鍾離→ベネットか万葉→行秋が正解だと思う。DPSで見てもローテーションの容易さで見ても。
自分もこれだと思う。ただ万葉2凸してたら炎拡散出来なくても熟知UP分、行秋入れるより強くなるのかな?自分の万葉無凸だから分からないや。
2凸蒼古だけど、水拡散で夜蘭の火力が50%位上がって、胡桃の蒸発ダメが35~40%くらいぱっと見て上がってたから強くなるね。ただ、鍾離→ベネットだと万葉が炎拡散確定して元素爆発縛られるから総火力に割と影響でないか?やるなら万葉→行秋か熟知配布の教官スクロースだと思う。
夜蘭胡桃編成にベネット入れる利点ってなんだ?胡桃には攻撃バフ微妙だし回復させちゃうし、夜蘭にはバフ効果0だし、万葉の爆発で炎拡散したら蒸発邪魔するし、パーティのコンセプトを全部破壊して無い?
でもいまgcsimで胡桃編成検索すると、夜蘭・胡桃・ベネット・万葉がDPS一番高いんだよね。夜蘭で付けた水を万葉の元素変化に乗せて水付着量を確保した上で、ベネットと胡桃の攻撃全部で蒸発起こしてダメージ稼ぐっぽい。 僅差の2位もベネット入りで、こっちは逆に胡桃とベネットに炎下地を確保してもらって、夜蘭と行秋でガンガン蒸発起こすことでダメージ稼ぐみたい。 gcsim hu tao
このサイト、俺の見方が惡かったら申し訳ないんだが、胡桃の武器が紀行槍のR1で行秋が黎明だったりと全く参考にならない様に見えるんだ。いや、流石に酷すぎるしやっぱ見方が間違ってるんかな。
日本人と比べるとガチャが大っ嫌いな外人が主なサイトだからね、しょうがないね。無課金で取れない武器と☆5キャラ☆5武器は無凸が考察の前提なので、凸上げたらレギュレーション違反。行秋が黎明握ってるのは、行秋・夜蘭で組むと行秋は祭礼(チャージ武器)持つ必要がなくて火力武器に変えられるという点ではおかしくはない。いくらサブアタッカーとはいえシールドなしで行秋を無傷維持できるかはたしかに難しいと思う。ただなにせガチャが大っっっ嫌いな外人どもなのでそこで磐岩結緑とかは出してこないのよな
ちょい前提条件が違いすぎて何も言えん。特にこれだと火力ロスの少ない夜蘭の比重が高すぎて武器置き換えると変わりそうで。話は変わるが、まぁガチャ嫌いでその方向性なのは良いが、にしてはダークアレイ所持前提だったり星4完凸は良いんだなw結構課金してるけど、限定星4武器とか割と厳しいしキャラ完凸も最近実装されたのだと何人か達成できてないし厳しいと思うんだけどねw
キャラ編成は固定で、対単体相手で一番DPSが出る装備構成(凸やレアリティの制限あり)を突き詰めてシミュレーションしてる結果、汎用的に使えない装備や聖遺物構成ばかりになってて、現実でも簡単に装備を用意出来るか言われるとgcsim利用してる人間からしてもちょっと肯定出来ないかな・・・ それとあくまでも対単体想定で完璧にルーチンがこなせる場合のDPSなので、シールド回復なしの火力特化編成とかは被弾もあるし意外と参考にならないね
gcsimとやらを見てみた。何とも言えない武器縛り、ベネット完凸前提で通常プレイでは全く参考にならない印象。
ベネ万の使い方分かってない人たまに居るけど水爆発の中でも確定火拡散出来るのが特徴なんだからスクロースじゃ代用無理だよ。
gcsimは「ユーザーが自分で条件(動き)などを指定してシミュレートできるサイト」だよ。総合DPSを出す時、計算結果をオープンにするかも選べるんだけど、ほとんどの場合多くのプレイヤーが目標にできる程度の計算結果だけがオープンされてる(例えば6凸+精錬5モチ武器四人とかは基本個人で行う)。だから個人が運営してるサイトでもなければ、シートから自分で自由に条件変えて計算した方がいいよ。あくまで公開されてるデータはその程度の内容に過ぎない。
上にもあるようにランキングはそのサイト内でのローカルな遊びみたいなもんだし。。。自分の環境で最適解出したいなら条件だけ変えてシミュした方が早い(立ち回りは割と最適になってたりする)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
自分もこれだと思う。ただ万葉2凸してたら炎拡散出来なくても熟知UP分、行秋入れるより強くなるのかな?自分の万葉無凸だから分からないや。
2凸蒼古だけど、水拡散で夜蘭の火力が50%位上がって、胡桃の蒸発ダメが35~40%くらいぱっと見て上がってたから強くなるね。ただ、鍾離→ベネットだと万葉が炎拡散確定して元素爆発縛られるから総火力に割と影響でないか?やるなら万葉→行秋か熟知配布の教官スクロースだと思う。
夜蘭胡桃編成にベネット入れる利点ってなんだ?胡桃には攻撃バフ微妙だし回復させちゃうし、夜蘭にはバフ効果0だし、万葉の爆発で炎拡散したら蒸発邪魔するし、パーティのコンセプトを全部破壊して無い?
