原神wiki

雑談/バーバラ

1064 コメント
views

バーバラの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:52:36
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:00:02
通報 ...
558
名無しの旅人 2022/01/26 (水) 19:01:58 502bf@240e6

一斗祈願の時に完凸して、完凸効果でタルタリヤのスキルCT踏み倒せないかなって思ってタルタリヤ落下死させたけど踏み倒せなかった...ごめんよタルタリヤ...

567
名無しの旅人 2022/01/28 (金) 02:55:56 1bf7d@a4cf0

旧貴族が無いのは編集者が居ないだけか?
それと海染のメインサブは心海と同じでいいのかな

568
名無しの旅人 2022/01/28 (金) 09:48:33 3b93c@e4013 >> 567

爆発が80族、粒子を出せない、2・4セット共に自身への恩恵がほぼ無い、爆発も回復だけで火力恩恵が無い、とどう考えても旧貴族と相性悪いでしょ。

571
名無しの旅人 2022/01/29 (土) 01:08:55 be873@16ac2 >> 568

言うほどか? ここで薦めてた奴おったやろ

572
名無しの旅人 2022/01/29 (土) 07:38:37 3b93c@e4013 >> 568

検索したら旧貴族の話題出してる人はいたけど、相性の良さを説いてる人はいなかったぞ。粒子問題が解決すればアリって意見はあったが、その粒子問題が1番の課題なんだからそりゃナシでしょ。

580
名無しの旅人 2022/01/30 (日) 01:35:09 82aa7@647e4 >> 568

問題か? 螺旋で使えばええやろ

569
名無しの旅人 2022/01/28 (金) 15:56:03 9b12a@0ed64 >> 567

泡ダメと回復量はHP以外関係ないので、西風持たせたいから会心も欲しい等の明確な目的が無ければHP・チャージ優先で良いかと。旧貴族に関しては上に同じ。

573
名無しの旅人 2022/01/29 (土) 08:09:54 d7998@d10cd >> 567

消去法で最終的に持たせることはあっても、積極的に持たせることはないかな。

574
名無しの旅人 2022/01/29 (土) 09:11:48 36935@19fdc >> 567

2セット効果が完全に死んでるからね⋯。バーバラに持たせたくなる状況だと、バーバラメインの感電パくらいかなと思ったけど、それでも楽団や海染や教官の方が良く思える。

579
名無しの旅人 2022/01/29 (土) 21:51:03 1d594@20dcc

西風バーバラ雷電ロサリア香菱でやってるが八重を手に入れたら香菱を抜いて感電パ作れるかな

582
名無しの旅人 2022/02/07 (月) 23:40:47 fcf5b@65369

八重ちゃんに合わせて熟知盛りで育成しようと考えています、遺物はメイン全て熟知で楽団+愛され海染、武器は竜殺し、凸数は完凸を想定しています。 似たビルドの方の使用感(主に回復量)をお聞きしたいです。ヒーラーとして運用するならこのビルドでも十全でしょうか?

583
名無しの旅人 2022/02/07 (月) 23:54:53 db63a@6c1c5 >> 582

教官4のメイン熟知の感電でやってた者ですが、持続回復がだいたい2,000程度。治癒量としては十分ですね。仮に大ダメージを受けた場合は、爆発でふつうのキャラはほぼ満タンになります。ただし殴り回復はピンチ立て直しに使うにはやや足りないくらいで、侵食に対しては十分量です。海染2入れるなら、よほど被弾が多いプレイをしない限り大丈夫かなーと思います。

584
名無しの旅人 2022/02/08 (火) 00:54:14 3b93c@e4013 >> 582

感電はダメージを参照するキャラがコロコロ切り替わりやすいから、熟知特化にするより海染4でほんのりサブステで熟知盛るくらいが丁度いいと思う

585
名無しの旅人 2022/02/08 (火) 11:30:18 cad2a@5d03e >> 582

八重様で殴って、バーバラは回復と輪っかによる水付着だけって使い方なら多分バーバラ側で安定して起動できるから熟知特化アリかも。強いかはわからないけど。。

586
名無しの旅人 2022/02/08 (火) 19:17:29 51764@65369 >> 582

皆さんありがとうございます。海染4も視野に入れつつ、とりあえずはこのまま育成しようと思います。

587
名無しの旅人 2022/02/14 (月) 03:04:57 5e47c@5b9ca

八重モチーフの法器、スキルキャンセルを使えばバーバラにも使えそう

588
名無しの旅人 2022/02/14 (月) 15:24:03 0594a@0b1e5 >> 587

バーバラには無理だよバフが無意味すぎる。単純なスペックの高さだけやね

590
名無しの旅人 2022/02/16 (水) 22:47:35 db63a@6c1c5 >> 587

そもそもバーバラってスキルをキャンセルできましたっけ?ダッシュキャンセルするにも、交代キャンセルするにも、歌声の輪が展開されてしまうので通常は無理だと思うのですが。しいていうなら元素爆発でスキルを上書きするくらいでしょうか。

