氷4セット西風弓おもしろい、盲点だったわ。追記しても良いレベルな気がする。
PT縛って旧貴族とかを捨ててまでやることじゃない気がするけど、書くとしても祭礼がどうしても出ない場合とか書くべきだと思う
面白いのは確かなんだけど、まず西風弓が5凸していないとキツイという時点で運用が厳しいと思う
今の武器ガチャで祭礼弓がPUされてるのも逆風というかタイミング悪かったかもね。実際うちじゃ西風完凸してたから今回祭礼弓出なかったら使ってたかもしれん。
めっちゃ反対されてるけど、個人的には面白い編成だと思った。スキルが5発だから氷付着も同時にできて氷4なら西風の発動確率も良い。編成と敵次第ではPT全体の回転率がやや悪い事もあるし西風1本あるだけで変わるからね。バリア常時維持を目的としないならかなりありだと思う。
祭礼弓を持ってないので実装当日から旧貴族4セットの会心冠と無凸西風弓でずっと使っててシールド発動から戦闘開始する事がほとんどだけど会心率4割程あれば西風弓無凸でもスキル長押しならほぼ武器スキルの粒子発動する。常時シールド運用を目指さないなら長押しスキルCT的にも西風弓は無凸で必要十分に感じてる。祭礼あれば祭礼の方が動かしやすいとは思うけどね。
木主の出してるセットが凸進んだ西風の効果を単押しスキルで高速で回す構想だから長押し前提なのはまた話が違う。長押し+西風は西風の凸も少なく氷4で会心補強しなくても発動率は悪くないから相性は◎。多凸西風+氷4で単押しっていうディオナとしてはマイナーな型が議題
PTにサポって2-3体入るところ、旧貴族4セットっていうのがそもそもPTに1体いれば良いやつで、よくいるのがベネット、鍾離、香菱、ガイア、稀に七七や行秋やアルベドって感じで風サポは翠緑。だからディオナに旧貴族っていうのはベターだけど絶対じゃないところある。西風武器持ちが1体いるだけでPT全体の粒子まわりが良くなることと、岩シールドの意味合いが変わった今、ディオナの新たな選択肢として充分にありだと思った。
個人的には悪くない。6秒毎に単押し運用は苦しいから長押し前提で進めると、異属元素への元チャ能力:西風(0.67/sec)>完凸祭礼(0.5)>祭礼(0.4)、自分の元チャ能力:完凸祭礼(1.91)>西風(1.87)>祭礼(1.53)、同属元素への元チャ能力:完凸祭礼(1.5)>祭礼(1.2)=西風(1.2)。西風は何凸でも構わないけど、長押し5Hitで効果が必ず発動することが前提。長押し5Hitの内1Hitで氷付与して残り4Hitは会心上昇が載る。氷共鳴があれば35%上昇。西風完凸に近くて会心を遺物である程度積めるなら別に氷風4に拘る必要も無い。結論、武器の凸数及び戦闘スタイルと相談。
氷四セット西風ディオナをちょっと使ってみた感じだが悪くなかった。ただシールドの持続もあって6秒ごとにディオナを出すのは思った以上に忙しい感じ。
絶対に6秒で出すのは忙しいが、この発動時間でCT6でhit数2回はディオナのみ。元素爆発が強い火属性って事で胡桃が来た場合に組ませると面白いかもしれない。現状だとあまり相性の良いキャラが思い浮かばないね。
一番の問題はこの型を活かせるキャラが現状いなさそうってことだと思う。爆発が単発型の火キャラが出れば強い動きにはなる気はする
アモス甘雨のお供に良いんじゃないかと思った。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
PT縛って旧貴族とかを捨ててまでやることじゃない気がするけど、書くとしても祭礼がどうしても出ない場合とか書くべきだと思う
面白いのは確かなんだけど、まず西風弓が5凸していないとキツイという時点で運用が厳しいと思う
今の武器ガチャで祭礼弓がPUされてるのも逆風というかタイミング悪かったかもね。実際うちじゃ西風完凸してたから今回祭礼弓出なかったら使ってたかもしれん。
めっちゃ反対されてるけど、個人的には面白い編成だと思った。スキルが5発だから氷付着も同時にできて氷4なら西風の発動確率も良い。編成と敵次第ではPT全体の回転率がやや悪い事もあるし西風1本あるだけで変わるからね。バリア常時維持を目的としないならかなりありだと思う。
祭礼弓を持ってないので実装当日から旧貴族4セットの会心冠と無凸西風弓でずっと使っててシールド発動から戦闘開始する事がほとんどだけど会心率4割程あれば西風弓無凸でもスキル長押しならほぼ武器スキルの粒子発動する。常時シールド運用を目指さないなら長押しスキルCT的にも西風弓は無凸で必要十分に感じてる。祭礼あれば祭礼の方が動かしやすいとは思うけどね。
木主の出してるセットが凸進んだ西風の効果を単押しスキルで高速で回す構想だから長押し前提なのはまた話が違う。長押し+西風は西風の凸も少なく氷4で会心補強しなくても発動率は悪くないから相性は◎。多凸西風+氷4で単押しっていうディオナとしてはマイナーな型が議題
PTにサポって2-3体入るところ、旧貴族4セットっていうのがそもそもPTに1体いれば良いやつで、よくいるのがベネット、鍾離、香菱、ガイア、稀に七七や行秋やアルベドって感じで風サポは翠緑。だからディオナに旧貴族っていうのはベターだけど絶対じゃないところある。西風武器持ちが1体いるだけでPT全体の粒子まわりが良くなることと、岩シールドの意味合いが変わった今、ディオナの新たな選択肢として充分にありだと思った。
個人的には悪くない。6秒毎に単押し運用は苦しいから長押し前提で進めると、異属元素への元チャ能力:西風(0.67/sec)>完凸祭礼(0.5)>祭礼(0.4)、自分の元チャ能力:完凸祭礼(1.91)>西風(1.87)>祭礼(1.53)、同属元素への元チャ能力:完凸祭礼(1.5)>祭礼(1.2)=西風(1.2)。西風は何凸でも構わないけど、長押し5Hitで効果が必ず発動することが前提。長押し5Hitの内1Hitで氷付与して残り4Hitは会心上昇が載る。氷共鳴があれば35%上昇。西風完凸に近くて会心を遺物である程度積めるなら別に氷風4に拘る必要も無い。結論、武器の凸数及び戦闘スタイルと相談。
氷四セット西風ディオナをちょっと使ってみた感じだが悪くなかった。ただシールドの持続もあって6秒ごとにディオナを出すのは思った以上に忙しい感じ。
絶対に6秒で出すのは忙しいが、この発動時間でCT6でhit数2回はディオナのみ。元素爆発が強い火属性って事で胡桃が来た場合に組ませると面白いかもしれない。現状だとあまり相性の良いキャラが思い浮かばないね。
一番の問題はこの型を活かせるキャラが現状いなさそうってことだと思う。爆発が単発型の火キャラが出れば強い動きにはなる気はする
アモス甘雨のお供に良いんじゃないかと思った。