原神wiki

雑談/重雲

628 コメント
views

重雲の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:45:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:02:15
通報 ...
296
名無しの旅人 2022/01/09 (日) 10:06:36 36935@19fdc

1凸の追加攻撃で申鶴の氷レイが発動しないの悲しいなあ。通常攻撃重撃落下攻撃スキル爆発のいずれでも無いから発動しないって話なんだろうけど、そのいずれでもないって一体何なんだ⋯⋯。

299
名無しの旅人 2022/01/10 (月) 08:45:33 e7b27@27897 >> 296

あくまで追加攻撃だからってことかな?他にこういうの持ってるキャラ居たっけ

300
名無しの旅人 2022/01/10 (月) 12:23:02 36935@19fdc >> 299

心海の1凸や香菱の1凸が同じっぽいね。宵宮の完凸は似た効果だけど「通常攻撃と見なされる」ってはっきり書いてあるから、攻撃の分類もアドバンテージってことか⋯⋯

297
名無しの旅人 2022/01/09 (日) 21:16:24 706bd@690ce

まさか重雲君のコメントに「バフしたら通常で5万6まんでてワロタ」とか打ち込む日が来るとは思わなかった

298
名無しの旅人 2022/01/09 (日) 23:30:25 1b353@77d0d >> 297

ベネ万葉と申鶴でバフしたらでスキル爆発どっちも8万超えてビビった
通常でもそんな出るようになるのか

301
名無しの旅人 2022/01/10 (月) 12:24:34 36935@19fdc >> 297

通常でそんな行くようになるんだ!?よければパーティの編成とそれぞれの装備やステを教えてほしいです⋯重雲くんの通常攻撃で気持ちよくなりてえ、、、

302
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 03:13:00 a554a@a15a8

1凸して通常攻撃振り切るとき「月牙天衝!」って言いながら遊んでる

317
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 08:08:14 726e4@66241 >> 302

これ世代によっていろんな技名がありそう。自分はかまいたち(クロノトリガー)、先輩世代ならダイの大冒険の海破斬とか。雨の日に傘でやらなかった?

303
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 11:00:43 36935@19fdc

申鶴のスキルで敵を通過した後に重雲で振り返って爆発を撃つコンボ、めちゃくちゃカッコ良くない???カッコいい。

307
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 10:02:45 e9d10@66241 >> 303

ええな…

304
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 08:53:09 72b21@6613a

絶縁2氷2フリー枠1だったけど絶縁より貴族の方が委員会

305
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 09:12:54 7aba9@a3ab7 >> 304

チャージが足りないってこともあまり無いと思うから、氷2を混ぜるなら剣闘士かしめ縄か旧貴族の2のがオススメ。爆発にともかくバフを盛りたいなら絶縁4。申鶴入りの氷染めパーティに入れるなら氷風4もアリだけど、爆発のCTと効果時間が一致する旧貴族が一番貢献度高いと思う。

306
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 10:02:33 e9d10@66241 >> 305

華館で延々と沼ってるのでハズレを使って厳選できる旧貴族にけっこうな魅力を感じている。

308
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 10:48:17 83c98@77d0d >> 304

今は旧貴族2氷2か旧貴族4で使うこと多いけど絶縁4で爆発にバフもりもりするのも良いな、今度試してみる

309
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 21:49:11 7aba9@a3ab7

相性のいいキャラクターに申鶴を追加して良いと感じてるのですが、相性のいい点としては
・重雲申鶴どちらをメインアタッカーとする場合でも◎
・重雲と同時編成することにより、氷元素以外のキャラの通常攻撃にも申鶴のバフを渡せるようになる
・重雲1凸の氷の刃に氷翅が乗らない点は注意
叔母
辺りでしょうか?シナジーが多すぎて逆に何を挙げるべきか分からないキャラまである……

310
名無しの旅人 2022/01/12 (水) 21:54:13 8e92b@ef124 >> 309

あと軽く書くならコンボかな。一回押しならスキル→爆発→通常1、長押しならスキル→通常12(振りが速い)→爆発→通常とか。完凸で爆発後の通常を挟まず次に移行できることも書いていいかも。

