バーバラの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
バーバラナヒーダニィロウ夜蘭で組ませると轢き逃げ性能と範囲攻撃、対単体のバランスが取れていいなこれ…中断耐性と耐久受けはニィロウに丸投げできるし
心海がいないからヒーラー目的でニィロウの相方にしようとしてたけど、コメント見る限り教官じゃないほうがよかったのかー
教官はコレイか草主がいいよ。
自分はめんどくさいという理由だけで教官にしてるけど発動条件は満たしやすいし特に問題には思ってないな。螺旋でも十分強い。育成リソースが余ってんなら遺物厳選をバーバラに注いでもいいけど、アタッカーの厳選したほうがコスパいいからな。
自身に付着してしまうのが惜しい これさえ無ければ追従するから気軽に使える水撒き&回復としての役割を持てるんだが...
逆に風元素の水染めに使えるという利点もある 特にナヒーダとか使うと敵が全然水付着にならないし
行秋みたいに発動直後のみとか、付着間隔も1秒だったらジンで毎秒拡散とかできたのにね
カウンター三人衆と合わせて一歩も動かずにノーダメ攻略という電波を受信した。通常型アタッカーバーバラって全員と相性いいよね
北斗雲菫キャンディスか。強いかどうかは置いといて相性は確かに良いね。
未だに開花パーティ周り書いてないのか。やり取りはあったみたいだが言い出しっぺどうぞどうぞでお㍗ルし。バーバラも開花もニワカなんだけど、適当に何か書けば誰か加筆してくれるかな……
ナヒーダスキルとバーバラ通常が共に遮蔽物貫通持ちなのも相まって、ニィロウ開花パで両者採用するとボンバーマンみたいになって楽しい
バーバラ 鍾離 雷電(熟知) ナヒーダ と雑に神3人に突っ込んだ超開花編成がなかなか使いやすい。神から順にスキル使って後はバーバラが殴るだけのお手軽さ。シールド+常時全体回復で耐久面文句なし。スキル継続時間が20sと25sのキャラだけだから雑に扱える。チャージ不問で楽さ重視、だけど火力は超開花らしい火力がちゃんと出ておすすめ。
ニィロウptで現状輝いてると思うので相性のいいキャラに追加してみました。
ニィロウPTだと熟知を意識し過ぎると回復が足りないので、やっぱ海染メイン熟知が鉄板だと感じる
今季螺旋では前半に高い適性があるね。開花系統や感電は当然ながら敵の湧き方的に蒸発ゴーリラもネタパながらぶっ刺さったのが面白かった
そうか楽園(熟知×3)をニィロウ開花PTのバーバラに持たせてバーバラで開花させれば良いのか。俺ってばアルバート
あの心海でさえ割とカツカツなのに、回復量更に下がるバーバラで熟知染めして回復足りるんかなそれ…
熟知武器/楽園セット熟知熟知治癒冠でバーバラ殴りして螺旋12のハウンド大量湧きもいけたよ。回復量としては痛いところは一部位HPにして安全取ってもいいかもしれないって感じ。PTの育成次第だけど4万とか連発できて脳汁
あなたのしたことは西風騎士団に通報した
深林副産物の熟知サブOPHP金メッキを今から育てるか、マシュ用遺物堀りの副産物でいい楽園出るのを待つか、なかなか答えが出ずにいる。
回復量云々の前に金メッキや楽園で上がる開花ダメと泡ダメ考えたら海染で良い気がする。ニィロウのページでも話上がってたけどニィロウPTで楽園持たせられるのが心海かバーバラぐらいで、その心海バーバラは海染持てるからわざわざ楽園を持つ必要はないっていう。楽園は豊穣開花より超・烈開花の起爆キャラのが合うと思う。
ショウリ、ナヒーダ、雷電/忍、バーバラの超開花PTもメインアタッカー運用に追加していいと思うのだが、どうだろう?