595

風主人公よりタイミングがシビアだけどもいけるよ。沈淪4セット効果も発動されるので是非とも試して欲しい。

589
名無しの旅人 2022/02/16 (水) 21:39:52 d5071@04c93

八重神子さん追加きたし回復枠がてらの教官バーバラセット作りたくなってきた

591
名無しの旅人 2022/02/16 (水) 23:00:14 db63a@6c1c5 >> 589

神子に熟知配る目的で熟知バーバラやるなら教官4になりそうだね。楽団2混ぜは多少バーバラの熟知が高くなるけど、チームバフがない分トータルでは劣るかも。祭礼+教官4で熟知800くらいは盛れるので、バーバラの感電威力は約460%になるかと。
また、海染4HP盛りから教官4熟知盛りに切り替えると、スキルの持続回復がだいたい5k→2.5kくらいまで落ち込みます。ざっくり半分くらい。ただ泡の火力と、熟知による感電火力や神子へのサポート火力という観点で総合的に比較するのは難しそうです。

592
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 07:10:29 e216f@74034 >> 591

まさにいま海染4HP盛りで使ってるんだけど、ソロで通常プレイしてる分には回復過剰だったのよね。海染4HP盛りセットは心海さん引けたらそのまま引き継ぐとして、教官で神OP引くたびにロックして無駄に溜まってたのを吟味してみます。詳しい解説ありがとう

593
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 23:22:02 07817@2d327

心海がいないなら八重神子に白辰バーバラ合わせるのアリなんだろうか

594
名無しの旅人 2022/02/18 (金) 00:02:07 db63a@6c1c5

しばらく八重神子さまと海染バーバラと教官バーバラの両方で試し歩いてみたけど、海染の方が討伐速度はやいなと感じましたわ。厳密にタイムはかったわけではないので、螺旋の低層に突っ込んでみたらもっとわかりそう。

596
名無しの旅人 2022/02/26 (土) 05:17:36 73397@ffb14

バーバラ+八重で感電パしたい。で、バーバラで殴りたい。その場合はバーバラに熟知盛ったほうがいいんかな?なお、楽団か海染で考えてる。

597
名無しの旅人 2022/02/26 (土) 08:33:22 3b93c@e4013 >> 596

八重のスキルは反応起こす側になりやすい、それ抜きでも感電は反応の順番をコントロールするのが難しいから熟知盛りはオススメ度低い。基本は海染のHP盛りで余裕があればサブステで熟知を狙うのがオススメ。

598
名無しの旅人 2022/02/26 (土) 22:17:47 d853c@6459c >> 596

やってみた感触だと、完凸フィッシュルで感電パしてるのと何も変わらない感じ、ただオズと違ってチャージ無くてもずっと雷設置を継続できるのは楽。反応自体は不安定やや雷起動多めだから、もし熟知を盛るならバーバラも雷役もどっちも盛らないと厳しいかと。

601
名無しの旅人 2022/03/07 (月) 23:06:45 20bd0@e9c1a >> 596

白辰教官バーバラ、行秋、フィッシュル、八重の反応と火力の良いとこ取りパーティが結構良かった。行秋→北斗の方がバフが安定して配れるかも。もうここまで来ると怒りバーバラにしても良いかもしれない。

599
名無しの旅人 2022/02/28 (月) 23:12:18 a7697@70703

今更だけど4凸の重撃で元素回復効果が、以前は松明とか鉱石の当たり判定があるものだったら発動してたのに、今やってみたら元素ゲージ回復しなくなってた。いつ修正されたか謎だけど、ちょっと便利だっただけに残念。

600
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 13:16:52 ca418@0e734

凸もけっこう進み純ヒーラーからアタッカービルドにしようと考えてるのですが、アタッカーで使えそうな武器が流浪(完凸)くらいしかありません。その場合、聖遺物は海染で大丈夫ですか?

