原神wiki

雑談/バーバラ

1062 コメント
views

バーバラの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:52:36
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:00:02
通報 ...
843
名無しの旅人 2023/02/18 (土) 04:34:06 9f500@e14e8

水付着と回復の手数も増やせて重撃にバフが乗る砂上4セット意外と相性良いのでは?烈開花とかで使えそう

844
名無しの旅人 2023/03/14 (火) 16:45:51 5e2d2@cd31d

編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)

845
名無しの旅人 2023/03/25 (土) 22:42:07 c9564@ff681

バーバラのスキルの輪っかって何秒間隔で水付着するんだ?

846
名無しの旅人 2023/03/25 (土) 23:00:58 954c3@3e31a >> 845

スキルのところの折りたたみを見たところ自キャラ→約4.27秒ごと、接触した敵→約1.7秒ごとらしい

847
名無しの旅人 2023/03/27 (月) 08:38:17 c9564@ff681 >> 846

お、ありがたい!見つからねぇと思ってたけど折り畳みにあったのな

848
名無しの旅人 2023/04/01 (土) 19:04:51 cd534@92cce

バーバラのスカート右下についてるアクセサリーが、ふたなりマークにしか見えない

850
名無しの旅人 2023/04/09 (日) 10:02:38 7eea4@7e6ea >> 848

3つマークがあるということは…

852
名無しの旅人 2023/04/17 (月) 23:05:18 478f1@a55e7 >> 850

みつなり??!!

853
名無しの旅人 2023/04/17 (月) 23:36:53 3e5f9@3e31a >> 850

石田…?

857
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 12:11:36 240cf@f279a >> 850

石田三成は笑う

860
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 13:45:11 b4146@7c2ff >> 850

バーバラは三奉行だった…?

861
名無しの旅人 2023/04/19 (水) 21:25:43 478f1@1b94a >> 850

神里家&柊家&九条家「?!?!?!」

849
名無しの旅人 2023/04/02 (日) 02:44:23 5e2d2@cd31d

バーバラのページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。

851
名無しの旅人 2023/04/16 (日) 19:11:55 2650c@af38b

豊穣開花ドライバー運用について追記しました。

854
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 11:25:06 30b6d@810db

追記する程じゃないからコメントだけにするけど、楽園の絶花で豊穣開花ドライバーやるとめちゃくちゃ楽しいと同時にバーバラの回復は偉大だったと思い知るよ(結果として回復量がガタ落ちするので)ダメージそのものはすげえ伸びたけど同時にナヒーダも2凸したからそっちのが大きいかもしれない、とまあ検証不十分かつ主観すぎるからとてもじゃないが追記はできん

855
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 11:46:56 0594a@0b1e5 >> 854

ナヒーダ2凸って何が関係ある?

856
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 11:59:59 925b8@a3ab7 >> 855

「ナヒーダ2凸したから(ダメージが伸びたこととの因果関係はバーバラの聖遺物を変えたことよりも)そっちのが大きいかもしれない」ってことじゃない? それはそうとて何について追記云々って話をしてるのかがいまいち汲み取れないんだけど、バーバラの聖遺物を楽園に変えたら回復が足りないと感じ始めた(その前は回復聖遺物を付けていた?)から、注意が必要かも〜みたいな話?

858
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 13:13:43 30b6d@810db >> 855

言いたい事はもう1人が補足してくれたからレスポンスだけにするけど、俺1人の使用感だけで豊穣開花ドライバーのところに絶花追記するのは流石にありえないよなと思ったけどコメントに残す程度には本当に使い勝手がよくて感動したんだ、回復が足りなくなる注意は当然必要だけど火力はすごく伸びたように感じる

859
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 13:23:51 f583f@a711e >> 855

というか、バーバラで治癒バフ+15%がなくなっただけでそんなに極端に回復足りなくならないでしょ。おそらく原因は楽園にしたせいじゃなく、メインオプをHP(と治癒バフ)から熟知辺りに変えたせいで、それは聖遺物の注意というよりはビルドの注意だから楽園の話として書くべきことではない