いいと思う。せっかくなら超開花に限らずに烈開花/超開花PTのメインアタッカーとして書いてもいいんじゃないかな。
列開花PTって、雷電/忍のところをシャンリンなのかな?
香菱だと炎付着多すぎちゃうんでトーマ。というか現状控えからの炎付着で烈開花を狙う場合はトーマ一択だと思う。
今期の螺旋12-2後半、熟知雷電+草神のお供として久しぶりにバーバラ引っ張り出した・・・いつもはタルタリヤだけど高度差相手だったり回復枠圧縮して岩枠入れなきゃだったりでベストマッチだったわ。超開花のダメージソース雷電の熟知だけだし、回復ビルドのまま強引に起用しつつ表に出続けられるのはなかなか見目としてもいいね
控えキャラを回復できるヒーラーが一向に増えないせいで、相対的にバーバラの価値が上がっている気がする
増えないってのはまぁそうだけど回復性能持ったキャラの半数近くは控えも回復出来ると思うが。
パーティ全員:バーバラ、心海、ジン、七七、ノエル 出場キャラ:ベネット、ディオナ、久岐忍、ドリー、早柚(、鍾離) 出場キャラのみ回復できるキャラはローンチ時はベネットだけだったんだね。控えまで回復できる追加キャラは心海だけかな?増えてないと言えば増えてない。
早柚は控え回復も持ってますよ
お、そのようですね。早柚エアプをさらしてしまいました。
全体回復は金珀もあるしね。しかもあっちは割合回復だから水共鳴がHP%に変わったのもあって場合によっちゃそこらのヒーラー以上に回復する。現環境だと海染持たせてバーバラでドライバーする型が一番しっくり来るなって思ってる。ニィロウ豊穣開花でドライバーも良いし、超開花に氷混ぜる型(水氷雷草)だと核を生成するだけのお仕事だからHP特化(治療冠もアリ)で殴られてもなんともないぜ状態だし、上手いこと超電導発動すれば泡ダメも上げられて普通に強い。
控え回復能力というか水という元素が自身が火力出してなくても付着するだけでも使いやすいからって感じかな。風が入れられないから動き回る必要がある豊穣開花で使いやすいバーバラちゃんと、風が入れられるのでその場凍結で使いやすい心海で使い分けてるから、水ヒーラーが増えないとバーバラちゃん外れる気がしない
海染がすべての型で有効って書いてありますが、感電型作ろうと思ってるんですが他の熟知聖遺物よりもいいものでしょうか? あと感電型のおすすめ聖遺物について金メッキに言及が無いようですが金メッキより楽団や教官の方がいいんでしょうか?
その辺はまぁ更新されてないから仕方ない。感電、というか「元素反応のダメージだけ」でいえば勿論金メッキなんだけど、金メッキで上がる熟知で上昇する元素反応ダメージより海染ダメージの方が高いんで基本的には海染の方が良いね。あと既に知っているかもしれないけど「元素反応を起こす側にならないと熟知は意味がない」ので注意。
感電は特に誰が反応を起こすかが安定しなくてじゃあいっそ全員熟知盛っちゃえとなるんだけど、全員分の熟知遺物揃えるのはもはや苦行の類だしサブアタの素火力を犠牲にするほどのリターンはないので、じゃあもとから火力が雀の涙なバーバラに教官つけとけとなる。あと、現環境だと草入れて超開花した方が強いんとちゃうかな
一応安定出来るか出来ないかでいえば出来ないことはないんだけどね。反応終わった後に雷元素付着するまで待てばいいだけだから。ただそこまでしてやる必要があるかと言われるとまぁ無いよね。超開花はある程度キャラ揃ってないと難しい部分はあるけどキャラ揃ってるなら超開花が一番火力出るのは間違いない。バーバラの熟知関係ないからHP盛りでいいしね。
外部から熟知盛れる武器・天賦がガンガン追加されてるから、それぞれが自身の火力や使い勝手を上げるために武器と聖遺物を持っていると、いつの間にか全体の熟知が上がっているみたいな環境になりつつあるので、今後も海染が一番火力出るってことが続くような気がするなぁ
ニィロウ開花パでバーバラに深林もたせるってできるの?
