フィッシュルの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
傷を負いながらも5凸まで行けた…!1月についに完凸だ!
黄金の劇団に続き5.2の雷反応強化でどんどん強くなっていくなぁ…そろそろ行秋香菱に並んだ気がしてる
耐久サポートも手厚い行秋と範囲付着も強い香菱には一生勝てる気がしない。そもそも反応強化だって下地側のフィッシュルだとあまり恩恵が無いし感電編成の居場所はオロルンに奪われたから環境は却って悪化した
間違いなくベネット行秋シャンリンの次の位置には居るんだが、もう一声欲しい。 それが聖遺物でも武器でもキャラでも良いんだが、断罪ダメージディーラーも限界あって完凸も含めた圧倒的付着力を活かせる編成が無いんだよな…。 最大に活かせるクロリンデは餅や凸が進むほどハイキャリの方が強くなっちまうし。
ベネットが抜けてるよね。今はもう行秋も香菱もダメージより元素付着の役割としての方が強いけど、未だフィッシュルは星4でダメージ源として活躍出来てるからそういう点では一番さ
幻想シアターでめっちゃ使い勝手いい
完凸効果説明部分の「玉皇妲帝」のリンクから飛んでもそれらしきもの見当たらないんですけどどこに行けば見れますか?
リンク先の超激化の解説にあるよ
助かります!
リンク飛んだ先に直にあるならわかるけど、更に折り畳み開いた先の刻晴ちゃんの所にちょっと書いてあるだけだと分からんなこれ。前は直に編成名で載ってたんだっけ?
完凸できたから激化刻晴で使ってみてるんだけど、フィッシュルの武器は若水なら近距離維持が必要でステバランス整えるのがちょっと大変、冬極なら通常→スキルか通常→爆破で2層維持する必要があるって認識で合ってる?
ちゃんと計算してから掲載してるだろうし、記事を信じるならそう。だけどやっぱり途中に通常挟むのがめんどいと思うし、激化なら攻撃力の影響が相対的に薄くなる断罪の激化火力に頼るので、本当にギリギリの戦いじゃなければ率かダメで欲しい方選んで同じ動きでもいいんじゃないかな?(1層の違いはオズの攻撃1発あるかないか程度)
なるほど。過負荷でも使えるしって次の集録で冬極引くか悩んでたけど、通常挟まなきゃいけないなら面倒だし若水持たせてあげることにする。ありがとう!
激化で熟知がスナップショットできないのやっぱり弱いよな(蒸発溶解の2凸シトラリを見ながら)。ナヒドームの恩恵受けられないだけで熟知200損してんだもん。ついでに白朮のバフもほとんどの場合で受けられない
ワルツ余興フィッシュルと絶弦黄金劇団フィッシュルとを手軽に切り替えられるようになってほしいものだ。クイック選択とカスタマイズ選択とでだいぶ楽になったが。
キャラ相性のとこ岩がいて水と風がないのはなんでなんだろ
2023/4にキャラ相性の項が作られてからほとんど改修されてないですね。当時から水と風は書いてなくて、その意図はわかりませんが。以前ほど「3人まで決まったから最後は適当にフィッシュル」って選択はされなくなってると思うので、大きな書き換えをしてもいいいかも。(すみません、私はやりません。)
絶弦エミちゃんだと率ダメのバランス厳しくて悲しい気持ちになってたが久し振りに弄ったらちゃんと整った数値になってたわ、だいぶ前から黄金廻聖してた甲斐があった
今回のイベで一番笑えたのはこの子のエピソードだったな🙄
武器ページによると静寂の唄のダメバフはスナップショットされるステータスとして扱われること、4凸の回復でダメバフが発動しても爆発オズにのらないことを考えると処理の順がオズ設置→HP回復になってるんでしょうね、試したところ爆発発動時のステータス参照ではないみたいだったし
イベントで改めて近くでみると凄い格好してるな・・・とてもいい
イアンサのバフ、ギリギリで乗せられるな。シュヴ、ベネ、イアンサでオズがムキムキになってしまうかもしれん
物理フィッシュルしても強そう
激化フィッシュルなら完凸静寂か完凸絶弦のどっちがおすすめですか?