862
名無しの旅人 2023/04/19 (水) 22:39:06 a2427@ba7e2

アルハイゼン豊穣開花、気持ちよく見かけるのがハイゼンニィロウ行秋心海なんですけど、心海をバーバラにするのはダメですかね?理由としては①与水付着量が心海より高いので、ハイゼン側の熟知で開花を起こしやすい②爆発でクラゲ延長する必要のある心海と違って、スキル押すだけだからルーチンが簡単③率盛って西風で粒子サポートができる④追従回復なのでクラゲに立ち位置を縛られない+ニィロウと行秋簾とどちらも接触付与なのでそれらと合わせやすい。自分はハイゼンも心海も迎えてないのですみませんが、実際の使用感を教えて貰えると助かります

863
名無しの旅人 2023/04/22 (土) 11:52:16 34eb4@ca595

元素付着ドライバーの場合、通常×4→重撃→[通常×3→重撃]×ループ、回復増やしたいならアタッカー型と同様に通常×2→重撃でいいのかな

864
名無しの旅人 2023/04/22 (土) 13:58:36 2d30a@65055 >> 863

測ってみたら通常3重撃で2.5秒ちょいっぽいんで通常3重撃がICD的にもスタミナ的にも丁度良いかもね。

865

計測してくれてありがとう。
天賦のところに加筆しようと思うんだけど、こんな感じでいいかな?

866
名無しの旅人 2023/04/27 (木) 11:59:16 240cf@f279a

水仙4セットを既存のアタッカーバーバラの聖遺物の楽団や沈淪と比較してみたけど結構悪くないな。密着して輪っか当てる必要はあるにしろ最大火力は沈淪よりも高くて2層でも沈淪剣闘士や沈淪楽団よりも高い火力が出るから厳選のしやすさを加味すると楽団沈淪に並んで最適クラスだと思う

877
名無しの旅人 2023/05/15 (月) 05:55:24 806c3@02b41 >> 866

水仙4持たせてみたけど、案外悪くないね。指摘されてる通りスキルを当てる必要性があるのがネックかな。

867
名無しの旅人 2023/05/03 (水) 16:01:12 756df@7b72a

期待以上にフルーツバーバラが強化されたね。白朮バフが元素バフでなかったのは嬉しい誤算。祝福が強すぎるから今期はあまり参考にならんけど対複数においては☆余裕もってとれそうなくらいになた

868
名無しの旅人 2023/05/08 (月) 09:43:24 62c37@c2065

実用性皆無だけど伝説任務とかで5人PTになってる時、海染4セットの蓄積も増えた1人分上がってる。バーバラに限った話じゃないけど

869
名無しの旅人 2023/05/09 (火) 22:42:38 7b5d9@4527d

豊穣はナヒポバーバラが最もDPSが高くなるそう

870
名無しの旅人 2023/05/09 (火) 23:37:35 修正 44386@cd7fc >> 869

某動画の検証だと付着範囲内の敵数が多いと心海に軍配が上がってバーバラが勝るのは極少数相手だったと結論付けてたような

871
名無しの旅人 2023/05/10 (水) 00:02:24 7b5d9@4527d >> 870

となると明らかに対集団向きなのに同条件でバーバラに迫る火力出してた綾人が総合的に最強……なのか?

872
名無しの旅人 2023/05/10 (水) 00:38:52 7fe90@7b72a >> 870

ニィロウ輪と心海範囲や追従と設置とでの噛み合いにくさから特に今期では実運用でバーバラのがdps勝りがち。けど凍れば容易に逆転する。まあ結局相手次第で入れ替わる程度の差しかないってことでもある

873
名無しの旅人 2023/05/14 (日) 19:10:05 df4bd@85043

特殊開花編成で心海使うと神鶴使えないから心海と入れ替えたいと考えてるんだけどバーバラの回復力で特殊開花の自傷ってカバー出来るのか有識者教えて欲しい

874
名無しの旅人 2023/05/14 (日) 19:32:12 6586e@b23cc >> 873

どこまで開花ダメージを追求するかでちょっと変わるだろうけど、危なくなったら爆発で解決できるから余裕。金珀持たせるとHPモリモリ編成なら爆発もう一発撃ってるくらい回復するから更に余裕が生まれる

875
名無しの旅人 2023/05/14 (日) 22:25:07 2d30a@65055 >> 873

全然余裕。そもそも心海の方がそんな回復量多い方じゃないんだよね。ただ、祭礼使う場合はしっかり敵に密着して使わないと発動しないからその辺は注意した方が良いかな。

882
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 10:52:42 6eac5@7cbbe >> 875

