原神wiki

テイワットの思い出・銀世界へのプレリュード

43 コメント
views

テイワットの思い出・銀世界へのプレリュードの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2025/08/21 (木) 16:48:46
通報 ...
  • 最新
  •  
2
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 19:05:50 38250@dfedc

元素爆発の写真撮りたいんだけど雷電やドリー使う以外でいいエネルギーの溜め方無いものか

3
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 19:44:01 92b8b@dbe25 >> 2

適当な地脈の花。帰離原の秘境がオススメっていうのも見た

4
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 21:54:23 38250@dfedc >> 3

帰離原秘境をヌビームで瞬殺の方向で行くわ。サンクス

7
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 02:50:24 f7c8d@81be6 >> 2

ナタの金城湯地(地脈鎮石を守るデイリー)がワープポイントから結構近くて、ザコを倒しきる前に移動すれば何度でも再利用しつつチャージ溜められるので個人的に重宝しとる

5
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 22:33:48 2d7c5@95949

めちゃくちゃ個人的なこだわりなだけなんだけど撮影場所はワープポイントがない場所がよかったな~

6
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 00:56:19 c4478@a8798

PS5だと元素スキル発動の瞬間カメラ撮影反応しないんだけどなんでだ

8
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 12:31:39 3d8cf@e510a

このイベント楽しいな。モーション中の表情とか普段見えないから新鮮で良い。自分は煙緋ちゃんの蹴り上げ膝裏がお気に入り。あとエスコがずっとツンツンした表情してるのも良い。

9
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 19:17:28 c5cac@336b4

画像1
とても良いフリーナが撮れた このイベントすげー好きだからフェーイズと合体して常駐してほしい

10
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 01:49:28 修正 1032e@33a58

おばあちゃん映えますね。画像1画像2画像3画像4

11
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 07:46:19 ae1a3@327f4

今のところ3連続で各国の低身長男子が来てるな。次は万葉かそれともゴローか

13
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 11:39:04 daac9@aaab3 >> 11

昨年が万葉だったので流石に今年は別キャラだと思います。また、昨年は稲妻だけ男キャラで他国は女性キャラだったので今年は稲妻だけ女性キャラではないかと予想してみます。

12
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 09:01:14 2d7c5@95949

ソロで撮る方は指定元素の色に合った背景の場所なの自然とモチベが湧いて良い

14
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 17:32:22 c4c76@b9f8a

のびのびリゾート+各国、みたいな感じか。リゾートではキャラとの撮影、各国ではソロでの撮影

15
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 10:28:08 a5816@1af0e

ナタのキャラクターって指定でベネット出したらだめだった だめか

16
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 11:02:25 faec9@be748 >> 15

稲妻で放浪者、モンドでトーマ出すようなもんでしょ

32
名無しの旅人 2025/08/27 (水) 12:59:08 73cde@20622 >> 15

フォンテーヌキャラで千織を出したらNG食らったわ…そうやなってなった…

17
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 18:14:50 df1dc@1f969

コントローラーだとLB+B(ジャンプ入力)になって変えたくないから撮影全然出来なくてもやもやする…自分に出来るのはこの辺が限界や。画像1画像2

18
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 19:12:39 b09aa@3c296

操作性ぇ……。エフェクト発動と撮影が両方L1+ボタンなせいで長押し判定でリングコマンド表示されて花火の一番綺麗なタイミング撮れねぇ……

19
名無しの旅人 2025/08/24 (日) 23:40:25 6f3d6@b55e0

ナヒーダとかアンバーのスキル長押し中の状態を、真正面から取れるやん! スメールのクローバーマーク利用だと端っこに位置しちゃうけど、これなら真ん中配置の構図でいけて嬉しい。

20
名無しの旅人 2025/08/25 (月) 00:07:12 1e292@1fc03

稲妻と日本は別、と頭でわかっていても「宵宮は稲妻出身だから火山を知らない」の違和感がすごい

22
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 08:47:25 1517e@604c4 >> 20

