八重神子の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
今期後半のためにナヒ白朮八重フィッシュルでスキル爆発回していくだけのパーティ作ったら結構感触良くて気に入ったんだけど八重爆発で4回超激化起こした時のフィッシュルの連撃って何回起こってのかなこれ 爆発の解説に以下のような記述があってフィッシュルの追撃も0.5CTらしいから同じく3回かな? ナヒーダいるから超激化起こしにくいけど八重爆発なら回数確保できるのいいな 時間余った時八重で殴ったらもっと超激化起こせるから通常攻撃の天賦上げなくちゃ…(使命感)
>一方で過負荷・超電導反応に関しては、ダメージ発生に0.5秒のCTがあるため、これらは反応こそ4回起きるが、ダメージ発生は3発程度に留まる。
シュヴ八重前提なら流石に雷杯なんだろうか ビルドは神楽劇団+4凸有り 爆発強くするためにベネットも編成してる
潜れる深さの水面にスキル移動したら一定時間操作受け付けなくなるバグっていつ直るんだろうか 微妙に発生頻度高いんだよね
あれってスキル後モーションが長くて水中だとダッシュとかジャンプでそれをキャンセルできないから硬直になるのであって、バグというよりは仕様じゃない?どちらにせよ不便だし他キャラクターでも起こるからどうにか変えてほしいよね
スキルダメージあがるらしいけど、シグウィンとの相性ってどうなの?
スキルダメージがあがるよ
え?つまりスキルダメージがあがるってことぉッ!?
違うよ、スキルダメージが上がるからスキルダメージが上がる
スキルダメージがあがるということはスキルダメージがあがるということです
かなりスキルダメージだよこれ!
ハイキャリ単発150,000ダヨー。
スキルダメージが上がるサポーターを付けるんだから、多分スキルダメージが上がるのだろう
もダメバフと会心積みやすくて凸すれば防御デバフまで上乗せできるから相性はいい方だね。八重は単体相手だと激化頻度が高いキャラでもないしベネットとかとの相性も良くないから可能性は感じる
2凸ナヒとアルハイゼンと組んで激化で使ってるんだけどその場合は金メッキが最適?今楽団金メッキの2セットずつなんだけどこのまま金メッキを揃えるか劇団に乗り換えるか悩んでる
聖遺物の欄、攻撃力+18%聖遺物を「剣闘士のフィナーレなど」と一括りにしました。
エミリエのスキルの楽さと比べるとなんか残念だな爆発で回収されちゃうし
やっぱ長押しで一気に3本配置とかは欲しいね
3回に分けるメリットはないって実装時からみんな言ってるもんなぁ。せめて回避判定があれば…とも
倍率極大だけど攻撃頻度最低の一本、中間の二本、攻撃頻度が高いが低威力の三本とかならもしかしたら裟羅バフとか激化とかで色々使い分けできたかもだけど。現状三本置くと頻度も威力も最大だから、二本以下にする理由がフィールドでヒルチャールが一体だけ向かってきたとかそういうのだよな…
ぶっちゃけ神楽の汎用性を落とすために3回に分けたと思ってるわ。どちらかというと元素爆発で回収されちゃうほうが気になる。倍率かなり落としていい(激化するなら影響少ないし)から50族で打ったら延長とかあったらより使いやすかったかなあと
せめて無敵判定か攻撃判定があればアクションとして楽しい要素になりえた。 現状ほんまただの無駄な儀式
いつか修正くるかなって信じてたけど…夢は砕けた
再設置の位置調整楽、オズと比べて短いCTで確実にニートタイム無く無限ループできる、ってメリットと思ってたんかな、とは当時感じてた
今なら爆発回収からの再設置あったのかもね
雷落ちる毎に再設置ぐらいはして欲しいね
EEEQEEEとかやらされるから不便なんだよね、これがめんどくさくてフィッシュルのが出番多くなってる
シグフリ万葉だとダメバフ過剰だから金メッキの方がいいかな?感電も常に起きるし爆発打つし
円盤でたまたまナヴィアと一緒に使ったけど、スキルの移動で結晶取るとなんかテクい感じがしてきもちいい(小並感)
遂にようやく、1年越しで、奇跡的に、率ダメつきそこそこの一致雷杯が廻聖で手に入りました……ホント長い道のりだったです。次は花の更新だ(白目)
八重様フィギュアになるってよ!
