原神wiki

雑談/重雲

628 コメント
views

重雲の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:45:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:02:15
通報 ...
358
名無しの旅人 2022/04/14 (木) 22:06:25 ef983@07a2b

こいつマジ水使徒特攻キャラ過ぎる、それだけで入れる価値ある

359
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 19:15:08 345a6@e18e3

ひょっとして編成によっては愛され4もありかな?

360
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 19:44:44 24a9f@9880a >> 359

どんな編成なら愛され4がアリになるの?

361
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 19:52:25 8d609@70ac0 >> 360

横だけど愛されの効果はPTメンバーの方にかかるので実はヒーラーが持たなくてもいい

362
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 20:09:58 9a7bf@80b31 >> 360

被回復に持たせるのは普通にリソースの無駄じゃないか?

364
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 20:23:20 e2c73@9880a >> 360

ヒーラーが持たなくてもいいかもしれんけど、せっかく旧貴族ループできるだとか瞬間火力だとかを捨ててまで重雲にもたせる理由がよく分からない

363
名無しの旅人 2022/04/20 (水) 20:13:30 3e1b4@63802 >> 359

まず愛され欲しい場面が存在しない

365
名無しの旅人 2022/04/21 (木) 09:19:40 04fd7@c1d05 >> 363

行秋とかゴローの微妙な回復をなんとか盛りまくりたい時とか・・・?

366
名無しの旅人 2022/04/21 (木) 10:08:40 cff29@01c62 >> 363

愛されるよりも愛したい マジで

367
名無しの旅人 2022/04/21 (木) 10:27:38 9b1c4@14d1b >> 359

どういう発想で愛され4重雲に行き着いたんだろう、煽りや皮肉ではなく。

368
名無しの旅人 2022/04/21 (木) 10:54:33 2d30a@65055 >> 367

具体的な編成例が出されてないから余計に分からんよな。パッと思いつくのは超電導海染編成だけど実はそれ以外にハチャメチャに合う編成があるのかもと期待している自分がいる。

369
名無しの旅人 2022/04/21 (木) 11:42:02 0594a@0b1e5 >> 359

なんかそれとは違う気持ちなんだけどここは攻略Wikiの掲示板だからある編成においての最適聖遺物なのか、平均して推奨聖遺物なのかとか分らん限り何にも答えられないというか

370
名無しの旅人 2022/05/03 (火) 20:16:24 cc189@ce7d8

メインアタッカー重雲の聖遺物はかなり煮詰まったからサブアタッカー用の旧貴族4を厳選してるけど、率ダメ攻撃盛りながらチャージ盛るの全然進まなくてヤバいわ……スキル1発でかなりチャージ回収しときたいけどチャージ時計くらいしないと厳しい感触がある。でも妥協したくねぇ〜

371
名無しの旅人 2022/05/03 (火) 20:55:46 0467d@64c12 >> 370

自分は祭礼×旧貴族4でやってて、チャージ回収いいと思うけど率が足りん

372
名無しの旅人 2022/05/04 (水) 02:00:05 2d30a@65055 >> 370

サブアタはメインと違って白粒子を控えで受け取る形になりやすいからねぇ。自分はある程度火力とトレードは仕方ないかって率ダメ攻撃盛れてるチャージ時計にした。

373
名無しの旅人 2022/05/14 (土) 16:19:08 531c4@6184d

マルチで重雲使うときって、交代とかできないから旧貴族持たすよりもしめ縄4持たせるほうがよかったりするんかな?4凸効果で秒でしめ縄の損失分カバーできるし。マルチで使う時って通常振るし、CT的にスキル継続中って爆発一回しか打てないし案外有りかもしれんって思ったんだけど、通常の元の倍率低いから意味なかったりする?

374
名無しの旅人 2022/05/14 (土) 16:48:53 db63a@d601c >> 373
376
名無しの旅人 2022/06/04 (土) 11:09:29 eb98c@54988 >> 374

今回は立ち回り絡むからGCSIMの方がいいと思う。まぁそこまでせんでも爆発〜再度爆発までに何回通常振れるかが分かれば通常のダメージと爆発ダメージをそれぞれ計算すればいいだろうけど。

377
名無しの旅人 2022/06/09 (木) 23:17:31 修正 4b971@ce7d8

・二か月ほど試していた相性欄のfold解除
・相性欄に夜蘭の追加(行秋の行)
・直してなかった天賦の特性
・コメントで意見が複数見られた西風大剣の追加
・テンプレで修正されたフィールドボイス欄の修正
・他細かい補足と修正
以上を編集しました。武器欄と相性欄伸びてきたのでまとめたり閉じたりしたい気持ちも少しあるのですが、適切な分類が思いつかないので保留してます。また、試験的に他キャラクターの相性欄を目次からとべるようにしてみました。他ページで最近見られるようになったものです。修正や指摘の方適宜お願いします。
それはそれとして新規絵とてもよかったですね。

378
名無しの旅人 2022/06/12 (日) 10:32:25 e275a@7424e

やった!ようやく旧貴族四セットで爆発一本一万ダメ出るようになった!ここまで長かった!

