原神wiki

雑談/シロネン

2769 コメント
views

キャラクター「シロネン」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。 

waru_ichi
作成: 2024/08/27 (火) 11:10:19
最終更新: 2024/08/27 (火) 13:52:38
通報 ...
1464
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 01:29:16 85c64@28ffc

防御力で回復力(サポート力)上がるから防御特化のエズピツァルの笛はどちらかというと【火力/サポート両立武器】じゃないか?①星5防御武器はない、②PTの爆発は素で回る、③岩パじゃないのでサポート専門、この条件で火力目的じゃなくてもエズピツァルの笛を選んでるんだけども 爆発が回るなら星4でこれより良いサポート武器はないよね

1470
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 02:56:09 46014@8dbc4 >> 1464

編集する方にもよるけどPTへの補助効果が無い武器をサポート武器と書くことは少ない印象、シロネンのバフデバフは防御ステとは無関係で編成によっては回復もしないから尚更

1475
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 04:50:17 6586e@8caab >> 1470

これかなぁ。武器自体の能力で見るのが一般的に思う。

1477
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 07:19:34 01f4a@c6948 >> 1470

「サポートビルドで使う武器」と「サポート能力を持った武器」はちょっと違うよね

1506
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:15:36 85c64@28ffc >> 1470

武器の説明の開幕だと「サポート運用」「アタッカー運用」と書かれているんだよね だからここに書かれるべきは「サポート能力を持った武器」という意味のサポート武器ではなく「サポート運用向けの武器」意味のサポート武器ではないかな それならやはり【火力/サポート両立武器】になると思う

1536
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:15:23 90605@26d4c >> 1470

いやサポート運用ではサポート能力を持つ武器が候補って書いてあるけど

1476
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 05:25:03 4b0c6@ac866

スキル発動してデバフ発動させないように敵殴ってゲージ貯めてダッシュを繰り返すとスキル継続時間ギリギリまで無限ダッシュ出来るからぜひやってみて欲しい
ナタ外での探索がまた一つ上の段階に跳ね上がる

1481
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:01:57 4a43d@029ad >> 1476

なかなか盲点だった。 記事内にぜひ書いておきたい知己。

1488
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:05:47 31dd1@d08fe >> 1476

すごいんだけど完全に通り魔の動きで草

1491
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:19:26 11b7f@b6c13 >> 1476

殴ってちょっと歩いて夜魂値減らしてまた殴るとギリギリになっていいよね

1478
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 07:48:04 9dc5c@807fd

キャラ餅レベル90にしたら聖遺物全部防御にするとバフ含めて3200余裕でオーバーしてもったいないなサブステ厳選したら2ヵ所は防御じゃなくてよさそうせっかくだしアタッカー化も狙ってみるか

1479
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 07:55:20 f72de@b326b

CT7秒で粒子4つも割と破格だよな

1480
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 08:30:24 4a43d@029ad >> 1479

CT7秒で儀式3回攻撃するんで西風粒子役もめっちゃいい、柔軟に動けすぎる

1482
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:06:06 a09d2@4ee7e >> 1479

粒子4って大体CT10~15秒だからなぁ。岩で見ると昔から粒子生成効率いいと言われてる岩主のCT8秒粒子3の上位互換っていう

1489
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:11:37 d7a9c@f9f88 >> 1482

岩主はパッシブ1でスキルCT-2秒があるからCT6秒粒子3になるで

1497
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:35:09 a09d2@4ee7e >> 1482

そういえばそうやったわ。しかしCT6秒粒子3個としてもシロネンのが上なのは変わらずか……

1507
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:18:46 d7a9c@f9f88 >> 1482

シロネンのCTは通常振る間がプラスされるので実際には岩主とほぼ同じぐらいになるかと。といっても岩主が岩キャラトップクラスの粒子量なので、シロネンの粒子量がかなり多い事に変わりはない

1483
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:12:42 4fc48@8987f >> 1479

ナヴィアと組めば向こうもスキルCT9秒/2回で岩粒子ドバドバ出してくれてベネ

1503
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:10:45 d7a9c@f9f88 >> 1479

