原神wiki

雑談/鹿野院平蔵

820 コメント
views
7 フォロー

鹿野院平蔵の雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!

地杯
作成: 2022/07/13 (水) 12:13:39
最終更新: 2022/07/13 (水) 22:05:00
通報 ...
  • 最新
  •  
765
名無しの旅人 2024/07/30 (火) 04:44:39 修正 ae794@46424

計算とかができないので自環境で一通りの編成試してみた。螺旋12-1前半にて2回分の所要時間を記載。翠緑の方がスコア25低いので、これが同じくらいなら風剣闘士と変わらないスピードで行けそう。①②は率ダメ揃えるべきだったかもしれないが後の祭りなのでパーティごとの差だけ感じてください…
画像1

766
名無しの旅人 2024/07/30 (火) 07:39:56 e24a4@f7654 >> 765

これは大変参考になりますね、ありがとうございます。2回分の所要時間は、平均値ですか?合計値ですか?

767
名無しの旅人 2024/07/30 (火) 11:00:48 ae794@46424 >> 766

平均値です。5秒ごとに丸めて、2回とも同じ範囲なら1つ記載、5秒以上の差があれば2回分とも記載しています。
あと所感として、ファルベネ鍾離はかなり拡散しにくいです(ベネでスキル使わないと拡散できないことが多い)。安定してはいるので拡散可能な元素生物相手などの場合は話が変わってくるかなと思います

768
名無しの旅人 2024/07/30 (火) 18:25:32 e24a4@f7654 >> 766

なるほど。もう一点お聞きしたいのですが、平蔵が翠緑剣闘士のときファルザンが翠緑4を持っていますか?

769
名無しの旅人 2024/07/31 (水) 14:34:50 3e7a1@46424 >> 766

平蔵以外は条件揃えたかったのでファルザンは千岩4固定です。なので平蔵①パターンは翠緑持ちがいません。

770
名無しの旅人 2024/07/31 (水) 20:11:06 e24a4@f7654 >> 766

翠緑なしでも汎用2セットが強いですね。スコア差の影響もあるかもしれませんが…聖遺物の欄の参考にさせていただきます。

772
名無しの旅人 2024/08/01 (木) 13:20:39 60fc7@1ccd1

聖遺物の欄、攻撃力+18%聖遺物を「剣闘士のフィナーレなど」と一括りにしました。

773
名無しの旅人 2024/08/01 (木) 21:34:53 37055@5efbc

フォンテーヌで1回も復刻しなかったらしいね。カラオケ大会の時にでも入れてあげたら良かったのに

774
名無しの旅人 2024/08/03 (土) 19:13:00 e24a4@f7654

砂場3を修正しました。7/31の全体修正に加えて、編成例のドライバーの項も修正しています。

775
名無しの旅人 2024/08/03 (土) 19:39:59 ae794@46424 >> 774

修正お疲れ様です。見終わったタイミングで変更入ってちょっと笑いました。全体はさらに良くなったと思います!度々細かくてすみませんが ↓
・相性の良いキャラ(ファルザン) 「風アタッカーの欲しいサポート」の方が良いのでは?
・風3編成 クイックスワップにしては隙間の時間が長いですがファルザンか風サブアタッカーが表に出るイメージですか? 平蔵の型は限定する必要が無いように思います
・風2の編成例(ファルベネシャン) 同上
・激化編成 解説がベネシャンのコピペです
・風3とそれ以外の解説fold内の書き方が違いますが統一できますか? 主に見出し
・フリーナモノハイドロ 金珀の誤字が残ってます

776

ご指摘ありがとうございます。修正しました。風2の編成例(ファルベネシャン)では、平蔵の通常重撃やベネット香菱の粒子回収などで回していくことを想定していましたが、通常連打でも問題ないですね。現在、「クイックスワップ編成」と無理に命名していますが、これも変更したいと思いますが、いい名称はありますかね?「ファフィッシュル北斗」「ファル行秋夜蘭」なども同じカテゴリと思いますが・・