379
名無しの旅人 2022/06/13 (月) 16:41:41 修正 cc189@ce7d8 >> 378

おめでとう!!!それくらい出るようになるとバフ掛け係だけでなく火力もしっかり出せるから仕事してくれる感じあっていいですねぇ……旧貴族型は火力もチャージも盛るのかなかなか難しい

380
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 18:42:09 a3b27@c2ee0

ステータスの部分を突破前後がわかりやすい形に書き換えました(編集掲示板より)! hoyowikiの数値を元に記載していますが、ゲーム内の数値とずれている等ありましたら修正お願いいたします。

381
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 20:27:50 679b1@6cd61

WR59になってやっと育て始めたけど面白い性能してるね。もっと早く育てておけばよかった。

382
名無しの旅人 2022/06/29 (水) 15:57:01 b3b63@ff483 >> 381

むしろある程度キャラ(自身凸含)・武器や聖遺物が揃って仕様を理解してから再評価されるキャラじゃないかな。始めた頃ガイアか重雲しか氷が居なくて、その頃は微妙だなぁって思っていたけど、今では「普通に強いな」って感じている。

383
名無しの旅人 2022/06/29 (水) 18:49:03 3e1b4@63802 >> 381

スキルが氷変換+CT減と有能かつ唯一無二だし、爆発も40族で総合倍率も高く単体で完結した性能を持ちながらもサポートもこなせるからかなり遊びの幅広いよね。最適解にはならないけど実用性と汎用性はかなり高いと思う

384
名無しの旅人 2022/07/17 (日) 23:15:42 49094@01c62 >> 381

綾華に凍結、雷電にナショナルの地位奪われたけど今でも普通に強いよ。凝光みたいに「単体では強いが、PTだともっと強いキャラがいる」状態。

385
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 16:58:14 2ebbf@7c463

重雲って爆発メインで運用するとしたら、天空絶縁か末路旧貴族どっちがいいのだろうか?

386
名無しの旅人 2022/07/23 (土) 17:11:28 修正 e275a@7424e >> 385

末路旧貴族のほうがいいよ!
重雲が40族なのもあって、旧貴族バフをかけ続けられるのもあるしチームへの攻撃速度バフ&氷エンチャントに加えて攻撃力20%バフは強い!あと末路バフも継続時間一緒だしね
それにそこまで盛らなくても爆発は1万×3(完凸は4本)でるからサブDPSとしても使える!
育成頑張って!

391
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 00:07:41 4b971@ce7d8 >> 386

前の編集時は火力重視で書いていたのですが、キャラの特徴を生かした使い方を考えるとおっしゃるように旧貴族4のが強いし少々迷う書き方になっていたかなと思ったので絶縁と旧貴族の順番を入れ替えてみました。ついでに時計にチャージ効率の選択肢と補足も追加しました。

387
名無しの旅人 2022/07/25 (月) 19:23:06 4b971@ce7d8

万葉がようやく手に入ったので鍾離重雲申鶴万葉のPTが完成して大満足。単体や硬い敵に重雲爆発、範囲の広い雑魚に氷元素付与して万葉、バフ兼元素付与の申鶴、雑デバフとシールドと盾無効の鍾離、氷共鳴、鉱石割りも大剣+鍾離でできるし重雲の足の遅さも万葉スキルで誤魔化せる……フィールドも螺旋もボス敵も探索も気持ちよくできる最高。あとは爆発バフの会心ダメ大剣辺りが来たら重雲推しとしては昇天してしまうべ……(螭龍の剣のエフェクトが気になるから変えたいけどバフ未発動狼よりは強いのつらい)

388
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 07:59:53 ab87b@58dd8

重雲って氷風4セットどう思いますか?
氷砕きをすぐするので相性がいまいちわからないです…今はアタッカーのときは氷風剣闘士でサポーターで旧貴族4採用してます

389
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 10:38:35 b3b63@65055 >> 388