とはいえCTはスキル終了後に発生するから実際のところはCT8~9秒ぐらいで時間あたりの粒子量は岩主と同等、スキル後に通常振る関係で他キャラへの粒子提供がやや難しい(最速で繋げば可能)ってことを考えると、既存の範囲内かなって思う。シロネン自身へのチャージ量は絵巻2と合わせてマジで破格

1484
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:22:03 ab3ee@3614d

当たり前のようにみんな2凸しててすごいなぁ…すり抜け連続くらったらとんでもない石が消えていくし…俺のガチャほぼ天井でしかいつも来ないから…

1485
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:35:03 c9ac8@201b9 >> 1484

石が消えたなら石を買えばいいじゃない

1486
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 09:54:45 11b7f@b6c13 >> 1484

ほぼ完凸前提で話されてた千織板とそれなりに2凸の話があったフリーナを足して割った感じ(?)ワイらとは違う世界なんやで…

1501
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:54:38 f640a@80d91 >> 1486

初回の時点で所持率低い割に完凸率が7%近くあった千織が異常なだけや

1502
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:03:43 2e07e@be13c >> 1486

所持率が低い割にというか低いから完凸率が高いんでしょ

1493
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:24:13 4ff1d@017ff >> 1484

単純に編成や使い方も至ってシンプルな上に無凸時点で無難に強いから特に話すことがなく、発信するにしても凸ぐらいしか話すことがないからだと思うぞ。千織もそうだったけど岩元素って元素反応がアレな故に使い方がシンプルになりやすいから話すことがマジで少ない。愛され金珀凝光さんとかナヴィア閑雲みたいな特殊な使い方が見つかれば違うけど。

1499
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:40:41 4a43d@029ad >> 1493

一番厄介と言っていいICDと付着力にまつわる編成やローテの難化と検証&考察&議論が起きないので既存編成への特大影響力に対してビビるほど話すことがねぇ…。 強いぞ!強いね!おしまい

1500
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:49:33 1c144@e8b21 >> 1484

3年4年やってると全キャラ確保デモしない限り取捨選択でキャラ引かないから2凸武器くらいできるようになったわ、無凸確保でキャラ揃3人揃えるより2凸1キャラ取ったほうが強いし

1509
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:21:51 e9f9a@6a76a >> 1484

無凸無餅で満足してる。弊ワットが超推しの時すら2凸までで、9割無凸確保のインフレ緩やか環境なので

1519
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:07:47 3b9fb@f558a >> 1484

ソシャゲしなかったら毎月どんだけ金貯まっていくんだろうってたまに思う。

1487
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:04:17 703af@ab94b

運用(無凸)的には 回復運用:スキル起動>通常2回>爆発>引っ込む サブアタ運用:スキル起動>爆発>通常2回>引っ込む でいいのだろうか 雰囲気で原神をやっている身からするとややこしいな

1490
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:14:17 4ff1d@017ff >> 1487

それで良いと思う

1492
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:22:03 553f6@1514d >> 1487

因みに爆発は炎・水・雷・氷が2人編成されてると強制的に回復になるから注意な。(元素スキル使ってからの2発殴る動作は元素爆発に関係ない)

1494
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:26:00 4ff1d@017ff >> 1492

デバフと違ってサンプル音源の有無だけでアクティブ化関係ないしね

1495
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:28:25 30040@0f919

候補に載ってすらいないけど一生眠らせてるシナバースピンドル君持たせてもいい?

1496
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:29:23 4ff1d@017ff >> 1495

持たせても良いけどシナスピ持たせるぐらいなら西風持たせたほうがマシだとは思う

1498
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 10:37:00 6a612@5e0f5 >> 1495

妥協の妥協ならいいけど普通に鋳造武器の方が強いよ

1550
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 16:13:21 bc4bf@c56ed >> 1495

割と適当に聖遺物組んでも爆発の回復量が十分なので、防御を伸ばす理由は岩峰のバフを最大化させるためというのが大きい。そういうのもあって逆に餅以外でサポートさせるなら防御を伸ばす必要もなくて西風のほうがいいかなって思う。