多分絶弦
編成によると思う。静寂の効果を切らさない前提なら多分微差で静寂だと思うけど、静寂維持するために火力落とすぐらいなら絶弦の方が良さそう。あとイアンサ入れるなら絶弦。
初めてメインアタッカーで使ったけど、もしかして結構脆い?
基礎HPは全キャラ最低、基礎防御と中断耐性も星四遠距離キャラの標準くらいだから多分相当打たれ弱いね。まぁ今どきいくらでも補強できるから実感することは少ないけど
アプデ毎に評価が上がるお嬢様。ベネットの陰に隠れがちだけど、やっぱ初期組はいかれてるわ
初期組(一部の)
爆発をキャラチェンで中断すると控えに回ったあとでオズを設置しているという扱いになるのかイアンサの表キャラ限定の攻撃バフがのらないね
いつの間にか他キャラとの相性の項目に編成例ができてたから「おっ」と思って開いてみたらめちゃくちゃ膨大かつ細やかで爆笑してしまった GJ
猛烈なエミちゃん好きがページ更新してるのかな?どのキャラよりも情報量多そう…
北斗との違い見に来たらこれみて草 ありがとう
ゴチャゴチャしてるように見えて意外と見やすい
元々クロリンデ激化編成に入れてて運良く最後の1凸引けたんだけど完凸になった瞬間火力跳ね上がってびっくりした 秘境周回とかでも明らかに体力削り切るのが早くなった
激化って大雑把に言って会心率×会心ダメ×ダメバフ×(攻撃力+元素熟知)で、こういう計算式だから攻撃力や熟知よりも会心とダメバフが重要って理解であってます?
超大雑把に書くとそう。表示上、天賦ダメージ+激化ダメージになっているだけで、激化ダメージ自体は攻撃力と関係ない。元素反応バフとか耐性はすっとばして大雑把に書くと天賦ダメージは天賦倍率x攻撃力で、激化ダメージは反応倍率x熟知。で、会心xダメバフx(天賦ダメ+激化ダメ)って感じなので会心とダメバフの影響が大きいという話やね。
大魔術&最低限メインopと会心系あればOKで雑に厳選した黄金持たせてたんだけどイマイチ爆発回らなくて、今見たらチャージ100%=全く上がってなくてワロタ ちなみに皆チャージはどれぐらいで使ってる?盛る時の参考にさせてもらいたい
雷共鳴の有無、西風とか各キャラの粒子量にもよるけど、大体100〜130%ぐらいで使ってるかなぁ。基本的に2ローテ以上する事はないんで、1ローテ目に爆発、2ローテ目にスキルで溜まれば良いかぐらいの感覚。周回だと爆発使わない事もよくある。
終焉持った状態で170%だった。終焉以外(天空や絶弦)でもPT内に西風持ち1人くらいいるから爆発気になったことないわ
110%ぐらいやね。パーティに西風持ちが多いのと雷共鳴込みで使うことが多いからこれぐらいで困らない感じ。
失礼、前提が抜けてました。編成はクロリンデシュヴトーマフィッシュルの過負荷で使ってます。うーむ、西風&雷共鳴ありですが、快適性重視してもう少し盛りたい、とは言え火力も落としたくない……結局厳選頑張るしかないかぁ。ありがとうございました!
使用頻度高いけど、2年原神やってて未だに1凸なので次回のPUで凸進めたいナー。イネファとシトラリ確保してる間に多少は凸進むハズ。ハズ・・
自分も4.2スタートで1凸だから全く同じ状況だわ。PUやたら少なかったから祈願予告にいてくれるだけでうれしい…お互いたくさん引けるといいな。
スターライト交換の月替わりにおるよ… まあピックアップ頻度は多めだからじっくり狙うのも良し
「てんちゅうちゅう」じゃなくて天地宇宙だったのか、ちゅうちゅうかわいい
今回の深境でも大活躍、もう名誉星5でもいいだろ
此度 弊ワットにご降臨。洗練された待機モーションに感動した
フリンズがPVみたいに通常振りまくるんだったらフィッシュルの月感電軸はこれのサブアタという形になるだろうか
PVって通常・重撃使わないキャラも大体振ってない…?
どの道月感電反応起こした時点で断罪飛んでくから通常振る振らない関係ないやね。ただ激化ほど火力伸ばし難いし、ダメバフとかも腐るから、フリンズの爆発回すのに雷粒子大量に欲しいとかでなければフィッシュルを採用する理由は薄いと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
傷を負いながらも5凸まで行けた…!1月についに完凸だ!