爆発CT22s=爆発モーション2s+スキル継続14s+シロネン2凸短縮6sだから……もうループ毎に爆発撃てるのか?1凸してたらほぼ40族でエネルギーも余裕だしちょっと考えてみたくなっちゃうな
というかシロネンスキルが2回入るので実質CT10秒1凸16族みたいなものになるね
さすがにそれは儀式が長すぎて動きとしては強くないのでは…あとシロネンのスキルがCT7秒なので2回目からずれ込んでCT減少を満額受け取れないから、すぐに6秒+2秒短縮みたいなことになるのも勿体ないと思う
桜を置いても置いても破壊されていくセルフ賽の河原
普段は激化で高スコアの〆剣つけてるけどシュヴルーズと組ませるなら劇団4がいいかねやっぱり
基本は黄金で、超開花だったり爆発も積極的に切るならメッキ。だけど、良スコアのしめ剣余ってて現状困ってないならそれで十分だと思う。結局火力伸ばしたいかどうかってだけだからね。
サンクス、神楽アリの会心お化けだしティナリとも頻繫に組むから現状でええね。爆発有なら高スコア22組と黄金メッキてほぼ変わらんし
雷法器だからメインアタッカーしやすくて助かる
エネルギー90激化で3万×3設置物撤去 ギャグだろこんなの
どうせ消える設置物なんだから爆発を撃った方がシミュ上のDPSしっかり高いぞ
これが激化がなかった時代に実装されてんだぜ?震えろ? 今では雷サブアタとしては最高峰だから文句言うのはお門違いだけどな
無凸だと敵がスキル範囲外に移動しちゃった時に一括リセットがてらダメージも与えられる手段として使えるけど、まあ不便だよね… 原神あるあるの後発キャラで改善反映するパターンがエミリエだと思う
まあ今実装してたら逆に即3つ設置する技になってただろうね
激化ならそのダメージは妥当でしょ ギャグだろ?
昔心海と爆発の仕様を入れ替えるべきと言っていた人がいたのを思い出した。心海は再設置したいし八重は継続させたい
エネルギー60で激化4万ダメ前後?設置物リセットで再配置できる星4がいるらしい
ボイスに「夢見月瑞希について…」を追記しました。
最近使ってないな…と思って編成したら「やっと妾のことを思い出したか?」って言われてごめんってなった
雑談のほうで流れちゃったからこっちでも質問。相手が原激化状態の時重撃が2ヒット(大型の敵には2回当たる)した場合どちらも超激化は起きる?
一般的に設定されている2.5秒/3HITのICDに引っかかるならそもそも元素が付着しないので激化しない。ただし、八重神子の重撃2ヒット目が例外としてICDが設定されていないなら激化する。元素量の記事に一通りまとまっているけど、法器キャラの重撃はICDが短い/ないらしいので、するんじゃないかな?結局「検証しないとわからん」って結論になるけど。
ほなら検証した画像貼っておくね。エンシェントヴィシャップに通常攻撃で原激化を起こしたあとに重撃を2ヒットさせたときのダメージ(殺生櫻は配置してない)。1ヒット目は超激化と出ているからいいとして2ヒット目がどうなのかが超激化の表示がないから判断がついていない感じ。ダメージ的には超激化してそうではあるのだけど。
恐らく2回超激化してると思う。短時間に複数回反応した時は文字が出なかったりする。2回で少しダメージが違うのは草共鳴で熟知が増えたからじゃないか?
これは激化してそうだね。「元素"反応"自体はクールダウンが設定されてないけど、連続で反応した場合は文字が表示されない」のケースだと思う。
文字でないときもあるのか。ありがとう。ダメージが違うのはちょっとわからない…熟知50の伸び幅そんなに小さかったかなあという気もするし。ともかく2回超激化すると思えるなら重撃のところに追記しておいていい?