316
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 06:03:34 7aba9@a3ab7 >> 310

倍率関係ないから、振りの早い一段目二段目を使うのがいいのか。重雲くんの妖精さんのような倍率の通常攻撃を合理的に積極的に振る日が来るなんてね…感動…

311
名無しの旅人 2022/01/13 (木) 14:48:22 4b971@ce7d8 >> 309

相性のいいキャラクター一番上でもいいくらいほんと相性いいですし、いい追加だと思います。相性のいいキャラクターといえば、相性の悪いの方でとりあえずコメントアウト処置してあるコクセイちゃん削除して相性いいにしてもいいかもしれないな

315
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 05:59:25 7aba9@a3ab7 >> 311

北斗のページみたいに、特殊な組み合わせとして書くのがいいと思いました。氷エフェクトと共に舞うナイトドレスコクセイちゃん、絶対可憐じゃん…

312
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 06:21:47 b7859@bbbb7

完凸出来たから眠ってた祭礼の大剣と重雲引っ張り出して12層連れていったら予想以上に活躍してくれて満足。メンバーはディオナ重雲行秋胡桃で胡桃以外の三人が祭礼持ちだからスキル連発出来るし聖遺物のチャージを落として火力やディオナの場合はHP盛ってシールド強化しても爆発がループできて面白い

313
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 07:30:12 be2ae@fa31e >> 312

爆発ループで押していくPTだとやっぱりCT減少活きますよね!ナショナルPTでお世話になってたました

314
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 20:43:32 76806@79db0

申鶴長押しのあと祭礼完凸重雲で、スキルスキル爆発すると1回目のスキル終わりの剣と合わせてちょうど7回消費しつつ剣がたくさん降ってきてとてもかっこいい絵面になる。楽しい

318
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 12:20:20 58dfc@27897

申鶴と合わせた重雲をメイン火力にする場合、もしかして黒岩とかの会心系が一番良い…?

319
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 12:23:34 0594a@0b1e5 >> 318

両手剣の良い感じのものないんで螭龍の剣か黒岩の斬刀になるとおもう。限定的に惡王丸があるくらい

320
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 17:31:05 58dfc@27897 >> 319

惡王丸も良いね、引いとけば良かった

322
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 19:35:26 7aba9@a3ab7 >> 318

攻撃の種類に関係なく会心と大量のダメージバフが盛れる螭龍じゃないかと思う。

321
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 18:36:08 1d44b@cb4bb

ベネット&スクロース&申鶴のバフを盛った状態で元素スキル1発10万ダメが出た時は思わず声出た

323
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 19:44:31 2d30a@65055

完凸すると40族の中だとぶっ飛んだ倍率してるからほんと強い。

324
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 23:03:58 71a66@7b359

完凸してるものの完全に放置してたので無知なのですがスキルって重雲のステは何か参照されますか?

325
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 23:05:35 71a66@7b359 >> 324

書き損じてました、スキル終了時とかのダメージではなくスキルによる氷付与に参照されるステがあるのかって点です。

326
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 23:23:09 24884@0b1e5 >> 325

ん、参照されるってのがちょっとわかんないんですけど、氷付与したりするだけですね

327
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 23:28:15 9401d@57d38 >> 325

ダメージ計算で物理ダメージバフが参照されなくなり氷ダメージバフが参照されるようになることですか?氷付与自体はダメージを伴わないので質問の正確なニュアンスを測りかねています。

328
名無しの旅人 2022/01/16 (日) 01:02:26 3b93c@7a09e >> 324

ノエルや鍾離みたいにHPや防御みたいなステータス参照があるかって話と思うが、それなら何もないよ。ダメージは普通に攻撃力だし重雲のステータスで氷バフが掛かるとかも無い。ただ氷元素にするだけ。