黄金の劇団に続き5.2の雷反応強化でどんどん強くなっていくなぁ…そろそろ行秋香菱に並んだ気がしてる
耐久サポートも手厚い行秋と範囲付着も強い香菱には一生勝てる気がしない。そもそも反応強化だって下地側のフィッシュルだとあまり恩恵が無いし感電編成の居場所はオロルンに奪われたから環境は却って悪化した
間違いなくベネット行秋シャンリンの次の位置には居るんだが、もう一声欲しい。 それが聖遺物でも武器でもキャラでも良いんだが、断罪ダメージディーラーも限界あって完凸も含めた圧倒的付着力を活かせる編成が無いんだよな…。 最大に活かせるクロリンデは餅や凸が進むほどハイキャリの方が強くなっちまうし。
ベネットが抜けてるよね。今はもう行秋も香菱もダメージより元素付着の役割としての方が強いけど、未だフィッシュルは星4でダメージ源として活躍出来てるからそういう点では一番さ
幻想シアターでめっちゃ使い勝手いい
完凸効果説明部分の「玉皇妲帝」のリンクから飛んでもそれらしきもの見当たらないんですけどどこに行けば見れますか?
リンク先の超激化の解説にあるよ
助かります!
リンク飛んだ先に直にあるならわかるけど、更に折り畳み開いた先の刻晴ちゃんの所にちょっと書いてあるだけだと分からんなこれ。前は直に編成名で載ってたんだっけ?
完凸できたから激化刻晴で使ってみてるんだけど、フィッシュルの武器は若水なら近距離維持が必要でステバランス整えるのがちょっと大変、冬極なら通常→スキルか通常→爆破で2層維持する必要があるって認識で合ってる?
ちゃんと計算してから掲載してるだろうし、記事を信じるならそう。だけどやっぱり途中に通常挟むのがめんどいと思うし、激化なら攻撃力の影響が相対的に薄くなる断罪の激化火力に頼るので、本当にギリギリの戦いじゃなければ率かダメで欲しい方選んで同じ動きでもいいんじゃないかな?(1層の違いはオズの攻撃1発あるかないか程度)
なるほど。過負荷でも使えるしって次の集録で冬極引くか悩んでたけど、通常挟まなきゃいけないなら面倒だし若水持たせてあげることにする。ありがとう!
激化で熟知がスナップショットできないのやっぱり弱いよな(蒸発溶解の2凸シトラリを見ながら)。ナヒドームの恩恵受けられないだけで熟知200損してんだもん。ついでに白朮のバフもほとんどの場合で受けられない
ワルツ余興フィッシュルと絶弦黄金劇団フィッシュルとを手軽に切り替えられるようになってほしいものだ。クイック選択とカスタマイズ選択とでだいぶ楽になったが。
キャラ相性のとこ岩がいて水と風がないのはなんでなんだろ
2023/4にキャラ相性の項が作られてからほとんど改修されてないですね。当時から水と風は書いてなくて、その意図はわかりませんが。以前ほど「3人まで決まったから最後は適当にフィッシュル」って選択はされなくなってると思うので、大きな書き換えをしてもいいいかも。(すみません、私はやりません。)
絶弦エミちゃんだと率ダメのバランス厳しくて悲しい気持ちになってたが久し振りに弄ったらちゃんと整った数値になってたわ、だいぶ前から黄金廻聖してた甲斐があった
今回のイベで一番笑えたのはこの子のエピソードだったな🙄
武器ページによると静寂の唄のダメバフはスナップショットされるステータスとして扱われること、4凸の回復でダメバフが発動しても爆発オズにのらないことを考えると処理の順がオズ設置→HP回復になってるんでしょうね、試したところ爆発発動時のステータス参照ではないみたいだったし
イベントで改めて近くでみると凄い格好してるな・・・とてもいい
イアンサのバフ、ギリギリで乗せられるな。シュヴ、ベネ、イアンサでオズがムキムキになってしまうかもしれん
物理フィッシュルしても強そう
激化フィッシュルなら完凸静寂か完凸絶弦のどっちがおすすめですか?
多分絶弦
編成によると思う。静寂の効果を切らさない前提なら多分微差で静寂だと思うけど、静寂維持するために火力落とすぐらいなら絶弦の方が良さそう。あとイアンサ入れるなら絶弦。
初めてメインアタッカーで使ったけど、もしかして結構脆い?