使い方次第かな。そもそも凍結パだと重雲で殴る必要性が薄い。それに無理に凍結狙わずとも氷元素付着時の会心率+20%だけでも十分に強いんで氷風4自体は全然アリ。ただ元素生物みたいな元素付着出来ない相手だと2セット効果しか乗らないんで、汎用性を考えるなら氷剣や旧貴族のが使いやすいかな。

390
名無しの旅人 2022/07/31 (日) 16:26:26 36935@19fdc

今日のディルックイベ最高難易度は溶解重雲にめちゃめちゃ仕事してもらったぞ!高速で通常振り回す重雲もシュールで良かった。

392
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 00:19:22 6b0d6@b4d3f

ベネシャンに重雲組み込んで連続溶解してもらうのなかなかエグい火力出るなぁ。雷電将軍が来る前のナショナル編成に居ただけある

393
名無しの旅人 2022/08/04 (木) 07:58:26 e1b73@6c8b9

重雲は如何に爆発3本に溶解載せられるかが肝なんよね
回転率と火力、見た目の爽快性も相まってハマってしまうとなかなか抜け出せなくなる
一つ残念なのが氷キャラ用の大剣がないから、火力出すな末路か紀行、の実質2択なのがね

熟知が大幅にアップする会心系の大剣とか出たら腐っていた氷砕きが化ける可能性あるだけに今後が楽しみ 草とのシナジーもどうなるのかな  強制氷付与は伊達じゃないはず 頑張れ重雲

394
名無しの旅人 2022/08/04 (木) 08:19:47 678ec@9880a >> 393

氷砕きは武器の強さとかの問題ではないと思うけど...

397
名無しの旅人 2022/08/08 (月) 14:18:10 98e04@f9407 >> 393

仮に星5熟知大剣が来ても会心熟知ビルドの氷砕きなんてたかが知れてるから氷砕き自体を強化してもらわないと…

400
名無しの旅人 2022/08/11 (木) 17:08:21 925b8@b761e >> 393

毎回要望に書いてるで氷砕き。。氷風4の効果に「氷砕きのダメージ+5000000%」って足してくれるだけで良いんだけどな…

395
名無しの旅人 2022/08/04 (木) 08:41:23 322bf@01c62

重雲は旧貴族の攻撃アップが爆発に乗るタイプだっけ?キャラによって違うからよく分かんなくなる

399
名無しの旅人 2022/08/11 (木) 17:06:49 925b8@b761e >> 395

乗ってるはず。(ちゃんと確認してない)凝光が乗らないね。

396
名無しの旅人 2022/08/08 (月) 08:32:31 7447a@f902e

今期の螺旋でもサーペントボコるのに大変お世話になりました

398
名無しの旅人 2022/08/09 (火) 15:50:02 61483@2cd4d

元素爆発の射程範囲広いな、トワリン戦で首に登らなくても弱点に届いたわ

401
名無しの旅人 2022/08/11 (木) 17:10:17 925b8@b761e >> 398

射程広いし、範囲もフィールドに出る円の中で全部の敵にそれぞれヒットするから優秀よね。

402
名無しの旅人 2022/08/11 (木) 20:02:06 067c0@53f72 >> 398

螺旋で散らばってる雑魚にも離れた場所から高火力爆発撃てるのが便利で重宝してる

403
名無しの旅人 2022/08/13 (土) 21:21:54 4b971@ce7d8

描きおろし来ると思ってなくて発狂したわ……まじで楽しみ楽しみ楽しみ

404
名無しの旅人 2022/08/17 (水) 10:49:12 36935@19fdc >> 403

長袖長ズボンを着用した上での裾袖まくりという矛盾⋯完全解釈一致と言わざるを得ない。

405
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 23:51:23 58a41@17527

爆発1発どのくらい出る?うちは申鶴万葉ベネで8万くらい。10万の大台は遠い。

410
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 17:36:11 22f5b@4d04e >> 405

気になって試してみた、申鶴万葉ベネに溶解天賦デバフ諸々乗せれる分全部乗せて1発9万9千出たよ!(なお1発の数字の見栄えのためダメ冠にしたので全発会心には当然ならない、実用の数字では全くない…)

411
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 18:17:58 32119@421e9 >> 405

今日はうちの重雲を推していいのか?!申鶴万葉鍾離の氷2旧貴族2で全バフ載せ期待値15万7千だ!……リソース全ぶりだから10万くらいまで出たらメインアタッカーで使いたいのでもなければチャージ増やす方が健全な気はする。爆発にバフのある会心ダメ武器下さい。

412
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 18:25:26 2edb4@72cba >> 411

惡王丸「爆発にバフがある武器だって?いるさ、ここに!」

413
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 18:53:03 32119@421e9 >> 411

割とまじめに惡王丸の星5が欲しい……でもあなた40属だと最大バフ出せないじゃないですかー!紀行が強いのもあるけれど!

