原神wiki

雑談/夜蘭 / 2438

3709 コメント
views
2438
名無しの旅人 2022/07/29 (金) 13:36:24 00d87@4ee11

元素スキルの蒸発10万↑ダメが気持ち良すぎるんだが、なんとかしてスキル主体とした強いPTを作れないものかね?単体の敵が相手ならどうやっても爆発主体PTに遠く及ばないと思うけど、敵が3体以上とかなら組み合わせ次第で同等かそれ以上のDPS出せそうな気が・・・でもいまいち上手くぴったりハマるPTが見つからないんだよなぁ。

通報 ...
  • 2439
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 14:09:32 a1bd6@72cba >> 2438

    サンファイアぐらいしか思いつかない

  • 2440
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 14:41:57 a2183@d9d9f >> 2438

    着火→風だ〜or風の赴くままに→捕まえたでなんとか

  • 2441
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 15:34:13 58a41@17527 >> 2438

    この手の定番は、風だ~をベースにもう逃がさないよ!と弾けろっ!を好みで選ぶ感じで、熟知バフとダメバフを終焉・教官・運命よ!から持ってくる奴かな。集敵ないと火力ダダ下がりするし、炎のばらまき性能低いと今期螺旋みたいな敵だと着火自体できないし。

    2448
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 20:31:27 00d87@4ee11 >> 2441

    ウェンティの炎拡散爆発中に夜蘭の元素スキル×2で2回連続蒸発ダメって出せるかな?連続で蒸発出せるならスキル→スキル→打破の矢で結構凄いダメージになりそうだけど。

    2453
    名無しの旅人 2022/07/30 (土) 00:08:47 58a41@17527 >> 2441

    炎元素変化してれば、拡散の付着頻度がずば抜けてるのと元素増幅の仕様でできたはず。打破の矢→スキル→打破の矢→スキルっていう流れも有りだしね。
    スキル主体だとHP時計より熟知の方が火力出ると思うけど、爆発火力が下がるからアルベドから125もらうとか。ウェンティ(集敵着火)・アルベド(追撃熟知)・クレー(炎起点時限火力)・夜蘭(蒸発爆発)が対複数・対単体できてスキル主体でいいんじゃないかな。アルベドは小範囲攻撃だからウェンティで吸った敵全員に追撃当たるし。

  • 2442
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 16:23:50 14930@bd665 >> 2438

    10秒に1回蒸発10万でたところで爆発主体は反応無しで秒25000出せると考えたら逆転の目は無いんじゃないかな

    2449
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 20:38:46 00d87@4ee11 >> 2442

    敵が3体なら30万ダメだし、1凸なら10秒間に蒸発ダメ×2回も理論上は可能だし、元素スキル主体でも爆発を撃てないわけではないからね。

    2470
    名無しの旅人 2022/07/31 (日) 08:58:21 5d4fd@e4686 >> 2442

    スキル火力重視(沈淪2千岩2)に比べて爆発火力重視(絶縁4)でもスキルダメージ1割程度しか変わらないし、スキル型は特定の敵に対して確殺圏内に持っていきたいとかあると思うけど、それも爆発型は適当に爆発切ってもすぐチャージ貯まるからどっちが良いとかでは無く自分にあった方使えばいいと思うよ。

    2471
    名無しの旅人 2022/07/31 (日) 13:25:29 00d87@4ee11 >> 2442

    チャージ時計で使うなら沈淪2千岩2にする意味は無いと思う。スキル火力型は沈淪2楽団2でHP時計で蒸発ダメ運用っていう想定。そうすると1割どころか7割ぐらいダメージ差があるので・・・ただ爆発を回せなくなるからね。

    2474
    名無しの旅人 2022/07/31 (日) 18:55:08 5d4fd@6c1bd >> 2442

    沈淪2楽団2に変えると蒸発ダメージ差7割も出るんですね。つまり熟知80がそれだけ効いてるってことでしょうか。勉強になりました。

  • 2443
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 16:31:04 5bb5b@4f3b4 >> 2438

    カズハベネットシャンリンはどう?自然と蒸発できるしカズハ2凸で熟知も撒ける

    2446
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 18:51:10 1a109@bb01a >> 2443

    夜蘭はタルタリヤのスキル爆発と下地nukeの対応を入れ替えたようなもんとも考えられるし鉄板セットだね

    2450
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 21:37:00 00d87@4ee11 >> 2443

    夜蘭+香菱+風集敵は無難に強いんだけど、夜蘭のスキルCT中の6~9秒間の火力が問題なんだよね。ベネットバフかけた香菱やベネットで殴る時間がちょっともったいない気がして・・・完全凸ベネットならバフかかりまくってるからそれなりに火力出そうではあるけど。

  • 2444
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 18:01:09 875e7@fdfc7 >> 2438

    龍殺しが効果ないから、イェラン絶弦、アンバー+ウェンツどっちか終焉、あと一人はお好みで移動のサユかバッテリーヒーラーのベネって感じか

  • 2445
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 18:15:42 6eac5@f8801 >> 2438

    炎付着→スクロース爆発炎変化&炎デバフ&熟知バフ&集敵→打破水付着→スクローススキル水デバフ→炎変化で炎付着→夜蘭スキル蒸発とかどう

  • 2447
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 20:24:01 7c39f@b840e >> 2438

    どこに強さを感じるかよねフィールドの敵全部ワンパンの快適さなら岩共鳴発動に着火役加えるだけでいいし。螺旋12とかは絶縁ビルドにどうあがいても勝てないだろうし

    2451
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 21:48:17 00d87@4ee11 >> 2447

    螺旋12でもver2.5~2.6の頃みたいに敵がやたら多い構成ならワンチャンあると思うんだけどね。今季みたいな螺旋だと差がありすぎて選択の余地無いレベルだけど。

    2454
    名無しの旅人 2022/07/30 (土) 00:13:16 72f8a@bb01a >> 2447

    攻撃タイミングが絞られてる敵、waveステージの掃討速度が求められる場合、間の終了間際で爆発を温存して間跨ぎでスキルCTを踏み倒すことを意識する場合、を考えるとそうとも言い切れない。それに両立できないわけでもない。平均しか見てない人が多いけど分散にも情報がある

  • 2452
    名無しの旅人 2022/07/29 (金) 23:48:26 875e7@fdfc7 >> 2438

    無理に比較しようとするからいけないと思う。デカい数字が出てくるスキルはそれだけで快楽だし、風少女秘境ならスキルワン・ツーパンフィニッシュの方がタイムは速い。そもそも3体以上出てくるような敵編成なら1体ずつ爆発で処理した方が速くなるかな、それだけ爆発の倍率がイカれてる。3体以上で強力な敵、これが例えば純水精霊4体を一度に相手取るとかなら話は変わってくると思う。

  • 2463
    名無しの旅人 2022/07/30 (土) 16:19:56 bc5f2@8a999 >> 2438

    アンバーだけで2連蒸発できるし他2枠自由だから、スキル火力出しつつ爆発も回せるパーティは作れる。まあスキルを他キャラバフ無しで5万も出せれば、フィールドで爆発撃つこともほとんどないけど。