原神wiki

雑談/久岐忍 / 759

1811 コメント
views
759
名無しの旅人 2022/08/03 (水) 15:00:14 77e52@6dfb9

千岩蒼古だと誰と組ませてます?忍の為に滑り込みで蒼古引いたけどかなり使いやすくて、千岩熟知型にして反応ダメージ伸ばす方向に厳選し直してます。想定パーティーも見据えたくて、是非ご教示頂きたい。今は辛炎+ガイア+香菱と組んで、纏わせ重撃を楽しんでます。

通報 ...
  • 760
    名無しの旅人 2022/08/03 (水) 15:44:42 5f35b@c756c >> 759

    自分の場合だと鉄蜂千岩ですが、トーマと炎アタッカー(自分はディルックか煙緋)で合わせて過負荷を起こして活躍させてます。炎アタッカー通常攻撃&トーマ追撃でトーマシールド強化と炎下地→忍スキルで過負荷とトーマシールドで忍が張り直す時の事故防止ってスタイルでやっています。残り一枠は万葉で炎デバフ&炎付着や夜蘭で感電や蒸発も狙ってく感じですね。

  • 761
    名無しの旅人 2022/08/03 (水) 16:37:37 2d30a@65055 >> 759

    同じく蒼古熟知千岩忍に平蔵夜蘭鍾離で組んでる。平蔵には流浪翠緑、夜蘭には終焉絶縁、鍾離には西風旧貴族。平蔵&夜蘭をメインダメージソースにしつつ拡散でばら撒いた水元素に忍のスキルで感電していく形。ダメージ源になる元素がバラけてるんで大抵の敵には対処可能。玉璋シールドと翠緑の耐性デバフ+平蔵固有天賦と終焉弓の熟知アップで感電が中々馬鹿にならないダメージを叩き出してくれる。

  • 762
    名無しの旅人 2022/08/03 (水) 22:31:09 77e52@09d9f >> 759

    忍はパーティー幅が広いですね!参考になります。やはり忍で反応起こす為に雷元素は忍のみに絞り、下地付与可能なアタッカーと組むのが良さそうですね。トーマも平蔵も未育成だから模索してみます!