名無しの旅人
2022/11/15 (火) 18:17:09
f2b88@9b2f1
千岩鍾離/楽団ティナリ/金メッキ忍/万葉で回ると深林を誰に持たせるか悩む。鍾離先生でいい気もするが他の編成でも使うから変更が面倒、激化の下地にする忍がマシかな……
通報 ...
その構成で万葉必要?
なんかしっちゃかめっちゃかなPT編成だな
本来は探索用で忍をフィッシュルにしてたんだ。万葉はオズ付近に集敵とドロップ集め用。螺旋にも使いまわしてたけどフィッシュルを他所に使うから雷元素枠を忍で代用するしかなくて。リサは使いづらいし
そういう理由での編成なら深林万葉で良くない?
激化編成って現状は雷二人のほうが火力出やすかったりチャージも速く、ティナリのための森林枠が足りないんよね。
激化要員の忍は火力も求められる事考えると先生ぐらいしかいない気がするよ。
でも先生用森林聖遺物強化の無駄を考えると螺旋用のティナリ介護草キャラ足すのもいいかも。
これはこれで雷付着を複数相手にばら撒けてチャージをあまり気にせずにチェンジが速いキャラは刻晴と八重と限られるんだけど
ティナリの激化相方としては刻晴か八重神子の2強だと思うわ。自分はナヒーダ来るまではティナリ以外の枠は1:八重or刻晴 2:スクロor万葉 3:鍾離orディオナで組んでた。ナヒーダ来てから2の風枠にナヒーダ突っ込んでる。
深林枠はナヒーダが…というか今は激化ティナリを使ううえでナヒーダを入れないって選択肢ほぼないんじゃない?火力面でも弱点補強面でも相性良すぎる。雷はフィールドなら雷電、螺旋秘境なら八重で使い分けてるなうちは、専らフィールド使用多いから雷電と組ませること多いわ
ナヒーダはいたらベストだけど他に回したいことも多いから、うちは終焉コレイを添えがちだな。ティナリの攻撃時間や範囲は十分カバーしてくれるし。八重実装もだいぶ前になるし実装当時の評価も芳しいとは言えなかったから、所持率が低くて八重ティナリを試せてない人も多いかもね。
確かにフィールドなら雷電も良いね。フィールドの低HPの雑魚なら雷電スキル→ナヒカメラするだけで溶けるし。