忍超開花の利点は種のダメージ上げるために熟知盛るのが忍だけでいいところだと思います。集敵できれば集団戦もあまり問題ないし、他3人の選択肢が割と自由で組みやすいなと感じますね。ニィロウ開花編成のために熟知杯人数分集めたりいちいち付け替えたりするのも割と大変ですし…
通報 ...
忍超開花の利点は種のダメージ上げるために熟知盛るのが忍だけでいいところだと思います。集敵できれば集団戦もあまり問題ないし、他3人の選択肢が割と自由で組みやすいなと感じますね。ニィロウ開花編成のために熟知杯人数分集めたりいちいち付け替えたりするのも割と大変ですし…
もちろん言われてる枠圧縮や便利枠として優秀なのは賛成よ。
ただ集敵すればダメ効率の上がる烈開花と違って超開花は敵複数だと効率落ちる、タゲを選べない、敵のミリ残しorオーバーキルが気になるってのが実際運用して痛感した事かな。
まあ脳死で超開花強いって持ち上げすぎるのも良くないって話よ。螺旋はともかくフィールドではお世話になってるからね。
そもそも超開花が少人数向き、烈開花が多数向きってだけだし忍の超開花適正は高いのは違いないと思うね。集敵するなら範囲ダメは狭いなりにあるわけだし。
そもそも螺旋の話をするなら集団戦ある方に超開花パーティ連れてくなって話だし、超開花パーティなら当然できる感電が対多数に強いんだから水草風+忍にして対多数は感電拡散すればいいだけの話では。超開花が弱いんじゃなくて木主が超開花にこだわりすぎなだけじゃない?