原神wiki

雑談/リネット

985 コメント
views

リネットの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/08/14 (月) 21:53:01
最終更新: 2023/08/15 (火) 00:41:58
通報 ...
  • 最新
  •  
919
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 22:24:24 48b8c@f2d4a

シトラリ1凸の加算ダメ、倍率の低さが悩みのリネットメイン運用の光明となるかな

920
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 23:17:30 9b276@80baa >> 919

バフの回数少ないしスキル爆発にも乗るから敵複数だと一瞬で消えるよ

921
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 02:57:49 48b8c@f2d4a >> 919

そっか、雲菫と違って攻撃手段の制限が緩いから爆発撃っただけでその辺のヒルチャールとかで消費されちゃうのか。やっぱり外付けダメージとしては閑雲が一番なのかな。復刻来てくれなくてじれったすぎる…

922
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 15:33:56 d9a43@773e1

海淵のフィナーレ面白いっすね。命の契約も回復量も25%でスキル当てるだけでいいのが手軽。ただまあ最大効果は見込めないし、これがどれほどの恩恵があるんだろうかってところではあるが。

923
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 15:56:53 3812d@11031 >> 922

星4にしては基礎攻高めで50%+300は効果量としても結構多い方だね。しかもリネットは先に契約クリアしてからゆっくり負傷だから瞬間回復力低いヒーラーでも安定する。ただやはり移動用にスキルを気軽に使えなくなる点とか倍率低いから攻撃爆盛りがそこまでコスパ良くない点とかはあるね…

924
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 01:51:28 70188@7f801

ベネット完凸してる場合のハイキャリ残り2枠で、マーヴィカ&龍殺しシトラリが強くはないが悪くもないかも

925
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 19:09:45 e1714@ee9b9

元素爆発氷撒いて溶解の下地作るようとかどう?素直にスクロのほうがバフ多いから良いかな

926
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 19:37:26 3812d@11031 >> 925

スクロースと比較した場合の良い点としては元素変化優先度の他に継続時間が12/(CT18)だから定型ローテを組んで楽に戦いやすいのはありそう。火力だけでいうとさすがにスクロースのバフ量エグいけども原神はもうわりと火力足りてるからなぁ。

927
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 14:39:12 a555c@ba158

万葉持ってないから翠緑枠としてレベル70くらいで適当に使ってたんだけど、だんだん愛着湧いてきて見た目とか声も好きになってついにダブルクラウンまで上げてしまった...

928
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 17:15:14 138fa@df5d3 >> 927

3つ目のクラウンもプレゼントしてついでに婚姻届けも渡そう

929
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 17:25:18 a555c@6d464 >> 928

せっかく熟知の奔流来てるしやっちまうか...!

930
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 20:18:23 478f1@4fd99 >> 928

アルレッキーノが「寿退所…?」とさすがに困惑しているのが見えた。

931
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 20:42:45 234cc@711b3 >> 928

お父様よりもリネの情緒が心配

932

無事トリプルクラウンにしました。翠緑枠はもう君で固定だからね...

933
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 19:44:13 c6488@0c43c

完凸効果が完凸ベネットに上書きされるの本当に意味不明

934
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 19:52:42 5b6d4@10ceb >> 933

上でも言われてるけど一応メリットにもなりうるんよなこれ

935
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 21:31:43 06246@d6b2e >> 934

でもやっぱり元素付与のオンオフ機能は欲しいでござるよ…

936
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 12:24:44 a3247@000e7

おすすめ武器に西風がないのは何でだろう
普通に強い気がするんだけど、別にシナジーががあるわけじゃないからかな?