>超激化、草激化、超開花、烈開花反応を発動すると、周囲チーム全員の元素熟知+20、継続時間6秒。 なので50じゃなくて20増加分ね。50増加は編成時点で常時発動の方よ
ああそっか。原激化の時点で熟知+30されてたね。ありがとう。
エスコフィエの横乳が許されるなら八重神子のインナーも消せや
八重神子は犠牲になったのだ…表現規制の犠牲にな。個人的にはお召し物も何とかしてほしいが
でも色合い的にはあった方が締まる
八重神子ちゃん最近はもっぱら幻想シアター要員になってるんだけど本当に優秀ですね。もちろんいつもの裏でスキルアタッカーでも良いんだけど、何より誰も表に立てないような編成の時、表に立って元素付着してくれる。ブレス発動が容易すぎる。持ってなくてシアター辛い面倒な人に今の収録で引いて欲しいまである!
集録で遂に引けたが、雷電&2凸シロネンと組ませると絶え間なく爆発撃てて楽しい。操作が忙しくてちょっと指疲れるけどw
ダメ元で40連くらい回したらすり抜けなしで来てくれた!付着多めの雷サブアタッカーってだけでありがたい、あと見た目がいい…ただ本当にダメ元だったから今からWiki読み始めるレベルで知識が無い。とりあえず足りないキャラは代用しつつ双狐双神っぽいパーティを組めばいいのかな。
今だったらシュブルーズと組むだけでもう大丈夫だよー
適正のある聖遺物として劇団も増えたし、ネックだった非スナップショットタイプのオフフィールドアタッカーに対するバフが豊富になって来たしね。シュヴディシア八重雷電とか割とガチ。
激化で戦うイメージが強かったけど今はシュヴいるから過負荷運用も出来るのね。フリシグでバフもりもりの感電拡散とかも出来そうだし、思ってたよりずっと色んなパーティ組んで楽しめそう。
出場時間を踏まえると、激化でも過負荷でも無凸八重≦完凸フィッシュルになりがちな印象なんですが、フィッシュルと差別化するなら餅を引くか凸を進めるか、凸するなら何凸まで進めるべきか、ざっくりで良いので誰かご教示いただけると嬉しいですゥ…
超激化編成。特に付着頻度が高い刻晴やクロリンデにおいてはフィッシュル無凸の時点で八重神子完凸レベルじゃないとキツイです。というか正直八重神子を選ぶ理由がほぼ無いです。ただ、ティナリやアルハイゼンのナヒ入り草激化編成に関しては八重神子無凸時点でも完凸フィッシュルと同等か、それ以上に火力が出ます。これはフィッシュルの固有天賦の断罪が「雷元素反応を起こした時」に限定されているため、草激化では発動しないという特性があるからです(原激化を起こせば断罪が発動出来る)。また、対複数ではターゲットが分散されることでより効率よく複数のターゲットに原激化を起こせるので、対複数においては八重神子の方が間違いなく優秀ですね。過負荷、というかシュヴ過負荷に関してはフィッシュルにシュヴバフ(&ベネットやイアンサバフ)をスナップショット出来るか否かでも変わってきますが、基本的に八重神子の方が火力が出ます。これは元素反応に頼らないダメージ部分が大きいからですね。これを踏まえた上で更に八重神子を強化したい場合は2凸まではキャラ凸を優先をオススメします。それ以降は完凸まで目指すか餅を引くかになると思います。
雰囲気でしか理解していなかった八重とフィッシュルの違いがやっと理解できました 現状メインは過負荷での使用なので、とりあえず無凸でも気持ちよく使えそうです! 2凸も検討してみますありがとうございます!
