとって表で大事なのは逆引き性なのでは?(初心者並みに覚えてない表利用者の意見)
てか俺以外に表を利用してることを宣言してる編集者いないみたいだし、逆引き卒業してから畳んである「原文を一覧で見たい方」ってゼロに近いのでは?その強調要る?
あと一覧の画像がリンクであることに気付かない原神プレイヤーのインターネットユーザーはさすがに杞憂では?
矢印は……うんまあそう人もいるかも?
あ、目次は?目次はある??
②Bか>> 173

通報 ...
  • 226
    名無しの旅人 2023/08/11 (金) 03:29:02 b26a7@996a8 >> 225

    ①あなたは編集できるみたいだし砂場で対案つくって見比べて多数決でもする方が話が早いと思う。実際に目にすれば変わることもある。空きがあれば砂場2とかで作れば冒頭の雰囲気も再現しやすいと思う。目次はない。項目が2つしかなく、画像が目次の役目を果たしているから不要と判断した。原文を強調したと言うより該当箇所を文章上でさす明確な名前が欲しかった。深い意味はなく、例えば議論上でリストといった時にリンク画像リストとも取れるし、原文リストとも取れるでしょう?そう言うの回避するため差別化のために原文とした②とりあえずBね。今スマホからも見たけどAは入手先に改行入って見づらかったのでBは同意。実行するかは今深夜だしすこし様子見します

  • 228
    名無しの旅人 2023/08/11 (金) 04:39:50 修正 0a824@ee652 >> 225

    >> 173のツリー見なよ。>> 168を受けてのものなのに、168が目的とする比較のことを考えもせずに大して使わない自分にとっての表の見やすさ(見やすさも比較に関わりはするが)しか考えてねえ奴がほとんどだ。そんな状況で多数決?ハッ、お気遣いがありがたくて涙がでらぁ。
    原文については分かり申した。
    目次は俺らは無くてもそんなに困らないし、有ったとしても初めてさんが特にじっくり見たりリンクを使ったりするわけでもないが初めてさんがページ構成の雰囲気をつかむのに必要でしょう。ちょっとスクロールする程度で終わるようなページならなくても全く問題ないだろうが、そうでないならたとえ1項目しかなくても、1項目しかないことがわかる。まさかこれもページ全部見て何がどこにあるか覚えるのが利用者の務めだとおっしゃる?