937
名無しの旅人 2025/02/10 (月) 15:43:37 478f1@f02a8 >> 936

持たせてる。これで時計をチャージにすれば、さすがに爆発が回しやすくなる。

938
名無しの旅人 2025/02/11 (火) 14:01:33 aca0f@fd6f1

スキル爆発の流れが美しすぎて楽しいな。今度ちゃんと厳選してあげようかな

939
名無しの旅人 2025/02/21 (金) 13:27:26 16376@fc8eb

その他欄の「貝殻をこじ開けて、新鮮なその身にレモン汁を搾」ったものの部分が、「貝殻をこじ開けて、新鮮なその身にレモン汁を搾ったもの」に編集されてるんだが原文の引用は搾までなんだから編集前のほうがよくないか?

940
名無しの旅人 2025/02/21 (金) 13:47:59 16376@fc8eb >> 939

編集者は誤表記だと勘違いして善意で編集してくれてる気がするし、しばらく反応なかったら差し戻ししていいかな?

941

特になんもなさそうなので差し戻しました

943
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 10:53:09 2d30a@5df41

瑞希の凍結編成で遊んでてふと思いついた

944
名無しの旅人 2025/03/07 (金) 07:33:35 0d29a@97dcf >> 943

ほとんど溶岩像の腕に隠れてて笑っちゃった

945
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 20:36:41 684cc@1733e

ミズキと組んでデコイ役やるなら教官4がいいのかな?一応完凸かつファントム4で育成終わってるけど、あんまりメインアタッカーで使うことが無いのよね

946
名無しの旅人 2025/03/10 (月) 11:07:45 2d30a@5df41 >> 945

むしろミズキに教官持たせてリネットに翠緑の方が持続時間的には丁度良いし、ミズキリネットどちらの拡散ダメージも上がってうま味。

947
名無しの旅人 2025/03/14 (金) 00:16:25 d495b@f6535

天目影打も合かな??

949
名無しの旅人 2025/03/14 (金) 06:56:16 aca0f@fd6f1 >> 947

四凸あれば結構いいしなくても良い方

950
名無しの旅人 2025/03/14 (金) 08:22:58 修正 2d30a@5df41 >> 947

チャージの分他のステに回せると考えるなら。仮にリネットがチャージ200%で回せる編成の場合、リネットが受け取れるエネルギーは35。完凸天目でスキル1回撃った場合、要求チャージは165.8%まで下げられる。スキル2回の場合は131.5%まで下げられる。ただ、条件が「スキル使用後に爆発を使う」なので使い方によっては微妙になるかもしれない。探索で空打ちするなら爆発使うだけで最大半分戻ってくるんでかなり有用だとは思う。

948
名無しの旅人 2025/03/14 (金) 00:16:47 d495b@f6535

951
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 18:55:26 67947@e0e3f

完凸リネットなら長き夜使いこなせると思ったけどどうだろう。スキルで風エンチャする都合上自然にフルバフ維持しやすいし(重撃は意図的に挟まなきゃだけど。)ただ先輩閑雲と組んで@1をフリーナにするとダメバフ過剰になる気がするけど他の代替候補も思い浮かばないな…あとファントムと比べて会心厳選が大変なのは玉に瑕かも

952
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 20:09:24 aca0f@fd6f1 >> 951

フリーナ入れないとしたら鍾離かな。二凸竜殺しクレーもおすすめだよ()

953
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 10:51:43 67947@e0e3f >> 952

防御デバフの数値は2凸クレーが23%で現状トップだから実際アリなのか…?

954
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 11:15:58 c8358@f05d3 >> 952

数値で言うなら綾華ナヒーダの-30%がトップじゃない?木の編成だと激化起こせないし綾華の爆発回すのも大変だから(防御デバフ入れたいなら)2凸クレーとか2凸マーヴィカになりそう

955
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 11:20:38 f9fe1@83372 >> 951

重撃挟まなくてもいいよ つい先日ホヨクリエイターの人が動画上げてて、先行体験で試したところ同じ攻撃繰り返していても層数重なっていくって話なんで落下攻撃とスキルだけ回すだけでも5層は十分いけるよ