今回の配布で2凸を3凸にできる!楽しみだわー
今時のサブアタキャラは完凸八重神子+高性能サポート能力ってくらいの性能なんだから無料で1凸とかじゃなくて何らかのサポート性能追加する上方修正すればいいのに、復刻もこれじゃ売れないって
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今期後半のためにナヒ白朮八重フィッシュルでスキル爆発回していくだけのパーティ作ったら結構感触良くて気に入ったんだけど八重爆発で4回超激化起こした時のフィッシュルの連撃って何回起こってのかなこれ
爆発の解説に以下のような記述があってフィッシュルの追撃も0.5CTらしいから同じく3回かな?
ナヒーダいるから超激化起こしにくいけど八重爆発なら回数確保できるのいいな
時間余った時八重で殴ったらもっと超激化起こせるから通常攻撃の天賦上げなくちゃ…(使命感)
>一方で過負荷・超電導反応に関しては、ダメージ発生に0.5秒のCTがあるため、これらは反応こそ4回起きるが、ダメージ発生は3発程度に留まる。
シュヴ八重前提なら流石に雷杯なんだろうか
ビルドは神楽劇団+4凸有り
爆発強くするためにベネットも編成してる
潜れる深さの水面にスキル移動したら一定時間操作受け付けなくなるバグっていつ直るんだろうか
微妙に発生頻度高いんだよね
あれってスキル後モーションが長くて水中だとダッシュとかジャンプでそれをキャンセルできないから硬直になるのであって、バグというよりは仕様じゃない?どちらにせよ不便だし他キャラクターでも起こるからどうにか変えてほしいよね
スキルダメージあがるらしいけど、シグウィンとの相性ってどうなの?
スキルダメージがあがるよ
え?つまりスキルダメージがあがるってことぉッ!?
違うよ、スキルダメージが上がるからスキルダメージが上がる
スキルダメージがあがるということはスキルダメージがあがるということです
かなりスキルダメージだよこれ!
ハイキャリ単発150,000ダヨー。
スキルダメージが上がるサポーターを付けるんだから、多分スキルダメージが上がるのだろう
もダメバフと会心積みやすくて凸すれば防御デバフまで上乗せできるから相性はいい方だね。八重は単体相手だと激化頻度が高いキャラでもないしベネットとかとの相性も良くないから可能性は感じる
2凸ナヒとアルハイゼンと組んで激化で使ってるんだけどその場合は金メッキが最適?今楽団金メッキの2セットずつなんだけどこのまま金メッキを揃えるか劇団に乗り換えるか悩んでる
聖遺物の欄、攻撃力+18%聖遺物を「剣闘士のフィナーレなど」と一括りにしました。
エミリエのスキルの楽さと比べるとなんか残念だな爆発で回収されちゃうし
やっぱ長押しで一気に3本配置とかは欲しいね
3回に分けるメリットはないって実装時からみんな言ってるもんなぁ。せめて回避判定があれば…とも
倍率極大だけど攻撃頻度最低の一本、中間の二本、攻撃頻度が高いが低威力の三本とかならもしかしたら裟羅バフとか激化とかで色々使い分けできたかもだけど。現状三本置くと頻度も威力も最大だから、二本以下にする理由がフィールドでヒルチャールが一体だけ向かってきたとかそういうのだよな…
ぶっちゃけ神楽の汎用性を落とすために3回に分けたと思ってるわ。どちらかというと元素爆発で回収されちゃうほうが気になる。倍率かなり落としていい(激化するなら影響少ないし)から50族で打ったら延長とかあったらより使いやすかったかなあと
せめて無敵判定か攻撃判定があればアクションとして楽しい要素になりえた。 現状ほんまただの無駄な儀式
いつか修正くるかなって信じてたけど…夢は砕けた
再設置の位置調整楽、オズと比べて短いCTで確実にニートタイム無く無限ループできる、ってメリットと思ってたんかな、とは当時感じてた
今なら爆発回収からの再設置あったのかもね
雷落ちる毎に再設置ぐらいはして欲しいね
EEEQEEEとかやらされるから不便なんだよね、これがめんどくさくてフィッシュルのが出番多くなってる
シグフリ万葉だとダメバフ過剰だから金メッキの方がいいかな?感電も常に起きるし爆発打つし
円盤でたまたまナヴィアと一緒に使ったけど、スキルの移動で結晶取るとなんかテクい感じがしてきもちいい(小並感)
遂にようやく、1年越しで、奇跡的に、率ダメつきそこそこの一致雷杯が廻聖で手に入りました……ホント長い道のりだったです。次は花の更新だ(白目)
八重様フィギュアになるってよ!