1504
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:12:26 3defc@b3c64

スキル中の移動は夜魂をつかうからストロングボーンでスタミナ軽減は意味ないのかな

1762
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 15:47:48 151c4@37f7f >> 1504

割と恩恵あると思う
シロネンの特殊移動中はスタミナの回復が止まるから、繋ぎでダッシュする時に使うスタミナを温存できるとありがたい場面は多いよ

1505
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:12:56 2298f@6129c

綾華、2凸シロネン、万葉、ここみ、が揃えば申鶴を引く必要なくなりますかね?それでも火力劣るんでしょうか…

1508
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:20:11 修正 4a43d@029ad >> 1505

綾華無凸霧切、千岩龍殺し心海、翠緑カズハ、2凸シロネンor申鶴のダメシミュ。まったく勝負になってない、フリーナ入りなら違う結果だろうけど
 画像1

1510
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:22:24 c0454@b5b80 >> 1505

火力面はさすが2凸シロネンの方が上だと思うけど、氷共鳴の会心率がなくなって綾華のチャージも問題になるかな

1511
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:31:37 d7596@20192 >> 1505

それやるなら心海じゃなくて、千岩西風フリーナ入れるべきだな
チャージは西風2本にサイフィスでなんとかなるやろ

1552
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 16:50:14 6d13e@2d361 >> 1505

ちなみに凍結中に岩元素ぶつけると絵巻バフは水しか発動しないので要注意。(氷砕きが岩反応扱いじゃないのでシロネンと元素不一致になる)

1512
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:38:10 a2d99@0e5c1

>夜魂の加護状態で岩ダメージを与える機会が「元素スキル使用時の突進」と「強化通常攻撃2回」の計3回のみであることが最大の難点ではあるが、それを差し引いても強力な聖遺物。

1513
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:39:48 a2d99@0e5c1 >> 1512

途中で送信しちゃいました。聖遺物の絵巻のこの部分の意味がよく分からないのですが、シロネンの運用にどんな支障があるんですか?

1515
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:44:01 d7596@20192 >> 1513

絵巻のバフ量最大を狙うなら、そこに書かれてる攻撃のいずれかで起動しないといけない、ということ
比較対象がまだ少ないけど、ムラアニカチーナキニチは加護状態中にシロネン以上にたくさん絵巻最大起動する機会がある

1514
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:42:55 修正 11b7f@b6c13 >> 1512

シロネンは相手に元素付着してるか関係なくデバフ発動できるんだけど、絵巻は相手に元素が付着して夜魂状態のシロネンで反応を起こさないと最大発動しなくて、シロネンはカチーナみたいに裏から岩ダメ継続して出せるわけでもないし夜魂維持しながら殴る機会も多くなくて、キャラによっては事前の付着が面倒だよねって話かな

1516
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:44:16 35b67@bdcdb >> 1514

移動系スキルを持ってるとそれで接敵してそのまま殴りたくなるしね

1517
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:44:50 a2d99@0e5c1 >> 1514

絵巻の効果めちゃくちゃ勘違いしてました!ありがとうございます!!!!

1523
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:32:35 7e1d0@b8f5c >> 1514

ついつい爆発始動が手癖になってるんだけどそれで結晶作っちゃって勿体ないんだよね。気をつけないと

1518
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 11:56:49 9cc1e@e4fd4

なんかXとかで岩峰重複する!って出回ってるけど、普通に重複しないし後から発動したほうに上書きされるから重複するならって2本目引こうとしてる人は気をつけるんやで

1521
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:27:02 1736e@46636

普段使いで完凸シロネンで敵を殴ることを考えた結果、パーティが岩岩風風になってしまった

1524
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:35:31 cc6c7@078e7

マーヴィカのためにシロネンは我慢しようと思ってたけど、召使やリオセスリ使うなら引いた方が良いのか?(2人未所持)

1525
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:41:37 fdb76@b9f9c >> 1524

未所持なのにどういう意図で聞いているかがわからないが、その二人なら別にシロネン必須では無い。でも他の手持ちによるし相性は悪くないからオススメはできる。

1562

ごめん、復刻したら2人引こうか迷っててシロネンいた方が良いならシロネンも引こうかなって気持ちで聞いたんだ

1526
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:43:40 72f8f@6e737

しかし、何回見ても「足長いな」と思う。足の長さが旅人の腰くらいまであるんじゃないか

1528
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:55:35 fe3ec@4f140 >> 1526

足の長さは基本腰までしかなくない?

