ジンの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
西風剣持ってない新参なんだけど天目か祭礼ならどっちがおすすめ?ちなみに時計はチャージです
ジン団長単体で考えると天目がおすすめ。でも他キャラに使い回しが効くって意味では祭礼も育てて無駄にはならないよ
ありがとう!
天目ジンは大正ロマンというかサ〇ラ大戦感あって好き
普段キリっとしてるのにダメージうけると「くぅ」ってザコボイス出すのエッツすぎんか
モナ曰く早すぎた責任だからな。旦那の過去の話からの年齢逆算やバーバラを考えると本当は大学生くらいだろうけど、それでも実質国のトップになってるからキリっとした姿を他人に見せ続けざるを得ないのだ
名家の血筋だし、ローレンス家のようなアレとは違うけど、特殊な教育は受けてそうだよね。
スキル味方に当たる時あるのなんなの
今更も今更だしみんな諦めて慣れてしまったんだろうけど、爆発の説明文にカメラが正面向くことについての注意とか何も書かれてないんだな。バーバラの方には書かれてるし一度は体験するだろうからあんまり気にしないのかな。
万葉の爆発時の視認性の悪さは記載があったっけなーと思って確認してみたら、あっちは爆発時にエフェクトで動作が重くなるという実害があるから書いてあるっぽい。ジンのは慣れれば何とかなるから書かなくてもまぁいっか感が。
細かな数値やダメージみたいな攻略情報と違って見たら一瞬で分かるから、確実に回避できる方法が無ければ記述の優先度は落ちるかな。逆に回避方法はないって書いておけば無駄に調べる時間を減らせるかもだけど
ヌ様/レイラ/フリーナ/ジンのPTで螺旋でしれっと混じってくる水無効対策しようと思ったら、あえて物理ダメージ杯ってありなんかな・・・今回のスライムでちょっと思った。
物理ダメージ杯にしても物理ダメージになるわけではないよ
いやジン(とレイラ)だけで水無効の的に対処する場合ダメージ比率が風<物理になるかなって思って・・・ヌPTだとジンの拡散や爆発ダメが総ダメージ比率からみるとごくわずかだから苦手な相手の対処に特化させた方が良いかなって
スキルCT6秒で倍率も悪くないし、ジンスキルとレイラ爆発でダメージ出すなら風杯の方が良さそう。ヌヴィフリだけで火力十分だから翠緑なり海染捨てて蒼炎2血染め2に変える所まで徹底して物理するならまぁ……?
フリーナから大量のダメバフ貰える前提なら攻撃杯でもいいんでない?ジンの武器にもよるだろうけど
攻撃杯の事をすっかり忘れてました。天空握ってるので一番マッチする気がする
岩スライムの話ならジンの通常当てるより水ダメで強引に割った方が良いと思う。螺旋の濁水とか想定するなら物理杯でも風杯でもたぶん相当遅いから編成変えた方が良い
通常1段を振ったあとの股間を見るとかなりもっこりしてるけど、フタナリなのだろうか?
つまりジン団長のスキルに爆発、更にセリフは…………ふぅ
久しぶりに団長お迎えしてこれで何凸かなーと確認したらまさかのようやく1凸。つれえ
攻撃力で回復量の決まるヒーラー、来ちまったなあ。しかもフィールド探索の楽しさを増してくれるスキル持ち…当然限定と恒常の差はあるだろうし、ジンはフリーナで盛り返したけどもう駄目か…
ダメどころか使いやすさで圧勝してない?