スキル解説のこれ「水元素付着効果は「スキル命中」の条件を満たさない。残念ながら、この効果では千岩牢固の4セット効果は発動できない。」を考えるなら最初のくるくる回る水玉しか発動できなくて意味ないと思う
まじかぁ…
バーバラメインの超開花パの草と雷枠にナヒーダも将軍も忍もいないんだけど、この場合草枠は草主とコレイ同時起用でどうにかするとして、雷枠って代用可能なキャラって誰がいる? 超開花いっそ諦めてトーマで列開花の方が現実的なんだろうか
フィッシュル・北斗・八重神子らへん。
フィッシュルと北斗って種に雷当てづらくて超開花に不向きって聞いたんだけど使用感はどんなもん? 神子は持ってない
ハードル高めだけど4凸リサ。バーバラなら種たくさん作れるし凍結開花もありかも
リサ無凸だけど採用は考えた。爆発回せばいけるのでは思ったけどどう考えてもバーバラがメイン張る必要ないなって結論に至って採用見送ったけど 凍結開花立ち回り楽でいいけど風欲しくなって草枠1にすると普通に下地足りなそうでナヒーダ欲しくなる
ニィロウパ(水2草2)で回復役を海染ヨォーヨに任せるなら、バーバラにはメイン熟知の教官でいいのかな。(楽園は掘る予定なし) 草枠は深林コレイか草主で悩み中です
教官メイン熟知2箇所は地獄な気もするけどいいと思う。草枠は凸や手持ちの武器次第。
コレイか草主とヨォーヨで草付着させながらバーバラで殴るってことでいいんだよね?それなら海染持たせるならバーバラのほうが良いよ。バーバラはスキル使いながら殴るだけで簡単に海染上限届くダメ出せるし、それに比べるとヨォーヨの海染ダメはかなり貧弱になっちゃう。あと2凸未満のコレイや草主だと深林デバフの時間にやや難があるんで、深林はヨォーヨに持たせたほうが安定はすると思う。教官持たせるなら下地に回ってる間本人の熟知が関係ないコレイか草主のが教官のメイン関係無く使えて良いと思うな(教官起動する時だけ先に水付着させておく必要があるけど)。あとコレイの凸が進んでなければ草主のが良いと思う。
めちゃくちゃ参考になります詳しくありがとう!コレイは3凸、草主は完凸、熟知教官も所持済み、ヨォーヨは回復量がすごい(簡単に海染の上限に到達できる)と聞いていたので誰に何をさせるか悩んでいました。基本は草で下地を作ってバーバラで殴り、HPが減ってきたら水リングつけたヨォーヨで爆発ダッシュする動きを想定していました。 海染バーバラは熟知・熟知・治癒で祭礼を持たせようと思うのですが、それだと海染ダメの恩恵が下がるかな?とヨォーヨに海染担当させるつもりでしたが、メインで殴るバーバラに持たせない方がもったいないですね。
ヨォーヨで海染上限に届くのは爆発(大根の回復が全体化する)時だけですね。スキルの方は完凸で回復特化にしても3秒間で約1.4万(表のキャラのみ)が限界になります。
そこ気になっていた部分だったので助かります。やはりバーバラに海染、コレイor草主に教官、ヨォーヨには深林が良さそうですね。具体的な数値も教えていただき非常に参考になりました。ありがとうございます!