1532
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 13:27:06 076d5@8987f >> 1528

ここで言う足の長さは股下長さのことでは

1527
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:53:00 164ac@98afd

2凸シロネンを岩3ノエル+フリーナで使いたい場合、岩キャラダメ50%upは適用されるけど固有天賦満たさないから水キャラHPupは適用されないですか?
ノエルのために2凸するか迷ってるけど、
ノエルフリーナ(2凸)夜蘭(1凸)シロネン(無凸)で火力困ること特にないのでどうしようかなと、、

1530
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:59:55 9cc1e@e4fd4 >> 1527

岩3だと岩以外のバフは適用されない。ノエルだけを強く使うなら岩3だけど、PT単位でのDPSならノエルフリーナ夜蘭シロネンの岩2水2のが高くなる。シロネンの2凸及び4凸、夜蘭の4凸で伸び代があるのもこっち。

1544
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 15:00:35 164ac@7498a >> 1530

ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。現状の火力で十分満足してるので凸はよく考えようと思います。

1529
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:56:06 9d1bc@5cf2a

ページ考察内天賦のスキル説明【2枚 or 3枚のサンプル音源の属性が変化している場合】のところ、燃素が熱素になっていたのですが直せそうな方いましたらお願いいたします

1533
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 13:29:44 61f0c@426b9 >> 1529

更新しました~

1543
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:57:19 9d1bc@f3d0f >> 1533

ありがとうございます!

1531
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 13:22:23 e0531@085f4

カチーナもそうだったけど、移動でスキル使っちゃうとバフデバフ入れにくくなるのがネックね。CT短めだから少し手前で降りて歩けばいいだけではあるけど、そのまま突っ込んでも出番が回って来る頃にはCT終わってるアタッカーシロネンやムアラニと比べると快適性は少し落ちる

1545
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 15:11:58 6a612@5e0f5 >> 1531

サポーターシロネンの場合は特に先に元素付着が必要ってとこがシロネンで移動からの戦闘スタートと最高に相性悪い

1547
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 15:47:52 7e85f@939ac >> 1545

シロネンで滑っていってそのまま殴って発動できるのは雷電スキルくらいかなこれからそういうキャラが増えるのかもしれない。

1553
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:08:02 35b67@1c95e >> 1545

宝盗団が投げてくる元素瓶みたいなやつがあれば…

1534
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 13:49:57 85b20@758f0

無凸餅無でメインアタッカーしたけどそれでも5万とか出たわ。時代はギャルや

1535
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:10:24 03a36@50412

アタッカーシロネンはどの天賦上げればいいんですかね…?
スキル中の攻撃はムアラニと違って通常天賦参照なんでしょうか?

1538
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:26:42 85b20@758f0 >> 1535

アタッカーなら全部上げましょう。防御依存なんで上げれば上げるほどいいです

1539
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:27:24 79af8@0b1e5 >> 1535

天賦読みなよ

1541
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:49:38 4fc48@8987f >> 1535

通常天賦にブレードハントダメージも入ってるので全部要る

1542
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:53:21 03a36@75868 >> 1541

ありがとうございます。天賦の説明を読んでもよくわからなかったもので…頑張って通常も上げていきます。

1549
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 16:07:19 52af9@1494d >> 1541

説明でわからない時は天賦倍率がどこに書いてあるか見れば分かるよ。ブレードハントのダメージ倍率が通常天賦内にあるでしょ

1554
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:08:27 f6068@568f1 >> 1541

モーション変わるキャラは確かモーションを変更するスキルか爆発参照になるんだけどシロネンは何気にモーション変わって通常参照だから初かも

1560
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:04:01 2e07e@32dce >> 1541

シロネンのモーション変化はスキルに付随した効果ではなく夜魂の加護によるものだからね

1571
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 19:17:58 db78b@21442 >> 1541