602
名無しの旅人 2022/03/07 (月) 23:28:56 3b93c@e4013 >> 600

このページでも書いてるけどアタッカーでもどのビルドにするかによる。重撃蒸発型なら流浪はピッタリだし聖遺物は楽団4がいい。

603
名無しの旅人 2022/03/08 (火) 13:26:21 ca418@56385 >> 602

重撃メインで行こうと思うのでやはり流浪持たせて楽団厳選しようと思います。ありがとうございます。

604
名無しの旅人 2022/03/08 (火) 21:25:07 db63a@c0038

バーバラのスキルキャンセルについて録画しながらしばらく思考錯誤してみました。かなりシビアですがいちおう再現できました。
→1分くらいの動画
可能なのはジャンプキャンセルとダッシュキャンセルの2種類。(スキル→即ジャンプ/ダッシュ入力)スキルCTが発生するのはスキル動作開始から3/60F後なので、キャンセル入力猶予は2F。ズラし入力で、ほぼ同時押しに近いです。ちなみに交代キャンセル可能になるのは53F。
慣れてくるとけっこうできるようにはなりますが、失敗すると長いCTがあり、激しい戦闘中などfpsが不安定な状態だとさらに入力難度も上がるリスクもあります。このようにスキルキャンセルできるキャラは稀有で(軽く試した範囲だと風旅人や七七、モナ、リサ、アンバー?)小ネタの範疇。

605
名無しの旅人 2022/03/18 (金) 19:15:26 9d3d8@455bc

バーバラってロリ顔で胸元スゴイキワドイけどなんで許されてるんだろう?谷間が無いから?

606

許された理由…正面からそんなに見えなければ良いとか。オルタ衣装追加の対象にならなかったのもそういう理由だと個人的に思ってる。(谷間についてはリボンに隠れて分かりづらいけども真上から見るとあります…。)

607
名無しの旅人 2022/03/18 (金) 19:54:17 db63a@0456e >> 605

ちうごくは通報文化らしいから、通報されたキャラを修正したんだろうけど…バーバラちゃんの魅力はバレなかったようだな。ただアンバーちゃんがアウトだったのは割と何でと思った。

609
名無しの旅人 2022/04/02 (土) 14:28:41 19fee@a3f30 >> 607

真っ先に仲間になるし、任務の方ではバーバラより登場するし(デートイベントを除く)、兎‥‥だから? ねえな。バーバラは他と比べてそもそも露出あんま多くない

612
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 09:14:14 72b21@6613a >> 607

アンバーはケツがドスケベすぎる、皆なぜか女キャラ見るときはおっぱいに目が行くらしいけど。個人的にだけどエウルアよりケツエロい、シコリティがある

608
名無しの旅人 2022/03/20 (日) 06:33:19 73b8e@9ae18

バーバラ(愛され・海染、西風秘典)、八重神子(怒り・楽団、神楽)、スクロース(翠緑、祭礼)、鍾離(悠久・旧貴族、護摩)の組み合わせが個人的にはかなりアリだった。モナと比べるとバーバラで回復ができる分枠の圧縮ができて、スクロースに回しやすい。無凸なんでアレだけど八重神子のスキルがバフなしで1万ほどは出せるのでバーバラが殴ることによるダメージ低下はあまり気にならなかった。気になるなら2セットを攻撃的な聖遺物にすると良さげ。実用レベルに育ってないから試してないけど反応を狙うならトーマにシールドを任せてみても面白そう。旧貴族あたりでバフれば火力も上げられるし

610
名無しの旅人 2022/04/02 (土) 14:31:22 19fee@a3f30

水付着目的での元素スキルのクールタイムが長すぎるのすっげぇ辛い

613
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 09:49:34 修正 2d30a@65055 >> 610

一応2凸なら持続時間20秒CD27秒になるんで、他キャラのバフデバフの掛け直し時間とかを考えるとそこまで気にはならないけど、常時付着目的で使うなら完凸祭礼を使うしかないねぇ。雷怒バーバラでスキルCD短縮は出来るけどバーバラで殴る必要があるし、そもそも近寄らないからどっちかっていうと常時回復ぐらいしかメリットがないし。

614
名無しの旅人 2022/04/07 (木) 10:38:00 eb98c@0c899 >> 610

博徒バーバラって選択肢もある。(バーバラでとどめ刺す必要はないみたい)

611
名無しの旅人 2022/04/03 (日) 23:42:41 21842@e7f38

教官4捨ててしまった昔の自分殴りたい

615
名無しの旅人 2022/04/17 (日) 21:36:29 77ce0@b7e4d

火アビス登場で手持ち的に使う機会増えたけど火力低下より粒子生成ないのがきついって感じたから亡命者4にしようと思ったけどもう使わないと思って全部餌にしちゃったよ・・・

