名無しの旅人
2025/05/10 (土) 00:40:00
16fc4@c4955
嘉明でバフ維持するの厳しくないですか…?ちょっとでも骨状態になったら棒立ちと同じで、落下をバフしたり連動したりできる炎雷がトーマの6凸くらいしかないから、イアンサ+シュヴルーズ+嘉明の過負荷は微妙だな。このページではおススメされてるけど、動かし方が悪いのかな?
通報 ...
嘉明は過負荷ではあんま使わないと思うよ…?普通にフリシロとか入れて落下連打してればいいと思うけど
だとして、イアンサとの相性はいいとは言えないような。
いやイアンサは裏から付着する訳じゃないから別に過負荷で使う事を強いられる訳ではないからね
結論から言えば嘉明でもイアンサバフは余裕で維持できるよ。ウェンツァイから逃げるように走ったりスキル後ぼったちでも維持してた。本文を読む限りそもそもバフとバフを貰う条件を理解できてないだけだと思う。アイコンが骨状態になってもバフ量が27%→0%になる訳じゃなくて徐々に減少してるだけだからまたイアンサが応援してくれるように動けばいいだけなのと、まずアイコンが骨になってる時点で手を動かしてない時間が多すぎる。嘉明は特別な操作なしに一度の元素爆発で6回は落下攻撃できる(爆発→スキル→通常2→スキル→通常2…)から、まずは手を動かしてみ。あと可能性としては戦闘状態じゃないとかかなぁ、敵のいない所だとイアンサバフは一瞬で消えるから練習とか実験は敵がいるとこでやってみよう