心海の場合爆発してから回復までに時間かかるしクラゲは裏の瀕死メンバーの回復に弱いから、バーバラやヨォーヨみたいな瞬時に全体回復できると螺旋で助かるよね

876

>> 874,>> 875
親切な回答ありがとうございます
祭礼密着は不安定ですので金箔HP盛り盛りで組んでみます

878
名無しの旅人 2023/05/17 (水) 01:42:22 7c429@f3025

ニロナヒ白朮のドライバーとしてバーバラを使ってて祭礼に熟知特化の海染で立ち回ってるけど、今期螺旋の魔偶3体みたいな敵だとほんとに運が悪いと死ぬ&白朮も海染持ってるからあんまり意味ないって考えると、愛される少女4セット熟知特化で生存性を更に上げるのも割とアリなんすかね

879
名無しの旅人 2023/05/21 (日) 19:01:59 220f0@aaf46 >> 878

自分もこれでやってるけど白朮が海染の場合にバーバラに絶花ってどうなんだろ 海染枠がいない場合はバーバラに絶花も海染もそんなに変わらないみたいな話が多かったけどすでに海染枠がいる場合は大きく変わるのかな

880
名無しの旅人 2023/05/29 (月) 09:43:19 29185@96083

きらら実装のおかげで熟知寄せの開花ドライバー運用でもかなり安定して戦えるようになった気がします 低予算でも組めるのは有り難いですね

881
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 10:43:17 6eac5@7cbbe

「DPSが最も高いコンボは12→重撃キャンセルのループ。」とあるけど、水付着ICDのことを考えると超開花ドライバーとかなら123重撃のループの方が良い?

883
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 11:45:45 7525f@d84a6 >> 881

忍超開花の場合は敵の近くにある草原核に触れるために接近しないといけないから、重撃打ってる余裕ないなー。寄っていくとデカチャールとかデカマイトにすぐふっとばされるから、12ダッシュか123ダッシュでこまめに動いてる。雷電超開花なら離れてても起爆できるから重撃もありかもしれない。

884
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 13:44:42 3c670@b7e7c >> 881

厳密にドライバーって言葉の意味を踏まえると通常の3段目に追従するものがあるかどうにもよる。厳密には忍の元素スキルは出場キャラの行動がドライバーではないからね。通常と重撃の元素付着を考えると掛かってる速度バフも関わってきそう。

887

ドライバーの意味を勘違いしてました。パーティの中で表に出て殴る係(メインアタッカーと違って火力は関係ないのでアタッカーとは呼ばない)だと思っていたけど、表裏関係なく元素反応のトリガーを引くメンバーのことなんですね。

885
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 13:56:45 4ff1d@1ee41 >> 881

>> 863の木で話題が出てるけど、単純な元素付着なら123重撃が良さそうだけど、枝1で言われてるように攻撃が出来ない時間もあるだろうから、あくまで理想は123重撃ループだけど、タイミングによっては12重撃や通常だけの方が良い場合もあるんで、結局のとこは臨機応変にやるしか無いと思う。

886

「通常2重撃のDPSが最も高いの」が元素付着を含めてなのか、情報が古くて単体の火力での話なのかが気になって。元素付着含めても通常2重撃が一番DPS高いってことなんだろうか

888
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 15:44:42 修正 2d30a@65055 >> 886

おそらく元素付着考慮しない単純なDPSだね。ただ、ふと気になって動画撮って確認してみたけど通常を振り始めてから重撃命中(水しぶきエフェクトが出る)までに82f、重撃単体だと振り始めてから56fだったんで、通常天賦Lv10だと431%/82f=5.256、299%/56f=5.339でDPSは少しだけ重撃連打の方が高い模様。通常2重撃が最もDPSが高いというのがどこから出てきたのか調べる必要がありそう。追記:通常3重撃は504.9%/102f=4.95でDPS自体は低いけど、元素付着に関しては重撃の後の通常1段目が2.5秒でリセットされる前に命中するんで、通常1段目重撃通常1段目(通常ICDリセット)2段目と短時間で4回付着出来る。まぁその後はズレていくんで最適解がどうなるかは面倒くさいので誰かお願いします(丸投げ)