移動以外は誤差で好みだと思う。元から閑雲引く予定の人はともかく、フリーナPTのジンと入れ替えのためだけに引く価値はないかな。編成によって落下バフは腐るし、バードアタックのカメラやテンポ感が少し煩わしく感じる。ジンはすり抜けで入手できて勝手に凸れるのも強みだし、自分は使い続けるよ。今で困ってないからね
フリーナのテンアゲに関しては持続回復の閑雲爆発より即時大回復のジン爆発のほうが相性いいまであるし、使い分けに関しては好みの範疇に留まるんじゃないかね
それは思ったんだけど、カンウンはチャージ70でCT18秒なのが強いんだよなあ。迷う。
CTはともかくジンさんは固有天賦の効果で実質64族よ
CTが重要なんですよ。フリーナは15秒(継続18秒)ですから
攻撃力依存の回復と風元素って共通点こそあれど、それぞれ他の強みの部分もかなりウェイト重いからそこまで差別化意識する必要ないと思うな 前述の共通点だけで言うなら既に攻撃依存で風元素でヒーラーの早柚がいるわけだけどジンと早柚の二人もそれぞれの強みがあって需要食い合ってるわけじゃないし
ジンと早柚はそれこそ需要食い合ってるでしょう、どっちかいなかったらもう片方はもっと広範に使われてるよ
ね、早柚がジンに勝ってるところ移動面だけだわな
最高難易度が螺旋程度のこのゲームでジンで十二分なところを、誤差レベルの使用感の閑雲をわざわざ引きに行くアホは居ないと願いたいがな。好きな方を使えば良いだろうに役割が被るキャラが出る度に謎のネガキャンキッズが湧くのは最早様式日。
ジンと閑雲が誤差は流石に盛りすぎ。閑雲舐めすぎ
ファルザンが完凸できたけど、風アタッカーがいない(手持ちは万葉、平蔵)。そんな場合、ジン(無凸)はアタッカーとして採用できるのかな。風鷹剣があるので、物理アタッカーとして。ファルザン以外に誰を採用すれば良いのか、合わせて詳しい人がいれば教えてほしい。
ヒーラー兼サブ火力要員としては良いと思うけど、流石に団長に通常振らせるぐらいなら平蔵に通常振らせて変転貯めてスキルブッパに繋げるか、ファルザン先輩が出ずっぱりでスキル溜め撃ち連打してる方が強いんじゃねぇかな…
あくまでも団長・ファルザン固定で行きたいなら、ベネットを加えて攻撃バフ確保。団長とベネでサンファイアが出来上がるのでロサリアさん入れて溶解反応を狙いつつ会心率サポートするとかかなぁ
なるほど。ベネットもロサリアも完凸なので、それで試してみようかな。ファルザンの生かしどころって意外に難しいね。閑雲を引いても問題は解決しなさそうだし。
話によると、砂上4というおもしろ聖遺物があってだな……
攻撃すると本人天賦や風鷹剣で微回復して耐久力はあるから、一応表で殴る時は死ににくいという利点はある。ただ、ファルザンパイセンは風元素攻撃じゃないとバフ乗らないから通常攻撃に風元素を他人にエンチャ出来るキャラが来ないと本気は出せないね。完凸パイセンを有効に使うなら物理よりも風元素に寄せてスキルと爆発でダメージ出して行く形の方がそれっぽいかもしれない。ジンさんで通常振って戦いたいならファントム装備させて、フリーナ、夜蘭、ベネット、鍾離を組み合わせて殴ると万単位のダメージが出せて気持ちが良くなる。
なるほど。フリーナを取ってなかったことを後悔すること多いなあ。聖異物含めていろいろ考えてみます。ありがと。
風+回復だけなら閑雲でも良いっちゃ良いんだけど、サイフォス持てて自キャラに付いた元素を拡散出来るってのがやっぱデカいな。いい感じに使い分け出来る。ベネフリならやっぱジン団長の方が使いやすい。
風鷹剣ジンをメインアタッカーにするとしてフリーナとファルザンと後は誰入れればいいのだろう。水と反応する元素のサブアタッカーとかになるのかね
上の上の木でも言われておるが、物理殴りじゃからファルザン先輩は合わんぞい
閑雲で物理落下ジンかな……
フリーナ外して甘雨・リサ・閑雲でリサの竜殺しバフを閑雲にあげてジンで落下するのはどうだろう。
閑雲2凸とかなら別だけど落下の倍率は天賦レベル4とかで200%超えるから同じ%の攻撃バフをかけるなら(ジンの武器を含めた基礎攻撃力)×(落下の天賦倍率)が(閑雲の武器を含めた基礎攻撃力)×200%を超えない以上はジンにかけた方がいいよ。
夜蘭フリーナジン煙緋で、2ループ目に爆発間に合わせるのってチャージどれくらいあれば良い? 武器は天目
必要なチャージの数値だけ知りたいなら手持ちの聖遺物付け替えて15%刻みくらいで試してみればいいのでは
翠緑聖遺物がそこまでなくってェ… もう全然試せなくってェ…
検証なら聖遺物のセット効果を気にする必要はないのでは?
