原神wiki

雑談/掲示板3 / 74047

100000 コメント
views
74047
名無しの旅人 2024/02/19 (月) 00:30:32 b2b93@762ec

「シュヴルーズ、夜蘭、ナヴィア」この3人全員の発音ちゃんとしている人いない説

通報 ...
  • 74048
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 00:34:26 60778@5c6a7 >> 74047

    生放送の時までずっとシュワルーズだと思ってた 筋肉モリモリマッチョマンの特巡隊隊長

    74073
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 05:42:55 e93aa@41520 >> 74048

    残念だったなぁ、トリックだよ

    74086
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 08:18:12 b3b63@b9789 >> 74048

    投降しろ(ズドン は近いものがあるから実質同じ

    74093
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 08:40:51 0ebe0@aa435 >> 74048

    敵の拠点に爆弾置きまくって一気に起爆しそう

    74094
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 09:14:06 5d5e1@9770c >> 74048

    建物の外側に爆弾設置してたのに爆発する時は内部から吹き飛んでいるガバさ好き

  • 74051
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 00:47:09 13d70@3dfcd >> 74047

    そもそも元の中国語の発音を片仮名で完全には表現できないからなあ。カタカナ読みの発音のことなら、パイモンとかが名前読んでるし大体のプレイヤーは呼べてるんじゃないか?

  • 74052
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 00:47:16 16fc4@c4955 >> 74047

    …そんなに難しいかな…

  • 74053
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 01:08:09 3072c@1ca0c >> 74047

    日本語だと「ヴ」の発音の仕方なんてほとんどの人知らないし自分も耳で聞くだけだとあんまり違いが分からん。「ye」を「ie」と発音しがちなのも同じく日本語にない発音だししゃーなし。伝わればええんや

    74062
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 02:58:13 3c670@c4955 >> 74053

    ヴは歯で下唇を抑えるようにしてってほとんどの人が知ってると思うんだけどな。そもそもブって発音してもほぼ正解に等しい。カタカナのヴとブ、yeとieの違いを持ち出して正しくないなんて言ってたら東京人の「ひ」すら正しくない判定することになる。

  • 74070
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 05:01:34 ae8da@d7c4c >> 74047

    稲妻は「ず」ではなくて「づ」だ!!(原理主義的過激派)

    74076
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 06:09:39 修正 7dbed@e8573 >> 74070

    青いイナズマという名曲があってだな

    74080
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 07:32:49 5d5e1@9770c >> 74070

    自分も「づ」だと思ってたけどゲーム内ルビでは「ず」なんだ

    74100
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 10:26:27 3d07c@23026 >> 74070

    その原理、間違ってない?

    74150
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 16:13:48 97090@4f885 >> 74070

    語源はイネ(稲)のツマ(夫or妻)だから「づ」が正式だけど、固有名詞としては「ず」表記も多いって印象。青いイナズマ(SMAP)とかイナズマ1200(SUZUKIのバイク)とか

  • 74074
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 05:55:14 b7690@004e4 >> 74047

    と思うじゃろ?なるかみおおやしろもこれで正しかったりする…

  • 74082
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 07:53:07 1c6cf@12b3b >> 74047

    実は中国語の夜yeは「イェ」より「イエ」の方が発音が近かったりする

  • 74085
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 08:17:01 b3b63@b9789 >> 74047

    ナヴィアを毎回ナディアという人が知り合いに居てふしぎの海に引っ張られすぎではと

    74089
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 08:24:46 7dbed@e8573 >> 74085

    いや俺もよく間違えそうになる、似すぎてるんだわどちらかもう一方に合わせろ(暴論)

    74157
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 18:53:13 13d70@3dfcd >> 74085

    ややこしいことに「ナディア」というNPC(メリュジーヌ)もいるんだなこれが

  • 74098
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 09:45:59 2a289@aa6e5 >> 74047

    璃月の二大派閥

    日本語読み派
    鍾離=ショウリ
    凝光=ギョウコウ
    刻晴=コクセイ
    雲菫=ウンキン
    行秋=ユクアキ
    北斗=ホクト
    煙緋=エンヒ
    辛炎=シンエン
    閑雲=カンウン
    重雲=チョウウン
    甘雨=カンウ
    七七=ナナ
    白朮=ビャクジュツ
    申鶴=シンカク
    魈=ショウ

    本土読み派
    胡桃=フータオ
    香菱=シャンリン
    夜蘭=イェラン
    ヨーヨォ!?

    そうは読まないやろ派
    嘉明=ガミン ガじゃなくてカでは?

    本土読み派は圧倒的少数なのと本土読みの最新キャラのヨーヨォから察するに運営も問題を理解している説はある

    74105
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 10:51:36 修正 4ff1d@b9789 >> 74098

    葉で合ってると思う。叶もYipだから漢字間違えたんだなこれ。

    74106
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 10:53:09 修正 e008c@6316f >> 74098

    簡体字だと葉を叶と書くらしい。なんでも昔から葉を叶で代用してた地域があって(発音が似てるらしい)、簡体字制定のときにそこに合わせたんだとか。実際、万葉の簡体字表記も「枫原万叶」だし。

    74111
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 11:18:53 3a3d3@b0925 >> 74098

    ヨォーヨ#tipsで似た解説があったね

    74152
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 16:27:38 97090@4f885 >> 74098

    しかもこれ日本語読み派はさらに音読み派(ほぼ全員)と訓読み派(七七と行秋)に別れるんだ。七七はまあ特殊読みって感じだけど、最初期の行秋は稲妻人の血を引いてるんじゃないかって言う人もいたな(単に音読みや中国読みだと似た発音のキャラがいるからっぽいけど)

    74154
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 18:11:39 eb98c@47fdc >> 74098

    日本読みと中国読みで日本人的にしっくりくる方を採用してるとかなんかな?中国読みならヨォーヨォーヨみたいにカタカナにしてくれたら初見にもわかりやすいよなぁ

    74155
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 18:22:06 5d5e1@9770c >> 74098

    ヨが多くて少し笑った

    74156
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 18:43:25 2b4c9@028a4 >> 74098

    ヨォーヨォーヨヨォーヨヨ

    74158
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 19:06:14 8fcda@0db55 >> 74098

    ヨヨヨォーヨ・ヨォーヨヨ

    74170
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 20:04:48 6ad62@7b4c5 >> 74098

    ゲシュタル塔が沈む

    74183
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 20:51:41 fcd36@64db0 >> 74098

    七七の中国読みはチーチーとかなんだっけ?ヨーヨーチーチーコンビ

  • 74190
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 21:17:15 4e650@75a79 >> 74047

    ゲーム内で話されているのが正確な発音だぞ!!(過激派)

    74196
    名無しの旅人 2024/02/19 (月) 22:24:59 5d5e1@9770c >> 74190

    アタシはりーうぇいからきたコックのシャンリン