889

バーバラをメインアタッカーとして見たことがなかったからDPSに疑問を抱いたわけだけど、そう言えば昔はアタッカーとしても使われていたか

890
名無しの旅人 2023/07/06 (木) 22:32:22 7fd5d@38afd

爆発の回復範囲が200m→30mに修正されたらしいね

891
名無しの旅人 2023/07/08 (土) 10:48:46 46d9d@e403f >> 890

マルチでしか影響がないとはいえわざわざ…

908
名無しの旅人 2023/08/08 (火) 10:22:01 0b4b9@24842 >> 890

若陀マルチだと爆発打っても誰も範囲に入ってないことあって泣く。即時全体回復というマルチならではのバーバラの強みが台無しなので修正してほしい…

892
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 01:26:23 1fd66@00de2

樹脂余ってきたからアタッカー育成しようとしたんだけど、聖遺物のアタッカーの欄に水仙が載ってないのな
げんかるく叩いてみたけど本人で火力出したいなら一択に見えるが、更新さ削除テキストれてないだけ?

893
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 01:45:44 6586e@b23cc >> 892

更新されてないのはあるけど、バーバラちゃんのスキルの攻撃判定が最初の水玉くるくるだけなのと爆発がダメージないから3層維持できずに海染めダメージの方が高いということはないかい?

894
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 03:02:45 1fd66@00de2 >> 893

あーうーんなるほど…表に出して殴りたい!ってなっても海染の方がよい可能性あるんだ…めんどくさくなってきたぞ
まあCTの重い沈淪を載せてる現記載に基づくなら、それに対して二層でも大きな差がない水仙が選択肢として載ってないのは変かもなってことで一応

育て終わっても誰も書いてなかったら追加しよう

895
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 07:02:20 b3b63@784bf >> 892

CTは祭礼でなんとかなるけど水仙は持続時間が短いのと爆発ダメが無いんでフルスタック維持出来る時間が短すぎて噛み合いが悪いね。ちなみに祭礼持たせてベネシャン万葉と合わせて蒸発重撃型する場合、時計のOPが熟知or攻撃で最適は変わるけど最適な割合になるようにした時の期待値は楽団・沈淪・フルスタ水仙でほぼ変わらなかった。ただ楽団は無条件、沈淪はスキル使いさえすれば15秒、水仙はスキル当てた後通常を挟まないと3層にならない上にスキルで獲得したバフが8秒しか継続しないんで使い難い。元素反応や味方のバフに頼らないなら枝1のいう通り海染で良いと思う。というか上の条件でも泡ダメ含めるとそこまで変わらない。

896
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 21:49:43 57c76@727c7

なんでヒーラーサポート運用の冠のHPが赤いままなんだろう。治療効果より優先度高いって意味だよね?

897
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 22:09:37 85907@40bea >> 896

昔の少女4セットで治療効果が足りてた時代の名残だとおもう。レベル1の完凸不滅とかいうありえない状況にしても治療効果が海染だと足りないから治療効果の方が期待値は高い

899
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 23:44:42 60fc7@1ccd1 >> 896

治癒効果の方を赤字に変えとく?

906
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 06:32:34 修正 b3b63@5df41 >> 899

最大HPと回復量を取るか、より高い回復量を取るかの選択なんで、両方黒太時で良いんじゃ無い?

898
名無しの旅人 2023/07/09 (日) 22:44:57 93b25@fae1b

バーバラってよくあんまり優先して育てなくていいとか言われるけど、むしろあえてバーバラにする理由は結構あるし、よほど手持ちが揃ってないと一定の席はあり続けるキャラじゃないか?自キャラの水元素付与がなかったら良かったってのはわからんでもないが

900
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 00:02:59 6b0d6@d3910 >> 898

十分な水元素付着が出来る法器ヒーラーって時点で、セーフティネットとしては破格の性能なんだよな。コレイと草主とリサで超開花も組めるし

901
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 00:45:06 6586e@b23cc >> 898

昔はダメージ出せる要素や回復以外のサポート性能があんまりなかったから回復以外に色々出来るキャラに席を奪われがちだったと思うけど、海染でダメージ出せて、豊穣開花と超開花であえて接近してリングこすりつけるのが自然としているようになった(ニィロウと忍のスキル的に)んで見方が変わった感じかな?攻撃自体がダメージ出せなくて反応でダメージ出すにしても、反応を誰で起こすかのコントロールが効くようになったのがでかいんでそこ利用しているかどうかで変わると思う。