まあまあ そう邪険にせずに gcsimでのシミュレーションでの話ではあるけど天目影打完凸なら元素チャージ効率150%ほどでまわるみたいだよ 140%だと回らないんでちょっと余裕をもって160%目安にしてもいいんじゃないかな
サンクス! 原チャ時計の用意もしなきゃか〜
ジンさんアタッカーにするとスキルや爆発と通常の火力を両立できないんよねー 風エンチャ付与キャラとか来てくれないかな...
夜蘭フリーナで攻撃杯にするという選択肢もあるぞ。更にベネットを追加して翠緑を持たせ、熟知熟知会心にすると拡散でもダメージ出てたりしてとても楽しいぞ。
爆発でカメラを移動するパッシブ消してくれー
集録祈願のおかげで念願のジンの完凸を目指せるよ・・・恒常キャラだから諦めてたけど運営にはまじで感謝だぜ
完凸狙い救済もありがたいし、わりと誰でも2凸目指せるのが現実的になるだけで編成の候補に挙がりやすくなるはずだからジンさん運用が活性化すると嬉しいのう…
すり抜けがやたら偏ってる気がするのよね… モナ七七が完凸間近でやっとジン1人来たよ
サンファイアのためにサイフォス装備させてたんだけどフリーナPTなら天空の方が良いよね…?
熟知聖遺物が付け替え面倒ならサイフォスのままでいいと思うけど、普通の風ダメ構成とか回復重視に替えるならそっちのがいいね。
今迄フリーナの回復枠として雑に翠緑4の西風で投げ入れてたんだけど、別に翠緑4じゃなくても、西風じゃなくて天目影打でいいのかな。チャージと攻撃力盛れるなら翠緑2剣闘士2とか。皆フリーナと組む時どんなジンの装備と聖遺物でやってるか聞きたい。
サイフォス風4だった ジンベネ雷電だから
自分はフリーナ団長使う時はベネット併用する事多いからサイフォス翠緑熟知4かな。ベネットにサイフォス教官持たせてフリーナに鍵千岩持たせると攻撃も熟知もチャージも盛れて気持ち良い。
フリーナと組むなら翠緑西風そのままがベストじゃないか? フリーナの重いチャージを西風で補助できるし、翠緑でサロメンの火力補助もできる
同意見 フリーナのPTはフリーナの爆発が1ローテ毎に回らないとそもそもPTコンセプト自体崩壊して火力激落ちするんでエネルギー補助できる西風はやっぱりベストだよね
すみません、寝る前だったから何か雑に書き込んでてPT内容薄かった。他PTが夜蘭1凸西風、フリーナ2凸銅パイプ、ナヴィア無凸裁断で、皆1ローテ後に溜まってなかった事がほぼ無くて。というかベネフリジン結構多いんやな…
ベネットジンで組む場合はジン熟知特化にしてやる&水付着か雷付着足りてれば毎秒起こる炎拡散の蒸発過負荷で香菱に匹敵するとまでは言わないけどかなり近いダメージ出していけるからね 現状閑雲との差別化点の一つでもあるし(ただできればサイフォスは欲しい)
NOサイフォスなんだよなぁ…悲しみ。
サイフォスはぶっちゃけ万葉忍ジン雷主人公etcと多くのキャラで最適候補(万葉に関しては蒼古のままで爆発ローテ毎に回せないよりサイフォスで毎ローテ爆発回せたほうがDPS高くなりがち)な星4どころか星5見渡しても最強格のぶっ壊れ武器なんでまじで復刻で狙うのありだよ
次の復刻ガチャかあ…今度のPU少ない武器寄せ集めガチャで一緒に収録されてたらいいなあ。ある程度引く予定だし…
サイフォスは完凸2本あっても良いぐらいだからな…来るときは大体鍵と同時に復刻するだろうから。鍵はフリーナに持たせるサポ武器としても優秀だしついでに確保だけは狙っても良いかもしれない。前回が去年の5月だからそろそろ復刻してもおかしくはないのよね。
まじでそれね ジンと万葉と忍で取り合いになってるんで完凸3本目狙う予定だわ ていうかこれ系の効果で珍しく重複するってのがでかすぎる 完凸サイフォス2本を同じ編成で使うとかまじでザラだし
一応注意点として、サンファイアは敵・自キャラ・ジンフィールド・ベネフィールドが全て1箇所に固まる必要があって取り回しが悪いのは気を付けてね、使えばすぐ分かるけど あと欲しい限定星4武器完凸の期待値は210連以上必要で、欲しい限定星5武器が2本に相当するのでガチャは計画的に
ありがとー、まあ、別のPT崩してまでベネットを引き込む予定は無いから急ぎじゃないけど…他にも使い手がそれなりに居るし、完凸は無くても一本欲しいところだ。
狩人すり抜けで風鷹剣が出やがったから弊ワット初星5の代理団長様を使って行こうと思う。マルチで使うならどういうビルドが良いかな?