329
名無しの旅人 2022/01/16 (日) 13:12:44 71a66@7b359 >> 328

なるほど、と言うことはフィールド上で攻撃するキャラが氷風とかつけていれば重雲はぶっちゃけLv1でも大丈夫って事ですね

331
名無しの旅人 2022/01/16 (日) 15:57:46 36935@19fdc >> 328

そういうこと。バリア割のために出すだけなら、HPだけ上げて死なないようにしておけば大丈夫。申鶴などにエンチャして実践投入を考えるなら、ゆくゆくは氷デバフを覚える60まで上げた方が貢献度高くなる。このデバフにも重雲のステータスは関係なく固定値。

332
名無しの旅人 2022/01/17 (月) 09:28:14 7aba9@a3ab7

コメントを元に、相性のいいキャラクターの欄に申鶴を追加しました。ベネット万葉とバッファーの並びがあったので、とりあえずその下に。コンボについては申鶴の欄の下に折り畳むのがいいのかなと思ったのですが、ちょっとまとめ方が難しかったので書けていません。追記編集等よろしくお願いします。

333
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 18:44:16 81a84@669b5

未だにアンバーを使わないと爆発で4連続溶解出来ないみたいな記述なんですね。ジンやウェンティがいれば容易に出来ますし、実用的ではないですが万葉を使っても出来ます。難しくなるのが5連続溶解、6連続溶解といったラインでこのあたりはかなり技巧的にやらないといけない。

334

早とちりしていました。しっかり書かれていましたね。

335
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 00:43:53 20bd0@e9c1a >> 333

風で付着する方法は対複数でしか出来ないしね。同じ40族で倍率も高いアンバーとはやはり相性が良いと言える。

339

対複数でなくても可能ですよ。ベネットとジンのフィールドを重ねれば良いだけです。自分自身についた炎を敵に拡散できるので。

336
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 09:16:38 7aba9@a3ab7

命の星座の1凸の項に書かれている「追加攻撃を含めるとトップレベルの倍率」って部分なんだけど、この書き方だとあれが通常攻撃に含まれるように見えてしまう気がする。(多分そう思っていた誰かが初期に書いてくれたきり修正されてないだけなんだろうけど。)あと、この攻撃が他のエンチャントの影響を受けないっていうのもどこかに書いておくのはどうだろうか。実際に試す人があまり多くないだろう特徴だからこそ、載せておくのはいいと思うんだよね。面白い運用方法を誰かが見つけるかもしれないし。

337
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 20:36:02 31b54@7eef4

今綾華申鶴重雲心海で運用してるんだけど、重雲のクールタイム短縮がかなり便利。この場合重雲に末路か祭礼どっちが良いかな?申鶴に攻撃バフ乗っけれる末路も良いんだが、即時デバフが付けられる祭礼も捨てがたいんだよね。流石に末路かな?

338
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 21:37:44 36935@19fdc >> 337

PTの爆発がイマイチ回ってないなら祭礼、妥協ラインなら末路、一体の堅い敵と戦う時に粒子が少ないと感じたら祭礼、ザコがいっぱいいるなら武器効果の発動チャンスが多い末路じゃない?申鶴のバフの仕様上重雲の攻撃力を盛れてなくてもまあまあ火力が出るから、パーティに対して有用なのはどちらかで選んで良いと思う。

340
名無しの旅人 2022/01/31 (月) 15:59:15 121c1@94c29

対単体ボスでナショナルチームで仲間に西風持ちがいないとした時絶縁祭礼時計攻撃で元素爆発回る?むしろ祭礼絶縁の時点で原チャ過剰だったりする?

342
名無しの旅人 2022/02/01 (火) 04:05:06 7aba9@a3ab7 >> 340

ちょうどいいくらいですよ。机上だと重雲の原チャ167で祭礼の効果を発動した場合その場で爆発が撃てるけど、実際はCTに引っかかったり他のキャラの粒子をちょっとずつ貰うから、150〜多くても160くらいで十分。チャージ時計にする程ではないです。

