名無しの旅人
2025/10/12 (日) 07:52:10
73cde@20622
公式イラストとゲーム内の3Dモデルとでは頭身バランスが結構違うことが多い気がしてて、特に少年少女体型のキャラ達が違いが出やすくて、3Dモデルだと頭身低めでちょっと幼めに見えて、イラストだと頭身高めでちょっとお兄さんお姉さんっぽく見えることも多い印象あるんだけど、これってどっちも味わえてお得なのでは…って最近感じるようになってきた。(唐突なオタクの推し語り)
通報 ...
原神の3Dモデルはリアルな人体と比べると頭が大きめになってるね キィニチあたりから小さめに調整されたモデルも増えてきてる
髪飾りがない世界線の藍硯を見たくなってきた。皆が言うほど気にはしてないけどさ、主に生足のおかげでここ特殊性癖もちの強み
アニメ系をリアルと比べたら頭が大きいのは殆どがそうだよ。基本的にアニメ絵は頭自体は大きく胴体が短く下半身が長くなってる。特にアニメ系の女性キャラをリアルな人体の比率にしたらゴツくなっちゃう
たぶんイラストが先だと思うけど、最近は3Dも変わらなくなってきてて凄くもあり寂しくもある
原神って全体的に3Dモデルになると結構かわいい感じになるんだよな。だからファルカの3Dモデルはいい意味でヤバい
ファルカは輪郭の丸みがなくて男らしい顔つきだよね。従来の長身男性の中性的な輪郭と目の大きさだと道化とか絶対おかしな事になるなと思ってたけどこれならイケオジの道化にも期待できるなって思った。後は光の当たり具合で正面から見た時に鼻が無くなるのどうにかして欲しいかな。ちょっと鼻の線が出るだけでいいんだ