マルチなら翠緑&物理型or風or両立型かなぁ。自分は両立型使ってる。
風鷹剣だったら風杯にして物理と両立出来たりするかな?
砂上4で通常重撃ブンブン団長や
砂上4団長絶対おもろいやんw余裕あったらやろうかな
螺旋で放浪者ファルザンベネット万葉のptで万葉と入れ替えるってなるならやっぱ4凸は必要かな?
そもそも何故そこに万葉が…?
サブdpsで入れてますがそんなに変ですか?
探索なら分かるけど螺旋でその組み合わせは普通しないですね、放浪者板で質問したら他のおすすめキャラ教えてもらえると思えますよ
ファルザンが全体バフくれるし自分もウェンティとリネットなら入れたことあるな。まぁフリ鍾離みたいな汎用バッファーとかミカ雲菫みたいな通常強化とか入れたほうが強いと言われればそうかもしれないけど風3にも良さがあるし、なにげに万葉は倍率高いから会心型もいいと思う
トーマか鍾離入れた方が安定感あると思うけど、完凸ファルザン入れててサブDPSとして使うならジンさん4凸してても行秋とか夜蘭とか入れた方がマシかな。
風パにカズハが悪い訳ではないが、カズハ入れるならカズハを活かせるアタッカーに差し替えた方がシンプルに強い。 そもそも放浪者ファルザンで殴るならカズハ集敵するより重撃でも連打した方が早くないか
熟知染めじゃなくてアタッカー構成の万葉ならファルザンパイセンのバフ入ると雑魚は全部ジャンプと爆発するだけで倒せるから、多分放浪者の使いどころがなくなる。放浪者が殴る必要があるボス戦は、反対に放浪者が殴っている間に当てられる万葉爆発がボスのHPからしたらそんなでもないんで、放浪者をアタッカーとするとちょっと噛み合ってない感があるかも?やったことはないけどパイセンバフが入った万葉を攻撃要員としみるなら全員裏で攻撃できるクイックスワップな風編成なら行けるかな?
放浪者に入るキャラの質問は放浪者のところでするべきでしたね,すいませんでした.
ジンさんのお誕生日絵毎年好きだな。しかもなんかホワイトデーのお返し貰えた気分にもなれる
すり抜けて来ないからフリーナ完凸分の石崩して引いちゃった。1番好きなキャラだし仕方ないね。
フリーナとも相性いいからね
雷電フリーナジンのパーティー、フリーナと雷電のスキルで浮いてる敵にもガンガン感電が起きるから、ジンスキルで吹っ飛ばした地方伝説従者が全然落ちてこなくて笑う。感電のひるみが起きる高さによっては落下ダメが減るけど、代わりに着地前にスキルCTが上がってハメ易くなるから安定度は上がるね。
セリアの苗木で常時回復できるからいいねジン
セリアさんだれ
ヒント:「セリアの苗木」でググると岐阜県中津川市の100円ショップが出てくるぞ
なるほど理解したわ()苗木売ってたんだあそこ
ヒント出されても尚ハイコンテクストすぎて分からねえ…解説求む
セシリアの苗床のことじゃね 水付着されたらCT伸びる秘境
なるほど、セリアの苗木→セシリアの苗床、常時回復→固有天賦1の通常当たると回復(常時発動)ね、謎に読解難易度高くてワロタ
一見複雑そうだけど複雑だぜ!