956
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 13:14:01 修正 2d30a@5df41 >> 955

8回分しか落下バフ掛からないのにバフ掛かってない状態で消費したら勿体ないでしょ。仮にスキル1回しか使わずに落下攻撃したら最初の落下攻撃は2層(ダメバフ55%分)しか掛からないし。初回の落下攻撃から4層バフ入った状態で出来る初手重撃1回(+2層)は入れた方が良いんじゃないかなぁ。重撃スキル落下4回スキル落下4回みたいな感じ。

957
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 10:20:27 fef08@95c45

のんびり旅行イベで機械を壊しまくる設定あったの思い出したけど、イネファさんと会わせて大丈夫なんですかね…

958
名無しの旅人 2025/06/28 (土) 01:20:06 e5019@34835

マシナリー系への即死効果とか付いたりせんか?せんか・・・

959
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 14:51:54 11634@6cd19

素直に会心盛りたい翠緑キャラってそんないないから月感電にリネット採用割とアリなのでは。スクロースで熟知撒いた方がよくねってなりそうな気もするが

960
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 18:59:46 f59e1@5df41 >> 959

自前で会心持ってたらありかもなぁ…って感じだけど、ぶっちゃけ会心云々に関しては単独でファントム起動出来るぐらいしか強みは無いと思う。

962
名無しの旅人 2025/08/04 (月) 00:53:39 56982@a548b

行秋オロルン北斗で感電拡散編成を組んでみようと思うのだけど、風キャラが無凸イファと完凸リネットだったらリネットの方がダメージ出やすいのかしら…

963
名無しの旅人 2025/08/04 (月) 09:43:36 f59e1@5df41 >> 962

他キャラの仕上がり次第な気はするけど攻撃力+16%と感電バフの差でどうなるかだなぁ…北斗の爆発はスナップショットするタイプだからリネット爆発→北斗って繋ぐ必要があったり、イファの方が全体回復ある分イファの方が使い勝手は良いと思う。

964
名無しの旅人 2025/08/04 (月) 23:49:19 8932c@940cd

飛天持たせて、月感電の爆速移動要因として大活躍してる。リネットにしかない強み

965
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 13:26:29 b18fa@49cbb

イネファと会ってはいけない人物ベスト1は揺るがないだろう  それどころか博士の天敵足り得るかも そいつの研究所に彼女を放り込めばどうなるでしょう

966
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 14:11:12 60fc7@1ccd1 >> 965

マシュロボを故障させるリネットツヨス

967
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 19:51:39 修正 b529d@dbe25 >> 965

アイノの工房にやって来るリネットの軍勢をスイーツで足止めするミニゲームやりたい

968
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 11:19:53 0d72a@b7aa7

長らくリネットフリーナファルザン閑雲でアタッカー運用してたけど今ならイアンサとかも候補に入るんかなぁ

969
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 11:23:23 b9cc2@5df41 >> 968

スキルで動くとはいえ速攻で運動量下がっちゃうからオススメはしないかな。

970
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 11:29:04 0d72a@b7aa7 >> 969

落下攻撃主体なんだけど溜まらないっけ…?閑雲のスキルとかも対象じゃないんかな

971
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 12:09:57 947cb@a420e >> 969

落下パならイアンサ使えるよ。そうじゃないならベネットになるけど

972
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 12:15:23 修正 13f5b@5df41 >> 969

攻撃力バフ目当てで閑雲抜いてイアンサかと。一応それなら運動量自体は足りると思うけど、閑雲の落下攻撃っていわば落下攻撃限定の攻撃力を爆盛してるようなもんだからイアンサ入れると更に攻撃力にバランス偏るし、フリーナ抜くとダメバフ、ファルザン抜くと風デバフと会心ダメバフ消えるからどうかなぁ…落下攻撃主体ならファルザン外して完凸ベネット入れて落下蒸発した方がダメージは出ると思う。

973
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 17:50:09 ff7af@df12c

感電中に爆発撃つと、ほぼほぼ雷元素に変化する気がする。万葉は水になるのにこの差は一体?