12層3問のワンコ集団に侵食を上回るスピードで回復しながら草原核作りまくってくれて大変に頼もしかったです ありがとうバーバラ・・・
教官(熟熟率)の西風バーバラが熱い
最近の螺旋、敵の瞬間火力が高くて初見36取る上での最大の敵が事故死なので完凸バーバラが真剣に候補入りしてる
デイリーのキノコ叩きでの性能が高いことに気づいてしまった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
バーバラナヒーダニィロウ夜蘭で組ませると轢き逃げ性能と範囲攻撃、対単体のバランスが取れていいなこれ…中断耐性と耐久受けはニィロウに丸投げできるし
心海がいないからヒーラー目的でニィロウの相方にしようとしてたけど、コメント見る限り教官じゃないほうがよかったのかー
教官はコレイか草主がいいよ。
自分はめんどくさいという理由だけで教官にしてるけど発動条件は満たしやすいし特に問題には思ってないな。螺旋でも十分強い。育成リソースが余ってんなら遺物厳選をバーバラに注いでもいいけど、アタッカーの厳選したほうがコスパいいからな。
自身に付着してしまうのが惜しい これさえ無ければ追従するから気軽に使える水撒き&回復としての役割を持てるんだが...
逆に風元素の水染めに使えるという利点もある 特にナヒーダとか使うと敵が全然水付着にならないし
行秋みたいに発動直後のみとか、付着間隔も1秒だったらジンで毎秒拡散とかできたのにね
カウンター三人衆と合わせて一歩も動かずにノーダメ攻略という電波を受信した。通常型アタッカーバーバラって全員と相性いいよね
北斗雲菫キャンディスか。強いかどうかは置いといて相性は確かに良いね。
未だに開花パーティ周り書いてないのか。やり取りはあったみたいだが言い出しっぺどうぞどうぞでお㍗ルし。バーバラも開花もニワカなんだけど、適当に何か書けば誰か加筆してくれるかな……
ナヒーダスキルとバーバラ通常が共に遮蔽物貫通持ちなのも相まって、ニィロウ開花パで両者採用するとボンバーマンみたいになって楽しい
バーバラ 鍾離 雷電(熟知) ナヒーダ と雑に神3人に突っ込んだ超開花編成がなかなか使いやすい。神から順にスキル使って後はバーバラが殴るだけのお手軽さ。シールド+常時全体回復で耐久面文句なし。スキル継続時間が20sと25sのキャラだけだから雑に扱える。チャージ不問で楽さ重視、だけど火力は超開花らしい火力がちゃんと出ておすすめ。
ニィロウptで現状輝いてると思うので相性のいいキャラに追加してみました。
ニィロウPTだと熟知を意識し過ぎると回復が足りないので、やっぱ海染メイン熟知が鉄板だと感じる
今季螺旋では前半に高い適性があるね。開花系統や感電は当然ながら敵の湧き方的に蒸発ゴーリラもネタパながらぶっ刺さったのが面白かった
そうか楽園(熟知×3)をニィロウ開花PTのバーバラに持たせてバーバラで開花させれば良いのか。俺ってばアルバート
あの心海でさえ割とカツカツなのに、回復量更に下がるバーバラで熟知染めして回復足りるんかなそれ…
熟知武器/楽園セット熟知熟知治癒冠でバーバラ殴りして螺旋12のハウンド大量湧きもいけたよ。回復量としては痛いところは一部位HPにして安全取ってもいいかもしれないって感じ。PTの育成次第だけど4万とか連発できて脳汁
あなたのしたことは西風騎士団に通報した
深林副産物の熟知サブOPHP金メッキを今から育てるか、マシュ用遺物堀りの副産物でいい楽園出るのを待つか、なかなか答えが出ずにいる。
回復量云々の前に金メッキや楽園で上がる開花ダメと泡ダメ考えたら海染で良い気がする。ニィロウのページでも話上がってたけどニィロウPTで楽園持たせられるのが心海かバーバラぐらいで、その心海バーバラは海染持てるからわざわざ楽園を持つ必要はないっていう。楽園は豊穣開花より超・烈開花の起爆キャラのが合うと思う。
ショウリ、ナヒーダ、雷電/忍、バーバラの超開花PTもメインアタッカー運用に追加していいと思うのだが、どうだろう?