爆発CT22s=爆発モーション2s+スキル継続14s+シロネン2凸短縮6sだから……もうループ毎に爆発撃てるのか?1凸してたらほぼ40族でエネルギーも余裕だしちょっと考えてみたくなっちゃうな
というかシロネンスキルが2回入るので実質CT10秒1凸16族みたいなものになるね
さすがにそれは儀式が長すぎて動きとしては強くないのでは…
あとシロネンのスキルがCT7秒なので2回目からずれ込んでCT減少を満額受け取れないから、すぐに6秒+2秒短縮みたいなことになるのも勿体ないと思う
桜を置いても置いても破壊されていくセルフ賽の河原
普段は激化で高スコアの〆剣つけてるけどシュヴルーズと組ませるなら劇団4がいいかねやっぱり
基本は黄金で、超開花だったり爆発も積極的に切るならメッキ。だけど、良スコアのしめ剣余ってて現状困ってないならそれで十分だと思う。結局火力伸ばしたいかどうかってだけだからね。
サンクス、神楽アリの会心お化けだしティナリとも頻繫に組むから現状でええね。爆発有なら高スコア22組と黄金メッキてほぼ変わらんし
雷法器だからメインアタッカーしやすくて助かる
エネルギー90激化で3万×3設置物撤去 ギャグだろこんなの
どうせ消える設置物なんだから爆発を撃った方がシミュ上のDPSしっかり高いぞ
これが激化がなかった時代に実装されてんだぜ?震えろ?
今では雷サブアタとしては最高峰だから文句言うのはお門違いだけどな
無凸だと敵がスキル範囲外に移動しちゃった時に一括リセットがてらダメージも与えられる手段として使えるけど、まあ不便だよね… 原神あるあるの後発キャラで改善反映するパターンがエミリエだと思う
まあ今実装してたら逆に即3つ設置する技になってただろうね
激化ならそのダメージは妥当でしょ ギャグだろ?
昔心海と爆発の仕様を入れ替えるべきと言っていた人がいたのを思い出した。心海は再設置したいし八重は継続させたい
エネルギー60で激化4万ダメ前後?設置物リセットで再配置できる星4がいるらしい
ボイスに「夢見月瑞希について…」を追記しました。
最近使ってないな…と思って編成したら「やっと妾のことを思い出したか?」って言われてごめんってなった
雑談のほうで流れちゃったからこっちでも質問。相手が原激化状態の時重撃が2ヒット(大型の敵には2回当たる)した場合どちらも超激化は起きる?
一般的に設定されている2.5秒/3HITのICDに引っかかるならそもそも元素が付着しないので激化しない。ただし、八重神子の重撃2ヒット目が例外としてICDが設定されていないなら激化する。元素量の記事に一通りまとまっているけど、法器キャラの重撃はICDが短い/ないらしいので、するんじゃないかな?結局「検証しないとわからん」って結論になるけど。
ほなら検証した画像貼っておくね。エンシェントヴィシャップに通常攻撃で原激化を起こしたあとに重撃を2ヒットさせたときのダメージ(殺生櫻は配置してない)。1ヒット目は超激化と出ているからいいとして2ヒット目がどうなのかが超激化の表示がないから判断がついていない感じ。ダメージ的には超激化してそうではあるのだけど。
恐らく2回超激化してると思う。短時間に複数回反応した時は文字が出なかったりする。2回で少しダメージが違うのは草共鳴で熟知が増えたからじゃないか?
これは激化してそうだね。「元素"反応"自体はクールダウンが設定されてないけど、連続で反応した場合は文字が表示されない」のケースだと思う。
文字でないときもあるのか。ありがとう。ダメージが違うのはちょっとわからない…熟知50の伸び幅そんなに小さかったかなあという気もするし。ともかく2回超激化すると思えるなら重撃のところに追記しておいていい?
