キャラクター「ヴァレサ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
黒曜から誓いに乗り換えたけど多少ステ下がっても露骨に強いね。ダメージ100%はやっぱやばすぎるわ。エリクシルで1箇所確実に実用ラインの作れるから大変助かった
ヴァレサC6R5だと効果だけで会心ダメージ+200%軽く超えるの狂ってるな。その効果半分でいいから昔のアタッカーにも分けてくれ。
ヴァレサ、フリーナ、閑雲、シロネン 全員2凸以上だけどこの編成最強です
自分と同じ状況で笑った。ヴァレサとフリーナに翠緑乗せられるから二人とも良いダメージ出てるわ。シロネンも2凸でチャージ補助しつつ中断耐性盛れて快適。
ヴァレサマーヴィカイアンサシュヴルーズ編成のスキル回しってどうやってる?
シュヴルーズにバレット装弾するため最初に過負荷起こさないといけなかったり、イアンサ(絵巻)の前には炎付着必要だったり、マーヴィカはダメバフ維持のためになるべく後の方が良かったり考える事多くてよくわからん
ヴァレサ通常からシュヴ爆発スキルの順でいけると思うけどもっといい方法ありそう
あんま面倒なローテ組みたくないからヴァレサ1回素殴り→マーヴィカスキル爆発→イアンサスキル爆発→シュヴルーズスキル→ヴァレサで落下連打でやってる
dps求めるならシュヴ先で爆発スキル、ダメバフちょっと落ちてもいいなら楽な方はマーヴィカ先か ありがとう整理できた
ジャスティス癖になるな
スパッツだしスカート極限まで短くしたろ感
スパッツっていうかもはやブルマだよブルマ
パンツじゃないから恥ずかしくないね!
おっさん乙ヴァレサをそんな目でみんなぁ
イアンサと同じく通常3段目にライノ竜ギミックに対応する効果があるな
なんかスキル長押しでアラレちゃん走り始めるときに、たまに夜魂値が最大まで貯まるときあるんだけどなぜ?無凸だし一回のスキルで半分しか回復しないはずだけど 間違えて一瞬で短押し→長押ししちゃってるのかな?
トランスで出場して即スキル押してるとか?
ナタ以外で星1遺物周回中、かつヴァレサで走りつつのスキル発動やってるからトランスではないと思う
解決してたらゴメンだけど
単押しor長押し後にゲージ半分回復するけど、それを使い切ってないんだと思う
なんとなく単押しした事があって、そのあとに長押しするとゲージが継続するからそれで満タンになってるパターンにセノの魂を賭ける
もしかして夜魂値ゲージの表示だけ消えても夜魂値自体は残ってる感じなのかな、これっぽい
ヴァレサ無凸⇒2凸と餅武器って楽しさのコスパ的にどっちの方が満足度高いんだろう。ヴァレサ無凸と2すり抜けでイアンサ完凸まで揃っちゃったんだが2凸まで突っ張るべきか迷う……。(火力なら餅だろうけど2凸は使用感変わると聞く)
2凸までいくなら火力も凸のほうが強い気もする。引く量が違うからそりゃそうでないと困るけどさ。毎回プチ爆発打てるのは楽しいし何より楽よ
1凸も2凸も使用感変わって面白いよ。1凸は探索で実質スキル3回4回連続で使えるようになるし2凸の連続で元素爆発打てるのは面白すぎる。楽しさなら間違いなく凸
原神はほとんどのキャラにおいて餅武器より2凸の方が火力の伸びが良いから、2凸した後に餅武器を引くって流れになりやすいな。もちろん2凸の方がコストはかかるから、後はもう見た目で餅武器引くかどうかの悩みになる。自分は見た目が気に入ったので先に餅武器引いた
ヴァレサ操作した後他のキャラに切り替えると脚ガリガリに錯覚する不具合
下り移動強いかと思いきや、空中ですぐ方向転換出来なくなっちゃうのは残念だな〜
段差でぶっ飛んだあと壁にぶつかる→(他の移動キャラはスキル再押しで終了するから)止まるつもりでスキル再発動→壁にゴリゴリ!を何回もやらかす
ナタの燃素エリア内でも高所からランニングジャンプしたら普通に落下ダメージ受けるんだけど、何か間違ってる?
即自決したわ。これ自分でジャンプ入力したらダメージ受けるからジャンプ入力せずに飛ばないとダメなんだ。いや分からんて
「ヴァレサが地形の高低差を利用して遠くへ跳ぶ時」だから自動ジャンプのみで、自分でジャンプしたらダメとか?