代理団長は水辺において最強
つ 水着団長
水着団長は美人系の団長が可愛い系になるんで脳がバグる(しゅき
新聖遺物×固有天賦×海淵のフィナーレで命の契約型ジンさんの時代が来る…?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
西風剣持ってない新参なんだけど天目か祭礼ならどっちがおすすめ?ちなみに時計はチャージです
ジン団長単体で考えると天目がおすすめ。でも他キャラに使い回しが効くって意味では祭礼も育てて無駄にはならないよ
ありがとう!
天目ジンは大正ロマンというかサ〇ラ大戦感あって好き
普段キリっとしてるのにダメージうけると「くぅ」ってザコボイス出すのエッツすぎんか
モナ曰く早すぎた責任だからな。旦那の過去の話からの年齢逆算やバーバラを考えると本当は大学生くらいだろうけど、それでも実質国のトップになってるからキリっとした姿を他人に見せ続けざるを得ないのだ
名家の血筋だし、ローレンス家のようなアレとは違うけど、特殊な教育は受けてそうだよね。
スキル味方に当たる時あるのなんなの
今更も今更だしみんな諦めて慣れてしまったんだろうけど、爆発の説明文にカメラが正面向くことについての注意とか何も書かれてないんだな。バーバラの方には書かれてるし一度は体験するだろうからあんまり気にしないのかな。
万葉の爆発時の視認性の悪さは記載があったっけなーと思って確認してみたら、あっちは爆発時にエフェクトで動作が重くなるという実害があるから書いてあるっぽい。ジンのは慣れれば何とかなるから書かなくてもまぁいっか感が。
細かな数値やダメージみたいな攻略情報と違って見たら一瞬で分かるから、確実に回避できる方法が無ければ記述の優先度は落ちるかな。逆に回避方法はないって書いておけば無駄に調べる時間を減らせるかもだけど
ヌ様/レイラ/フリーナ/ジンのPTで螺旋でしれっと混じってくる水無効対策しようと思ったら、あえて物理ダメージ杯ってありなんかな・・・今回のスライムでちょっと思った。
物理ダメージ杯にしても物理ダメージになるわけではないよ
いやジン(とレイラ)だけで水無効の的に対処する場合ダメージ比率が風<物理になるかなって思って・・・ヌPTだとジンの拡散や爆発ダメが総ダメージ比率からみるとごくわずかだから苦手な相手の対処に特化させた方が良いかなって
スキルCT6秒で倍率も悪くないし、ジンスキルとレイラ爆発でダメージ出すなら風杯の方が良さそう。ヌヴィフリだけで火力十分だから翠緑なり海染捨てて蒼炎2血染め2に変える所まで徹底して物理するならまぁ……?
フリーナから大量のダメバフ貰える前提なら攻撃杯でもいいんでない?ジンの武器にもよるだろうけど
攻撃杯の事をすっかり忘れてました。天空握ってるので一番マッチする気がする
岩スライムの話ならジンの通常当てるより水ダメで強引に割った方が良いと思う。螺旋の濁水とか想定するなら物理杯でも風杯でもたぶん相当遅いから編成変えた方が良い
通常1段を振ったあとの股間を見るとかなりもっこりしてるけど、フタナリなのだろうか?
つまりジン団長のスキルに爆発、更にセリフは…………ふぅ
久しぶりに団長お迎えしてこれで何凸かなーと確認したらまさかのようやく1凸。つれえ
攻撃力で回復量の決まるヒーラー、来ちまったなあ。しかもフィールド探索の楽しさを増してくれるスキル持ち…当然限定と恒常の差はあるだろうし、ジンはフリーナで盛り返したけどもう駄目か…
ダメどころか使いやすさで圧勝してない?
