名無しの旅人
2021/06/19 (土) 14:25:11
59e19@3a241
総評の「かわいい」の説明と天賦通常攻撃のkawaiiいる?可愛いのは同意だけど書き手の心象が駄々洩れだし、ディオナのページだけ(?)だからかなり気になる。省いても良いか判断するために意見欲しい。
通報 ...
いるかいらんかで言えばいらんけどもそのくらい遊ぶ分には構わなくない?個人的には一番最初の総評のところに「・かわいい」の一文だけ書いてるときが好きだったけど
なんか定期的にこの問題提起あるよね。自分は今のままでも全然いいと思うが。
別にそんな馬鹿みたいに容量食ってるわけでも他の項目に不足があるわけでもないから消す必要ないと思うけど。そこ省いて何したいのか教えてほしい
本文消したら解説の意味ないだろ。
別に、やたらスペース占有してるとかでなければ少しくらいネタに走ってもいいと思うけど。ウィキペディアじゃないんだし。あとネタ記述はディオナだけじゃなくてガイアとか他のキャラにもあるでしょ
省いてどうしたいんだ?気に入らんから消すってだけなのか?
かわいいからいるやろ。なんだったら他のキャラページでもこういう記述かいてくれてもええんやで。
いらない。通常がkawaiiくらいならネタの範疇でいいけど、特徴にかわいいは他に書くことないのからとりあえず書いとけ。と思われかねん。かわいいアピールしたいなら備考欄(ないけど)作ってそこで存分にやればいい
現状の表記程度だと省く必要性は感じないかな、武器や聖遺物の表記と違って総評はページ内で比較(順位付け)する性質も無いし、ただ「ディオナのページに書かれていたから」と好き勝手な盛り付けを正当化させる材料に今後成りかねない不安はある。
オタク臭い文章を嫌う人がいるのはまぁわからんでもない。客観的なキャラ性能の評価というより個人的な趣味趣向を書いてるわけだし
総評が項目分けされてない頃は自然な流れでかわいいの話が入ってたけど、独立の1項目になってから結構な存在感を持ってしまったからね。気になる人は気になるのかもしれない。かわいいのついでに探索能力の話も入っちゃってるあたりが当時の名残だな。
ということで、あまり角が立たない事を目標に修正案作ってみたけどどう?
・複数の役割が可能
複数の役割を担えるという特徴から、ディオナのサポートだけで多くの場面を乗り切ることができる。
一人でなんでもこなせるため、深境螺旋の適正も高い。
またフィールド適正も高く、雑魚敵をシールドでスルーしたり、逃げる動物をスキルで簡単に倒すことができる。
・作り込まれたモーション
細部まで作り込まれた動き、歩くと聞こえる鈴の音など、キャラクターメイクのこだわりが随所に見られる。
そのため性能度外視でもディオナを気に入る旅人が多い。猫好きならなおのこと。
育てる予定が無くても、ガチャで引いた場合は一見しておくと良いだろう。
どうかな?まあ原神のキャラクターはみんな凄いアニメーションをしてるとは思うんだけどね。
探索能力の話を役割のところに移行するのは賛成するけど、かわいいはそのままでいいと思う。
「多くの役割をこなせる」旨の表現があまりにも重複しすぎだとおもう。
回復・シールド展開を主軸に様々な役割を持てる、氷元素のマルチロールヒーラー
非常に多くの役割を単独でこなせる優秀なキャラクター。
プレイヤーごとに異なる手札から編成を組む必要がある本作でも、彼女さえ引ければ大体解決する。
特徴
複数の役割が可能
ディオナ本人の能力に限っても、弓、狩り、氷元素付与、回復、シールド、スタミナ面のサポート、元素チャージ補助、元素熟知バフ(要星座解放第6重)と超多彩。
個々の能力は特化キャラに劣るものの、その他の枠の自由度を大きく高めることができるのは利点。
深境螺旋は勿論、雑魚敵をシールドでスルーしたり、逃げる動物をスキルで簡単に倒すことができたりと、フィールド適正も高い。
かわいい
細部まで作り込まれた動き、歩くと聞こえる鈴の音など、キャラクターメイクのこだわりが随所に見られる。
育てる予定が無かったとしても猫好きなら一見の価値あり。
お。枝の者だけど>> 428の案よさそう。
特に追加の提案も無いようなので、遅くなったけどちょっと整理して追記した。ついでにかなり前にここの偉い人達が出してくれたHP10000達成目安もスキルのとこに書いてみたよ。
このゲームはアクションであるとともにキャラゲーでもあるんだからキャラの性能一辺倒の紹介だけじゃなくてキャラの見どころも書いたってええやろって思っている。これはディオナに限らない。
ネガティブな表現って訳じゃないし、度の過ぎない遊びは有志wikiならではで良いと思うしその範疇じゃねぇかな