なるほど…ってなったけど似てるムアラニがスキル依存だからううん…ってなるなった

1612
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 21:03:32 f8e26@f6adf >> 1541

葉2でも言われてるけどモーションが何とか⚪︎⚪︎攻撃扱いになるとか気にする必要なくて天賦倍率がどこに書いてあるか見ればいいだけよ

1636
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 21:55:11 e0531@085f4 >> 1541

カチーナ「スキル天賦参照、通常モーション、スキルダメージです」 ムアラニ「スキル天賦参照、通常モーション、通常ダメージです」 シロネン「発動時の突進だけスキル天賦参照で蹴りは通常天賦参照、通常モーション、通常ダメージです」

1639
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 22:00:33 4f162@7fbb9 >> 1541

どんどん参照が複雑化していくなw

1537
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:22:19 76806@08fc0

シロネンでサポートする時とメインアタッカーする時で編成まるっと入れ替えなきゃいけないのはちょっとだるいな。雑魚相手の時とか殴り続けたいのに靴すぐ脱いじゃう

1540
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 14:47:38 85b20@758f0

2凸の誘惑に襲われるけど、マーヴィカの為に今は耐え

1546
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 15:32:30 07dcc@6bdb9 >> 1540

すり抜けなし仮天2回で3人来ました(煽り)

1551
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 16:47:35 08cb8@20750 >> 1546

本体武器ともにすり抜けでした(血涙)

1556
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:15:43 d7e90@e9dfb >> 1546

自分もこのパターン。素体確保目標で回したら仮天で2人、そこから更にすり抜けないで確保できてしまった…。

1584
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 19:48:56 4f162@7fbb9 >> 1546

俺は完全すり抜けで2凸までしたけど、すり抜けからの次の10連でゲットってのが2回発生したから
あまり被害無くて良かった、そしてすり抜けディシア2連続で4凸になったのはちょっと嬉しかった

1654
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 23:06:22 0384f@8a470 >> 1546

ウチもすり抜け2回だったけど合計190連ですり抜けなし仮天近くと同等くらいだったので傷が浅くて済んだよ()。ディシア1人来て遂に完凸できたのも収穫

1548
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 15:51:41 e0592@80115 >> 1540

次はチャスカだしどうせ溜まるっしょ!!

1555
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:14:51 94e99@f88fe

動画でみかけて黒曜ムアラニ絵巻シロネン悠久キャンディス絵巻絶縁2セット香菱組んだんだけど、どうにも小さい相手の時にキャンディスで結晶拾えないシロネンの通常で拾ってしまう、なんとか出来ないですかね?シロネンをムアラニで使いたいー

1557
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:40:46 706bd@690ce

もしやアタッカーで黒曜の秘典ってナヒーダ入れたらファントムのほうが上位互換?

1558
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 17:58:56 8e097@b8260 >> 1557

もしかしてフリーナ?

1561
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:07:11 52af9@1494d >> 1557

数字比べてシンプルに黒曜の方が強いと思うけど

1564
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:23:56 e0531@085f4 >> 1557

ダメ+15%は共通、会心率40%と12~36%でどうやったら後者が上位互換になれるのか。しかもファントムの方はスキル発動時と爆発にはダメ補正乗らない

1559
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:01:48 8e097@b8260

付着順考えずそこそこ使いやすくするなら岩2水2みたいな2色が楽だね

1563
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:19:57 d3ab6@64a56

完凸これ平地移動も全キャラ最速最長レベルじゃな?このスピードで5秒間ダッシュし放題は前代未聞ですわよ

1580
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 19:29:11 f2180@724cd >> 1563

よく動画移動速度や距離の比較されやすいモンドの橋からどこまでいけるかってのをやると完凸シロネンでモンドの橋の付け根からモンドの噴水あたりまではダッシュぶっつづけでもいけるね(ダッシュ無制限タイム以外は節約すると噴水の向こうの壁まで登れる程度)。ただ距離速度に関しては閑雲完凸の爆発時のスキル打ち放題のほうが上かな。あっちはモンドの橋の付け根から女神像広場手前の階段まで行く。使い勝手を考えれば小回り聞くし爆発必要ないからシロネンのほうが個人的に使いやすいけどね