903
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 02:25:44 93b25@fae1b >> 901

正直開花系のパーティで使うならここみより使いやすいシーンは結構あると思ってる。アルハイゼン使ってるときとか。水付与枠では夜蘭行秋は回復できないとか、白朮はナヒーダと草枠的に択になることも多いから一緒に使えないことがあるとか色んな理由でスッと入ってくるし、できることの固有性の割には妙に性能なめられがちな不思議なキャラだわね。少なくても大半の旅人にとっては育てて全く損したってなることはあんまりないと思うんだよねぇ

904
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 03:05:42 修正 6586e@b23cc >> 901

開花系使わない人もいるからね。古い評価は別にして、バーバラ育てるなら他のキャラにしておけってのはないけど、バーバラだけは育てておけってキャラでもないから、やりたいことに対して選択肢的な立ち位置だと思う。実際にそういう選択肢の時にはよく挙がっている。相手の状況見ないで育てておいて損はないってレベルだとまた違うキャラが挙がると思う。

902
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 01:25:19 1224a@6215b >> 898

水付着が文字通り致命傷になりうる昨今の敵火力はわりかし逆風ではあるかな。あとは使いやすい水☆4(主含む)の追加がフォンテーヌでどうなるか

907
名無しの旅人 2023/07/18 (火) 21:29:14 44778@b3f02 >> 902

ベネットやレザーみたいな感じで自分に草元素付着するキャラが実装されたら、バーバラは化けるから・・・(突っ立ってるだけで草元核が出来るようになる。忍も添えると全自動ヴァインショット)・・・実装されない気もするなぁ

905
名無しの旅人 2023/07/10 (月) 06:30:07 修正 b3b63@5df41 >> 898

メインアタッカーの最大HPが低い事が多く、シールドやダメージ軽減が無いと受けられない。シールドやダメージ軽減があるとバーバラの回復能力は過剰になる。過剰になるなら他の事も出来るキャラ入れた方が良い。っていうのがスメール前の評価。まぁ、これ関してはバーバラというよりは回復スキル全般の話だけども。今は環境が全然違うけど、それでもバーバラが刺さる場面は限られてるから「必要になってから育成すれば良いキャラ」だとは思う。

909
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 21:14:42 15780@90826

新しい鍛造武器、アタッカー運用の適正高いかな?

910
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 22:54:30 9ecdc@99811

アタッカー型含めいろんな型試してきたけど教官西風バーバラがやっぱ無難に強い印象。粒子生成しない弱点が消えるし回復とサポートの2つの役割が同時に持てるのはやっぱデカい。教官と粒子生成の関係で定期的に出てくる必要あるから活躍してる感もあるしな

911
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 21:50:50 7eea4@7e6ea

バーバラはエアプ多いと思う。海染バーバラまじ最強だよ。どんなボス攻撃でもピンピンしてる不死身の肉体、チャールなどの面倒な盾への貫通攻撃、属性で無効になるスライムも関係なく溶かす無属性ダメージ、敵を飛ばさない攻撃なので吹っ飛びやすい敵もお手軽に溶かすことができ、さらに意外に範囲も広いので多数の敵にも対応、これ全てパーティ全体を回復しながらやってることってのがヤバイ。法器だから攻撃も手がる。スキル中に自由に移動可能。ちなみに天賦でスタミナ消費も減る。バケモノ。

916
名無しの旅人 2023/08/30 (水) 10:16:36 0ace0@a5576 >> 911

スキルひとつでスタミナ消費減・水バフを付与できるから今後水元素重撃アタッカーが登場するとサポーターとして注目されるかもしれない

912
名無しの旅人 2023/08/25 (金) 09:24:05 5c6d5@4105b

アタッカーバーバラに水仙4かファントム4の可能性感じるけど誰か使ってないですか?

913
名無しの旅人 2023/08/25 (金) 09:46:02 2d30a@5df41 >> 912

水元素ダメージは上がるけど総ダメージでは泡ダメ含めた海染には勝てない。蒸発重撃のダメージチャレンジだと楽団とか金メッキになるし…