777

編成例で、アタッカー型がファルザン完凸前提としていたり、ドライバー型の雷反応でフィッシュル完凸を推奨していたりするのが、やや踏み込みすぎている気もしていますので、ご意見お願いします。

778
名無しの旅人 2024/08/06 (火) 05:12:24 修正 ae794@46424 >> 777

凸入れるかは影響度合いによるようなので、ファルザンとフィッシュルは完凸推奨表記でいいかと。平蔵自身は1凸か完凸ですが編成影響度が大きいのは出場時間が減る1凸ですかね。
ファルベネシャンに関しては粒子回収ターンがそこそこ必要だったのでクイックスワップとは違うなと思ったんですが、そもそもの基準が分からなくなってきました……。炎2組と雷2組であれば範囲攻撃で括れますが水組が外れるので、素直に同元素2編成とかではどうでしょう?拡散しやすいというメリットは共通でありますし。
同元素2のパーティはまた触ってチャージ周り確認してみます。

779
名無しの旅人 2024/08/06 (火) 07:28:57 修正 b3b63@5e87d >> 777

ファルザンは完凸か5凸以下かで別次元のキャラなんで「ファルザンを起用するなら完凸前提」でいいと思う。ただ、ファルザンを起用する理由の半分近くが風耐性デバフの部分なんで、4凸ジンや鍾離みたいに風耐性デバフ持ちと組む場合はファルザンを入れない選択肢もあるというのは書いておいて良いかも。フィッシュルは悩ましい所だけど、断罪による高速付着&ダメージ上乗せが出来る雷激化パと違って完凸の有無は結構影響を受けるので「完凸推奨」って形で書いてあるのは悪くないと思う。

780
名無しの旅人 2024/08/06 (火) 12:12:08 修正 e24a4@481e7 >> 777

ご意見ありがとうございました。修正して、砂場から本体に更新しました。気になる点がある場合は、修正をお願いします。(木主)

781
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 06:22:23 1c4d3@ce25a

全く復刻されないおかげで5凸止まりだった平蔵が昨日やっと完凸できた…しばらくは平蔵で遊び倒すぜ

782
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 09:10:49 4ff1d@12824

激化刻晴の翠緑デバフ役で遊んでてなんとなく眠ってた彷徨える星持たせて熟知x2会心率にしてみたけど案外悪くないな。

783
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 18:53:25 35721@06b65

単発高威力のスキルのお陰でコシーホアチーブメント2獲れた〜。ありがとう平蔵。

784
名無しの旅人 2024/11/14 (木) 15:06:28 4c0e6@d2c5d

やっとフィールドエネミーなら倒せる程度には育ったので試運転。今までの手持ちキャラと違った使用感で誰と組ませるか考えるの楽しみだなぁ!

785
名無しの旅人 2024/11/21 (木) 02:28:04 065a7@f4276

オロルンと組んで感電PTのドライバー、ありなのでは…?

786
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:29:42 0b101@5fb00 >> 785

オロルンの完凸効果の攻撃バフが美味しくて楽しい。というか平蔵楽しい。

787
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 17:17:16 24884@0b1e5

久しぶりのPUパンチ👊

788
名無しの旅人 2024/12/05 (木) 21:55:12 ac72f@b67bb

3凸はしたいな、できれば6

789
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 15:23:47 3311b@be3c1

取らぬ狸の皮算用で引けたときの運用考えてるけど、今だと感電ドライバーで動くか金箔ヒーラーでフリーナ込みだとどっちがいいんだろう?感電だとスクロースでいい感もあるし、強みが活きるのはフリーナ型なのかな

790
名無しの旅人 2024/12/06 (金) 19:13:05 71e10@e48f1

チキレの願掛けとしてベネシャン先輩で秘境まわってる。先輩バフで正論パンチするの楽しみだなあ。

791
名無しの旅人 2024/12/09 (月) 10:14:05 67e51@ec00f

今まだ無凸だから凸したいのに次がマーヴィカかシトラリ……俺はどうしたら……

792
名無しの旅人 2024/12/09 (月) 10:26:32 4ff1d@220f8 >> 791

4凸はあると便利だけど他の凸は火力上がるだけだから平蔵キャリーじゃなけりゃ無凸でいいんじゃねって気はする。

794
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 23:51:00 35721@c4955 >> 791