いいと思う。せっかくなら超開花に限らずに烈開花/超開花PTのメインアタッカーとして書いてもいいんじゃないかな。
列開花PTって、雷電/忍のところをシャンリンなのかな?
香菱だと炎付着多すぎちゃうんでトーマ。というか現状控えからの炎付着で烈開花を狙う場合はトーマ一択だと思う。
今期の螺旋12-2後半、熟知雷電+草神のお供として久しぶりにバーバラ引っ張り出した・・・いつもはタルタリヤだけど高度差相手だったり回復枠圧縮して岩枠入れなきゃだったりでベストマッチだったわ。超開花のダメージソース雷電の熟知だけだし、回復ビルドのまま強引に起用しつつ表に出続けられるのはなかなか見目としてもいいね
控えキャラを回復できるヒーラーが一向に増えないせいで、相対的にバーバラの価値が上がっている気がする
増えないってのはまぁそうだけど回復性能持ったキャラの半数近くは控えも回復出来ると思うが。
パーティ全員:バーバラ、心海、ジン、七七、ノエル
出場キャラ:ベネット、ディオナ、久岐忍、ドリー、早柚(、鍾離)
出場キャラのみ回復できるキャラはローンチ時はベネットだけだったんだね。控えまで回復できる追加キャラは心海だけかな?増えてないと言えば増えてない。
早柚は控え回復も持ってますよ
お、そのようですね。早柚エアプをさらしてしまいました。
全体回復は金珀もあるしね。しかもあっちは割合回復だから水共鳴がHP%に変わったのもあって場合によっちゃそこらのヒーラー以上に回復する。現環境だと海染持たせてバーバラでドライバーする型が一番しっくり来るなって思ってる。ニィロウ豊穣開花でドライバーも良いし、超開花に氷混ぜる型(水氷雷草)だと核を生成するだけのお仕事だからHP特化(治療冠もアリ)で殴られてもなんともないぜ状態だし、上手いこと超電導発動すれば泡ダメも上げられて普通に強い。
控え回復能力というか水という元素が自身が火力出してなくても付着するだけでも使いやすいからって感じかな。風が入れられないから動き回る必要がある豊穣開花で使いやすいバーバラちゃんと、風が入れられるのでその場凍結で使いやすい心海で使い分けてるから、水ヒーラーが増えないとバーバラちゃん外れる気がしない
海染がすべての型で有効って書いてありますが、感電型作ろうと思ってるんですが他の熟知聖遺物よりもいいものでしょうか? あと感電型のおすすめ聖遺物について金メッキに言及が無いようですが金メッキより楽団や教官の方がいいんでしょうか?
その辺はまぁ更新されてないから仕方ない。感電、というか「元素反応のダメージだけ」でいえば勿論金メッキなんだけど、金メッキで上がる熟知で上昇する元素反応ダメージより海染ダメージの方が高いんで基本的には海染の方が良いね。あと既に知っているかもしれないけど「元素反応を起こす側にならないと熟知は意味がない」ので注意。
感電は特に誰が反応を起こすかが安定しなくてじゃあいっそ全員熟知盛っちゃえとなるんだけど、全員分の熟知遺物揃えるのはもはや苦行の類だしサブアタの素火力を犠牲にするほどのリターンはないので、じゃあもとから火力が雀の涙なバーバラに教官つけとけとなる。あと、現環境だと草入れて超開花した方が強いんとちゃうかな
一応安定出来るか出来ないかでいえば出来ないことはないんだけどね。反応終わった後に雷元素付着するまで待てばいいだけだから。ただそこまでしてやる必要があるかと言われるとまぁ無いよね。超開花はある程度キャラ揃ってないと難しい部分はあるけどキャラ揃ってるなら超開花が一番火力出るのは間違いない。バーバラの熟知関係ないからHP盛りでいいしね。
外部から熟知盛れる武器・天賦がガンガン追加されてるから、それぞれが自身の火力や使い勝手を上げるために武器と聖遺物を持っていると、いつの間にか全体の熟知が上がっているみたいな環境になりつつあるので、今後も海染が一番火力出るってことが続くような気がするなぁ
ニィロウ開花パでバーバラに深林もたせるってできるの?