414
名無しの旅人 2022/08/31 (水) 08:14:07 36935@19fdc >> 411

重雲のために紀行両手剣を取ったのに、重雲で高火力を出したいから紀行のバフを減らしたくなくて、結果出場時間が減ってしまう悲しみ⋯。ファルカ大団長辺りが大剣版霧切みたいな武器を持ってきてくれるって信じてるよ⋯⋯

406
名無しの旅人 2022/08/21 (日) 23:55:42 b61c4@eaa42

開花ダメージは着火役の熟知参照するのかでずっと悶々してる

407
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 14:34:41 3482c@dc385

初心者には扱いが難しかった(´・ω・`)

408
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 14:44:19 678ec@9880a >> 407

重雲ってむしろ運用がシンプルなキャラじゃないか?
スキル、爆発ともに溜まったら使う、くらいでいいよ
あとはバリア割が得意ということを覚えておくといいかも

409
名無しの旅人 2022/08/22 (月) 14:51:00 8e907@9e417 >> 407

行秋と合わせるのが一番簡単で使いやすいですよ。重雲スキル撃った後に行秋側で凍結させながら殴るだけ。スキル切れたら交代してスキル撃つ、爆発溜まったら交代して撃つ、これだけ

418
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 20:07:28 5711b@fa31e >> 407

螺旋を少し進めると手に入る香菱とも組み合わせると強いです!

415
名無しの旅人 2022/09/08 (木) 01:55:20 925b8@a3ab7

重雲誕生日おめでとう〜 今日は重雲と12層行ってきたぜ!

416
名無しの旅人 2022/09/11 (日) 20:56:55 23e4b@d354c

新規の人には一押しの子。元素チャージ積めなくて全然元素爆発打てない時期にバーバラと二人でスキルで凍結ハメできる。黎明ガイアパイセンとも相性〇

417
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 17:56:54 3d07c@1ae6e

元素付与の優先順のなかでノエルは上書きされないと明記されている方なので「魈・胡桃などは」に入ると思われるので削除(あるいは「などは」の部分に列挙)してもいいですかね?

419
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 20:41:30 修正 98e04@f9407 >> 417

これノエルは上書きされるとかそういう意味ではなくて、単に2人の名前が書かれているだけなので消さなくてもいいと思います。また全部書くにしても相当数のキャラがいてかつ今後も増え続けるであろうのでver〇〇の時点で~のような書き方になってそれはそれで訂正案が出たりするので、「気になるなら各キャラページを見に行こう」くらいでどうでしょう

420
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 20:50:41 5f493@a3d63 >> 417

確かにノエルの元素爆発における説明の中に『元素付与によって他の元素に変化することはない』が書いてあるので削除が妥当ですね。魈・胡桃の横に置くか、などに含めるかで十分だと思います。後、不等号が使われているのに段が異なると単純に見辛いので、不可能でなければ一列にした方がいいと感じましたね。

421
名無しの旅人 2022/09/27 (火) 23:45:39 e6ab6@f334d

ベネットジン平蔵でsunfire + 逆融解 + Qiuckswapってコンセプト盛り盛りのPT組んだんだけど、砂は熟知と攻撃で悩むし、武器は西風と祭礼と水色で悩むし、聖遺物は旧貴族か絶縁か火渡りか金メッキで悩んでる。重雲マスターニキおらんかな

422
名無しの旅人 2022/09/27 (火) 23:58:32 47d1e@17527 >> 421

マスターじゃないけど、自分が見た中で一番強かったのがコレ

423
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 00:39:54 f6a68@f334d >> 422

2凸効果に目を奪われてたけど普通に重雲自体の火力もあるしメイン気味にするのも強いんやな~

424
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 05:10:05 925b8@a3ab7 >> 421

マスターには程遠いけど、ベネ教官なら重雲旧貴族、ベネ旧貴族なら重雲は氷2旧貴族2や絶縁じゃないかな。時計を熟知と攻撃どっちにするかもベネットの装備と相談だと思う〜。