616
名無しの旅人 2022/04/17 (日) 21:55:23 9b12a@65055

自分への湿潤さえ無ければなぁ…火雷氷どれを食らっても痛いし、水拡散が2重ヒットしないのも厳しい。

617
名無しの旅人 2022/05/07 (土) 02:12:40 修正 da279@d601c

今期螺旋での前半感電パでのビルドとして 祭礼海染(HPHP治癒)がひとつの解でした。教官4熟知盛りも持っていますが、海染の泡のほうがタイムが早かったです。祭礼でスキルリセットを狙うと常に泡が出せる状態で戦えたのでかなりかみあった印象でした。
北斗とフィッシュルの優れたドライバーとしてもいい感じでしたし、スキル=時限強化のようなものと捉えて動かすと交代しても持続する点は便利だなと思いました。ノエルみたいだ。

618
名無しの旅人 2022/05/18 (水) 03:01:11 fc94b@be4e1 >> 617

教官竜殺し等の低コスト装備で動かしてるときでも、北斗に竜殺しバフ載せて爆発撃たせたりできるので使い勝手よさそうですね

620
名無しの旅人 2022/05/19 (木) 22:52:38 4a6a7@13f66

編集掲示板で問題になっていた、大規模編集荒らしを差し戻しました。その後追加されていた、基礎攻撃力の表の修正と元素付着関係の説明の修正は改めて反映しておきました。

622
名無しの旅人 2022/05/24 (火) 22:20:33 3a612@a3297 >> 620

お疲れ様でした。迅速な対応感謝します

621
名無しの旅人 2022/05/24 (火) 18:56:06 9e831@b0853

海染セット、なんとなくそろったので使ってみたけど、二度見するレベルでダメージ出てびっくらこいた・・・

623
名無しの旅人 2022/05/25 (水) 12:43:20 38baa@641fe >> 621

パチンって効果音と共に敵の体力がごっそり削れるの見てて爽快よね。

633
名無しの旅人 2022/06/17 (金) 15:08:06 修正 1508c@44ed1 >> 621

自分たちが体力全快してる一方で敵は全滅っていうのも圧倒的愉悦

624
名無しの旅人 2022/05/29 (日) 20:00:17 d5071@c6d9b

ピックアップかぁと思って星座見たらまだ2凸だった… 他の星4は(初期組除いて)ほぼ4~完凸してたからびっくりした。無料配布だから無意識にピックアップ避けてたのか

625
名無しの旅人 2022/06/03 (金) 19:29:54 3065a@e6df7

バーバラ泣かせたい

626
名無しの旅人 2022/06/10 (金) 18:34:48 66ffa@55363

バーバラ行秋夜蘭万葉の水染めPTってどう?まぁ心海の方がいいんだろうけどクラゲほぼ仕事しないからあんま変わらんよね

627
名無しの旅人 2022/06/10 (金) 18:55:19 e2c73@9880a >> 626

全然バーバラの事を分からないんだけど、バーバラは反応に頼らず心美と同じくらいの火力を通常殴りで出せるの?心美は爆発後の通常で火力を出しながら回復して海染でも火力を出してるからあのPTが成り立ってると思うんだけど

628
名無しの旅人 2022/06/10 (金) 19:41:52 9eec3@df3e2 >> 626

バーバラはほぼ常にしめりけ状態になるのがな。氷アビスからの攻撃なんて全部避けるという剛の者なら気にする必要はないだろうけど。ここみんと行秋もスキル発動時に濡れるだろといわれたらそれはそう

629
名無しの旅人 2022/06/10 (金) 19:44:28 db63a@d601c >> 626

バーバラの水付着は氷クレンジング効果もあるから一概に欠点とはいいづらい。氷付着状態になるとDPS落ちるしな。本題に戻すとバーバラの海染殴り火力はさすがに心海に劣る。泡は似たようなダメージでるけど、本体の通常攻撃の火力がけっこう差がある。

630
名無しの旅人 2022/06/16 (木) 21:18:44 8915e@99811

海染め西風アタッカー型とかいう全部盛りの構成にしてみたけど案外戦えて草。基礎攻低いからハードルは高いけど西風便利だなー

631
名無しの旅人 2022/06/16 (木) 21:35:35 755d8@e7b10 >> 630

行秋とか北斗のドライバー兼粒子供給役もできて良さそう!