希少な前戯にダメージ発生を必要としない単発高倍率なので、1凸のおかげでコシーホ二段目獲れました。

793
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 23:04:55 修正 101ab@6055e

チキレに大失敗してなんかPU中の星5どっちも手に入れて平蔵含めた星4全員完凸となりました。次のガチャは次の俺がどうにかしてくれる。完凸パンチ味わい尽くすぜ👊

795
名無しの旅人 2024/12/11 (水) 16:59:15 fea49@d26e4

溜め込んでた石フル投入したらヌヴィ未所持からの1凸ヨォーヨ完凸フィッシュル5凸に対して持ってないから引いておこうと思っていた平蔵0というまさかの事態に陥った

796
名無しの旅人 2024/12/11 (水) 22:58:41 4b28c@4dd0e >> 795

そんなに偏ることあるんだ…まさかすぎる

797
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 10:39:59 127b2@52b6a >> 796

ヌヴィと鍾離を未所持から両方完凸まで回しても平蔵0って事が有り得るのが☆4狙いの恐ろしいところよね

798
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 14:23:52 2d30a@5df41 >> 796

星5と違って確定天井がないからね。なんなら一生出ない可能性だってあるんだよな。

799
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 14:46:18 修正 35721@b5982 >> 796

このサイトの有志シミュレーションによる完凸までに必要な祈願数の期待値655回を2人分にして1310回中、PU☆4キャラのうちの一人(排出率13%の1/6)を一人も出さない確率は0.0000000000001436%のようなので、流石に非現実的ですね。(役に立たない計算)
計算ミス。0.000000000035%(3.5×10の-11乗)でした。

800
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 19:36:34 c0302@784da >> 795

確率上「そんな天文学みたいな変な確率引かんやろガハハ」って思っていると、稀に現実に遭遇するから怖いよな

802
名無しの旅人 2024/12/28 (土) 17:46:57 0e4a6@04fdb >> 800

極論、ガチャ石1260個(原石20万)あれば星5限定キャラは必ず完凸できる(完凸できない確率が理論上0だからベネットが頑張っても完凸できる)だけど、狙いのPU星4を引くために1200回ガチャ回さないと行けない確率は天文学的低確率だけど0ではない(理論上起こしうる。ベネットなら多分起こせる)からなぁ

801
名無しの旅人 2024/12/28 (土) 16:45:48 0e4a6@04fdb

マーヴィカ・シトラリの育成が完了したら平蔵も育てたいなぁ…

803
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 02:38:35 60616@b4feb

フィッシュルの最後の1凸を追いかけていたら無凸だった平蔵が完凸していた……。使えということか。

804
名無しの旅人 2025/01/29 (水) 23:50:57 2d30a@5df41

藍硯がベネットとファルザンどちらとも相性が良いからWアタッカーでクイックスワップ編成組んでみたけど良い感じ(動画)。

805
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 17:14:47 aca0f@fd6f1

近年の風耐久枠の多様化により風化しつつある金珀平蔵

806
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 19:56:02 修正 3e7a1@46424 >> 805

爆発40族はまだ強みだから……多分 瑞希とはチャージ+出場時間の差で使い分けられるといいけど どの役割でも競合がいて難しいね

807
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 10:17:27 2eb9e@065eb >> 806

裏から火力を出す熟知をあまり必要としないキャラが増えていけばドライバーとしての役割はある程度保てるかなと思ってたけど思ったほど増えなかったなナタ

808
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 19:12:13 修正 a67ea@771c9

星4縛り&ベネシャン行秋禁止縛りでパーティ組んで遊んでるんですが、平蔵をメインアタッカーとして使う場合、平蔵ファルザンは固定として、残り2人は誰編成すればいいと思いますか…?かなり鬼畜な条件だということは重々承知ですが、歴戦の旅人の皆様に助言を頂きたいです

809
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 19:31:49 修正 ded2f@43fa6 >> 808