>超激化、草激化、超開花、烈開花反応を発動すると、周囲チーム全員の元素熟知+20、継続時間6秒。 なので50じゃなくて20増加分ね。50増加は編成時点で常時発動の方よ
ああそっか。原激化の時点で熟知+30されてたね。ありがとう。
エスコフィエの横乳が許されるなら八重神子のインナーも消せや
八重神子は犠牲になったのだ…表現規制の犠牲にな。個人的にはお召し物も何とかしてほしいが
でも色合い的にはあった方が締まる
八重神子ちゃん最近はもっぱら幻想シアター要員になってるんだけど本当に優秀ですね。もちろんいつもの裏でスキルアタッカーでも良いんだけど、何より誰も表に立てないような編成の時、表に立って元素付着してくれる。ブレス発動が容易すぎる。持ってなくてシアター辛い面倒な人に今の収録で引いて欲しいまである!
集録で遂に引けたが、雷電&2凸シロネンと組ませると絶え間なく爆発撃てて楽しい。操作が忙しくてちょっと指疲れるけどw
ダメ元で40連くらい回したらすり抜けなしで来てくれた!付着多めの雷サブアタッカーってだけでありがたい、あと見た目がいい…ただ本当にダメ元だったから今からWiki読み始めるレベルで知識が無い。とりあえず足りないキャラは代用しつつ双狐双神っぽいパーティを組めばいいのかな。
今だったらシュブルーズと組むだけでもう大丈夫だよー
適正のある聖遺物として劇団も増えたし、ネックだった非スナップショットタイプのオフフィールドアタッカーに対するバフが豊富になって来たしね。シュヴディシア八重雷電とか割とガチ。
激化で戦うイメージが強かったけど今はシュヴいるから過負荷運用も出来るのね。フリシグでバフもりもりの感電拡散とかも出来そうだし、思ってたよりずっと色んなパーティ組んで楽しめそう。
出場時間を踏まえると、激化でも過負荷でも無凸八重≦完凸フィッシュルになりがちな印象なんですが、フィッシュルと差別化するなら餅を引くか凸を進めるか、凸するなら何凸まで進めるべきか、ざっくりで良いので誰かご教示いただけると嬉しいですゥ…
超激化編成。特に付着頻度が高い刻晴やクロリンデにおいてはフィッシュル無凸の時点で八重神子完凸レベルじゃないとキツイです。というか正直八重神子を選ぶ理由がほぼ無いです。ただ、ティナリやアルハイゼンのナヒ入り草激化編成に関しては八重神子無凸時点でも完凸フィッシュルと同等か、それ以上に火力が出ます。これはフィッシュルの固有天賦の断罪が「雷元素反応を起こした時」に限定されているため、草激化では発動しないという特性があるからです(原激化を起こせば断罪が発動出来る)。また、対複数ではターゲットが分散されることでより効率よく複数のターゲットに原激化を起こせるので、対複数においては八重神子の方が間違いなく優秀ですね。過負荷、というかシュヴ過負荷に関してはフィッシュルにシュヴバフ(&ベネットやイアンサバフ)をスナップショット出来るか否かでも変わってきますが、基本的に八重神子の方が火力が出ます。これは元素反応に頼らないダメージ部分が大きいからですね。これを踏まえた上で更に八重神子を強化したい場合は2凸まではキャラ凸を優先をオススメします。それ以降は完凸まで目指すか餅を引くかになると思います。
雰囲気でしか理解していなかった八重とフィッシュルの違いがやっと理解できました
現状メインは過負荷での使用なので、とりあえず無凸でも気持ちよく使えそうです!
2凸も検討してみますありがとうございます!
今回の配布で2凸を3凸にできる!楽しみだわー
今時のサブアタキャラは完凸八重神子+高性能サポート能力ってくらいの性能なんだから無料で1凸とかじゃなくて何らかのサポート性能追加する上方修正すればいいのに、復刻もこれじゃ売れないって