343
名無しの旅人 2022/02/01 (火) 14:05:20 121c1@94c29 >> 342

ありがとうございます!攻撃時計でやってみます

341
名無しの旅人 2022/02/01 (火) 01:16:27 7aba9@a3ab7

オセル嫁戦、重雲くんなかなか役に立つじゃん。単発大火力でダメージ与えられるのいいね。

344
名無しの旅人 2022/03/28 (月) 11:11:44 d1449@3b116

西風(完凸)ってどうなんでしょうか?祭礼が使いたかったんですけど持ってなくて。他の候補としてはマグロもあります

345
名無しの旅人 2022/03/28 (月) 12:31:34 eb98c@3d9be >> 344

パーティメンバー含めて爆発がローテーション毎に打てるならマグロ、打てないなら西風ですかね。

346
名無しの旅人 2022/03/28 (月) 19:52:26 d1449@3b116 >> 345

動かして確認してみます。ありがとうございます。

347
フィンドニール登山部 2022/03/29 (火) 03:15:31 修正 d4c57@97f99

・前回自分が編集をサボった運用欄にアタッカー型とサポート型の追加
・現行のテンプレに合わせて元素付着時間の表記を元素量に変更、キャラクター相性の欄に画像の追加
・米223のエンチャント高さが個人的に面白かったので小ネタに追加
・古くなっていた表記を更新
・他米で指摘のあった細かい修正や補足など
元素量に自信がないのでページから取ってきましたが間違ってたら修正お願いします。
また、テンプレに合わせて試験的にキャラクター相性欄のfoldを解除しています。邪魔そうならまた閉じたり、あるいはこの機にしっかりと分類しなおすのもありかな?と思いました。テンション上がって運用の所若干冗長な気もするすまない……

348
名無しの旅人 2022/03/29 (火) 03:31:03 db63a@fa6de

祭礼の大剣、R5にすれば祭礼効果CT16、スキルCT15なのでスキル連打入力で次のスキルCT終わる頃には祭礼CTも終わるようになりますね。(ただし祭礼の効果がちゃんと発動してれば)

350
名無しの旅人 2022/04/01 (金) 13:09:04 b7859@bbbb7 >> 348

これがあるから祭礼から離れられなくなった。基礎攻撃力も高いしスキル二連打で即座にスキルダメ3ヒットできるのは強いんじゃ

349
名無しの旅人 2022/04/01 (金) 13:02:14 eab87@c1875

最近行秋がローテdpsの観点で祭礼から西風にシフトしつつあるように、重雲も西風アリだなと感じるようになってきた。特に溶解系だと、氷粒子よりも炎枠や風枠に供給できる無色粒子の方が使い勝手がいい。

351
名無しの旅人 2022/04/05 (火) 12:16:09 a0588@f7bde

ゴミ絶縁4でもベネット爆発から繋げたら20000×3くらい余裕で出てわろた

375
名無しの旅人 2022/06/04 (土) 09:52:50 64acc@a3ab7 >> 351

チャージが必要なキャラに回せない絶縁の安定の就職先、重雲

352
名無しの旅人 2022/04/06 (水) 01:35:11 f6d8e@4447f

弊ワット螺旋アビスバリア破壊隊長

353
名無しの旅人 2022/04/06 (水) 03:50:00 3e1b4@d7adf >> 352

水使徒に重雲+槍or片手が刺さりすぎ。今から重雲の武器種変わんねえかな

354
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 03:22:23 abdd3@cf3ec >> 353

槍にされたら祭礼使えないし片手剣だと祭礼取り合いになるから大剣のままでオナシャス

355
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 17:32:37 6504d@e7b10

氷サブアタッカーとして育てようと思ってるんだけど、武器は祭礼R3、天空R2、末路R1のどれが良いと思いますか? やっぱ回転率考えてチャージ武器ですかね?

356
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 18:06:54 eb98c@0c899 >> 355

編成によってチャージの必要性変わる。祭礼は爆発だけじゃなくてスキル2連発もなかなかの火力出るのが魅力(ただR3だとクールタイム、発動率が微妙かも)天空、末路はサブアタッカーだと条件発動難しいけど爆発火力は高い。

357
名無しの旅人 2022/04/09 (土) 15:03:31 6504d@e7b10 >> 356

なるほど! ついさっき祭礼R4になったので祭礼にしようかな。確かに天空末路は発動が難しいのか…