基礎HPは全キャラ最低、基礎防御と中断耐性も星四遠距離キャラの標準くらいだから多分相当打たれ弱いね。まぁ今どきいくらでも補強できるから実感することは少ないけど
アプデ毎に評価が上がるお嬢様。ベネットの陰に隠れがちだけど、やっぱ初期組はいかれてるわ
初期組(一部の)
爆発をキャラチェンで中断すると控えに回ったあとでオズを設置しているという扱いになるのかイアンサの表キャラ限定の攻撃バフがのらないね
いつの間にか他キャラとの相性の項目に編成例ができてたから「おっ」と思って開いてみたらめちゃくちゃ膨大かつ細やかで爆笑してしまった GJ
猛烈なエミちゃん好きがページ更新してるのかな?どのキャラよりも情報量多そう…
北斗との違い見に来たらこれみて草 ありがとう
ゴチャゴチャしてるように見えて意外と見やすい
元々クロリンデ激化編成に入れてて運良く最後の1凸引けたんだけど完凸になった瞬間火力跳ね上がってびっくりした 秘境周回とかでも明らかに体力削り切るのが早くなった
激化って大雑把に言って会心率×会心ダメ×ダメバフ×(攻撃力+元素熟知)で、こういう計算式だから攻撃力や熟知よりも会心とダメバフが重要って理解であってます?
超大雑把に書くとそう。表示上、天賦ダメージ+激化ダメージになっているだけで、激化ダメージ自体は攻撃力と関係ない。元素反応バフとか耐性はすっとばして大雑把に書くと天賦ダメージは天賦倍率x攻撃力で、激化ダメージは反応倍率x熟知。で、会心xダメバフx(天賦ダメ+激化ダメ)って感じなので会心とダメバフの影響が大きいという話やね。
大魔術&最低限メインopと会心系あればOKで雑に厳選した黄金持たせてたんだけどイマイチ爆発回らなくて、今見たらチャージ100%=全く上がってなくてワロタ ちなみに皆チャージはどれぐらいで使ってる?盛る時の参考にさせてもらいたい
雷共鳴の有無、西風とか各キャラの粒子量にもよるけど、大体100〜130%ぐらいで使ってるかなぁ。基本的に2ローテ以上する事はないんで、1ローテ目に爆発、2ローテ目にスキルで溜まれば良いかぐらいの感覚。周回だと爆発使わない事もよくある。
終焉持った状態で170%だった。終焉以外(天空や絶弦)でもPT内に西風持ち1人くらいいるから爆発気になったことないわ
110%ぐらいやね。パーティに西風持ちが多いのと雷共鳴込みで使うことが多いからこれぐらいで困らない感じ。
失礼、前提が抜けてました。編成はクロリンデシュヴトーマフィッシュルの過負荷で使ってます。うーむ、西風&雷共鳴ありですが、快適性重視してもう少し盛りたい、とは言え火力も落としたくない……結局厳選頑張るしかないかぁ。ありがとうございました!
使用頻度高いけど、2年原神やってて未だに1凸なので次回のPUで凸進めたいナー。イネファとシトラリ確保してる間に多少は凸進むハズ。ハズ・・
自分も4.2スタートで1凸だから全く同じ状況だわ。PUやたら少なかったから祈願予告にいてくれるだけでうれしい…お互いたくさん引けるといいな。
スターライト交換の月替わりにおるよ…
まあピックアップ頻度は多めだからじっくり狙うのも良し
「てんちゅうちゅう」じゃなくて天地宇宙だったのか、ちゅうちゅうかわいい
今回の深境でも大活躍、もう名誉星5でもいいだろ
此度 弊ワットにご降臨。洗練された待機モーションに感動した
フリンズがPVみたいに通常振りまくるんだったらフィッシュルの月感電軸はこれのサブアタという形になるだろうか
PVって通常・重撃使わないキャラも大体振ってない…?
どの道月感電反応起こした時点で断罪飛んでくから通常振る振らない関係ないやね。ただ激化ほど火力伸ばし難いし、ダメバフとかも腐るから、フリンズの爆発回すのに雷粒子大量に欲しいとかでなければフィッシュルを採用する理由は薄いと思う。