間に合わなかった・・・ 南無・・・
無凸ヴァレサだと元チャどのくらいあればいい?
220
感電閑雲からただようなんでんかんでん感
通常攻撃に元素付着が無いものとして考えてたけどそういえば法器だった…俺はもうダメかもしれない
金珀かつ熟知盛りで超開花ドライバーも可能やね。まあネタ運用だけど
サブはフリーナ、ランエン、ナヒーダで
金珀の回復がゆっくりかつスロースターターだからフリーナ(無凸)と合わせるのはイマイチだと思うけど、回復し放題なのはどこかで使える場面出てきそうで面白い発想だな
イアンサまだ育てられなくてオロルンいれてるけどエネルギー回復のおかげで強さはともかく非常に快適
パワフル中に崖から飛ぶときってジャンプ操作しても飛距離変わらないっぽい?なんかジャンプ押しちゃう癖ついてて、たまに間違ってビヨーンと飛んだあとすぐ翼広げてしまう
自分でジャンプした方が低く飛べるから使い分け 例えばマトリックス君のとこに行く下り階段で自動ジャンプだと高く飛びすぎて天井に張り付くけど、手動ジャンプならスムーズに行ける
手動ジャンプだと平地でジャンプしてる扱いになる感じかなるほど
ダッシュ中に任意で止まる方法ってキャラ切り替えるか通常(重撃)振るかしかない?
キャラ移動(PADでいうなら左スティックの操作)やめれば止まるよ
えっそうなんだ 盲点だったありがとう
手癖のせいか、止まるつもりでもう一回スキル発動しちゃう。そして爆走再開へ…
チャージさえ追いつけば無限にコンボ決めれるの楽しいが、気がついたらバフデバフ全部切れてるからローテ管理しなきゃなぁ
あかん、説明文が難解過ぎる。完凸で2凸効果の「マキシマムドライブ状態」を回避しつつ「猛烈パッション状態」に入って「猛烈パッション状態の飛び蹴りダメージ」を与えるにはどうしたらいいんや?
飛び蹴り?強化落下の事?戦ってれば普通に起こるよ
すまぬ、強化元素爆発のことを言いたかった。猛烈パッション状態に入るには落下攻撃で夜魂値をMAXまで貯める必要があるはずなんだけど、2凸効果の影響で落下攻撃すると強制的にマキシマムドライブ状態になって大火山おろしに変化しちゃうんじゃないかと思ったんだ。
マキシマムドライブ状態は短時間だけだからちょっと待てば消えるね~。丁度通常3段分撃ち終わるぐらいに消えてた。ただ4凸効果に非マキシマム・非パッション状態でノーマル爆発撃つと次の落下攻撃に攻撃500%の加算が入るし、「猛烈パッション状態の飛び蹴りダメージ」は落下扱いじゃなかったと思うし無視して完凸は非パッション状態のノーマル爆発スタートでいいと思うよ~。
まじかよ兄弟!あれ落下扱いじゃなかったんか。なら4凸の後半は完全におまけなんだな。ありがと!
4凸後半の効果の「今回の元素爆発シャイニングヴェント!の与えるダメージ+100%」って部分は元素爆発内の技全部に適応されると思う(元素爆発の名前を直接指定してるし)から多分大火山おろしも入ってると思うぜ。4凸したわけじゃないから検証できないけど泣
あー言われてみれば確かにそうじゃん。ありがとう、だいぶ飲み込めてきたわ。
そう考えると4凸はダメバフ不足を補える良い効果だな
誓いのバフ発動って命中が条件だから最初の落下攻撃には3層分しか乗らないのかな?
スキルで2、重撃で2だから4層じゃないかな。それでも85%だし十分だと思う。
あれ、スキルの倍率が13まで書かれてるのってどういうこと?凸で上限解放されるのって通常と爆発じゃなかったっけ
情報感謝。ゲーム内で確認できる手段がなさそうなのでおそらくリークか解析由来の情報だと思うけど一旦コメントアウトし、情報提供がなければそのまま削除します
ヴァレサのダッシュは約9.5秒だけどシュヴルーズのダッシュ天賦あると約12秒スタミナ持つ。ちなみに普通のキャラの素のダッシュは約13秒
シュヴのシナジーこんなとこにもあったのか
ヴァレサ引くやつに悪い奴はいないだろ
久々に純粋なキャラの可愛さで引いて、原神の楽しさを再確認できたからヴァレサには感謝してる。