でもいまgcsimで胡桃編成検索すると、夜蘭・胡桃・ベネット・万葉がDPS一番高いんだよね。夜蘭で付けた水を万葉の元素変化に乗せて水付着量を確保した上で、ベネットと胡桃の攻撃全部で蒸発起こしてダメージ稼ぐっぽい。
僅差の2位もベネット入りで、こっちは逆に胡桃とベネットに炎下地を確保してもらって、夜蘭と行秋でガンガン蒸発起こすことでダメージ稼ぐみたい。
gcsim hu tao
このサイト、俺の見方が惡かったら申し訳ないんだが、胡桃の武器が紀行槍のR1で行秋が黎明だったりと全く参考にならない様に見えるんだ。いや、流石に酷すぎるしやっぱ見方が間違ってるんかな。
日本人と比べるとガチャが大っ嫌いな外人が主なサイトだからね、しょうがないね。無課金で取れない武器と☆5キャラ☆5武器は無凸が考察の前提なので、凸上げたらレギュレーション違反。行秋が黎明握ってるのは、行秋・夜蘭で組むと行秋は祭礼(チャージ武器)持つ必要がなくて火力武器に変えられるという点ではおかしくはない。いくらサブアタッカーとはいえシールドなしで行秋を無傷維持できるかはたしかに難しいと思う。ただなにせガチャが大っっっ嫌いな外人どもなのでそこで磐岩結緑とかは出してこないのよな
ちょい前提条件が違いすぎて何も言えん。特にこれだと火力ロスの少ない夜蘭の比重が高すぎて武器置き換えると変わりそうで。話は変わるが、まぁガチャ嫌いでその方向性なのは良いが、にしてはダークアレイ所持前提だったり星4完凸は良いんだなw結構課金してるけど、限定星4武器とか割と厳しいしキャラ完凸も最近実装されたのだと何人か達成できてないし厳しいと思うんだけどねw
キャラ編成は固定で、対単体相手で一番DPSが出る装備構成(凸やレアリティの制限あり)を突き詰めてシミュレーションしてる結果、汎用的に使えない装備や聖遺物構成ばかりになってて、現実でも簡単に装備を用意出来るか言われるとgcsim利用してる人間からしてもちょっと肯定出来ないかな・・・ それとあくまでも対単体想定で完璧にルーチンがこなせる場合のDPSなので、シールド回復なしの火力特化編成とかは被弾もあるし意外と参考にならないね
gcsimとやらを見てみた。何とも言えない武器縛り、ベネット完凸前提で通常プレイでは全く参考にならない印象。
ベネ万の使い方分かってない人たまに居るけど水爆発の中でも確定火拡散出来るのが特徴なんだからスクロースじゃ代用無理だよ。
gcsimは「ユーザーが自分で条件(動き)などを指定してシミュレートできるサイト」だよ。総合DPSを出す時、計算結果をオープンにするかも選べるんだけど、ほとんどの場合多くのプレイヤーが目標にできる程度の計算結果だけがオープンされてる(例えば6凸+精錬5モチ武器四人とかは基本個人で行う)。だから個人が運営してるサイトでもなければ、シートから自分で自由に条件変えて計算した方がいいよ。あくまで公開されてるデータはその程度の内容に過ぎない。
上にもあるようにランキングはそのサイト内でのローカルな遊びみたいなもんだし。。。自分の環境で最適解出したいなら条件だけ変えてシミュした方が早い(立ち回りは割と最適になってたりする)