移動以外は誤差で好みだと思う。元から閑雲引く予定の人はともかく、フリーナPTのジンと入れ替えのためだけに引く価値はないかな。編成によって落下バフは腐るし、バードアタックのカメラやテンポ感が少し煩わしく感じる。ジンはすり抜けで入手できて勝手に凸れるのも強みだし、自分は使い続けるよ。今で困ってないからね
フリーナのテンアゲに関しては持続回復の閑雲爆発より即時大回復のジン爆発のほうが相性いいまであるし、使い分けに関しては好みの範疇に留まるんじゃないかね
それは思ったんだけど、カンウンはチャージ70でCT18秒なのが強いんだよなあ。迷う。
CTはともかくジンさんは固有天賦の効果で実質64族よ
CTが重要なんですよ。フリーナは15秒(継続18秒)ですから
攻撃力依存の回復と風元素って共通点こそあれど、それぞれ他の強みの部分もかなりウェイト重いからそこまで差別化意識する必要ないと思うな 前述の共通点だけで言うなら既に攻撃依存で風元素でヒーラーの早柚がいるわけだけどジンと早柚の二人もそれぞれの強みがあって需要食い合ってるわけじゃないし
ジンと早柚はそれこそ需要食い合ってるでしょう、どっちかいなかったらもう片方はもっと広範に使われてるよ
ね、早柚がジンに勝ってるところ移動面だけだわな
最高難易度が螺旋程度のこのゲームでジンで十二分なところを、誤差レベルの使用感の閑雲をわざわざ引きに行くアホは居ないと願いたいがな。好きな方を使えば良いだろうに役割が被るキャラが出る度に謎のネガキャンキッズが湧くのは最早様式日。
ジンと閑雲が誤差は流石に盛りすぎ。閑雲舐めすぎ
ファルザンが完凸できたけど、風アタッカーがいない(手持ちは万葉、平蔵)。そんな場合、ジン(無凸)はアタッカーとして採用できるのかな。風鷹剣があるので、物理アタッカーとして。ファルザン以外に誰を採用すれば良いのか、合わせて詳しい人がいれば教えてほしい。
ヒーラー兼サブ火力要員としては良いと思うけど、流石に団長に通常振らせるぐらいなら平蔵に通常振らせて変転貯めてスキルブッパに繋げるか、ファルザン先輩が出ずっぱりでスキル溜め撃ち連打してる方が強いんじゃねぇかな…
あくまでも団長・ファルザン固定で行きたいなら、ベネットを加えて攻撃バフ確保。団長とベネでサンファイアが出来上がるのでロサリアさん入れて溶解反応を狙いつつ会心率サポートするとかかなぁ
なるほど。ベネットもロサリアも完凸なので、それで試してみようかな。ファルザンの生かしどころって意外に難しいね。閑雲を引いても問題は解決しなさそうだし。
話によると、砂上4というおもしろ聖遺物があってだな……
攻撃すると本人天賦や風鷹剣で微回復して耐久力はあるから、一応表で殴る時は死ににくいという利点はある。ただ、ファルザンパイセンは風元素攻撃じゃないとバフ乗らないから通常攻撃に風元素を他人にエンチャ出来るキャラが来ないと本気は出せないね。完凸パイセンを有効に使うなら物理よりも風元素に寄せてスキルと爆発でダメージ出して行く形の方がそれっぽいかもしれない。ジンさんで通常振って戦いたいならファントム装備させて、フリーナ、夜蘭、ベネット、鍾離を組み合わせて殴ると万単位のダメージが出せて気持ちが良くなる。
なるほど。フリーナを取ってなかったことを後悔すること多いなあ。聖異物含めていろいろ考えてみます。ありがと。
風+回復だけなら閑雲でも良いっちゃ良いんだけど、サイフォス持てて自キャラに付いた元素を拡散出来るってのがやっぱデカいな。いい感じに使い分け出来る。ベネフリならやっぱジン団長の方が使いやすい。
風鷹剣ジンをメインアタッカーにするとしてフリーナとファルザンと後は誰入れればいいのだろう。水と反応する元素のサブアタッカーとかになるのかね
上の上の木でも言われておるが、物理殴りじゃからファルザン先輩は合わんぞい
閑雲で物理落下ジンかな……
フリーナ外して甘雨・リサ・閑雲でリサの竜殺しバフを閑雲にあげてジンで落下するのはどうだろう。
閑雲2凸とかなら別だけど落下の倍率は天賦レベル4とかで200%超えるから同じ%の攻撃バフをかけるなら(ジンの武器を含めた基礎攻撃力)×(落下の天賦倍率)が(閑雲の武器を含めた基礎攻撃力)×200%を超えない以上はジンにかけた方がいいよ。
夜蘭フリーナジン煙緋で、2ループ目に爆発間に合わせるのってチャージどれくらいあれば良い?
武器は天目
必要なチャージの数値だけ知りたいなら手持ちの聖遺物付け替えて15%刻みくらいで試してみればいいのでは
翠緑聖遺物がそこまでなくってェ…
もう全然試せなくってェ…
検証なら聖遺物のセット効果を気にする必要はないのでは?