974
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 17:56:48 3ac3f@2ac41 >> 973

拡散反応時に複数の元素と同時に接触した場合は、雷>炎>水>氷の順で優先される。(記事内引用)

975
名無しの旅人 2025/10/04 (土) 18:18:16 04933@df12c >> 974

てことは基本的に拡散時に元素変化するってことなのかな。

976
名無しの旅人 2025/10/08 (水) 21:49:52 bd1ce@711b3

風元素の層が一番薄い(+翠緑の熟知が出ない)から3凸までしてるリネット育ててみようかなって思ってるんだけど実際使いやすい方?

977
名無しの旅人 2025/10/09 (木) 07:23:58 ff7af@df12c >> 976

星4の中では扱いやすい方だと思う。ただ、ヒーラーとかシールド、バフ性能はないから選択肢が増えると自然に抜けちゃうかな。一応、移動スキル持ちだから探索とかでは便利。

978
名無しの旅人 2025/10/09 (木) 07:47:39 94d62@cfc54 >> 976

出場時間の短さという意味では扱いやすい シアター穴埋め要員として育てるならまあアリ

979
名無しの旅人 2025/10/09 (木) 08:26:38 13f5b@5df41 >> 976

キャラとしては使いやすい方ではあるけど器用貧乏でもあるので、枝1でも言われてるように手持ちの風元素キャラが増えて来たら枠が無くなるキャラではあるね。コンセプト的には平蔵みたいに風ダメもある程度出せるキャラって感じなんだけど、とにかく倍率が低すぎるのよね。ランヤンとかイファがその辺強すぎるのもあるが。

980
名無しの旅人 2025/10/09 (木) 15:55:21 135ff@5e79d >> 976

他の風星4に優秀なキャラが多いから評価は相対的に低くなってるけど、元素変化できる壊れない長時間デコイはそれなりに使い道ある。敵ギミックで特定の元素要求される場合に付着の補助したり、手持ちキャラが少ない時の選択肢にはなる。おまけ程度の攻撃力バフもあるよ

981
名無しの旅人 2025/10/09 (木) 19:51:45 bd1ce@711b3 >> 980

アドバイスありがと!そうだこの子デコイ持ちだから防衛ミッションに持ち出せるじゃないか。とりあえずシアター出演できるくらいには育てて使用感気に入ったり更に凸が進んだら本腰入れる感じにしてみるわ

982
名無しの旅人 2025/10/12 (日) 01:40:33 e8b11@e7627

最近可愛さに気づいた

983
名無しの旅人 2025/10/12 (日) 01:43:28 7c6b6@e7627

通常アタッカーでリネットを使いたいと思ってるんですけど、フリーナを使わない場合の編成ってファルザンとあと2人って誰がいいでしょうか?ベネットは完凸してるので使えないです。

984
名無しの旅人 2025/10/12 (日) 06:34:39 修正 b9cc2@5df41 >> 983

パッと思いつくのは雲菫+ミカorダリア辺りかな。ただ雲菫だとベネットと違って攻撃力は上がらなくてスキルと爆発の火力が下がるんで「あくまで通常のダメージを上げたい」ならって感じ。

985
名無しの旅人 2025/10/12 (日) 11:45:41 7c6b6@e7627 >> 984

やっぱり攻速か加算バフですよね。雲菫を完凸できてないのが痛い…でも、ダリアは耐久も補えるの忘れてました。ありがとうございます!やっぱりダメバフはフォンテーヌ以降上げる手段が潤沢になったけど、パッと思いつく攻撃バフが基本的にクセ強(イアンサ,九条,シュヴなど)なんでベネットの凸オフ効果か星5の汎用攻撃サポ実装してくださいください運営さん!