スキル解説のこれ「水元素付着効果は「スキル命中」の条件を満たさない。残念ながら、この効果では千岩牢固の4セット効果は発動できない。」を考えるなら最初のくるくる回る水玉しか発動できなくて意味ないと思う
まじかぁ…
バーバラメインの超開花パの草と雷枠にナヒーダも将軍も忍もいないんだけど、この場合草枠は草主とコレイ同時起用でどうにかするとして、雷枠って代用可能なキャラって誰がいる?
超開花いっそ諦めてトーマで列開花の方が現実的なんだろうか
フィッシュル・北斗・八重神子らへん。
フィッシュルと北斗って種に雷当てづらくて超開花に不向きって聞いたんだけど使用感はどんなもん?
神子は持ってない
ハードル高めだけど4凸リサ。バーバラなら種たくさん作れるし凍結開花もありかも
リサ無凸だけど採用は考えた。爆発回せばいけるのでは思ったけどどう考えてもバーバラがメイン張る必要ないなって結論に至って採用見送ったけど
凍結開花立ち回り楽でいいけど風欲しくなって草枠1にすると普通に下地足りなそうでナヒーダ欲しくなる
ニィロウパ(水2草2)で回復役を海染ヨォーヨに任せるなら、バーバラにはメイン熟知の教官でいいのかな。(楽園は掘る予定なし)
草枠は深林コレイか草主で悩み中です
教官メイン熟知2箇所は地獄な気もするけどいいと思う。草枠は凸や手持ちの武器次第。
コレイか草主とヨォーヨで草付着させながらバーバラで殴るってことでいいんだよね?それなら海染持たせるならバーバラのほうが良いよ。バーバラはスキル使いながら殴るだけで簡単に海染上限届くダメ出せるし、それに比べるとヨォーヨの海染ダメはかなり貧弱になっちゃう。あと2凸未満のコレイや草主だと深林デバフの時間にやや難があるんで、深林はヨォーヨに持たせたほうが安定はすると思う。教官持たせるなら下地に回ってる間本人の熟知が関係ないコレイか草主のが教官のメイン関係無く使えて良いと思うな(教官起動する時だけ先に水付着させておく必要があるけど)。あとコレイの凸が進んでなければ草主のが良いと思う。
めちゃくちゃ参考になります詳しくありがとう!コレイは3凸、草主は完凸、熟知教官も所持済み、ヨォーヨは回復量がすごい(簡単に海染の上限に到達できる)と聞いていたので誰に何をさせるか悩んでいました。基本は草で下地を作ってバーバラで殴り、HPが減ってきたら水リングつけたヨォーヨで爆発ダッシュする動きを想定していました。
海染バーバラは熟知・熟知・治癒で祭礼を持たせようと思うのですが、それだと海染ダメの恩恵が下がるかな?とヨォーヨに海染担当させるつもりでしたが、メインで殴るバーバラに持たせない方がもったいないですね。
ヨォーヨで海染上限に届くのは爆発(大根の回復が全体化する)時だけですね。スキルの方は完凸で回復特化にしても3秒間で約1.4万(表のキャラのみ)が限界になります。
そこ気になっていた部分だったので助かります。やはりバーバラに海染、コレイor草主に教官、ヨォーヨには深林が良さそうですね。具体的な数値も教えていただき非常に参考になりました。ありがとうございます!
12層3問のワンコ集団に侵食を上回るスピードで回復しながら草原核作りまくってくれて大変に頼もしかったです ありがとうバーバラ・・・
教官(熟熟率)の西風バーバラが熱い
最近の螺旋、敵の瞬間火力が高くて初見36取る上での最大の敵が事故死なので完凸バーバラが真剣に候補入りしてる
デイリーのキノコ叩きでの性能が高いことに気づいてしまった