まあまあ そう邪険にせずに gcsimでのシミュレーションでの話ではあるけど天目影打完凸なら元素チャージ効率150%ほどでまわるみたいだよ 140%だと回らないんでちょっと余裕をもって160%目安にしてもいいんじゃないかな
サンクス!
原チャ時計の用意もしなきゃか〜
ジンさんアタッカーにするとスキルや爆発と通常の火力を両立できないんよねー
風エンチャ付与キャラとか来てくれないかな...
夜蘭フリーナで攻撃杯にするという選択肢もあるぞ。更にベネットを追加して翠緑を持たせ、熟知熟知会心にすると拡散でもダメージ出てたりしてとても楽しいぞ。
爆発でカメラを移動するパッシブ消してくれー
集録祈願のおかげで念願のジンの完凸を目指せるよ・・・恒常キャラだから諦めてたけど運営にはまじで感謝だぜ
完凸狙い救済もありがたいし、わりと誰でも2凸目指せるのが現実的になるだけで編成の候補に挙がりやすくなるはずだからジンさん運用が活性化すると嬉しいのう…
すり抜けがやたら偏ってる気がするのよね… モナ七七が完凸間近でやっとジン1人来たよ
サンファイアのためにサイフォス装備させてたんだけどフリーナPTなら天空の方が良いよね…?
熟知聖遺物が付け替え面倒ならサイフォスのままでいいと思うけど、普通の風ダメ構成とか回復重視に替えるならそっちのがいいね。
今迄フリーナの回復枠として雑に翠緑4の西風で投げ入れてたんだけど、別に翠緑4じゃなくても、西風じゃなくて天目影打でいいのかな。チャージと攻撃力盛れるなら翠緑2剣闘士2とか。皆フリーナと組む時どんなジンの装備と聖遺物でやってるか聞きたい。
サイフォス風4だった ジンベネ雷電だから
自分はフリーナ団長使う時はベネット併用する事多いからサイフォス翠緑熟知4かな。ベネットにサイフォス教官持たせてフリーナに鍵千岩持たせると攻撃も熟知もチャージも盛れて気持ち良い。
フリーナと組むなら翠緑西風そのままがベストじゃないか?
フリーナの重いチャージを西風で補助できるし、翠緑でサロメンの火力補助もできる
同意見 フリーナのPTはフリーナの爆発が1ローテ毎に回らないとそもそもPTコンセプト自体崩壊して火力激落ちするんでエネルギー補助できる西風はやっぱりベストだよね
すみません、寝る前だったから何か雑に書き込んでてPT内容薄かった。他PTが夜蘭1凸西風、フリーナ2凸銅パイプ、ナヴィア無凸裁断で、皆1ローテ後に溜まってなかった事がほぼ無くて。というかベネフリジン結構多いんやな…
ベネットジンで組む場合はジン熟知特化にしてやる&水付着か雷付着足りてれば毎秒起こる炎拡散の蒸発過負荷で香菱に匹敵するとまでは言わないけどかなり近いダメージ出していけるからね 現状閑雲との差別化点の一つでもあるし(ただできればサイフォスは欲しい)
NOサイフォスなんだよなぁ…悲しみ。
サイフォスはぶっちゃけ万葉忍ジン雷主人公etcと多くのキャラで最適候補(万葉に関しては蒼古のままで爆発ローテ毎に回せないよりサイフォスで毎ローテ爆発回せたほうがDPS高くなりがち)な星4どころか星5見渡しても最強格のぶっ壊れ武器なんでまじで復刻で狙うのありだよ
次の復刻ガチャかあ…今度のPU少ない武器寄せ集めガチャで一緒に収録されてたらいいなあ。ある程度引く予定だし…
サイフォスは完凸2本あっても良いぐらいだからな…来るときは大体鍵と同時に復刻するだろうから。鍵はフリーナに持たせるサポ武器としても優秀だしついでに確保だけは狙っても良いかもしれない。前回が去年の5月だからそろそろ復刻してもおかしくはないのよね。
まじでそれね ジンと万葉と忍で取り合いになってるんで完凸3本目狙う予定だわ ていうかこれ系の効果で珍しく重複するってのがでかすぎる 完凸サイフォス2本を同じ編成で使うとかまじでザラだし
一応注意点として、サンファイアは敵・自キャラ・ジンフィールド・ベネフィールドが全て1箇所に固まる必要があって取り回しが悪いのは気を付けてね、使えばすぐ分かるけど
あと欲しい限定星4武器完凸の期待値は210連以上必要で、欲しい限定星5武器が2本に相当するのでガチャは計画的に
ありがとー、まあ、別のPT崩してまでベネットを引き込む予定は無いから急ぎじゃないけど…他にも使い手がそれなりに居るし、完凸は無くても一本欲しいところだ。
狩人すり抜けで風鷹剣が出やがったから弊ワット初星5の代理団長様を使って行こうと思う。マルチで使うならどういうビルドが良いかな?