火山がないのは影ちゃんが目ぼしい山斬り飛ばしちゃったせい説

21
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 01:24:00 ecf0c@ade6b

参加条件は魔神任務 序章・第三幕「龍と自由の歌」をクリアではあるが、稲妻の甘金島が撮影場所なので実質 魔神任務 第二章 第一幕(稲妻)開放が必須です

23
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 08:49:38 1517e@604c4

最後に来たのがあの男で思わず笑っちゃった

26
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 11:44:23 96d92@166c8 >> 23

しかも対象が大剣キャラってことでもうあの人にするしかない!て感じだったw

27
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 13:02:14 修正 38250@38c02 >> 26

対象が両手剣キャラ…あっふーん(察し)

30
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 18:21:26 1517e@d864a >> 26

これにはアデリンもにっこり

34
名無しの旅人 2025/08/27 (水) 13:01:52 修正 73cde@20622 >> 26

同国出身の大剣キャラであの男とも縁が深くて酒もイケる…で波花騎士(同僚・同属性)を出してしまった俺は未熟者だったようだ…アデリンさんに叱られてくる…

24
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 09:48:43 f7c8d@81be6

最後の一枚はそれ以外を先にやってねって条件だったけど、別段特殊イベントがあるわけでも無く、何で最後があそこだったのか謎だな

25
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 11:05:32 2d7c5@95949 >> 24

前回が最初の海岸でパイモンとで特別感あったから余計肩透かし感ある

28
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 16:07:02 2acce@e0b14 >> 24

風神に斬りかかってるみたいな写真が撮れて今後なんかあるのか?と思った

29
名無しの旅人 2025/08/26 (火) 17:37:09 ecf0c@ade6b >> 24

あくまで自分の妄想だけどドラスパはこれから行く雪の国がドゥリンの物語への関わりを意識づけたいんじゃないか?それと大団長を含む西風騎士団にも関わるし

31
名無しの旅人 2025/08/27 (水) 12:26:13 6eaf9@6ecf0 >> 24

どこでもよかったけど、アルバムを報酬にしてるから最後にする必要があっただけ説

35
名無しの旅人 2025/08/28 (木) 00:38:13 64187@e3ca3

最後の撮影任務はティティ島解放が必須条件で焦った

36
名無しの旅人 2025/08/28 (木) 13:15:28 637fb@a5dcf

折角シアターの特殊ポーズあるのに、マルチ使わないと仕様のせいで写真イベで使えないの勿体無いなぁ。

37
名無しの旅人 2025/08/30 (土) 12:35:12 8cf16@ecf30

要求元素数が5種類なせいで最終日に一編成でぱぱっとクリアは無理か...

38
名無しの旅人 2025/08/30 (土) 21:46:51 62f40@dfa31

アクション中の写真撮るとなんかテクスチャがボケボケになってるのは何故…? 以前までの撮影イベではこんな事なかった筈なんだけどなー

39
名無しの旅人 2025/08/31 (日) 20:12:25 3ed90@26b27 >> 38

モーションブラーあたりの設定変更した?これをOFFにすると改善するかも?

40
名無しの旅人 2025/08/31 (日) 22:02:57 2ad4f@ee198

てっきり最後はパイモンが待ってくれてるって思ってたのに、ひでぇや。

41
名無しの旅人 2025/08/31 (日) 22:37:27 04ee4@68712

パイモンをどこかで待ちぼうけさせてしまっているのかと思って見に来たけど本当にいないのか…どうして………

42
名無しの旅人 2025/09/01 (月) 00:32:38 2d7c5@95949

他国が景観いい場所多かっただけに半分くらいリゾートのなんでここ?て場所だったのが残念

43
名無しの旅人 2025/09/01 (月) 03:59:00 879f6@96262

終わっちゃうなーパイモンカメラか、パイモンを動かして撮影できる機能が欲しいぜ