フィッシュル、北斗、レイラ、ロサリア、ガイア、リネットから2人でどうだろ フィッシュルが完凸してたらコレイ入れて激化してもいいかも

810
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 19:32:22 5a347@9770c >> 808

平蔵は出入り自由にできるし裟羅はどうだろう。完凸の雷会心ダメバフは倍率低い廻風真眼にしか乗らないけど逆にいうと未完凸でもサポートに影響が少ないと言える…かも

811
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 20:30:34 aca0f@fd6f1 >> 808

氷共鳴のレイラガイア、激化のフィッシュル綺良々、ハイキャリの雲菫トーマ、ファルザンバフを活かす九条藍硯あたりかな?あくまで例

812
名無しの旅人 2025/04/24 (木) 10:02:42 1f8ba@267ac >> 808

風2人で完結してる手前、相手に合わせて自由に選択する感じだろうね。上がってないのだとオロルンバーバラみたいなのも楽しいと思う。

813
名無しの旅人 2025/04/24 (木) 14:22:00 修正 2d30a@5df41 >> 808

どこで使うかにもよるけど、フィールドだとファルザンはオーバースペックだし、快適さを求めるなら小まめな回復やシールドがあると嬉しいから、自分ならその辺から逆算してチョイスするかなぁ。クイックスワップ運用にはなっちゃうけどイアンサ藍硯とか。平蔵の通常を振りたいならミカ雲菫も面白そう。

814
名無しの旅人 2025/06/20 (金) 10:39:59 ba1ba@8bd62

モーションが爽快感あるからメインアタッカー運用したいんですけど、やっぱり難しいですかね?リオセスリ使えと言われたらそれまでですが、うちのリオセスリはなんか背が小さくて片手剣持ってるので…。

815
名無しの旅人 2025/06/20 (金) 11:46:53 2d30a@5df41 >> 814

フィールド程度だったら出来ないことはないけど高難易度コンテンツでメインアタッカー貼るには通常天賦倍率が低すぎるんであんまオススメはしないかなぁ。今の環境だといっそ感電拡散ドライバー運用の方がダメージ効率は良いかも分からない。本来はどちらかというとクイックスワップの翠緑兼サブアタッカー。爆発通常重撃スキルのコンボで短時間で出せる火力はそこそこ高いよ。ただ12秒という短CTを活かそうとするとローテを組めるキャラが少ないのが難点。

816
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 13:06:08 a3379@056a1

シアター用に完凸平蔵か無凸イファ、どっちの育成するか悩んでるけど、アタッカーに使える平蔵だと思うんだけど、平蔵でもシアターなら問題ないよね?

817
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 16:22:47 f59e1@5df41 >> 816

表に出して戦うタイプの風元素アタッカーが欲しいなら天賦倍率高くて黒曜使えるイファの方が適正あるよ(翠緑でも普通に強いけど)。拡散ドライバーとしても使えるし。ただ、攻撃力が低いから風ダメ出したいならベネットイアンサ雲菫のどれかは一緒に使いたいかなぐらい。平蔵はどちらかというと翠緑デバフ付けるついでにプチ強いパンチぶち込んで撤収するキャラ。平蔵も攻撃力は低い方だから、風ダメ出したいならベネットかイアンサどっちかは入れたい。

818
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 17:15:43 3e7a1@46424 >> 816

上枝と同意見。平蔵は凸進んでもスキル1発分しか火力上がらないから表に出続けるアタッカーというよりサブアタ瞬間火力。シアターは二人とも爆発軽めの風法器の時点で仕事あるが、そもそも表アタッカー適性はイファが上だと思うので、好みの差とか無くて風アタッカー用意したいだけならイファのがいいかなぁ。絵巻も持てるし

819
名無しの旅人 2025/07/24 (木) 07:42:13 19a77@fdd5a

まさか得意料理のカツを揚げていたのが本人じゃなかったとはね…

820
名無しの旅人 2025/08/28 (木) 16:34:45 1c884@b67bb

イネファなしでサボテン行けないかなlv105のやつ。厳しいかな