マルチなら翠緑&物理型or風or両立型かなぁ。自分は両立型使ってる。
風鷹剣だったら風杯にして物理と両立出来たりするかな?
砂上4で通常重撃ブンブン団長や
砂上4団長絶対おもろいやんw余裕あったらやろうかな
螺旋で放浪者ファルザンベネット万葉のptで万葉と入れ替えるってなるならやっぱ4凸は必要かな?
そもそも何故そこに万葉が…?
サブdpsで入れてますがそんなに変ですか?
探索なら分かるけど螺旋でその組み合わせは普通しないですね、放浪者板で質問したら他のおすすめキャラ教えてもらえると思えますよ
ファルザンが全体バフくれるし自分もウェンティとリネットなら入れたことあるな。まぁフリ鍾離みたいな汎用バッファーとかミカ雲菫みたいな通常強化とか入れたほうが強いと言われればそうかもしれないけど風3にも良さがあるし、なにげに万葉は倍率高いから会心型もいいと思う
トーマか鍾離入れた方が安定感あると思うけど、完凸ファルザン入れててサブDPSとして使うならジンさん4凸してても行秋とか夜蘭とか入れた方がマシかな。
風パにカズハが悪い訳ではないが、カズハ入れるならカズハを活かせるアタッカーに差し替えた方がシンプルに強い。 そもそも放浪者ファルザンで殴るならカズハ集敵するより重撃でも連打した方が早くないか
熟知染めじゃなくてアタッカー構成の万葉ならファルザンパイセンのバフ入ると雑魚は全部ジャンプと爆発するだけで倒せるから、多分放浪者の使いどころがなくなる。放浪者が殴る必要があるボス戦は、反対に放浪者が殴っている間に当てられる万葉爆発がボスのHPからしたらそんなでもないんで、放浪者をアタッカーとするとちょっと噛み合ってない感があるかも?やったことはないけどパイセンバフが入った万葉を攻撃要員としみるなら全員裏で攻撃できるクイックスワップな風編成なら行けるかな?
放浪者に入るキャラの質問は放浪者のところでするべきでしたね,すいませんでした.
ジンさんのお誕生日絵毎年好きだな。しかもなんかホワイトデーのお返し貰えた気分にもなれる
すり抜けて来ないからフリーナ完凸分の石崩して引いちゃった。1番好きなキャラだし仕方ないね。
フリーナとも相性いいからね
雷電フリーナジンのパーティー、フリーナと雷電のスキルで浮いてる敵にもガンガン感電が起きるから、ジンスキルで吹っ飛ばした地方伝説従者が全然落ちてこなくて笑う。感電のひるみが起きる高さによっては落下ダメが減るけど、代わりに着地前にスキルCTが上がってハメ易くなるから安定度は上がるね。
セリアの苗木で常時回復できるからいいねジン
セリアさんだれ
ヒント:「セリアの苗木」でググると岐阜県中津川市の100円ショップが出てくるぞ
なるほど理解したわ()苗木売ってたんだあそこ
ヒント出されても尚ハイコンテクストすぎて分からねえ…解説求む
セシリアの苗床のことじゃね 水付着されたらCT伸びる秘境
なるほど、セリアの苗木→セシリアの苗床、常時回復→固有天賦1の通常当たると回復(常時発動)ね、謎に読解難易度高くてワロタ
一見複雑そうだけど複雑だぜ!
代理団長は水辺において最強
つ 水着団長
水着団長は美人系の団長が可愛い系になるんで脳がバグる(しゅき
新聖遺物×固有天賦×海淵のフィナーレで命の契約型ジンさんの時代が来る…?