心海白朮がいなければバーバラが筆頭だけど綺良々+金珀持ちみたいな選択肢もある。ラウマ1凸するとヒーラー抜きでフリーナや夜蘭を採用してアタッカー方面を伸ばすみたいなことがすごくやりやすくなるけど、豊穣開花だけで戦うなら無理してラウマ1凸手に入れなくても心海白朮(一応バーバラも)でいいやってなりがちだからラウマ1凸はニィロウ完凸してたりどうしてもニィロウパ突き詰めたい人向けかな
通報 ...
心海白朮がいなければバーバラが筆頭だけど綺良々+金珀持ちみたいな選択肢もある。ラウマ1凸するとヒーラー抜きでフリーナや夜蘭を採用してアタッカー方面を伸ばすみたいなことがすごくやりやすくなるけど、豊穣開花だけで戦うなら無理してラウマ1凸手に入れなくても心海白朮(一応バーバラも)でいいやってなりがちだからラウマ1凸はニィロウ完凸してたりどうしてもニィロウパ突き詰めたい人向けかな
初心者なので聖遺物もよくわからんのですがその中だと熟知盛りバーバラが安定でしょうか?
火力面では熟知盛るほうがいいんだけど、例えばニィロウ、ラウマ、ナヒ、バーバラみたいな防御面をバーバラのみに依存するみたいな構成で熟知特化にすると特に初心者だと回復不足になるかもしれない。慣れないうちは遺物をHPと熟知半々ぐらいにするか、ナヒの部分をヨォーヨや綺良々といった防御面を補うキャラにするとかが安定するかと
バーバラはスキルを使わないと耐えられないからね。祭礼持ってスキル発動時の水玉を擦り付けたりしないと切れ目が出来ちゃうから結構難しい。