名無しの旅人
2023/11/14 (火) 16:33:41
7dbed@846b7
今回復刻で未所持から一凸まで持って行ったんだけどそこで妥協してもいいよね?編成はひとまずニロ草主ヌヴィの豊穣としょうりフィッシュルヌヴィの雷電週ボス用を想定
通報 ...
2凸は間違いなく固有の使い勝手だけどな・・・表のキャラが2元素使いになったようなもので癖はあるけど工夫のしがいが圧倒的に増える
場に一切出さなくても5秒ごとに草付着&全体回復の利便性はぶっ飛んでる。スキルと爆発 も使いたい時に使う系だからなおさら運用と自然とマッチ。 色んなキャラを2凸ぐらいまでしてるが八重2凸と白朮2凸が満足度トップ(俺の中ではナヒフリ雷電鍾離2凸を超えてる)
いいよと言われないって事は二凸してしまえって事なのか…どうしようか。最推し放っておいて先に二凸してしまうことに罪悪感があるのと推しとかではないけどナヒの二凸を本当に上回るほどかと考えてしまうのとって事で少し考えてしまう。ナヒに至っては今未所持だから計3人引かなきゃいけないしさ
それなら好きなキャラに2凸捧げた方がいいんじゃないかな?性能も大事だけど、好きなキャラを強くできるってやっぱり嬉しさ段違いだし。うちは初回で1凸してて、復刻で2凸しようかなーとは思ってたけどタイミング悪くて1凸のままで諦めようかと。使ってて今のところは特段困ってはない。螺旋でタル万葉香菱白朮の列開花してるから、草がなくても蒸発でどうにかなる…ってのあるとは思ってるけど。どこかで「好きなキャラが雷なら凸るといい」みたいなのもあった気がするし、そのキャラ次第なところはあるかな?でもナヒもそろそろ復刻だし、ナヒの2凸検討してるなら我慢した方がいいかもね
上の葉は俺だが、優先順位的にはナヒ2凸からでいいぞい。 俺は推しが雷に集中してるから雷キャラで遊ぶ時に白朮2凸が居ると一切キャラ変えせずに激化を常時維持できて高火力殴り&自動ヒールで遊べるという点に対してのプライオリティが異様に高いだけなので。 雷1白朮2凸風2で雷1から一切キャラ変えしないプレイで遊んでいるだけなので。
木主じゃないけど「好きなキャラが雷なら凸るといい」はなるほどと思った。俺も推しキャラが雷だから2凸考えようかな。
そこで熟知雷電がいるとな、勝手に草+雷追撃が起きるから別に雷キャラ以外でも楽しいんだわ。今はそこにフリーナも加わるけど。ナヒーダも追撃組だけど敵が出る度にナヒーダで写真取るのがめんどくさいんだよね・・・
返信thx。推しの凸といいナヒ2凸といいやっぱりそうだよな、そうするよ。なんか回答誘導したっぽくなってしまって申し訳ない
納得のいく結論が出たようだな! 凸数に関係なく、草共鳴、イカれた粒子生成力でナヒチャージ要らず、白朮が深森でナヒ金メッキor黄金、ナヒが熟知バフ・白朮が反応バフで最高の形になる、草付着の圧倒的補強で可能になる激化&超開花や強い水付着にも負けない草下地能力等とナヒ白朮の強シナジーぶりを楽しみにしておくといいぞい。 ナヒ白朮はほんますごい(死滅語彙力)
ナヒーダは無凸でもいいから引けると楽しいよ。え!?こんなダメージが出るの!?ってビックリしたし、裏からサポしてもよし表でドライバーしてもよしでパーティの幅が広がった。うちはナヒと白朮別々に使ってて、草の付着頻度に差はあるけど2人とも裏から自動で草が着くってだけでかなり快適だね。まあ白朮先生2凸したらもっと便利にはなるんだろうけど、1凸でも充分戦えるから大丈夫だ。次の復刻はタイミングが合うといいね
そもそも論として白先生所持しなければクリアできないコンテンツあったかどうかってところ考えれば、引くかどうか凸するかどうかは完全趣味なので、趣味ならば自分の満足感高いところ(持ってきたかった所)に着地できればそれでいいのだぜ。